chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まろん’s@カフェ https://ameblo.jp/babi7777/

管理人 ばびの日常と ワイヤーダックス まろんのきままな日記のはずが癌患者に・・・

2013年5月に子宮頸がん癌1b1期の告知され同年7月に広汎子宮頚部切除術を受けました 現在は後遺症の排尿障害とともに経過観察中

ばび
フォロー
住所
伊賀市
出身
津市
ブログ村参加

2009/01/08

arrow_drop_down
  • @にゃんこ星のファンタジー

    にゃんこ星のファンタジーイタチのにゃんこ虐殺?子にゃんこにわくにゃんはイラナイ!https://youtu.be/poRyj0aFowMなぞのウイルスにゃにゃ…

  • @五つの元素の性質

    ​五つの元素とその性質と心との対応    【土】​土台を築く働き穏やかで安定性があり変化しにくい性質骨格や筋肉は土に属するこの元素が増えすぎると頑固になり動き…

  • @何を信じ選択する?

    私は京都大学 准教授 宮沢先生の発言を知ってほしいhttps://twitter.com/takavet1?s=21https://researchmap.j…

  • @ファイザーの注意Tweet

    深部静脈血栓症(#DVT)は、深部静脈の血栓であり、肺に移動して肺塞栓症(#PE)を引き起こす可能性があります。 PEの症状には、呼吸困難や胸痛などがあります…

  • @五つの元素

    自然界のすべてのものは5つの元素「地」「水」「火」「風」「空」で構成されていると考えられていて5つの元素は目に見える物ではなく実体を体感することは難しいけれど…

  • @毎日こつこつ

    座りっぱなしの時の血栓予防と血流改善にオススメです床に座っていても椅子に座っていてもok!足を床から浮かせることがきつければ床に踵をついたままでいい♡しんどく…

  • @あーあ では済まない

    CBCテレビのYouTubeチャンネルでワクチン接種後の後遺症について語られています

  • @選択の自由と推し進める圧力と

    どちらを選択しますか? 第6波は収束します。全世代でワクチン3回目を急げという論調には同意しかねます。私は3回目は回避したほうが良いとの考えです。接種するとし…

  • @言語化の奥にあるもの

    フィジカルなヨガとヨーガセラピーを比較すると簡単におもうかもしれないという言葉の奥にあるものをマナナ(熟考)すると・一般的なヨガのイメージとの違い・フィジカル…

  • @一つ終わって二つ始まる

    昨日は初めての場所で単発の出前講座『はじめてのヨーガセラピー』でしたコロナ禍ではありますが募集人数を制限して広ーい小ホールで行いました初めてということでブリー…

  • @ソーシャルディスタンス

    月に2回のヨーガセラピーグループレッスン武道館の柔道場で行っているため天井が高くて広々としていますのでソーシャルディスタンスを保ちながらのレッスンです冷暖房は…

  • @節分

    今日は節分実家に居た頃(ずいぶん前になりますが😅)豆まきするから早く帰って来なさい!と言われていましたなぜなら豆まきをしたら玄関の鍵を閉めるから(笑)社会人…

  • @表と裏

    本庶佑先生のインタビューこの映像以外でも本庶佑先生がワクチンのことについてお話をされていますインフルエンザのワクチンって効きますか?とBSフジのプライムニュー…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばびさん
ブログタイトル
まろん’s@カフェ
フォロー
まろん’s@カフェ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用