chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!) https://blog.goo.ne.jp/dondoko_2008

和太鼓を初めて30年、日々仕事の合間に太鼓を楽しみ、又、B級グルメを追い求めています。

和太鼓を初めて30年、日々仕事の合間に太鼓を楽しみ、又、B級グルメを追い求め東に○○があると聞けば飛んで行き西に、こんな○○があると聞けば駆けつける!そんな阿呆な奴です。(鼓太郎)mail:tj-shimizu@h2.dion.ne.jp

鼓太郎
フォロー
住所
江戸川区
出身
向日市
ブログ村参加

2009/01/04

arrow_drop_down
  • 6月中にFB及びX(Twitter)で発進いた法螺貝をまとめてブログアップ致します。

    ≪6月中にFB及びX(Twitter)で発進いた法螺貝をまとめてブログアップ致します。≫不老長寿法螺貝煎餅!!階段を登り切りました。法螺貝と銅像!!葉っぱフミフミ!法螺さん!!松の木ばかりが松では無い!!太鼓に囲まれた法螺さん!!🐄うっししっし🐂~と法螺さん!!お祝いの席での法螺さん!!キャベツが恋しい法螺さん!!!砂模様が気になる法螺さん!!!彩る葉っぱフミフミ!!!にゃお~と出て来たよ!!綱に囲まれた法螺さん!!お猿さん!出て来たよ!!一輪の花が気になるね!!黄色い花にご満悦な法螺さん!!水に浮いた法螺さん!!葉っぱフミフミな法螺さん!!ファイト一番!お賽銭も大事ねと法螺さん!!マンマンちゃん庵と法螺さん!!景色が良いねと法螺さん!!ぎょ・ぎょ・ぎょっな法螺さん!!後ろには大きな木があります!!大きな...6月中にFB及びX(Twitter)で発進いた法螺貝をまとめてブログアップ致します。

  • 丸の内仲通り!ストリートギャラリーが、またまた、変わりました。

    ≪丸の内仲通り!ストリートギャラリーが、またまた、変わりました。≫これはユニークです!!中村萌(NAKAMURAMOE)WhirlinngJourney2025これは楽しい笑顔!!目をつむっておられます!斜めから見ましょう!!MARUNUCHI丸の内TOKYO東京これも新しいね!何だろう!!山本柱輔YAMAMOTOKeisuke眠りながら語らい歌う2025ボールの様な!!これは面白い顔ですね!!!これは少女(乙女)!!爆弾の様な頭!!!女の子!!後ろから見ると!面白い!!これは何だい!!八ツ木のぶYATSUGINobu象と人(雷)1995何だか炸裂しそう!!これは何だろう!!ゲージツしてるね!!次は何だい!!カブトムシの様だね!!佐藤正和重孝(日本)SATOSeiwaShigeyoshiSymbiosis...丸の内仲通り!ストリートギャラリーが、またまた、変わりました。

  • 神谷町の人気店(天雷⚡軒)が四ツ谷に移転!ぶどう山椒の塩そばや黒酢豚台湾まぜそばが!!

    ≪神谷町の人気店(天雷⚡軒)が四ツ谷に移転!ぶどう山椒の塩そばや黒酢豚台湾まぜそばが!!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,474言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,270軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以...神谷町の人気店(天雷⚡軒)が四ツ谷に移転!ぶどう山椒の塩そばや黒酢豚台湾まぜそばが!!

  • 庚嶺坂 (ゆれいさか)を登った所に神楽坂若宮八幡宮!住宅街のど真ん中に有ります!

    ≪庚嶺坂(ゆれいさか)を登った所に神楽坂若宮八幡宮!住宅街のど真ん中に有ります!≫神楽坂に上がる裏道!庚嶺坂(ゆれいさか)!外堀り通りから!左が四ツ谷、直ぐ右が神楽坂下!江戸初期この坂あたりに多くの梅の木があった!庚嶺坂(ゆれいさか)!別名「若宮坂」、「行人坂」、「祐玄坂」とも呼ばれている。庚嶺坂(ゆれいさか)の坂上から!!!庚嶺坂(ゆれいさか)を登り切った所に神楽坂若宮八幡宮が有ります。住所:東京都新宿区若宮町18!神楽坂若宮八幡宮でもお詣りを致しましょう。神楽坂若宮八幡神社縁起録!御祭神:二徳天皇(にとくてんのう)・応神天皇(おうじんてんのう)神楽坂若宮八幡神社!!神楽坂エリアの中でも住宅街の中にたたずむ神社!東京理科大学も近くに有ります。手水舎!!狛犬が出迎えてくれます!!おっと~こっちも忘れないで...庚嶺坂(ゆれいさか)を登った所に神楽坂若宮八幡宮!住宅街のど真ん中に有ります!

