yoko(key)です夜の編曲作業、、翌日朝に聴くと、あれ?残念。。こんなだったっけ?やってる時は良い方向に進めた気がしてたのに(・・;)まるで、夜書いたラブレターは次の日読むと、恥ずかしい。。この感覚に少し似ています。気持ちが盛り上がってる時はいいけど、一晩寝かせて朝になってみると客観的に見れるんですよね。昨夜のデータを聴く朝は、祈るような気持ちで「お願い!」と再生ボタンを押しています(>人<;)あるあるです。
Siestaのメンバーによる「寝言」をお聞きください^^
のんきなアラフォー4人組のバンド。ジャンルにとらわれず「心に響く音楽」を作り続けています。
yoko(key)です夜の編曲作業、、翌日朝に聴くと、あれ?残念。。こんなだったっけ?やってる時は良い方向に進めた気がしてたのに(・・;)まるで、夜書いたラブレターは次の日読むと、恥ずかしい。。この感覚に少し似ています。気持ちが盛り上がってる時はいいけど、一晩寝かせて朝になってみると客観的に見れるんですよね。昨夜のデータを聴く朝は、祈るような気持ちで「お願い!」と再生ボタンを押しています(>人<;)あるあるです。
kumiko(vo)です♪出雲大社の山の上に、雲がかかっていました。それが何となく龍に見えて。うまく写せませんでしたが、現物はとても力強かったです。この出雲大社近くを通ると、いつも雲の表情が違って見えて、とても興味深いんです♪八雲立つ
ayakoです!半年くらい前にコーヒーのお店でもらったコーヒーの苗コーヒーと言えば南国のイメージがあるので、あまり期待せずたまに水やりをしていましたが、なんとこの暑さのせいか小さな芽が出てる🌱もしかしてうちでコーヒー豆の収穫も夢ではないかも!あまりに暑くてネガティブになってしまいますが、こんないいこともあるんですね✨コーヒーの苗
yoko(key)です早朝散歩🐕すでに日が昇るのが遅くなってきました。夏本番☀️の暑さなのに確実に秋に向かっています。でも、まだ7月でこの暑さ!タマは涼しい場所を探して伸びてます💦分身の術!からのだっちゅーのポーズ。。。わかってくださる方🖐️は、たぶん同世代ですね〜(^◇^;)だっちゅーの!
kumiko(vo)です♪重たいランドセルを背負って、暑い中に帰る男の子が「こんにちはー!!」と私に挨拶をしてくれました(^^)なんて元気な挨拶でしょ!すると、隣の家で工事をしている作業員さんにも「こんにちはー!!頑張って下さい!!」と。作業員さん「ありがとう!!」と嬉しそうでした。子供の声って、本当に幸せを呼びますね!挨拶
ayakoです!暑過ぎる毎日ですがみなさんいかがお過ごしですか?私は以前、暑さに抗ってエアコンを使うのは午後からにしていましたが今はもう無理💦その代わり設定温度を30度にしています(^^;;水分補給はなるべく熱い飲み物を飲むようにしています🍵自分の体は自分でなんとかするとして、あとは少しでも雨が降ることを祈るのみですm(__)m暑さ対策
yoko(key)ですスイカの実がつきました♪1週間前はミニトマトサイズ。でもしっかりスイカの柄🍉そして、今日♪テニスボールくらいの大きさになりました!元気にしてるか、様子が心配で1日に何度も畑に見に行ってしまいます👀とってもかわいい〜(T_T)成長が楽しみです🍀すいかちゃん♪
kumiko(vo)です♪今日のお昼、車のエンジンをかけたらなんと言う事でしょう(T_T)こうなってくると、今まで通りの暑さ対策では対処できないかもしれないと痛感しました。皆さん、どうかお身体に気をつけて下さいね!暑さ対策
kumiko(vo)です♪明日から7月(^^)夏に向かって〜と言いたい所ですが、もう既にこの気温。この恐ろしい暑さがこのまま続くのでしょうか!!?先回りして、毎日の過ごし方を改めて考えなきゃ〜🔥暑い〜
ayakoです!ジャクソン5の「Iwantyouback」の邦題が「帰ってほしいの」なんだけど、これって真逆の意味にもなるなと以前から気になっていて、、でも「戻ってほしいの」でもないし「帰ってきてほしいの」じゃ長すぎるし( ̄^ ̄)何かいいタイトルはないかと勝手に模索するのでした(^^;;邦題
yoko(key)です昨日海岸線を走り、漁火を見ました(^^)水平線に浮かび上がる光が水面に映ってきれい〜向こう側に町があるみたいにみえます✨何年か前、夜空でみたスターリンク衛星⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎のようにも見えて、非日常を味わえた瞬間でした✨漁火
kumiko(vo)です♪今年はスイカがとっても甘いな〜と感じます🍉それにお店に買いに行くと、所狭しとスイカが並んでいて、とても見応えがあります♪ただ、あまりの量にどれを選んだら良いのか💦ひたすらコンコンと中の音を聞いてみましたが、どれも同じな気が(^_^;)スイカ
ayakoです!先日東京に行きました🗼移動手段は車ではなく電車と徒歩とバス。乗換案内のアプリとにらめっこしながら、間違って乗らないよう確認できるまで何本も電車を見送ったり、降りる駅順を確認したのにふとした気の緩みで乗り過ごすこと数回💦照りつける太陽の下を歩くのも久しぶりのことで体力消耗☀️なので島根に帰って自分の車に乗った瞬間「自分の足があるってしあわせ〜」としみじみ感じたのでした✨田舎あるあるかもですね(^^;移動手段
yoko(key)です「あれ?これってどういう意味だっけ?」と悩んだ瞬間、よーく考えて、、「ああ!そういうことか!」と腑に落ちる瞬間を「アハ体験」というそうです。この瞬間、脳の回路が強化され、特にクリエイティブな思考回路が刺激されるんだとか✨時間がないから、とすぐに検索して答えを知りたくなるけど「考えて答えを出すプロセス」を大切にしたいですね。日常生活の中で「アハ!」な瞬間を増やし、脳を進化させていきたいものです(^-^)アハ体験
