立冬過ぎたことだしクリスマスレッスンお申込みはそろそろ締め切ります。ワタシのリースがいいというみなさんお申込み下さり、心からの感謝クリスマスレッスンお申込みお…
また行きたい場所きっと行けるそんな予感がする 心をのせるアレンジメント k.kimiwada@gmail.com
冬を告げる花は山茶花だそうなわが家に山茶花はないのでブルーベリーとニシキギの紅葉葉っぱを拾って、サビはてているバードパスにのっけてみたらおいしそう。 こういう…
復刻版キャンドルアレンジ森のクリスマスリース2005年だったかな2003年かな。↓これ↓キャンドル3本!(笑)懐かしい画像ですね。 人は成長し心の変化と進化を…
切り落とした花材を全部とっておき、違う形へアレンジする。食材も同じですが、花材は大切に丁寧にフローリストとしての責任で、愛をもって作品にする。 残った、短…
クリスマスアプローチのスワッグ作り↑説明デモ作成見本1↑説明デモ作成見本2 ベテランMさん ベテランSさん Mさんは基本しっかりさん お花大好きKさん! Nさ…
何が?リハビリです(笑)やっとしっかり自分の頭で考え決断し、良いこと(もの)いけないこと(もの)時間軸での大人の判断できるようになりました。2年かかりました…
スワッグとはドイツ語で{壁飾り}魔除けやアイテム、幸せを呼ぶアイテムとして主にクリスマスシーズンに飾られる飾り。似たような花を束ねたデザインのブーケ、花束とは…
9月中に観葉植物の植え替えしなくちゃ!と、のんびりしてたら10月!古い葉や痛んだ根っこやら植え替え時期を毎年この時期やっていて新しい室内観葉植物は入れてません…
月1のお花教室が終了したら、お花の整理をします。説明で作ったアレンジを全部解体し、切り口をカットし、まだまだ元気なのでアレンジを作ってわが家玄関で楽しみます。…
基本のきっかけスタイルはVシェープ説明デモ作成品(キミワダ作成)フォーカルポイントはバラドルチェビータ(このバラの説明はお話ししましたね) Vシェープ Nさ…
小さな庭のシンボルツリー金木犀シャワー浴びようと玄関とお庭たっぷり金木犀シャワーです^ ^寅年還暦ダイスキな人や気になる人達が虹を渡った2022、特別な一年、…
アマビエジェットとエアバスA350とボーイング787という贅沢な3トップが鎮座していたJAL格納庫見学^ ^3年待ちました。もうすぐA350-1000もフェア…
<定番リース見本> 2022年11月28日(月)~12月4日(日)クリスマスデコレーション週間 ◆定番リース サイズS(土台直径20):4500円 M(…
昨夜のエリザベス女王陛下国葬をテレビで拝見し、心穏やかに目が覚めました。ウェストミンスター寺院へ運ばれてきた棺の上に添えられていたナチュラルな花束たち、{な…
日本人って、みんなが言ってるからとかみんな持ってるからとか、みんながやってるからが大好きね(笑)私は中部地方に祖先をもつ完璧な日本人ですが、みんながやってたら…
2020年10月を境に(←この意味はここでは省略)還暦の今、大変すがすがしい毎日です。1999年9月に{花教室を開く}と決めた時感じた気持ちを忘れず今がありま…
リースは、{終わりのない}{永遠}{いつまでも続く}などの意味があるとハシグチアレンジメンツ橋口先生から教えられました。ドイツでは主に葬儀でリースを添えること…
上野じゃないパンダは現在7頭。この子は桃浜ちゃんだと思う。。 この子は彩浜ちゃん。飛行機なら何でもいいわけでなく、赤と350赤とはJAL、350とはエアバス社…
<季節のお花で・・大人の花遊び>6500円から 毎月変わります。 毎月旬のお花を使ってフラワーアレンジメント<基本を学ぶカリキュラム内容・・カリキュラムスタイ…