  • 名古屋発の行列店が新小岩に4店舗目を出店!楽しみやぁ~

    ≪名古屋発の行列店が新小岩に4店舗目を出店!楽しみやぁ~≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,473言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,269軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べません...名古屋発の行列店が新小岩に4店舗目を出店!楽しみやぁ~

  • 第24回盆太鼓コンテスト日本一!開催致します。2025年9月21日(日)!

    ≪第24回盆太鼓コンテスト日本一!開催致します。2025年9月21日(日)!≫盆太鼓日本一コンテスト!会場:江戸川区タワーホール開場:10時00分~開演:10時30分~子供の部(予選:炭坑節)・大人の部(一般女子)予選:大東京音頭大人の部(一般男子)予選:東京音頭多くの応募をお待ち致しております。第24回盆太鼓コンテスト日本一!開催致します。2025年9月21日(日)!

  • JR浅草橋とJR秋葉原駅の間に位置している草分稲荷神社!恵比寿天と大黒天が気になりました。

    ≪JR浅草橋とJR秋葉原駅の間に位置している草分稲荷神社!恵比寿天と大黒天が気になりました。≫佐久間公園内にある草分稲荷神社にやって来ました。住所:東京都千代田区神田佐久間町3-21この社は、板倉主計頭邸に祭られていましたが、明治維新の後、武家屋敷がとりはらわれて町家と変わり!祭神:宇迦の御魂命!本社:伏見稲荷大社草分稲荷神社!JR浅草橋とJR秋葉原駅の間に位置しております。お出迎えしてくれます!ワン!!こちらも忘れないでねぇ~~こちらでもお詣りを👏👏パンパンと!!鈴が印象的です。恵比寿天!七福神の中でも唯一日本古来の神であります。大黒天!インド神話に登場する創造と破壊を司る、シバァ神の化沁身です!絵札場!上には必願成就の商売繁盛・学業成就・家内安全・交通安全・災難消除・無病息災旗と⛩鳥居⛩赤が眩しい!!...JR浅草橋とJR秋葉原駅の間に位置している草分稲荷神社!恵比寿天と大黒天が気になりました。

  • 浜松町の「はっちゃんラーメン」で勉強された方が西日暮里に新店(JAPNESE光ラーメン)の登場!

    ≪浜松町の「はっちゃんラーメン」で勉強された方が西日暮里に新店(JAPNESE光ラーメン)の登場!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,472言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,268軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1...浜松町の「はっちゃんラーメン」で勉強された方が西日暮里に新店(JAPNESE光ラーメン)の登場!

  • 日暮里から西日暮里至る諏訪台通り沿いにある真言宗豊山派(養福寺)のお寺です。

    ≪日暮里から西日暮里至る諏訪台通り沿いにある真言宗豊山派(養福寺)のお寺です。≫養福寺(真言宗豊山派の寺院)にやって来ました。住所:東京都荒川区西日暮里3-3-8お馴染み仁王門前(多聞天の二大天皇像が安置されています)です!!江戸時代多くの文人たちが江戸の名所である「日暮里」を訪れ、その足隻跡を残した。出迎えてくれる仁王様(!!こちらも同様!俺を忘れるなぁ~~奉納!大草鞋!いらっしゃ~いと六地蔵さんが出迎えてくれます!!水子地蔵尊!下の水子が気になるね!!水子地蔵尊!!水子が気になります!鐘楼堂!本堂へ参りましょう!!こちらでも👏👏パンパンと!!大使!がチラッ!何故か数珠が気に有ります!!下から!凛々しいお顔です!!日暮里から西日暮里至る諏訪台通り沿いにある真言宗豊山派(養福寺)のお寺です。

  • 新潟発祥なおじ足立六町店の跡地に出来た「セメント煮干しラーメン専門店 攻ニボ」!

    ≪新潟発祥なおじ足立六町店の跡地に出来た「セメント煮干しラーメン専門店攻ニボ」≫!このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,471言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,267軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それ...新潟発祥なおじ足立六町店の跡地に出来た「セメント煮干しラーメン専門店攻ニボ」!