kumiko(vo)です♪知人に会いに広島へ。時間に余裕があったので、高速ではなく昔走ってた道で向かいました。もともとスピードを出す事が苦手なので、少しだけ落ち着いて運転できホッ🍀昔懐かしレトロな喫茶店がいくつかあったり、トウモロコシ直売所かあったり。地元の方々の陶芸や絵、それはそれはいろいろな作品が展示されてる道の駅があったりと、寄り道したくなるスポットも沢山ありました。たまに寄り道も良いもんですね🍀寄り道
ayakoです!梅雨入りしたのに真夏日続きで水不足の心配をしていましたが、ようやく雨が降って一安心。勢いよく成長する雑草にも有り難みを感じます^^ジメジメの梅雨がとても懐かしいどうかこの雨が少しでも長く続きますように☂️ようやく雨
yoko(key)です毎朝の草抜きがやっと、、習慣になりました(^^)範囲を決めて、ほんの少しずつです。今朝は、雨が降るのを予感して?なのか沢山のアリとダンゴムシ、カマキリの子供、が草の中を忙しそうに動いていました。なるべく、虫の皆さんのお仕事の邪魔をしないように草を抜いていくのですが、そりゃぁ、びっくりしますよね。いきなり地面が動くのですから(・・;)小さい虫たちにとっては私はゴジラだな。🦖みんな慌てて逃げまくっている🐜💦頭の中を流れるBGMはもちろん♪ドシラ、ドシラ、ドシラソラシドシラ、ドシラ、、、、、🦖草抜きゴジラ
kumiko(vo)です♪島根県松江市の宍道駅と、広島県庄原市の備後落合駅とをつなぐローカル線木次線🚞そこを走る可愛いらしい電車。キ♡乗ってみたいな〜♪キ♡
ayakoです!以前iPodを洗濯機で洗濯して壊してしまった私は、スマホが見つからないと真っ先に洗濯機の中を確認に走ります(^^;;確認し終えるまでが心臓によくない💦今や財布をなくすよりスマホをなくす方がダメージが強いかも(*_*)ついポイっといろんなところに置いてしまうけど、スマホを置く場所を決めて事故を未然に防ぎましょうm(__)mドキン!
yoko(key)です「ヴ〜💢ニャー‼︎」😼「ヴ、ゔ、ゥニャー‼︎、ギャー!💢」😾「シャーーー‼︎💢」「ニャーーーーーーァーー‼︎‼︎💢」「ニャンだ、このヤロー‼︎💢」😾庭から聞こえる激しいケンカ。なわばり争いなのか、三角関係なのか(・・;)😾🐱😼いてもたってもいられず、仲裁に入り、、睨み合ってるネコちゃんの気をそらすために、変な声を出してみたり長い紐を蛇のようにあやつって視線を向けさせたり。。。その場しのぎでしかないのもわかっていますが、、ニャンコたちの怪我のないことを願うばかり。♪ケンカをやめて〜2人をとめて〜(T_T)。。ケンカをやめて〜
kumiko(vo)です♪朝日には強いエネルギーを感じるな〜。よっしゃ!今日も頑張りましょって思える。あさひ
ayakoです!去年の冬に買って植えたパンジー暑さに弱い花で5月頃からそろそろ終わりかな〜と思って見ていましたが、残りの一枝、今も元気に咲いていて蕾までまだある✨花数が減って植え替えをしようと思ってたけど残していてよかった^^連日の暑さに毎日せっせと水やりをするのでした〜^^がんばって
yoko(key)ですさっき、、足元を何か通ったような??幻覚?いや、やっぱ何かいる!Gくん?ムカデ?えーー‼︎カニ🦀くん!踏んでしまってはいけないのでなんとか誘導して出ていただきました。一安心。。しかし、、一体どこから入った??(・・;)部屋にカニ。
kumiko(vo)です♪少し前から玄関に飾ってます(^^)実物はとても小さいのですが、このつぶらな瞳から、毎日元気をもらってるんです。ほんとに不思議、、家に帰ると「おかえりーーー!!」って大きな声で迎えてくれるように感じます🍀名前をつけてあげなきゃね♪キュート
ayakoです!今日は一日雨降り☂️鳥の声も聞こえず静かですそう言えば先月登った三瓶山で聞こえてきた鳥の鳴き声🐦♪ピピツーピピツーピピツーピピツー(♩=115)これがめちゃくちゃタイトな16ビートだったのです(*_*)しかも1オクターブ上の「ツー」の音程もバッチリ(*_*)山の鳥は鍛えられてるのかな??タイトなビートに安定のピッチ、、身の締まる思いでした💦鳥の声
yoko(key)です目的があってスマホを開き、そしてその目的を忘れる。。そして、他の情報に目移り。。スマホを閉じて、他のことをしていると、、「あ‼︎あれ調べるんだったじゃん💦」もー🐮。。これ、1日に2.3回はあります(・・;)えっと😓
kumiko(vo)です♪やっと少し復活いたしました。もうグルングルン目が回って、どうなるかと💦気圧の変化が厳しいこの時期、皆様もお気をつけ下さい🍀(@@)
ayakoです!この前TVでさだまさしの特集をしていて、昔の曲も紹介されていたのですが、その中の「関白宣言」や「償い」で号泣してしまった自分にびっくり(*_*)当時聞いていた時は泣くところなんて全然なかったのに(*_*)それが分かる年になったってことかしら(^^;年々さだまさしさんのすごさを感じるのでしたm(__)m号泣
yoko(key)です天井のオブジェ色とりどり、かわいいですね。♪ピッチピッチチャップチャップランランラン♪ふと、、心に雨が降る日、傘を差し出してくれる家族や仲間がいることは本当に幸せなこと。。悲しんでいる人がいたらそっと傘を差し出せる自分でありたい。そう思いました。傘
ayakoです!梅雨に入りましたね☂️今日は小雨が降っただけだったので、ほんのり湿って、ベースを弾くのも程よい摩擦でいい感じです^^こんな梅雨ならいいけどな〜気持ちも落ち着く^^これから予想される大雨に備えて、今一度防災マップの確認をしておきましょうね☝️梅雨入り
yoko(key)ですいつも通れる道が通行止め💦迂回路もなく、少し迷ってしまいました。すると、、目の前にえ。。そろそろ?出会えるかもしれないです?😳そろそろ?