今年もクリスマスアプローチ開始です。 東京の東の端、江戸川区でフィットンチッドを味わいながら、フレッシュリースを作れます。私が揃える花材は、ビタミンパワーた…
グレビレアでクリスマスツリー2022完成華美にならないように、自分の家と調和するように、頑張りすぎず目の前にあるもので、一つ一つの資材を思い出しながら1年を振…
長い重い夏が終わりました。 9月、心も体も次のステージへもっていきましょ。整えたつもりでも生あるものは変化します。だから今も常に整理整頓。私が明日をキラ…
大人の花遊び10月は「秋色スワッグ」 クリスマスへのアプローチ開始です。 ◇レッスン日 10月24(月)〜30(日)午前10時からお好きなスタート時間 ◇参…
今月はダリア 画像はピーチマカロンお花が好きな人は嫌いな花もあるのが自然です。今日のダリアも好きな人ってあんまり聞きません。長持ちせず、アレンジしにくい、合わ…
<大人の花遊び9月・壁掛けバスケット> 日時 9月26日(月)~10月1日(土) 午前、午後の部 定員各3名様参加費 6500円(すべて込み価格)締め切り …
生八つ橋レシピみつけて材料チェックしたら、全部冷蔵庫にあったから 作った。レンチンお団子生八つ橋は、今夏の推しです♪そして~2年たってみられるようになってきた…
ミナヅキは、別名ピラミッドアジサイ。ノリウツギ。初春から見られる一般的なアジサイが終わるころ咲始めるアジサイの仲間、、と説明したらわかりやすいかな。アナベルを…
30代前半ゴルフ三昧のころ、ふんわり{アプローチショット}を楽しんでいました。カップに近づくイメージ通りの転がりになった時の爽快感、本人だけが味わえる感覚です…
山の日ってなんだ?山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝するという意味だそうな。 お盆休みと重なり、都会の人口が減り、人が少なくなり静かになります。毎年この時期…
8月6日までが夏土用土の神様が支配する期間だから土動かしてはいけないと昔の人が守ってきたんですって。土か。。。現代に当てはめて頑なに守るひとがいれば、受け流す…
大雨や夕立を{銀竹 ぎんちく}というそうな。今まさに大雨で苦しむ地球人にとって、銀のような柱のような氷のように美しいと表現するより、嫌悪の対象になるだろう、…
地球の猛暑とコロナの2022それでもね、立秋は普通にやってくるのよ^ ^近頃○○をやめたらとか70歳になって〇〇準備するとか自己肯定とうたったキーワードとか…
8月26(金)〜31(水)…BOXアレンジ クレッセント29月23(金)〜28(水)…壁掛けバスケット Vシェープ10月24(月)〜30(日)…秋色スワッグ…
長いことお花教室続けているとたくさんの人、花と出会えました。還暦迎えて感じたのは、お花は自分の鏡。このアレンジを作って発見しました。30年以上お花に関わり、一…
今月はクレッセント1Nさんは復習もかねて!随分前だから難しかったかな。Kさんはクレッセント1のツボを押さえてアレンジできるようになったかな!Nさんは柔軟性たっ…
モリスの生地とワタシのアマカのパンツ切ってバッグ作り時間 ↑パンツのポケットをうまく利用できたわ。↓モリス柄生地と幅広持ち手紐は問屋さんで処分品破格値段。桜柄…
最近の地球で起こる事がネガティブばかりですね元々ポジティブ思考牡羊座ですから、今まで起きた事は全部消化済みです。2022年7月、世の中では不安材料のオンパレー…
昨年に続きJAL agriport ブルーベリー狩りへイチゴやブドウや梨や桃さくらんぼと違って、小さいから気軽にパクパク^ ^お土産用パックへ入れながら口へポ…
6月は基本のきっかけスタイル「パラレル」だけのレッスンでした。基本を知ってるだけでアレンジの出来上がりが変化して月一の教室でもゆっくり進化していきます。基本を…