  • 荒川辺十八か所零場88番札所、根岸古寺めぐり6番札所にやって来ました。

    ≪荒川辺十八か所零場88番札所、根岸古寺めぐり6番札所にやって来ました。≫先手院にやって来ました。荒川辺十八か所零場88番札所、根岸古寺めぐり6番札所となっています。住所:東京都台東区根岸3-12-48こうして地味に紫陽花が咲いています。小さなお堂(五智堂)!五智堂!!本堂寄棟造り屋根平入り、入母屋造り屋根妻入り付け向拝。コンパクトながら、締まったプロポーション!鮮やかな色!!本堂脇の社務所玄関!切り妻造りの大きな屋根!境内には大きな木が植えられています!!ここからは関係者以外進入禁止!!境内を見守り!!像が有ります!!ユニークな像です!!ほほえみ観音!!ほほえみ観音!ほほえみ観音像!”アップで見ましょう!いいお顔をなさっています。近くの長久山・永稱寺にやって来ました。住所:東京都台東区根岸3-12-44...荒川辺十八か所零場88番札所、根岸古寺めぐり6番札所にやって来ました。

  • 昭和25年12月、株式会社萬来軒として中華料理店を開業!2002年にはラーメン店として再出発!

    ≪昭和25年12月、株式会社萬来軒として中華料理店を開業!2002年にはラーメン店として再出発!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,470言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,266軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日...昭和25年12月、株式会社萬来軒として中華料理店を開業!2002年にはラーメン店として再出発!

  • この半年の間に積もったケガレを落とし節目のお参りを!6月30日の夏越の大祓の用意!

    ≪この半年の間に積もったケガレを落とし節目のお参りを!6月30日の夏越の大祓の用意!≫小野照崎神社にやって来ました。住所:東京都台東区下谷2-13-14狛犬がいらっしゃ~いとお出迎え!こちらも忘れないでねぇ~~あいよっと!夏越の大祓(なごしのおおはらえ)!6月30日午後4時斎行本殿前で斎行致します。お詣り致しましょう!!三峯神社御嶽神社こちらも同様、お詣りへ!!👏👏パンパンと!小野照崎神社!伺いましょう!!例大祭は5月15日で3年に一度、本社の神輿渡が行われる。ここでもお詣りを👏👏パンパンと!!小野照崎神社!!風格があります。祈願絵馬!ここには「道ひらきの梅」があります。大⛩鳥居⛩!稲荷神社に向かいましょう!!狐さんが出迎えてくれます!!こちらも同様お出迎え!!!奉納織姫神社稲荷神社大鳥居から本堂を見まし...この半年の間に積もったケガレを落とし節目のお参りを!6月30日の夏越の大祓の用意!

  • 5月30日(金)オープンした「つじ田 神田末広町店」国内30店舗目となります!

    ≪5月30日(金)オープンした「つじ田神田末広町店」国内30店舗目となります!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,469言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,265軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも...5月30日(金)オープンした「つじ田神田末広町店」国内30店舗目となります!

  • 幹線道路から一歩入った所に何と菖蒲(しょうぶ)が満開です!見応えあります。

    ≪幹線道路から一歩入った所に何と菖蒲(しょうぶ)が満開です!見応えあります。≫奇麗に咲いた菖蒲の花!公園の入り口には滝がながれています。菖蒲田には江戸系中心した140品種、約8100株の花菖蒲が植栽されています。瀧の中から見て見ましょう!!二輪!菖蒲!雨に濡れた菖蒲は最高!!ハナショウブが見頃を迎えています!!江戸系・伊勢系等の品種改良された産地が記載されています。色々なハナショウブ!!白系も粋にさいています。見応えあります!!こんな紫陽花も有ります!!雨に濡れたハナショウブ!何処までも魅せてくれますね!紫陽花(アジサイ)も魅せてくれますね!!白の紫陽花が印象的でした。幹線道路から一歩入った所に何と菖蒲(しょうぶ)が満開です!見応えあります。

  • 5月22日(木)仏滅に水海道から野田に移転してきた「中華そば 来陣」!楽しみやぁ~

    ≪5月22日(木)仏滅に水海道から野田に移転してきた「中華そば来陣」!≫楽しみやぁ~このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,468言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,264軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(そ...5月22日(木)仏滅に水海道から野田に移転してきた「中華そば来陣」!楽しみやぁ~

  • 「つけ麺・和」で勉強された人が成増で新店オープン(つけ麺 飛耀=TOBASE)!