kumiko(vo)です♪一人アカペラにチャレンジ。思う以上にその音を歌えたら良いってもんじゃないんだな、、音が一つになるように♪アカペラ
ayakoです!ベースを弾く時も、スマホを見る時も生活はつねに下を見ていることが大半(u_u)最近猫背がひどくなっていて、良い姿勢をしようとするとかなり負荷をかけないといい姿勢にならない😖なので歩く時など背中に腕を回すようにして、肩を後ろに引くようにしてます^^無理なくちょっとずつの積み重ねですね^^姿勢
yoko(key)です小学校の頃、♪気球に乗ってどこまでもの伴奏にトキメいたのを思い出しました⭐︎当時の私にとってイントロは壮大な感じ、歌中のパターンはズンズンチャーツカズンズンチャーチャ、、かっこいい‼︎曲の和音もなんかシャレていて、夢中で練習したものです。今、思えば、イントロはソのペダルトーン、歌中もクリシェが美しかったり、印象的なところで9thのコードまで出てきているのでそりゃ、、トキメキますよね⭐︎そして、「ラーンラーラララララ、ララララーンラーンラーララララララン♪パパンパパン👏」この部分の時はもう、テンション上がりまくり⤴️トキメク気持ちを忘れないでいたいものです♪トキメキ
kumiko(vo)です♪ずっと仕事で、自分の時間なんて全く持てなかった母。数年前、やっと自分の時間も取れるようになり、習い始めた絵手紙。絵なんて本当に描けなかったのに、、、こんなに頑張ったんだ。絵手紙
ayakoです!ちょっと肌寒いけど、もしかしてホタルがいるかな?と思い近くの川に行ってみると、いましたいました^^音のない静かなホタルとは反対に、田んぼのカエルの大合唱🐸いつもの風景に今年も出会えて、なんだかほっとするのでした^^いつまでもこの風景が続きますように。いつもの風景
yoko(key)です今年は畑にスイカの苗を植えました🌱花がついて、嬉しいです♪大、大、大好きなスイカ🍉実るといいなぁー✨畑の土には米ぬかを混ぜて肥料として使い、伸びてきた苗の下にワラを敷きました!(虫よけになるんだとか、、??)畑も田んぼの恩恵を受けています♪実りますように♪
kumiko(vo)です♪最近気になるテンポゆったりめの曲。遅いんじゃなくて、ギリギリリズムに入っている歌い方がたまらなく気になります。リズムをハシッコの端っこに落とす。いつか取得出来る?かなー!??リズム感
ayakoです!ここ近年長袖のブラウスやシャツを着る期間が短くなったと感じていましたが、今年は結構長い期間着てる気がします。確か去年の今頃は30度近くあったんじゃなかったかな?この過ごしやすい季節、少しでも長く続きますように〜🙏この季節に感謝して練習に励みます♪季節に感謝
yoko(key)ですさっき、正座をしていたら指先がチクチク、、と。。あーしびれたかー。。少し足を崩して足指をマッサージ。正座をしなおし、しばらくすると、またチクチクチクチク。正座→チクチク→マッサージ→正座→チクチク→マッサージ、、(・・;)おかしいなー。もうしびれてないんだけどなぁ?と思った瞬間!ムカデ🫎が歩いているではありませんか!まだ子供かな?私の足指を行ったりきたり。。それでも刺さないでくれて、ありがとう‼︎どこに行きたかったかはわかりませんが、ヒバサミでつかみ野外へ逃しました。びっくりはしましたが、相手(🫎)も、驚いたことでしょう。親兄弟のもとへ帰ってるといいな。チクチク、チクチク。
kumiko(vo)です♪鼻がムズムズ何だかの花粉に反応してるんだな〜きっと。こんな時期のライブがあると大変。歌う時に神経質にならないように気をつけてます。まずは常に平常心でいられるように。身体は本当に正直で、少しのストレスが直ぐなんだかの症状となってあらわれがち。そんな時は、ごくごくっと常温水を飲んで心穏やかに。毎回毎回、声を出すまでが一番緊張します♪花粉
ayakoです!先日、親しくさせてもらっている方のおうちでお昼をご馳走になりました^^その方は家事全般全てに行き届いていて、おじゃまする度にため息が出るほど。。食前の和菓子も、食後のデザートも全て手作りで、昼食もどこかの料亭の食事かと思うくらい✨洋裁が得意で、丁寧に仕上げてある着物のリメイクの服がきれいに並んでいたりいろんな種類の花が咲いている庭は、ここはイギリスの庭園?と思うほどの美しさ🌷おじゃまする度に、背筋がしゃんとする思いがします✨その丁寧さと人をもてなす気持ち、見習わねばですm(__)m見習わねば
yoko(key)です今日は何の日か教えてくれるカーナビ🚖「今日は百人一首の日です」と(^^)私が幼い頃から、家族、親戚が集まると百人一首が始まることが多かったです。ゲーム感覚で百首全部覚えていました。今でも、上の句を読まれたら下の句は言えると思いますが、、その逆、下の句を読まれて上の句は??なかなか出てこないと思います(・・;)当時の和歌が百首集められた〝ベストアルバム”的な感じでしょうか??丸暗記した句も今一度、意味を知って百人一首をすると面白いでしょうね✨そうだ!坊主めくりもスリルあって楽しいですよね〜😁久しぶりに百人一首出してみようかな♪百人一首
kumiko(vo)です♪おっと、今日も正座をしたまま寝ていました💦グーンと後に倒れかけて目が覚めました。いつ寝ちゃったんだろう??うたたね中って、夢を見ないんですよね〜✨️熟睡してるんでしょうか?とってもスッキリした気分です🍀皆さんもそんな事ありませんか?うたた寝
ayakoです!今週末はずっと雨でしたね☂️そして寒い🥶それまで夏のような暑さだったので、ブランケットや椅子の上に敷くクッションなど、目につく暑いものを全部洗って片付けてしまった。また取り出すのももったいない気がして寒さをガマン>_<この寒暖差に振り回されてます💦風邪ひかないようにします〜寒暖差
yoko(key)です歯科検診、毎月通っています。メンテナンスのたび、欠けていたり、虫歯が見つかったりと、早期発見をしてもらっています。いつも思うのが、、座る椅子に対しての頭位置と角度。まとめ髪をしているとその結び目がちょうど椅子の出っ張りにあたって、顔が前に出過ぎてしまいます。なので、結び目のゴムの位置を変えれるよう軽く結んでいきます。そして、バキュームの位置に対しての自分の舌の置き所。。(・・;)お掃除してもらっている歯の近くに舌があると邪魔かな?と、舌の位置を変えるようにつとめています。。が、動かした瞬間に、舌がバキュームとぶつかって、離れなくなったりします(・・;)掃除機が紙をすって離れなくなる状態に近いです。口の開き加減、閉じていいタイミングなどなど、わからずにやっているので歯医者さんや衛生士...なかなか聞けません(・・;)
