chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
中島木材のぶろぐ https://blog.goo.ne.jp/nakajima_002/

長野で「住みごこち」を追求した、夏涼しく冬暖かい地球にも人にもやさしいお家を作っています。

 日々の暮らし中で、思ったこと感じたことを綴っています。

みーちゃん
フォロー
住所
佐久市
出身
長野県
ブログ村参加

2008/12/08

みーちゃんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(IN) 1,316位 1,314位 1,327位 1,262位 1,280位 1,392位 1,390位 1,040,304サイト
INポイント 10 120 80 130 180 120 140 780/週
OUTポイント 10 170 280 360 730 1,030 640 3,220/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 37位 37位 38位 36位 37位 41位 41位 25,137サイト
一戸建 注文住宅(業者) 2位 2位 2位 1位 2位 2位 2位 511サイト
シニア日記ブログ 91位 91位 90位 90位 90位 98位 98位 5,148サイト
70歳代 18位 19位 19位 18位 18位 20位 20位 643サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(OUT) 1,088位 1,063位 974位 871位 831位 796位 813位 1,040,304サイト
INポイント 10 120 80 130 180 120 140 780/週
OUTポイント 10 170 280 360 730 1,030 640 3,220/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 21位 19位 18位 16位 17位 15位 15位 25,137サイト
一戸建 注文住宅(業者) 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 511サイト
シニア日記ブログ 116位 118位 110位 103位 101位 98位 103位 5,148サイト
70歳代 38位 37位 34位 33位 33位 33位 34位 643サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,304サイト
INポイント 10 120 80 130 180 120 140 780/週
OUTポイント 10 170 280 360 730 1,030 640 3,220/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,137サイト
一戸建 注文住宅(業者) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 511サイト
シニア日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,148サイト
70歳代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 643サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 身体がいくつも欲しい

    皆さんがどんどん引っ越しされて行って、取り残されている私はちょつと寂しい。とりあえず、今自分のブログをコピーして編集中。6000以上あるのだけど、半分位を残しておいてから、その後は考えるつもり(笑)ハテナへは書ける状態にはなったけど、引っ越しができない状態なので、落ち着いたらじっくりと挑戦するつもり。今朝、ようやくに節句人形の片付け。ガラスケース入りは2つ残して後は引退してもらった。大物の片付けは夫におまかせ。ポールはまだ立ったまま。別に急ぐことは無いので、天気と助っ人待ち。この週末もレスリングの大会があって、息子ファミリーは新潟へ。まさかに、野良も始まり私たちは付いていけなかった。夕方、裏庭へ行って見たら、アヤメと百合が移植されていた。雨が降るからさっそくやってくれたらしい。さらに希望を言うならば乱立し...身体がいくつも欲しい

  • みんなが食べて、わが国の農業を支える

    朝一番に、ワラビ畑に。昨日、夫に出ているか見てきてって頼んだ返事は、そんなに出ていないよ、とのこと。そんなにと言っても、出ていることは出ているならば採りに行かねば。出たとこを霜にやられてを繰り返しているので、なかなか大きくなっていません。それでもほどほどの収穫・・・・・あまりに少なくてお届けできません(笑)木の芽和えに使う、青菜も収穫してきました。帰宅して山椒の葉を夫と小ボールにひとつずつ摘みました。裏庭の蕗も一抱え。ワラビのあく抜き用の湯を沸かし、その間に蕗の皮を剥き茹で、玉味噌を味噌300グラム分練り・・・・余った卵の白身3個分に卵2個足して炒り卵。山椒の葉を洗って。そこまで出勤前に。三つ葉を摘みたいと思っているのに、いつになってもたどり着かない。夫に、裏庭に赤いクルマ百合が乱立状態なので、移植しても...みんなが食べて、わが国の農業を支える

