ガンプラ製作を中心に,日々の生活について,何気なく綴っていきます。
20数年ぶりにガンプラに復帰した四十路の親父モデラーです。テクがないので,上手に作れませんが,皆様からのアドバイスや励ましの声,お待ちしております。 ガンプラに関係ないことも,時々書きたいと思っています。
スケコンにエントリーしたので、 早々に製作に入らないといけないのですが、 実は先週からSAOにハマってしまい、全然進んでいません。 キリト君が廃人(?)となってしまった今作ですが、 見てるとやっぱおもしろくてやめられなくなりました。 一気に12話全部見てしまいました。 あ〜、早く続きが見たい! そして午後はラグビーTL!! クボタ対NTTを見ましたが、やっぱ面白いッス。 あっという間に時間が…
スケコン5にエントリーしました。 フジミの1/3000集める軍港シリーズ横須賀軍港で参加したいと思います。 で、スケコンに向けての練習ガチャ艦隊ですが、 ガイアのExセミグロスクリアーを吹きました。 ↓ ↓ ↓
久しぶりに、HGのガンプラ完成させました。 最後に組み上げたのは、GP01だったような〜。 何年前かは忘れてしまいました。 ただただ、セリ○のミラーパウダーを試してみたかった、 &金色を色々試したかった、という目的なので、 ストレート組&ABS樹脂部分は塗装無しです。 こんな感じです。 ↓ ↓ ↓
ラグビートップリーグが始まりましたね。 一昨日の大学ラグビー決勝戦も見ましたが、 やっぱりスピードが違いますね。 昨年のW杯からの「にわか」ですが、 見ていて本当におもしろいので、多分次も見るでしょう。 なんか、模型も楽しくて年が明けてから続けられますね。 昨日の作業です。 ↓ ↓ ↓
昨日の続きです。 さっそく購入してきましたよ。 ↓ ↓ ↓ で、大学ラグビーの決勝戦を見ながら組み立てました。 ↓ ↓ ↓
たまたま立ち寄った店で、偶然見つけてしまいました。 ↓ ↓ ↓ 入っていたのは、ジャーン!! ↓ ↓ ↓
最近、プラモ熱がかなり上がっています。 その原動力は、Youtubeに上がっている『吉本プラモデル部』の動画。 メチャクチャおもしろいです。 特に、プロモデラーによる『奥義伝承』が、凄く参考になります。 ミラーパウダー塗装の下地のグロスも、 サクライ総統のカーモデルの塗装を参考にしました。 で、仕事始めですが、プラモ熱が続いているので、 スケコンに向けてちょいと練習。 ↓ ↓ ↓
本日は、ミラーパウダーについてです。 私がこのミラーパウダーの存在を知ったのが、12月上旬です。 ネットでは、「入手困難」の情報が多数あり、半分あきらめていましたが、 何と、幸運にも1件目で購入できました。 こんな時、田舎はいいかも…です。 で、さっそく試し吹き!
百式の製作準備として、金色比べをしたいと思います。 まずは、クレオスGXブルーゴールド。 なんか、普通のゴー…
あけましておめでとうございます。 絶賛放置中のブログですが、 今年は週1更新目指して頑張りたいと思います。 さて、この年末年始、何故か「模型作りたい」スイッチが、 バリバリ入っております。 で、新年でおめでたいということもかねてジャーン!! ↓ ↓ ↓
「ブログリーダー」を活用して、ノラさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。