kumiko(vo)です♪鬼の霍乱。先日急に寝込んでしまいました。こんな時ばっかり部屋の隅に見える溜め込んだ楽譜の断捨離がしたくなるんです(T_T)でも今は体がダルくて動けない。。あ〜断捨離したい!!でも動けない〜うなされながら堂々巡りな独り言💦そんな事ありませんか?動けない時ばっかり
ayakoです!タスカムに録音した音源はSDカードに保存しているのですが、タスカムでしか聞けないと思っていたら、なんとSDカードをUSBに取り込めるアクセサリーがあることを初めて知りました(^^;これがあればパソコンや車でも聞ける♪♪早速聞いてみると録音したことも忘れていた曲など次々流れてテンションが上がる♪♪でも途中で私のベース音源が突然流れてきたりするのでたまに心臓によくない💦とは言え文明の利器に感謝ですm(__)mSDカード
yoko(key)ですああ、、愛しの後頭部。。何か相談中?🐕散歩中も、ずっと後頭部を見てると言っても過言ではないくらい。。可愛くて飽きません。笑何を考えてるの?見てるだけで愛おしい。。。親バカすぎて、すみませんm(__)m後頭部
kumiko(vo)です♪散歩をしてると、田植えで汗を流して下さってる地域の方々に出会います。お米問題で大変な今、本当にありがたいな。。って思います。この一反でどれだけお米がとれるんでしょう。一粒も無駄にしないようにしなきゃ🍚🥢田植え
ayakoです!最近ベースを弾いていると、湿度が高くなっているせいで速いフレーズが弾きにくい( ̄^ ̄)でも気温が高くなっているので、弦が柔らかくなって弾きやすい^^ということで梅雨入り間近という私独自の予報をたててみました😆結果はいかに!?梅雨入り間近!?
ayakoです!先日登った三瓶山⛰️最初にリフトに乗って登るコースだったので、楽に登れると思っていたら、、途中ロープ伝いで登る岩場が何ヶ所もあり、しかも急な坂の連続で、途中で引き返そうかと本気で思ったくらい。でもゼーハー言いながら山頂に登ったらご褒美のパノラマ「彩雲」という自然現象にも出会えました✨登った者だけが見れる景色ですね^^2025/05/19
yoko(key)です脳トレ、、と言えるようなことはしていませんが、以前、脳の前頭前野を鍛えるために、「雑音」が効果的!という記事を読みました。ざわついた環境での作業が脳を活性化させるそう。雑音を無視して集中することで前頭前野に負荷がかかるからです。集中力を鍛えたい場合、あえて静かすぎる環境ではなく、少し雑音がある場所で作業をしてみることもいいのかな、と、やってみてます!が、、隅々まで聴く音の作業は厳しいですので、時と場合ですね(^^)脳鍛?
kumiko(vo)です♪私の脳トレは、、夜の歯磨きをしながら、短時間で答えなきゃいけない二桁暗算をすること。計算内容より、数秒で消えてしまう問題を覚えることの方が大変。でも頭がとってもスーッキリするんです(T_T)✨️脳トレ
ayakoです!最近やっているウォーミングアップのひとつ弦移動をする時レイキングするのが癖になっているので、それを全てオルタネイトで弾くことこれが簡単なようでなかなかできない!頭の中で運指を確認しないとつい同じ指で弾いてしまう(><)脳トレのようです(^^;;脳トレ??
yoko(key)ですプールに入りたいくらい暑い日でしたね☀️小さい頃からプールの時間が楽しみすぎた私。準備体操の時間がきらいでした💦何故なら少しでも早くジャッボーン‼︎と入りたいから。。オイッチにの、サンし、と落ち着きのないストレッチをしていたものです。(今となっては準備体操の大切さ実感しますm(__)m)ご飯は、、わりとスタートダッシュきれます。寝起きからハンバーグカレー食べれます👍、、ですが。ピアノは準備体操しないと指が動きにくくなりました(・・;)若い頃は朝イチからもっと動いてたけどな💦なんて。。指の運動能力の問題なのか、脳からの指令伝達が遅くなっているのか、、どちらにしてもトホホです(^◇^;)ウォーミングアップ
kumiko(vo)です♪虫がでる季節になってきましたね。朝の散歩の時に、真っ黒な虫の大群が顔に突撃してくるので、最近はオニヤンマ君を体につけて散歩しています。オニヤンマ君、今は私の必需品なんです‼️虫の季節
ayakoです!今夜は満月薄暗い空に大きなオレンジ色のお月さんなんだか見守られている感じほっこりします^^満月
yoko(key)です8cmCDを聴こうと思ったら、、あれ?聴けない(・・;)そうだ、その為のアダプターが必要だった‼︎↓久しぶりに使いました♪この8cmCDをよみこんでくれるプレイヤーやパソコンを持ってるといいのですが。。とりあえず、CDデータをパソコンに取り込んでおいた方がよさそうです(^-^)再生用アダプター
kumiko(vo)です♪今日は母の日。私の母は、それはそれは良く動く人。そして努力の人です。いつも私を、シエスタを応援してくれます。いつか必ず、大きな贈り物がしたいです。ずっとずっと思ってます♪母の日
yoko(key)ですクンクン🐽同じ場所に鼻をつきあわせてクンクン🐽もう、いいでしょー💦と引っ張っても、まだそこにいたい。気持ちはわかるなぁ。私も、魅力的なものがあればそりゃー、その場から離れたくない(^◇^;)しばらく、待つか♪その間の楽しみは四つ葉のクローバー探し🍀みーつけた!摘んでしまうのはかわいそうなので、見てるだけ〜👀✨四つ葉のクローバー。見つけた時に嬉しい気持ちをくれるんですよね🍀四つ葉のクローバー
ayakoですベースのこと音楽のことたくさんのことを教えていただきました。いつもそこには音楽への熱量があふれていて、今思うと、音楽に愛されている人だったと思います過去形を使うのがつらいけど、この思いを力に変えます。ご冥福をお祈りします。合掌