大事な友の哀しみは自分の哀しみ分け合えば痛みは小さくなるそういう気持ちで、大事な友人のお父様お悔やみ花を送りました。15年前私の父が逝った時も暑い8月、友は私…
成人式の桜本振袖とローラアシュレイワンピースでスマホポシェットスマホって未来はなくなるわよね。↑これはワンピとミー生地で^ ^次は出窓のカーテン作りたいのよね…
パラレル崩したフリーアレンジ↑今週末土曜日は基本のきっかけアレンジ「パラレル」フラワーアレンジメントの基本を大切にkimiwadaサロンオリジナルスタイル中心…
目の前にあるものと義理人情寅さんじゃないけど恩は大事にしてます。だから他人にも同じ期待しちゃう癖直します。期待しないことにしたら心地いいです♪1年ちょっと考え…
バッグ作り^ ^生地屋さんで妄想タイムが趣味ですね。グレーの生地は私のローラアシュレイワンピース^ ^もう着ないから切ったわ。気になること、好きなモノ、ココロ…
叔父が虹の向こうへ引っ越しました。母とひとつ違いの叔父は遠く離れた北海道からたくさんの甥っ子姪っ子明るく見守ってくれました。叔母ととっても仲良い夫婦は、周りを…
7月はすぐに使える「花留めの方法」 難しく考えず、お花を美しく留める方法満載のレッスンです。アレンジ作りたい器持参! ◇7月25日(月)、26日(火)、27…
4月から毎月月末は、お花教室開催です。「月末は君和田サロンで♥」花遊び時間と、植物のある暮らしをご案内していきます。先の見えないマスク生活で、人と会ってお喋…
ワイヤリングテクニックで着せ替え可能なブルーリース!麦わら帽子を外してもok これはアートフラワー(造花)です!ワイヤリングテクニックをしっかり覚えて、編み込…
色づいてきた紫陽花たち。いつのまにか、母の日贈り物に紫陽花鉢が主流になっている花業界。サロン近くの豪邸お庭のこの紫陽花、今年は沢山の蕾です。小さな我が家にも4…
スズメのようにパタパタ飛んで降りたいところは岬。日本どこでもいいから○○岬と名がつくところがいいな。できれば西へ。残念ながら飛行機でこういう動き無理なので、日…
いつのまにかこの花の季節になっていたわ。薄ピンクは「かぐや姫」濃ピンクは「夕映」春先から寒いのか、あったかいのか、桜は咲いて散ったが、野菜は高い。空腹を満たし…
同時進行説明作成のライラックバスケット。↓バラはカタリナ、白ライラックとカリフォルニアライラック、キョウカノコやスカビオサと共に。大人の花遊び、バケツいっぱい…
お茶と呼ぶモノは一通り手をつけ煎茶道、茶道、中国茶、紅茶、で得た知識は、お花と同じくらいの財産です。振り出しに戻るはやっぱり煎茶。インスタ遊びで昨年見つけた透…
昨年ご近所の空き地からもらってきた{八重ドクダミ}順調に育ち、蕾をつけ、開いてくれました。 路地に咲いてた八重! これは普通のドクダミ↑ みんなの嫌われ者…
5月24日(火)大人の花遊びは{トピアリーシャワー}から{ライラックバスケット}へ変更です。2名様お席に余裕ありです。気になる方はメッセージどうぞ♪ ◆5月…
格差是正とか、勝ち組負け組とか、貧困とか、コロナもね。不安材料ワード音符のように飛び交っていますね~♪心病む人が多いんですって。わかる気がします。ここ最近有名…
スポンジ使わない事がテーマ^ ^ ワイヤーで投げ入れ♪2008から2014年の懐かしい画像から、スポンジなしアレンジ集めてみました。色々花留めのテクニック(実…
束ねても良し お気に入り器へポンポンでも🆗 トピアリー仕立てでも可愛い 個性的な花材も入れます6月はひまわり出荷がピークになります。月末は君和田サロンでひま…
子供の日はお団子と決めてご近所団子屋さん開店行列30分並び柏餅2個だけ買いお庭のクレマチス添えて芍薬ルーズベルトが「やれやれ、相変わらずだなぁ」と呟いていまし…
