chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
このままで良いのか、ニッポン! https://ameblo.jp/teiounonamida2019/

バラバラな日本。もう少しまとまった国へと願い、反権力で政治と社会を斬る!

 「今の世の中、右を見ても左を見ても真っ暗ヤミじゃあござんせんか」お上もバラバラ、下々もバラバラ。上は「新自由主義」やらでやり放題、下は「自己責任」やらで窒息しそう。いい加減にしろ!国は「助け合っての社会」だ。政治屋と官僚、財界の「自分たちの為だけの権力」横暴をこのまま見過ごすのか。反権力の立場から「権力の行動」を「正義の天秤」に乗せ、世の歪みに向かう。頭にくることばかりで嫌になっちゃう・・・。

T.Oの涙
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/12/10

arrow_drop_down
  • 総裁選・危機感と正気

    立憲民主と自民の党首選をじっくり見せてもらった。 今回の党首選で最も特徴的だったことは、立憲代表に野田氏が選ばれ、自民党の総裁選に「危機感」という影響を与え、…

  • 政権交代・立憲への希望と失望!

    今朝のフジテレビ「日曜報道」における自民党候補の「中国で起きた日本人学校生徒殺人事件と日中関係」における討論には、我々に身近に「国防」を考えさせる迫力があった…

  • 政権交代・それでも自民党を選ぶのか!

    与野党の党首選よりもはるかに大事なのが、そのあとに待っている政権選択の総選挙である。報道によれば、「政権交代」に向かっていた風が時間の経過とともに勢力が衰え、…

  • 総裁選・なぜ、増税必要なし論を深追いしない?

    自民党総裁選で読売新聞がこの15日に47都道府県の党員有権者への電話調査と、国会議員の動向調査を行った。 その結果によると、党員票では1位は石破氏97票、2位…

  • 政権を野党に譲るべき理由

    自民党総裁選は大量9人が立候補し始まった。野党の立憲民主党とは違って政権党であるだけに総理大臣に直結する選挙であるだけにメデイアの扱いも大きくそれなりの迫力を…

  • 11人が演ずる「政治改革の大芝居!」

    自民党も立憲民主党もほぼ党首選候補が出そろいメデイアの扱いも大きくなり、テレビの市民インタビュ―などを聞いたりすると国民の関心も盛り上がっているように感ずる。…

  • 政権交代・立憲代表選

    立憲民主党の代表選が,昨日告示になった。 史上最悪に劣化堕落した自民党政権に対し、どの候補が真に政権交代を実現させる力を持っているか、選挙権を持つ人たちにはと…

  • 総裁選・たけしのTVタックル

    自民党の総裁選・・・まだ立候補者はそろっていないが、これまでの所相変わらずの展開で、日本の総理大臣を決める選挙にしては進歩もなく争点もあるのかないのかはっきり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、T.Oの涙さんをフォローしませんか?

ハンドル名
T.Oの涙さん
ブログタイトル
このままで良いのか、ニッポン!
フォロー
このままで良いのか、ニッポン!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用