kumiko(vo)です♪ずっと知りたいと思って考えてることがあります。気にしてるせいか、答えを教えてくれるようなお話に出会ったり、導いてくれるような歌に出会ったり。考え始めてから、何気ない生活の中にヒントがいっぱい♪不思議なんですよね〜🎵ヒント
yoko(key)ですゴールデンウィーク明けまして通常運転です♪晴天となり、心も晴れやかです☀️お日様の光、ありがたい〜✨連休中は色々と様々にチャージできました🍀今日も、しっかり目を開けて口角上げて😀そして、リラックス〜♪リラックス〜♪おはようございます☀️
ayakoです!今日でGWもおしまいみなさんいかがお過ごしでしたか?そう言えば私が小さい頃は、ゴールデンウィークとは言わず飛び石連休と言ってたっけ^^今のようにどこかに行く習慣もなかった気がする🤔もしかして明日から学校のお子さんは、残った宿題に追われて今頃大変なんじゃないかな??GW最終日、がんばって〜🙌GW最終日
kumiko(vo)です♪ゴールデンウィークも明日で最終日。ずっとお天気で良かった〜🍀ここ松江も、いつもより車が多かったです。お隣りの出雲大社方面、反対隣りの境港方面は渋滞🚛🚙🚗街に活気があって良かった〜!!私はというと、今回はしっかり休みました。なので頭がス〜ッキリ🦒大好きな酸味の強い珈琲を飲んで、ゆっくり過ごしました。たまには良いもんですね(^^)明日から気持ち新たにかけぬけまーす🎵おやすみ♪
yoko(key)です一昨日、足を伸ばして大坂に行ってきました!大坂市役所玄関前のミャクミャク大きくてビックリ‼︎さすが、インパクト大ですね!万博の生ミャクミャクに会えるのは運次第だそうですね✨👀ミャクミャク
ayakoです!日々のリズム練習しっくりしてきたな〜と思ったら崩れて、いい感じだ♪と思ったら全然ダメだったりとなかなか難しい(-᷅_-᷄๑)そんな時は「じんせいは〜かみひこおき〜」と歌いながら自分を励ますのでした(^^;;どこをどう飛ぶのか、日々の小さな発見を積み重ねて「あぁ〜楽しくやろう〜さんびゃくろくじゅうごにち〜」JOY
kumiko(vo)です♪半日小掃除。たまたまチラッと見た場所が気になって雑巾がけ。そうしたら視線の先にある椅子の足の汚れが気になり、、今度は玄関の砂が気になり〜掃除をやりかけては飛び火的に動くものですから、通ってきた道が大変な事に😱💦欲張りすぎなんですよね〜目の前の物から解決しなければ♪横跳び掃除
yoko(key)ですなんとー‼︎車に乗ってビックリ‼︎5月に入った途端。。暑い1日でしたね💦すぐに夏がきそうですね🌻夏日
yoko(key)です庭のきんかんが沢山実ってます🍊酸味もあるけど、結構甘い〜😋きんかんは気の巡りを促す力が強く、ストレスやイライラ、お腹の張りの改善にも役立つそうです✨鳥の皆さんと折り合いをつけながら食べてます♪🦜🐦⬛あ!はちみつ漬けにしても美味しそうだなぁ🍯きんかん
ayakoです!今日は4月29日、晴れの特異日です☀️青空と新緑がくっきり!暖かくなってあちこちで花が咲き始めています🌸こんな穏やかな日中に聞く音楽の心地よいこと♫しあわせな時間です✨しあわせな時間
yoko(key)ですステンドグラスの展示会に行ってきました♪光を通すことで生まれる色彩✨柔らかくって、優しく包まれているような気持ちになりました(^-^)素敵な作品の数々にとても癒されました🍀ステンドグラス
kumiko(vo)です♪ここのところ何ヶ月も悩んでるメロディライン。歌詞から考えて、もう少しだけ音を高くし飛躍した感じを出したいんだけど、メロディは、やっぱりこの高さが一番しっくりくる。ならば、今の音にもっと表情をと、上唇をコレでもかー!とつり上げたり、違う声を出してみたりするけど全然違う。まだまだ答えは闇の中にありそう^_^♪連休は何処に行くにも、このメロディと共にですな🎵ほんと、、音が好きなんです。
ayakoです!GWに突入したみたいですね!毎年街を走る車の多さでGWだと気づきます(*_*)と言っても今年は休日が少ない(;;)貴重なお休み、普段できないあれこれを計画をたててやらないとあっという間に終わってしまいそう💦やることがあり過ぎてすでに計画倒れな予感だけどがんばりまーす^^GW突入
yoko(key)ですキーーーン、、耳鳴り。。(・・;)鍵盤で確認したところ、今日はC2高い♪ドでした。いつもこの音程のような気がします💦毎回決まってるのかな?また調べてみたいと思います🎵キーーーン。
kumiko(vo)です♪今日の雲とても神秘的でした。つい、なにかのメッセージ?とかって思ってしまいます。雲
ayakoです!昨日は半袖着てたのに今日はカーディガンを羽織ってます(*_*)確か先週の水曜は長袖、木曜は半袖、金曜は長袖、土曜は扇風機を出してた!毎日気温の変動があり過ぎて楽器にもキツイことでしょう(TT)もうそろそろ落ち着いて欲しいですねヽ(´ー`)落ち着かない
yoko(key)です朝5時30分♪明るいです✨朝散歩も日焼け対策が必要です(・・;)少し曇ってるけど、朝の空気と空、気持ちよくて、好きだなぁ〜今日もがんばりましょう♬おはようございます(^-^)
kumiko(vo)です♪少し寄り道して友達とお茶タイム。そこには大きなスピーカーがあって、ジャズが流れていました。口の形がわかるような音が聴こえてきていて、注文も忘れてジーッと耳を取られていました。良い響きに、私のカチコチの石頭もやわらかくなった!かも!?!?気持ちいい〜♪
ayakoです!美しいユリの花同じ茎から芽を出しているのに花びらが開く時が違うってそれぞれに咲く時があるのだと教えてくれているようです✨それぞれに
yoko(key)です足踏みオルガンを弾かせてもらいました♪ペダルを交互に踏み続け常に空気を送りこまないといけないので、弾くことに集中してると足が止まる💦すると、音が鳴らなくなるので、ペダルを交互にオイッチニー、オイッチニー、と早く踏んでいくと、今度は手が止まる。。(・・;)曲のリズムとは異なるペダル踏みに、身体と頭がついていかない状況でした。慣れれば大丈夫だと思います♪懐かしくて温もりを感じる音色🍀もうちょっと弾いていたかったなぁ〜足踏みオルガン
kumiko(vo)です♪今日は3度着替えました。とにかく暑かったです💦春なんだか夏なんだか?^^;しっかり体力つけとかなきゃ!!暑かったですね。
