chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『のんびり カメさん』 の日記 http://nonbirikamesan.blog17.fc2.com/

アミティで2008年夏よりキャンカー生活を始めました。の〜んびりあちこちお出かけの記録です。

九州をメインに中国・四国までが活動範囲です。道の駅を主な活動拠点に温泉博士入浴キャラバンしています。の〜んびりあちこちお出かけします。見かけたら声をかけてくださ〜い。

のんびりカメ
フォロー
住所
国東市
出身
福島市
ブログ村参加

2009/01/22

arrow_drop_down
  • 中秋の名月!

    TVニュースで今日は『中秋の名月』と昨日から言っていました。今日も満月の中秋の名月は、津gは2030年だというので、外で月の出を待つと・・・出てきました!真ん丸のお月様です。 一脚に取り付けてやっと撮りました。のんびり名月を眺めるのも良いですね~。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みになりますので皆さまのポチをお願いしま~す。...

  • じゃがいも 収穫!

    畑に冬野菜の種まきの為、草取りをしています。今日は約3割、一週間前に3割しているので、今日で6割です。草の根を撮っていると、6月末に植えたジャガイモが出てきました。よていがいの『じゃがいも』の収穫です!!小さめのジャガイモをレンジで加熱して、まよじゃがで夕食時に食べました!!後は1が月分?ぐらい残っています。後は4回目のジャガイモ植付をしてみようと思っています!   バナーをクリック...

  • プレミアム商品券 ゲット!

    国東市のプレミアム商品券の予約引き換えが今日から始まりました!早速30%のプレミアムの為に6500円の商品券を5000円で購入!!一人6冊までなので、当然6冊、3万円です。これで9,000円余分な商品券をゲットできました。商品種類が少なめで、価格も少し割高ですが、30%お得ですので十分にお安いです。そしてやっと彼岸花も咲きだしました!!朝夕の気温がやっと25℃を下回る日も出てきたので、咲き出したのでし...

  • 晩白柚の摘果

    ようやく夜は少し涼しくなってきました。晩白柚が二個サクランボのようにくっついて大きくなってきたので摘果して、一個にしました!ほおっておくと二個とも駄目になってしまう可能性があり、一個にしました。これで初冬にはもう少し大きくなってくれるかも!!しかし最低気温が下がらないので、この付近の彼岸花は全く咲いていません!!TVニュースによると、最低気温が20℃から25℃にならないと咲かないそうです。咲くにはもう...

  • 敬老の日

    今日は『敬老の日』です。 我が国東市では敬老の日にお祝いが届きます。70歳以上の老人に、市からのお祝いが配られるんです。ありがたいことに金一封で千円入ってます。中身は『紅白饅頭』がメインです。あとは祝いの文書です。毎年敬老の対象者の数が増えて、配布も大変なんでしょうね。まあ、貰えるものは喜んでもらいます。   バナーをクリックすると、日本ブログ村のポイントが入ります。 ブログ更新の励みに...

  • オミクロン株(XBB.1.5)対応ワクチン

    ついにオミクロン株(XBB.1.5)対応のワクチン接種が始まるようです。我が家にも接種の予約券が郵送されてきました。6回目の接種から3か月以上経過した人が対象だそうです。私の接種歴もしっかり同封されていました。9月20日以降に接種開始だそうです。早速市民病院の予約の電話をすると、10月2日が最短だそうです。10月2日の予約を入れました。10月の下旬にはオミクロン株(XBB.1.5)にも抗体ができそうです。これで、無料のワ...

  • ホーバークラフト 大分空港へ!

    TVのニュースで14年ぶり復活する大分空港ホーバークラフトが納入されて大分空港へ到着!! と言っていました。実に廃止から14年ぶりに3隻の新造戦をイギリスに発注していましたが一番船の『Baien』が到着したそうです。今日行って見ると、確かに停船していました。年末には2番3番船が到着し、来年から就航する予定だそうです。でも宇宙港計画のロケット打ち上げのアメリカ企業は倒産してしまったのでどうなるのか?とり...

  • 山田湧水へ

    今日は歯医者さんでした。 帰りに久しぶりの水汲みに行きました。『山田湧水』です。何時も先客の水汲みが数組います。今日も2台、一杯のカラ容器を持ってきて、水汲み中でした。いつも通り、2㍑のカラ容器を15個持ち込み、水汲みです。暫く水煮は困らないでしょう!!しかし今年は彼岸花がまだ咲いていません。赤トンボも飛ぶ姿を見かけてません。まだ暑いからなのでしょうか? 多分二週間後くらいの姿を見るでしょうね!&n...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のんびりカメさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のんびりカメさん
ブログタイトル
『のんびり カメさん』 の日記
フォロー
『のんびり カメさん』 の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用