連休直前、{基本のきっかけスタイル}レッスンでした。フラワーアレンジメントを素敵にアレンジするために、だれでも素敵な作品を作れるように、22年間の教室経験と自…
玄関に植えた時は直ぐに片付ける予定だったワイヤープランツギャザリングで使った苗達の一時場所として植えたワイヤープランツ案の定ワサワサになりました。ワイヤープラ…
今日はスズランの日です。大切な人に幸せを贈る日、フランス発祥のイベント。日本では母の日近くになると根付スズランを大田市場でもよく目にするので、毎年少し仕入れ…
私の大切な尊敬するクッキングの先生のお嬢様がNYから帰国され、フレンチ試食会を開催されたので、参加しました。NYを代表するトップシェフデービッド ブーレイ…
まん丸スポンジは使いません^ ^葉っぱのシャワーを作っていただきます^ ^ 焦らずゆっくり自分のトピアリーをイメージしてご参加ください。 ↓こういうトピアリ…
木屋の名が刻印されていたから日本橋木屋へ義母の鋏が数丁あり、錆を落として使えるものは使っていましたが、この鋏だけは大きな欠けがあり放ったらかしも良くないと思い…
花束でしばらく楽しんでどっしりトピアリー作ってみて他の花材と合わせて水盤リース茎が短くなるほど、大きなアレンジで花の色と形を全面に。刺している時気がつくポイン…
自宅で教室を行うようになって、参加される方が少なくなり、ゆっくりのんびり花と会話できます。初めての花束つくり、いかがでしたか?!楽しく束ねることができたで…
11日は60歳の誕生日はお花に囲まれた幸せ時間^ ^となりました。今年も母から花束が届きました。お花屋さんの花束はプロの品^ ^さすがです。アレンジしてまずは…
今年のスウィーツは和菓子です。4月のお茶菓子は愛媛のお菓子「一六本舗の一六タルト」若かりし頃住友化学名古屋支店でOLとして働いていた時代、愛媛県新居浜市に工場…
<大人の花遊び4月:バラの花束つくり<>毎年開催、バラを使って花束つくりを体験できる{花遊び}レッスンです。ラッピングして小脇に抱えてお持ち帰りくださいね。…
自分で作るレッスン付き参加費・・・4500円 花材のみ3000円◇レッスン日時…4月29(金)、30(土)、5月1(日) 午前9時半からお好きな時間でOKそ…
教室が終わるとお花を片付けます。近くの医療関係施設や動物病院など、私が日ごろお世話になっているところへお花を持っていったり、それでも残る花材を選別し、そのまま…
2月の球根アレンジは一部の方急遽レッスン中止になり、本日その代わりの球根アレンジ!すずらんの根付を見かけて即仕入れました。↑見本アレンジTさんはカジュアルなカ…
6月はひまわりとアンスリューム!毎年7月におこなっていたひまわりは、今年は6月です^ ^ひまわり出荷が最盛期迎えるのが6月だから。合わせるアンスリュームはで…
昨年一年間、二十四節気と七十二候の季節を意識して過ごした中、見つけたこの苗。「半夏生」ドクダミ科のこの植物の葉が半分白くなり、化粧をしたようになる時期から「…
毎年始めに1年間備忘録代わりに、残した端材で何か作ります。ヒムロスギやコニファー、ワタカラや夏に遊んだクラフト編みで、乗せた板は捨てずに残しておいたペイントし…
振り返る時間があってラッキーでした。 2年前10月末くも膜下出血で倒れ3ヶ月入院した後、生き方と人と身体を整理出来たことは、必然だったわ。 その入院中元気にな…
「基本のきっかけスタイル」 参加費 5500円 花材 指定(バケツ1杯分) 器等資材 必要な際その都度購入(最低3つのコンポート、手持ちの方はご相談ください…
江戸川区民みんな知ってる○マイチスーパーのお花でアレンジメント^ ^ ↓長さ揃えて花瓶にポンポン入れでも、可愛い。 何かないかなぁ。。と資材をゴソゴソするとド…