ayakoです!今日は、自分が当たり前と思っていることが違っていたり物事に対す姿勢について違う人から同じ言葉をいただいたりとたくさんの気づきがあった一日でした。うちに構ってばかりでは分からずにいたこと関わってくれた全てのみなさんに感謝です✨気づき
yoko(key)ですいただいた春キャベツ♪気温も上がってきたので冷蔵庫で保管してました。今日、出して葉を剥がしていくと5枚目くらいでナメクジが丸まっていました。ツンツン。つついてみると、身体を動かしたので、よかった‼︎‼︎生きてた(T_T)冷蔵庫に入れてしまったから寒かったろうに。。頑張ってたんだね‼︎庭の湿気の多そうな葉っぱの陰に返し、、ほっとしました。♪みんなみんなー生きているんだ友だちなんだーですね(^-^)♪みんなみんなー
kumiko(vo)です♪2歳になったばかりの小さな女の子が、私に色鉛筆の色を教えてくれました。みどいーちーろおえんじ一生懸命口を動かして大きな声で♪伝えようとする気持ちが飛び込んできました。忘れちゃいけませんね、私もこうだったことを♪一生懸命
ayakoです!4月も中旬なのに今日の寒さといったら🥶春なのにタートルのセーターをタンスから引っ張り出して着てました(><)先日の真夏のスコールのような雷雨といい、しつこくぶり返す寒さといい、春の気候も今までと違ってきていて心配です。明日も寒い予報なので、みなさん風邪などひかれませんようにm(__)m春なのに
ayakoです!今日は初筍とホタルイカ、春の旬の食べ物をいただきました冬の寒さを乗り越えた春の食べ物は、それだけでパワーがあるような気持ちになる✨明日からの週の始まり、元気に行けそうです!旬をいただく
yoko(key)です桜も散り始め、季節がどんどん進んでますね🌸時が過ぎるのが早くて、待ってー!と思うけど、逆に時が過ぎてくれることで時間薬が効いてくれることも沢山あります。疲労やちょっとした怪我。それから、今は辛く大変だと思うことや、悲しいこともいつか時間が解決してくれる。時間薬、「日にち薬」とも言いますね。今までもこの薬にどれだけ助けられてきたことか。。ありがたきことです。がんばっていきましょうp(^_^)q時間薬
kumiko(vo)です♪田んぼの準備が始まりました。トラクターの後に鷺がついて歩いてます。今日は、不思議な鳥を見ました。サギにしては少し大きい。鶴ともちょっと配色が違う。尾にかけて黒く、スラッとしたあなたは誰なんでしょ?(^^)田んぼ
ayakoです!動画が広告なしで見られるYouTubeプレミアム月千円以上は高いと思って入るつもりはなかったけど、3ヶ月お試し体験をやってみたらもう戻れなくなって>_<たとえ数秒の広告でもトータルすればけっこうな時間今までがまんしていたのに今更登録するなんてもったいない、とも思ったけど、これからの長い人生のことを考えるとそっちの方がもったいないという結論に至りました(^^;;毎日ストレスフリーです✨ストレスフリー
yoko(key)ですスマホの調子が悪く、機種変更を覚悟してお店に行ったところ、、どうも、バッテリー交換で乗り切れる感じとのこと。。1時間と少しの待ち時間。スマホをお店に預け、用事をしていましたが、その間、何度もカバンの中のスマホを探ってしまいますね💦今、何時?スマホを探す。そして、今度はスマホどこやったっけ?と、スマホを探す。(・・;)あ、今、スマホないんだった。スマホにお世話になりすぎ。。ちょっと考えもんですねm(__)mスマホ
kumiko(vo)です♪出雲平野にいちめんの菜の花。写真が撮りたかったけど運転していたのでm(__)m周りの黄緑色新芽も澄んでいて綺麗でしたよー♪今日の強風に飛ばされないように!新学期も頑張りましょう🍀新学期
ayakoです!昨日は一日ハードスケジュールでバタバタ動き回っていたので、今日はさぞかし全身筋肉痛であろうと思ったのに、あれ?足が痛いくらい??年とともに疲れが出るのが遅くなってますが、これは体力がついたおかげと思いたい(^^;;明日痛くなってますように(*≧∀≦*)こんなはずでは、、
yoko(key)ですシュワ〜〜✨✨甘酸っぱくて美味しいはちみつレモンソーダ🍋冷たいドリンクが飲みたい気候になって嬉しい♪最後にレモンも食べて、、おお‼︎シャンとするー‼︎さて♪今日も頑張ります🌸シャキーン🍋
kumiko(vo)です♪疲れた時はやっぱりあんこですねー!!願わくば「こし餡」がいいです🍀やわらか〜いこし餡の舌触りがサイコーに癒されます。♪あーんこあんこ♡あんこだあんこ♡あんこ
ayakoです!あちらこちらで桜が見ごろを迎えています^^この桜の力強いこと!!桜並木も美しいけど、一本桜もたくましい!ただそこで咲いているだけなのに心動かされます♫サクラの花が咲きあなたは飛ぶ〜一本桜
yoko(key)です目が疲れると押さえるツボ。目の上の骨の内側をぐーっと何秒か押しながら移動させると少し楽になります。さわってみると、本当、まぶたの皮って薄いですね。そういえば、何十年も前。。中学生の時かかったインフルエンザで一重が二重まぶたになりました。デリケートな部分なんですね。しかも、調べてみると私たちは、まばたきを1分間に約20回繰り返し、1時間で1,200回、1日16時間起きているとしたら約1万9,200回!1年で約700万回‼︎まばたきをしているそうなんです。それは大変な運動量だ。。ケアも大事ですね。今夜はホットアイマスクをして寝ようかな🙈まぶたケア
kumiko(vo)です♪しまった。。パソコンを使ってる途中でうたた寝をしてしまった。そして、座っていた椅子から落ちてしまった。そして、前歯を強打してしまった。明日が怖いよー(T_T)皆さんも、休むときはお布団の中でしっかりお休み下さいm(__)m落ちてしまった。。
ayakoです!今日から4月!毎年この時期、入学式まで桜がもちますようにと思うのにこの寒さ🥶今年はジャストなタイミングで咲いてくれるかもしれません🌸そして冬の間何もなかった庭にもいつの間にかやわらかな芽が!春を感じます✨だけど、、雑草も元気に芽を出しました〜🌱(^^;;はーるよこい、はーやくこい
「ブログリーダー」を活用して、シエスタさんをフォローしませんか?