    ≪「つけ麺・和」で勉強された人が成増で新店オープン(つけ麺飛耀=TOBASE)!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,467言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,263軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それ...「つけ麺・和」で勉強された人が成増で新店オープン(つけ麺飛耀=TOBASE)!

  • 境内には弁天様のお使いとして人々の願いを聴き届ける白蛇「撫蛇様」がいる葛西神社!

    ≪境内には弁天様のお使いとして人々の願いを聴き届ける白蛇「撫蛇様」がいる葛西神社!≫葛西神社にやって来ました。住所:東京都葛飾区東金町6-10-5史跡葛西神社(葛西ばやし発祥の地)!厳島神社⛩鳥居⛩を潜りましょう!!厳島神社!福神殿祭神福の神葛西の森の七福神をお祀りしている。橋を越え「撫蛇様」に行きましょう!!撫蛇様(なでへびさま)にやって来ました。白蛇の精は弁天様のお使いとして人々の願いを聴き届けます。十二支の「巳の日」弁天様に参詣されると神徳あらたなことで有ると信じれています。白蛇様白蛇様色々!!厳島神社(金町弁天社)、出世・金運・芸能・良縁等を司る神様の弁天様をお祀りしています。神楽殿大正十二年に建立され、関東大震災にも耐えた建物!本殿にお詣りに行きましょう!!絵札が奉納されています!!江戸祭囃子発...境内には弁天様のお使いとして人々の願いを聴き届ける白蛇「撫蛇様」がいる葛西神社!

  • 焼きあごと鶏から強く煮出したドロドロの濃厚焼きあご鶏白湯つけ汁!

    ≪焼きあごと鶏から強く煮出したドロドロの濃厚焼きあご鶏白湯つけ汁!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,466言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,262軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は...焼きあごと鶏から強く煮出したドロドロの濃厚焼きあご鶏白湯つけ汁!

  • 金剛力士像が迎えてくれる!護国寺!不老門を潜ると大仏も六地蔵もいるよ!

    ≪金剛力士像が迎えてくれる!護国寺!不老門を潜ると大仏も六地蔵もいるよ!≫護国寺にやって来ました!先ずば仁王門!八脚門、切妻造りで丹塗!仁王門を潜りましょう!入り口には金剛力士像がお出迎え!こちらも忘れるなぁ~~あいよっと!護国寺提灯!来た道を振り返りましょう!!長~い、参道へ!ここで手を洗い行きましょう!!不老門へ上がる永い階段!不老門昭和13年(1938年)4月建立!様式は京都の鞍馬寺の門を基本に設計!参道へ行く前に他を立ち寄りましょう!!どでかい仏像が!俺を忘れるなァ~~バックから!!不気味な存在!!護国寺・大仏は筑波山大権現から移されたものです!愛嬌ある笑顔!不老門から来た道を見る!!六地蔵を見て!!👏👏パンパンと!薬師堂元禄4年(1691)年の建立!柱間に花頭窓、価値ある建造物であります。観音堂...金剛力士像が迎えてくれる!護国寺!不老門を潜ると大仏も六地蔵もいるよ!

  • やまがたらーめん・きたもと屋!北本市に有りながら「きたもと屋」とは!

    ≪やまがたらーめん・きたもと屋!北本市に有りながら「きたもと屋」とは!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,465言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,261軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ...やまがたらーめん・きたもと屋!北本市に有りながら「きたもと屋」とは!

  • 緑の庭園がゆったりと落ち着いた「長久山 妙安寺」雰囲気でしたね。

    ≪緑の庭園がゆったりと落ち着いた「長久山妙安寺」雰囲気でしたね。≫妙安寺にやって来ました。日蓮宗寺院妙安寺(長久山と号します)。住所:東京都練馬区旭町3-10-11妙安寺は日蓮宗の寺院!!練馬区教育委員会!先ずは参道へ!!!境内には大きな木が有ります!!保護樹林主な樹種あかまつ・けやき・ひのき他指定番号第2号昭和53年2月18日参道を抜け此処から入ります!!山門!!本堂へ!長久山!ここでお詣りを!👏👏パンパンと緑が眩しい!!ゆったりと赴きな建物です。こちらにも!出向いて!!石塔!!これはユニーク!妙安寺を後にして近くの「出世稲荷神社」にやって来ました。練馬区旭町3-17-4総本社:伏見稲荷大社御祭神:稲荷神ご利益:商売繁盛・五穀豊穣・出世開運!鳥居を潜り抜け!!出世稲荷!参道(階段)を登りましょう!!!狛...緑の庭園がゆったりと落ち着いた「長久山妙安寺」雰囲気でしたね。

  • 三軒隣に移転開業(5月7日)した「ラーメン吉田屋」!近くだが「まぜそば」を加えました!