  • またまた難題です

    何とはなしに季節が急いでいたから、人並みに花粉症も終わりになるのかなと思ていたのでした。それにしても、今年、軽いのは身体の反応が鈍くなったせいなんて、都合よく考えていました。発症した20数年前、ゴールデンウィークが終わり出勤する朝になると、クシャミと鼻水が出たのです。あ~ら嫌ですね、今朝始まりました、桧の花粉症の私。やっぱりこれからなんだわ~。社長が桧とは高級だねえ~、と。うれしくもないわ。我が家の庭、ツツジとサツキの時季には色とりどりで華やかなのですが、今年は10日程急いでいました。それが遅霜にあい、なんともいえなくかわいそうな状態。この時季のために、夫はツツジとサツキの木は減らさないのだろう・・・・・と推察している私。お節句の人形の内、ガラスケースに入ったのを少し減らさないかと提案。そりゃあ年に1回の...またまた難題です

  • 身体がいくつも欲しい

    身体がいくつも欲しい

    皆さんがどんどん引っ越しされて行って、取り残されている私はちょつと寂しい。とりあえず、今自分のブログをコピーして編集中。6000以上あるのだけど、半分位を残しておいてから、その後は考えるつもり(笑)ハテナへは書ける状態にはなったけど、引っ越しができない状態なので、落ち着いたらじっくりと挑戦するつもり。今朝、ようやくに節句人形の片付け。ガラスケース入りは2つ残して後は引退してもらった。大物の片付けは夫におまかせ。ポールはまだ立ったまま。別に急ぐことは無いので、天気と助っ人待ち。この週末もレスリングの大会があって、息子ファミリーは新潟へ。まさかに、野良も始まり私たちは付いていけなかった。夕方、裏庭へ行って見たら、アヤメと百合が移植されていた。雨が降るからさっそくやってくれたらしい。さらに希望を言うならば乱立し...身体がいくつも欲しい

  • みんなが食べて、わが国の農業を支える

    みんなが食べて、わが国の農業を支える

    朝一番に、ワラビ畑に。昨日、夫に出ているか見てきてって頼んだ返事は、そんなに出ていないよ、とのこと。そんなにと言っても、出ていることは出ているならば採りに行かねば。出たとこを霜にやられてを繰り返しているので、なかなか大きくなっていません。それでもほどほどの収穫・・・・・あまりに少なくてお届けできません(笑)木の芽和えに使う、青菜も収穫してきました。帰宅して山椒の葉を夫と小ボールにひとつずつ摘みました。裏庭の蕗も一抱え。ワラビのあく抜き用の湯を沸かし、その間に蕗の皮を剥き茹で、玉味噌を味噌300グラム分練り・・・・余った卵の白身3個分に卵2個足して炒り卵。山椒の葉を洗って。そこまで出勤前に。三つ葉を摘みたいと思っているのに、いつになってもたどり着かない。夫に、裏庭に赤いクルマ百合が乱立状態なので、移植しても...みんなが食べて、わが国の農業を支える

  • またまた難題です

    またまた難題です

    何とはなしに季節が急いでいたから、人並みに花粉症も終わりになるのかなと思ていたのでした。それにしても、今年、軽いのは身体の反応が鈍くなったせいなんて、都合よく考えていました。発症した20数年前、ゴールデンウィークが終わり出勤する朝になると、クシャミと鼻水が出たのです。あ~ら嫌ですね、今朝始まりました、桧の花粉症の私。やっぱりこれからなんだわ~。社長が桧とは高級だねえ~、と。うれしくもないわ。我が家の庭、ツツジとサツキの時季には色とりどりで華やかなのですが、今年は10日程急いでいました。それが遅霜にあい、なんともいえなくかわいそうな状態。この時季のために、夫はツツジとサツキの木は減らさないのだろう・・・・・と推察している私。お節句の人形の内、ガラスケースに入ったのを少し減らさないかと提案。そりゃあ年に1回の...またまた難題です

  • これって五月病かも

    これって五月病かも

    長いお休みの後は、何かと忙しい・・・・・でしょう、皆様も。もう一つひとつ淡々とこなすしかない。いい天気の時は出かけていて、外仕事をしようとすると雨。ワラビ畑を覗きにいったら、我が家の畑の草が気になりました。う~ん、これは・・・・・・手を出さねば間に合わないかもと。庭の草取りにも追われているのだけど。この時期は草との競争ね。山椒の葉も蕗も採り頃なのね。ワラビもあと3日もしたら1日置きになるはず。採ったら加工という仕事が待っている。今日は、同窓会の同窓会報の編集会議で校正作業。たぶん、もう1度校正の原稿が送られてくるはず。これが最後の仕事・・・・・になるはず・・・・・いやそうしたい(笑)隙間時間を見つけてやっているのは、ブログのコピーをしたのの編集。読みやすいようにと一行おきにしていたのを詰める作業、ついでに...これって五月病かも