ビオラよりパンジーがスキ。なぜか?大きいからっ♪イチゴの花は梅っぽい。買ってきたほうがおいしいのに決まってるのに、苗で買うという矛盾。 ↑ご参考にどうぞ♪…
常にこうありたいなあ。。そういえばはしゃがない毎日。そっか、はしゃごうね^ ^
「自分でお花を選んでアレンジメント」みなおし、フラワーアレンジメントを楽しく体験していただきながら、本物の基本が身につく花教室へ進化します。「自分でお花を選…
なんだか嬉しい花だわ🌸春は下向きのお花が多いですね。ワタシの憧れの人は、、、うーむ。魔女の宅急便キキのお母さん^ ^魔法一個教えて。
久しぶりにやりましょか?と計画中。良いラベンダーが見つかれば、、^ ^お気に入りのハーブガーデンのラベンダー達が一気に枯れ、数が少なくなったのと、我が家のラベ…
<母の日アレンジ>↓リサイクル素材でできたモダンな最新器SK花器で季節の花々数種類でアレンジメント↑イメージ見本です、実物と花材は異なります。 ◇自分で作るレ…
4月は「薔薇の花束作り」◇日程 4月11日(月)、12日(火)、13(水)、14日(木)、15日(金)、16(土) 25日(月)、26日(火)、…
少し早いと思ったのですが、今日は一粒万倍日という縁起の良い日らしいので、一粒が膨れ上がるなら球根も大きくなるかもと、衝動的に土へ返してあげました。↓↓ ムスカ…
2月レッスンでの花材を全部まとめて、水盤にリース仕立てにしました。茎が短いものばかりなので、こういう時リースにするとまとまってくれます。 苔もまだまだ元気なの…
「初めてさんだけ1600円」アレンジ体験されたら「基本のきっかけアレンジ2200円」いかがでしょう。 内容は、君和田サロンの近くにあるみんな知ってる某ショップ…
◇ 4月11日(月)、12日(火)、13日(水)、25日(月)、26日(火)、27日(水)、28(木)、29日(金)、30日(土) ◇ 5月23日(月)…
4月から週末レッスン、金、土曜日を再開します。{レッスンスケジュール日程}テーマ記事で今後ご案内します。 {大人の花遊び}今までの季節のグループレッスン、{…
Kさん、木製のクリスマスキャンドルアレンジの際の器に球根たち。 Nさん、我が家の処分器を引き取っていただいて、どーんと大きく球根アレンジ。 Aさん、丸を重…
およそ1週間で少し小さくなったカスミソウ、器を割ったのでこのガラスヘ乗せました。↑落として割った黒の器〜サヨナラ〜今までありがとう〜^ ^3月の「大人の花遊び…
ブログのテーマは「学び」インテリア茶箱作りこれは小さな5キロ?サイズ作りに行ったのは10年以上前ですね。大きな40キロ?は2つも作ったわ。あっという間にブーム…
10年以上前の自分のブログから、今も同じ言葉でほっとする自分でよかった。だいじょうぶ大丈夫、なんとかなる。 2009年といえば震災前、10周年イベント前年、天…
と言われたので だれに? 好きなこと↑飛行機関連プラネタリウムイベント発見していそいそ出かけたり、気になることには貪欲になろうね ↑小林弘幸氏の自律神経本は…
平井正修住職にお会いできたのは何年前だったかな。。このサインいただいて、有頂天だった。(恥) いつも通っている図書館が長期お休みなので、気軽に本を借りられず…
◇日時:3月21(月)、22(火)23日(水) 午前、午後 ◇参加費:5500円 早割あり(2月レッスン時お申し込みの方のみ) ◇締め切り 3月16日(水)…
体験レッスンや母の日アレンジの見本花材達片付けがてら茎にハサミ入れながら二つに分けて、板にポン!とひな飾り置いて空気はお雛様になる。春のアレンジは色と置き方で…
「ブログリーダー」を活用して、kimiwadaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。