    ≪三軒隣に移転開業(5月7日)した「ラーメン吉田屋」!近くだが「まぜそば」を加えました!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,464言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,260軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以...三軒隣に移転開業(5月7日)した「ラーメン吉田屋」!近くだが「まぜそば」を加えました!

  • 三河島稲荷、宮地稲荷とも呼ばれています。宮地と言う地名はこの神社に由来すると!

    ≪三河島稲荷、宮地稲荷とも呼ばれています。宮地と言う地名はこの神社に由来すると!≫三河島稲荷神社にやってきました。大きな鳥居が!住所:東京都荒川区荒川3-65-9鳥居を潜り参道へ!奉納の旗が!狛犬が!いらっしゃ~いと出迎えてくれます!!こちらも同様!出迎えてくれます。先ずは👏👏パンパンと!!三河島稲荷神社!末社でも👏👏パンパンと!こちらも同様!狛犬が!!俺を忘れるなぁ~と狛犬が!!神社から来た道を振り返る!!天然記念樹!奉納東京都指定天然記念樹!!提灯が沢山有ります!!江戸東京の農業三河菜と枝豆区指定有形民俗文化財令和7年6月7~8日三河島山車人形稲田姫!場所:稲荷神社!三河島稲荷、宮地稲荷とも呼ばれています。宮地と言う地名はこの神社に由来すると!

  • 目的店の「迂直」は行列が長いので諦め「中華そば青葉」へ行きました!

    ≪目的店の「迂直」は行列が長いので諦め「中華そば青葉」へ行きました!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,463言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,259軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)...目的店の「迂直」は行列が長いので諦め「中華そば青葉」へ行きました!

  • 地元では「つきのみやさま」の愛称で親しまれている調神社(つきじんじゃ)!

    ≪地元では「つきのみやさま」の愛称で親しまれている調神社(つきじんじゃ)!≫調神社にやって来ました。月神の使いで有る兎🐰が守り神になりました。住所:さいたま市浦和区岸町3-17-25鳥居が無い神社としても有名!由緒:当社は天照大御神・豊宇気姫命・素戔鳴尊の三柱!!ここは狛犬では無く狛兎🐰ですね!!境内の至る所に「うさぎ」の像があります。兔🐰好きの間では兎スポットして有名です。先ずは入り口に近い所から!お詣りへ!元調神社宮司吉田英一像平成九年十月吉日建ドアップで見ましょう!!見てみましょう!!中央には願い結びが!!本殿権現造(ごんげんつくり)と言われる日本の神社の建築様式である!ここでもお詣りをされています!待つこと1分程度でパンパン👏👏と!!手水舎でも、でかい🐰兎🐇さんがいます!!願い結び!!絵馬ここはパ...地元では「つきのみやさま」の愛称で親しまれている調神社(つきじんじゃ)!

  • 荻窪の「麺屋正路」が改名し東中野に5月15日(木)移転した「らぁ麺 鷹の羽」!

    ≪荻窪の「麺屋正路」が改名し中野に5月15日(木)移転した「らぁ麺鷹の羽」!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,462言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,258軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~だぁ~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼...荻窪の「麺屋正路」が改名し東中野に5月15日(木)移転した「らぁ麺鷹の羽」!

  • 首都圏に点在する約280の氷川神社の本社で2400年の歴史を持つ屈指の古社!

    ≪首都圏に点在する約280の氷川神社の本社で2400年の歴史を持つ屈指の古社!≫氷川神社にやって来ました。首都圏に点在する約280の氷川神社の本社で2400年の歴史を持つ全国でも屈指の古社!住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407氷川の花嫁!!武蔵一宮氷川神社境内案内図!!歴史一覧!長い!!太鼓橋も向こうには桜門!参道を歩くだけで穏かな気持ちになります!!朱塗りがとても美しく!手水舎願い結び!!ふくろ絵馬がずらり!爽快ですね!ふくろ絵馬!願いを書いた絵馬を折りたたみ、袋に入れて絵馬掛けに掛ける!多くのふくろ絵馬、凄いですね!舞殿!!舞殿!見応え有るね!拝殿!!ここでもお詣りを!パンパンと!👏👏!!稲荷神社にやって来ました。倉稲魂命!稲荷神社!氷川稲荷神社!!氷川稲荷神社でも👏👏パンパンと!!宗像神社へ...首都圏に点在する約280の氷川神社の本社で2400年の歴史を持つ屈指の古社!