  • 孫の追っかけで水戸市へ

    孫の追っかけで水戸市へ

    2日間留守にしていたので、今朝は5時起き。雨が降り出したところ。裏庭のこごみを収穫、その後はワラビ畑へ。ようやく顔を出し始めたワラビが、大きく生り過ぎていないか心配。ところが大丈夫、早いのは霜でやられていたからなのね。早起きしたので、3日分の新聞も読めて「斜面」の書き写しも完了。宿題を終えた気分だわ。4日5日は水戸市で開催された、令和7年度沼尻杯第51回全国中学生レスリング大会に孫男子の三男の中3の応援に行ってきました。水戸市もこれが最後になるのね、と感慨深いです。中学生の大会では一番大きな大会なのでしょう。マットは6つ。今回は、孫の階級に焦点を絞って、じっくり観戦しました。孫は第2シードに名がありました。総勢57名。結果3位でした。本人は不本意かもしれませんが、みんな勝負をかけていますからね。最近、最後...孫の追っかけで水戸市へ

  • 行ってまいります

    行ってまいります

    今日は一番の新幹線で水戸市へ、中3のレスリングの大会の応援です。孫の追っかけをするって決意したけど、大学・高校・中学となれば忙しいことは確か。まあー、生きがいということで。お昼に地域の神社の春祭りに出かけて行った夫、コロナも終わりしっかり宴会が出来ましたるハイ私運転手になりました。夫と畑に、マイ花畑がマイ草畑になりつつあるのを救済です。ついでにワラビ畑も覗きます。土の出ている所からボチボチと顔を出しています。今夜はワラビのタタキにしました。山椒のはに、アブラナの葉を茹でて混ぜ。木の芽和え用に12回分作りました。山椒の葉をレシピの量より30倍も使った贅沢な和え衣です。あとは淡竹が出てくるのを待ちます。Cちゃんからホタルイカのパスタとむリクエストが来ていました。しかしこの時期、突然消えてしまうホタルイカです。...行ってまいります

  • 百花繚乱 浅間山真っ白

    百花繚乱 浅間山真っ白

    百花繚乱です。浅間山の山頂は真っ白。どうりで寒い訳だわね。この頃、何をしているかと言えば、ブログのコピペ。印刷する時のことを考えて、枚数を減らすべく手を加えている。製本化にできればいいけど、そのままだと誤字がそのまんま(笑)自分ではないと思っていても、結構あるのね(笑)おかしなところは、赤と青で下線が入っているのね・・・・・・すばらしい。結構時間がかかるので、長期戦。gooブログの皆さんもただいまいろんな動きをされていますね。私も、テンションがかなり下がっています。コピーしながら過去のブログを目にすると、最近自分が書いているものが、陳腐に思えてしまって。と、いろいろ考えてしまうのです。今日はCちゃんが帰省するので、あれやこれやと料理。山椒の葉も、昨日と今日摘めた分で木の芽和え用にします。まず、玉味噌からで...百花繚乱浅間山真っ白

  • 連休のはざま

    連休のはざま

    世の中連休ムードのようですね。行楽にはあいにくの天気は下り坂です。佐久のバルーンフェスティバルは5月3日から5日までです。雨が降らないうちに、裏庭の山菜を収穫。Cちゃんが帰省するので、食べさせたいのね。明日こそ、山椒の葉を摘みたい・・・・・予定。この連休中は中3と高2のレスリングの試合が入っているのだけど、その高2がインフルエンザだという。暮の試合の時はインフルĄ、1週間前の試合の直前にはノロウイルス、そして今回はインフルのBだそう。熱が下がれば、2日あるうちの後半に出れればいいが。なんとも試練が続く。これも実力のうちなのかも・・・・・、と切ないわ。先日の大会で隣の席に座った高校生のお母さん。息子さんの試合の後、監督風な方が見えて会話が始まりました。聞くつもりがなくても聞こえてきてしまう。えー、何それって...連休のはざま