yoko(key)です夜の編曲作業、、翌日朝に聴くと、あれ?残念。。こんなだったっけ?やってる時は良い方向に進めた気がしてたのに(・・;)まるで、夜書いたラブレターは次の日読むと、恥ずかしい。。この感覚に少し似ています。気持ちが盛り上がってる時はいいけど、一晩寝かせて朝になってみると客観的に見れるんですよね。昨夜のデータを聴く朝は、祈るような気持ちで「お願い!」と再生ボタンを押しています(>人<;)あるあるです。
kumiko(vo)です♪出雲大社の山の上に、雲がかかっていました。それが何となく龍に見えて。うまく写せませんでしたが、現物はとても力強かったです。この出雲大社近くを通ると、いつも雲の表情が違って見えて、とても興味深いんです♪八雲立つ
ayakoです!半年くらい前にコーヒーのお店でもらったコーヒーの苗コーヒーと言えば南国のイメージがあるので、あまり期待せずたまに水やりをしていましたが、なんとこの暑さのせいか小さな芽が出てる🌱もしかしてうちでコーヒー豆の収穫も夢ではないかも!あまりに暑くてネガティブになってしまいますが、こんないいこともあるんですね✨コーヒーの苗
yoko(key)です早朝散歩🐕すでに日が昇るのが遅くなってきました。夏本番☀️の暑さなのに確実に秋に向かっています。でも、まだ7月でこの暑さ!タマは涼しい場所を探して伸びてます💦分身の術!からのだっちゅーのポーズ。。。わかってくださる方🖐️は、たぶん同世代ですね〜(^◇^;)だっちゅーの!
kumiko(vo)です♪重たいランドセルを背負って、暑い中に帰る男の子が「こんにちはー!!」と私に挨拶をしてくれました(^^)なんて元気な挨拶でしょ!すると、隣の家で工事をしている作業員さんにも「こんにちはー!!頑張って下さい!!」と。作業員さん「ありがとう!!」と嬉しそうでした。子供の声って、本当に幸せを呼びますね!挨拶
ayakoです!暑過ぎる毎日ですがみなさんいかがお過ごしですか?私は以前、暑さに抗ってエアコンを使うのは午後からにしていましたが今はもう無理💦その代わり設定温度を30度にしています(^^;;水分補給はなるべく熱い飲み物を飲むようにしています🍵自分の体は自分でなんとかするとして、あとは少しでも雨が降ることを祈るのみですm(__)m暑さ対策
yoko(key)ですスイカの実がつきました♪1週間前はミニトマトサイズ。でもしっかりスイカの柄🍉そして、今日♪テニスボールくらいの大きさになりました!元気にしてるか、様子が心配で1日に何度も畑に見に行ってしまいます👀とってもかわいい〜(T_T)成長が楽しみです🍀すいかちゃん♪
kumiko(vo)です♪今日のお昼、車のエンジンをかけたらなんと言う事でしょう(T_T)こうなってくると、今まで通りの暑さ対策では対処できないかもしれないと痛感しました。皆さん、どうかお身体に気をつけて下さいね!暑さ対策
kumiko(vo)です♪明日から7月(^^)夏に向かって〜と言いたい所ですが、もう既にこの気温。この恐ろしい暑さがこのまま続くのでしょうか!!?先回りして、毎日の過ごし方を改めて考えなきゃ〜🔥暑い〜
ayakoです!ジャクソン5の「Iwantyouback」の邦題が「帰ってほしいの」なんだけど、これって真逆の意味にもなるなと以前から気になっていて、、でも「戻ってほしいの」でもないし「帰ってきてほしいの」じゃ長すぎるし( ̄^ ̄)何かいいタイトルはないかと勝手に模索するのでした(^^;;邦題
yoko(key)です昨日海岸線を走り、漁火を見ました(^^)水平線に浮かび上がる光が水面に映ってきれい〜向こう側に町があるみたいにみえます✨何年か前、夜空でみたスターリンク衛星⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎のようにも見えて、非日常を味わえた瞬間でした✨漁火
kumiko(vo)です♪今年はスイカがとっても甘いな〜と感じます🍉それにお店に買いに行くと、所狭しとスイカが並んでいて、とても見応えがあります♪ただ、あまりの量にどれを選んだら良いのか💦ひたすらコンコンと中の音を聞いてみましたが、どれも同じな気が(^_^;)スイカ
ayakoです!先日東京に行きました🗼移動手段は車ではなく電車と徒歩とバス。乗換案内のアプリとにらめっこしながら、間違って乗らないよう確認できるまで何本も電車を見送ったり、降りる駅順を確認したのにふとした気の緩みで乗り過ごすこと数回💦照りつける太陽の下を歩くのも久しぶりのことで体力消耗☀️なので島根に帰って自分の車に乗った瞬間「自分の足があるってしあわせ〜」としみじみ感じたのでした✨田舎あるあるかもですね(^^;移動手段
yoko(key)です「あれ?これってどういう意味だっけ?」と悩んだ瞬間、よーく考えて、、「ああ!そういうことか!」と腑に落ちる瞬間を「アハ体験」というそうです。この瞬間、脳の回路が強化され、特にクリエイティブな思考回路が刺激されるんだとか✨時間がないから、とすぐに検索して答えを知りたくなるけど「考えて答えを出すプロセス」を大切にしたいですね。日常生活の中で「アハ!」な瞬間を増やし、脳を進化させていきたいものです(^-^)アハ体験