  • ラーメン店2軒、豚骨醤油と家系ラーメンがほぼ同時にオープン致しました。

    ≪ラーメン店2軒、豚骨醤油と家系ラーメンがほぼ同時にオープン致しました。≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,461言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,257軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は...ラーメン店2軒、豚骨醤油と家系ラーメンがほぼ同時にオープン致しました。

  • 和太鼓道場ドンドコ、5月中にFBお及びTW(X)アップしたのえおまとめてブログ更新致します。

    ≪和太鼓道場ドンドコ、5月中にFBお及びTW(X)アップしたのえおまとめてブログ更新致します。≫どうだぁ~4人、瞬間的に一文字を描きました。盛り上げを致します。打ち込みます!!!女子軍5名大太鼓の打ち込み!!一人で打ちこみ致します!!魅せてくれます!〆太鼓及び大太鼓!!行くぜ~~〆太鼓の打ち込み女子3名!元気で楽しく打つ一番!!!ファイアー!炎!一番!!元気で楽しい一番!!少数精鋭!!ファイト一番!!🔥炎🔥一番!メラメラ!全員で打ちこみ一番!!野外演奏ファイト一番!!どうだぁ~楽しく打ち込み一番!!慎重に!慎重に行きまひょう!!どうだぁ~魅せるぞぉ~~えい・やっ!私も見てねぇ~太鼓が揃いました。ステージ横!!ご静粛に!!楽しく打つ一番!!やっぱし集中力一番!!下にぃ!下にぃ!!!パンパンと!おどりゃぁ~大...和太鼓道場ドンドコ、5月中にFBお及びTW(X)アップしたのえおまとめてブログ更新致します。

  • 法螺貝、5月度中にFB及びTW(X)掲載したのをまとめてブログ更新致します。

    ≪法螺貝、5月度中にFB及びTW(X)掲載したのをまとめてブログ更新致します。≫揃いました!三つ法螺貝!!花びらと法螺貝の共演!!!枯葉と法螺貝!!ドンドコの看板と法螺貝!!桜と法螺貝!!!これはなんだぁ~~法螺貝の向こうには橋!!お花と法螺貝!!!紫陽花と法螺さん!!!草むらに法螺さん!!絵馬と法螺さん!お似合いね!俺を忘れるなと狛犬さん!なんまいだぁ~と法螺さん!!幟と法螺さん!!法螺さんの右側には!お花に囲まれご機嫌な法螺さん!!こちらはグリーンだよ~ん!!風船三昧の法螺さん!!藁草履と法螺さん!!橋の上から法螺さん!!三つ巴な法螺さん!!!撥の上には法螺さん!!!タイヤの横には法螺さん!!橋の中央に眠る法螺さん!!芝生に寝転ぶ法螺さん!!!緑の木と法螺さん!いいね!ジャングルジムと法螺さん!!これ...法螺貝、5月度中にFB及びTW(X)掲載したのをまとめてブログ更新致します。

  • 油そばで人気の有る東中野の「油そば・油山」!これも行けたね!!

    ≪油そばで人気の有る東中野の「油そば・油山」!これも行けたね!!≫このブログ、ラーメン(昼食)だけで2,460言うこっちゃなぁ~(ブログ開設後2,256軒目)行っているちゅうこっちゃぁ~そ~そんなん自慢になりますかいなぁ~!んんだぁ~!メタボ街道まっしぐら!勝手にしぇ~い!知ったこっちゃ~あるめぇ~。ラーメンはやなぁ~最後までスープを飲んで食べた事になるんやぁ~(作っている人に感謝もあるが)よ~う覚えておいてや!はいなぁ~評論家(商いにしている)のお兄ちゃんの様に1日3杯~10杯も食べられるかぁ~(大食いタレントじゃあるまい)当たり前~。食べても味覚が分からず評論できない!書くのは自由ですが!グルレポにならない(当然)なりません、先ずはお店に失礼(んだぁ~)。私は1日に1杯以上(それも昼飯のみ)は食べませ...油そばで人気の有る東中野の「油そば・油山」!これも行けたね!!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鼓太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鼓太郎さん
ブログタイトル
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!)
フォロー
和太鼓とB級グルメ物語(メタボも気に!!)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用