  • 5月に入りました うれしい悲鳴です

    5月に入りました うれしい悲鳴です

    ハイ、5月です。今週末も、孫の追っかけです。今回の大会、例年は6月なのですが、会場が取り壊される前にということで、前倒しで連休の真ん中になりました。まず、ホテルで苦戦・・・・・なんたって高額になるんですねえ。そして電車・・・・・大人の休日クラブ使えません(笑)それでも行きます(笑)ということで、先週の遅れを取り戻しつつ、先取りの仕事もする日々。夫が幟端の裾の飾りが取れ始めていると言います。始めているなんて言っているうちに、このところの強風(強風の時は旗を降ろしています)で、アッというまに7分目まで裂けました。金糸、銀糸が織り込まれた生地はどんどんほつれてきますので、裏も表も補強が必要なのです。お節句本番前です。昨夜、取り掛かりました。えんえんと3時間かかりました(泣)もう19年も飾っているのですもの、傷ん...5月に入りましたうれしい悲鳴です

  • 続1000冊の読書 2025.4 何もやることの無い日はいつくるのか

    続1000冊の読書 2025.4 何もやることの無い日はいつくるのか

    寒い~です。霜予報がでています。昨日、セーターを手洗いして仕舞ったのに、また持ち出すよう(笑)今朝ストーブ付けました。昨日、除草剤を撒くとこまで行きました。太陽光発電の下に、防草シートを貼ってあるのですが、ちょっとした穴から草が生えてきて、穴が大きくなってと悪循環を繰り返しています。その穴に除草剤を注入。夫の都合を待っていると、時期を逃しそう。地域の同年代の友人たちの話を聞いていたら、自分でドンドンと言います。そうか自分でやればいいんじゃあないの、と遅まきの除草剤デビューでした。190スタジアム虹の事件簿青井夏海創元社文庫191ゆず女房料理人季蔵捕物控和田はつ子ハルキ文庫192花見弁当料理人季蔵捕物控和田はつ子ハルキ文庫193夏おにぎり料理人季蔵捕物控和田はつ子ハルキ文庫194桜おこわ料理人季蔵捕物控和田...続1000冊の読書2025.4何もやることの無い日はいつくるのか

  • 昭和の日・・・・・休日なのですが、私は働く日

    昭和の日・・・・・休日なのですが、私は働く日

    もう、朝寝てられません。本日のお休み有効に使わなければなりません(笑)昨日午後義母に会いに行きました。時々、意識がスーッとなる発作が時たま起きるようになり、車イスでの移動ではなく、ベットに乗っての移動になっています。サロンの片隅が仕切られていて、そこで新聞を読んでいました。施設では新しい話がそうそう入ってくるわけではないので、いつも同じような会話になります。まずはおやつが無くなりそうだという話。この頃、街の和菓子屋さんのお菓子がお気に入りです。薄手の着るものがないと言います。えー、去年着ていたのありませんか?去年新しいの2枚新調したのだけど。寒いというので、カーディガンを取りに部屋に入らせてもらいました。なんか夏服も見当たりません・・・・・どこか別のとこに入っているのではないでしょうか、と思ったのですが、...昭和の日・・・・・休日なのですが、私は働く日

  • 週末お出かけ、孫のおっかけで

    週末お出かけ、孫のおっかけで

    週末お泊りして帰宅したら・・・・・やるべきことが山積み。それでも早めて日暮れ前に帰宅したのは、裏庭のコゴミやアスパラを採りたかったから。出かける朝、5時に起きて採っていったけれど、この時期朝夕に採るほどに伸びて来る。しかし霜が降ったようで、蕗の葉はチリチリ。今朝は畑に行って赤蕗を収穫。やっぱり霜にやられていたけれどよさそうなとこをゲツト。ワラビ畑はまだ出ていない。昨年秋、枯れた葉を始末できなかったから、それが功をなしているみたい。片付けると早く出るのだけど、霜害にあうから自然の摂理はすごい、と納得。端の畑の方には採り頃がひとつかみ。出勤前に蕗をひと鍋にて、ワラビのあく抜きを済ませて、いつもより早めに出勤。土曜日はJOCジュニアオリンピックカップ2025年年U20、日曜日はU17、の全日本レスリング選手権大...週末お出かけ、孫のおっかけで

  • 親の介護

    親の介護

    昨日、午前中は運転免許証の認知機能検査。まあ―何とか無事に通過しました。これが3年後はどうなんだろうね(笑)出来れば車に乗らない生活が理想だわね。午後は告別式と灰寄の席に列席。満92歳なのだけど、お寺さん風に言うと数えにプラス2とかなのだとのことで、94歳になっていた。喪主がご挨拶の中で、妻と娘が母の介護をよくしてくれたと感謝の言葉があったのが、胸にジ~ンとしみた。嫁が介護を担うのは当たり前のこと、というのは私たちの年代までか。社会全体で見るという時代になって来たとはいえ、現実はそんなものではない。介護をするのをかいま見ていただけに、夫が妻にや娘に感謝の言葉を述べたのは好ましく思えたのだ。長寿社会になって私の友人は77歳になっても嫁をやっている。もうこれは運命。全てこれはいずれの己の姿だと思う。私自身まだ...親の介護

  • 認知機能検査に行く日

    認知機能検査に行く日

    綱渡りみたいな日程を夫と分けあってこなすこの頃。合間に、採れる野菜もなんとか、料理したりお届けしたり。どんどん冷蔵庫に溜まっていくから、外食に行くことができない(笑)夫と頑張って食べている。でもおいしいねって。エッセーの会には、赤蕗の初物の煮物。この蕗は太くて柔らかいのが特徴。私の実家の蕗なのだけど、何十年も移植したけれど、我が家の畑では根付かなかった。もみ殻をかぶせるようにしないとダメみたいだったが、義父はモグラを嫌ってモミ殻をかけなかったから。ようやく夫の代になって、赤蕗が食べられるようになったのはうれしい。いろんな蕗があって、これからの時期収穫は忙しい。ハッと気が付けば山椒の葉が大きくなってきている。連休当たりは採り頃かも。これで今年は、木の芽味噌を大量にストックしたい。淡竹で作る木の芽あえはファン...認知機能検査に行く日

  • 桃源郷・・・・・桃色

    桃源郷・・・・・桃色

    ここは桃源郷と言われたところ。今桜と入れ替わるようにピンクの桃の花が咲いている。この桃色がなんともいい。かつて平尾山の裾野はこの時期桃色一色だった。大学の夏休みの自由研究で、この桃のことを調べた。市役所の農政課で若い職員が教えてくれた・・・・・のをレポートにして出した。書いた中身は覚えていないけど、桃には縁があったのだと思う。結婚した相手は桃農家の息子だったのだもの。義父は二足のワラジは履かなくてもといいということだったから、本当の農繁期だけ手を出していただけ。桃源郷のようだった山裾に高速道が通り、高齢化も相まって、いまや桃畑も里に下りて、その量も減った。代わりにプルーン畑が増えたけど、ブルーンの花は地味なんだわね。昨日、畑に蕗を採りに行ったら、我が家のプルーンの花が咲き始めていた。今年は全然畑に出れてい...桃源郷・・・・・桃色

  • 今週の予定

    今週の予定

    今週は、予定がいっぱい。という月曜の早朝、ご不幸のお知らせがほぼ同時に2つ。それぞれがそれぞれに動き始めて、私は事務所を動けない。おふた方ご高齢だから、年齢に不足はないとは言うけれど、人の見送りには様々なことが伴う。ようやく葬儀の日にちも決まった。会議を欠席したり、それでも眼科の定期診察をなんとかこなし、週半ば。明日は月1回のエッセーの会。金曜は、運転免許の高齢者講習の日。告別式と灰寄席の席がある。土曜、日曜は横浜で大学生と高校生のレスリングの大会。その合間に雑事をこなし、採れ始めた山菜の始末がばかにならない。そしてgooの引っ越し。ハテナにブログを書くことは出来るようになったけれど、問題は引っ越しができないこと。私のアドレスがはじかれる。かといって今更新しいアドレスを作るのはどうかと思う。ハタと考えたの...今週の予定

  • 160年前の歴史を訪ねて 臼田五稜郭

    160年前の歴史を訪ねて 臼田五稜郭

    日毎に緑濃くなるカラマツの芽吹き。春が一度にくる信州。花も一斉なら、山菜も一斉にスタート。裏庭のコゴミも、畑のタラの芽も、ウドに椎茸に。うれしいわねえ。冷凍庫の「昨年」の蕗の煮物を大急ぎで食します。日曜日の午後は、佐久市臼田文化センターの郷土史講座に夫と参加。「龍岡城竣工図を見ながら巡る桜の散歩」龍岡城は五稜郭なのです。昨年、この竣工図の座学がありました。その続きで今回は五稜郭を外堀にそって歩きました。時は桜が満開、お堀には散った花びらが浮かび・・・・・情緒いっぱい。地元だけど合併前は隣の街で、遠足先にもならなかったから、歩いて一周なんていうのは初めての事。ここ何年か歴史小説を読んでいた私には、とても興味深い。頭の中でいろんなことが、繋がってくるのね。集合場所が蕃松院というお寺、戦国時代のこの地域の歴史そ...160年前の歴史を訪ねて臼田五稜郭

  • 春いろいろ AIに代行してもらいたい

    春いろいろ AIに代行してもらいたい

    昨日は、義母の姪ファミリーを昼食に招いて、春の膳にしました。ちょうど、春の野菜や山菜が揃ったので、もう手作り感満載です。このあと姪たちは義母の面会に行ってくれました。人数制限があるので、今回は姪ファミリーだけ。きっと喜んだろうな。姪がくるなら、「みすず飴」が欲しいと言っていた義母。ちゃんと持ってきてくれていましたよ。以心伝心ね。私は、同窓会の役員会に出かけて行きました。新しい役員人事もいい方向で決まりそうです。現会長が10年やったというのを聞いて、いやー、そうすると私副会長14年だわと思い至りました。100周年にコロナにとで、ずっと留任でここまで来すぎだわ。ハイ、とりあえず卒業させていただきます。6月の総会は孫の追っかけで欠席ですと言っちゃった。その前に、百周年の記念誌の最後の校正が来週あり、それが終わる...春いろいろAIに代行してもらいたい

  • ダウンロードは1週間に1回って? goo引っ越しで迷路に入りました

    ダウンロードは1週間に1回って? goo引っ越しで迷路に入りました

    桜の開花と、カラマツの芽吹きは同じ時なのです。きれいな新品の緑色・・・・・なんとも言えない美しさです。gooのブログ。私ってせっかちなんだなって、改めて思います(笑)昨日から、ダウンロード始めました・・・・・が、よく分からない。タウンロードは7日に1回って書いてありますが、私のブログの中身を順番にダウンロードしてくれるのかしら。おばあちゃん向きにかみ砕いて説明してほしい。まあー、皆さん同時に動き始めているでしょうから、混雑はしているでしょうね。簡単に移行できそうな「はてな」にしました。まあー、とりあえず安心を取りました。ダウンロードが終わらないと、引っ越しができない。けどダウロードが1週間に1度だといつ終わるの?と、「はてな」の引っ越しを覗いたら、何もしないも引っ越しできるとあったのに、圧縮、解凍の文字が...ダウンロードは1週間に1回って?goo引っ越しで迷路に入りました

  • 桜が満開

    桜が満開

    昨日は義母の面会。100歳ということは、それなりに100歳なのだと思う。元気なことは元気なのだけど、やっぱり年には勝てない・・・・・と感じられるようになった。話している途中で一瞬、気を失った。ほんの一秒か二秒。本人もそれが分かるようだ。こんなことがだんだん起きていくのだろう。明日、義母の姪ファミリーが面会に来てくれるので、昼食を我が家でとお誘いした。昨日、千葉の筍に、在のウドもいただいた。春の松花堂弁当ができそう。あれやこれやと準備を始めた。桜が満開、たぶんこの週末が最高ではなかろうか。毎年、咲いているのを車の中で見ているうちに桜の季節が終わってしまっていた。それで、あと何十回見れるわけでなしと、樹の下で見ることにしたのだけど、これが案外・・・・・ダメなのね。晴天だったら、黒い幹と桜なんだけど。少し遠目の...桜が満開

ブログリーダー」を活用して、みーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みーちゃんさん
ブログタイトル
中島木材のぶろぐ
フォロー
中島木材のぶろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用