kumiko(vo)です♪知人に会いに広島へ。時間に余裕があったので、高速ではなく昔走ってた道で向かいました。もともとスピードを出す事が苦手なので、少しだけ落ち着いて運転できホッ🍀昔懐かしレトロな喫茶店がいくつかあったり、トウモロコシ直売所かあったり。地元の方々の陶芸や絵、それはそれはいろいろな作品が展示されてる道の駅があったりと、寄り道したくなるスポットも沢山ありました。たまに寄り道も良いもんですね🍀寄り道
ayakoです!梅雨入りしたのに真夏日続きで水不足の心配をしていましたが、ようやく雨が降って一安心。勢いよく成長する雑草にも有り難みを感じます^^ジメジメの梅雨がとても懐かしいどうかこの雨が少しでも長く続きますように☂️ようやく雨
yoko(key)です毎朝の草抜きがやっと、、習慣になりました(^^)範囲を決めて、ほんの少しずつです。今朝は、雨が降るのを予感して?なのか沢山のアリとダンゴムシ、カマキリの子供、が草の中を忙しそうに動いていました。なるべく、虫の皆さんのお仕事の邪魔をしないように草を抜いていくのですが、そりゃぁ、びっくりしますよね。いきなり地面が動くのですから(・・;)小さい虫たちにとっては私はゴジラだな。🦖みんな慌てて逃げまくっている🐜💦頭の中を流れるBGMはもちろん♪ドシラ、ドシラ、ドシラソラシドシラ、ドシラ、、、、、🦖草抜きゴジラ
kumiko(vo)です♪島根県松江市の宍道駅と、広島県庄原市の備後落合駅とをつなぐローカル線木次線🚞そこを走る可愛いらしい電車。キ♡乗ってみたいな〜♪キ♡
ayakoです!以前iPodを洗濯機で洗濯して壊してしまった私は、スマホが見つからないと真っ先に洗濯機の中を確認に走ります(^^;;確認し終えるまでが心臓によくない💦今や財布をなくすよりスマホをなくす方がダメージが強いかも(*_*)ついポイっといろんなところに置いてしまうけど、スマホを置く場所を決めて事故を未然に防ぎましょうm(__)mドキン!
yoko(key)です「ヴ〜💢ニャー‼︎」😼「ヴ、ゔ、ゥニャー‼︎、ギャー!💢」😾「シャーーー‼︎💢」「ニャーーーーーーァーー‼︎‼︎💢」「ニャンだ、このヤロー‼︎💢」😾庭から聞こえる激しいケンカ。なわばり争いなのか、三角関係なのか(・・;)😾🐱😼いてもたってもいられず、仲裁に入り、、睨み合ってるネコちゃんの気をそらすために、変な声を出してみたり長い紐を蛇のようにあやつって視線を向けさせたり。。。その場しのぎでしかないのもわかっていますが、、ニャンコたちの怪我のないことを願うばかり。♪ケンカをやめて〜2人をとめて〜(T_T)。。ケンカをやめて〜
yoko(key)です今日は大雨警報、、雷、朝から夜まで地面を打ち付ける雨の音が強かったです。近所では川が増水、田んぼも池になり、、道路も冠水しているところが多々あっていつまで降り続くのか不安になりました。今、ようやく雨が上がり、一安心ですが、地盤が緩んでることもありますので気をつけて過ごしましょうね。明日は穏やかな天気になりますように!おやすみなさい🌙豪雨
ayakoです!O型は蚊に刺されやすいと言われますが、御多分に洩れず私もめちゃくちゃ刺されます🩸この前もちょっと外で作業しただけで、Tシャツの中にも入ってきて、一瞬で10箇所くらい刺されました💧しかしこの蚊、ざんねんないきもの事典によると、いつもは樹液や花の蜜を主食にしていて、血を吸うのは栄養の必要な産卵期のメスだけなんだとか。血を吸うとコウモリに狙われやすくなるから、本当は血なんて吸いたくないらしい囧我が子の為に身の危険を押してまで果敢に人間に挑むとは、、!!でも、、やっぱりどうぞ吸ってくださいとはならないです(><)ざんねんな蚊
yoko(key)です暑かったですね(・・;)曇り☁️なことが多いイメージだけど、今年はいまだかつてない猛暑な七夕🎋織姫様と彦星様、冷たいかき氷でも食べて涼やかに楽しい時を過ごせますように🍀七夕⭐︎
ayakoです!毎日暑いですね🥵これだけ暑いと楽器の管理も気になりますΣ(-᷅_-᷄๑)と言っても「人が快適なら楽器も快適」ぐらいなことで、急激な温度変化がないようするくらいだけど、ピアノなどの大きな楽器は暑い部屋の中で我慢してもらわないといけないことも多く、、(TT)エアコンをつけっぱなしが一番いいのだけど、、ごめんねm(__)m逆境に向かって力強く育って欲しい〜🙏楽器の管理
kumiko(vo)です♪今日、米子市立美術館でとても素敵な出逢いがありました。うちのナナと同じ瞳。柴犬は狼に一番近いと言われてるけど、ほんとにそう。吸い込まれそう。7/9日迄展示されているようです!個展
yoko(key)ですこの間、車の修理をしてもらう間待合室にいたら、どこかから視線を感じる気がして、目をやると、、、こんにちは〜こっちを見ながら口をパクパク。何ともインパクトのある外観!お店の方に聞くと、フラワーホーンという熱帯魚で、水槽越しに追っかけてきたりととても人懐っこくて愛らしいとのこと(^-^)本当にそうで、カメラを向けるとカメラ目線でいつも顔が近い!笑人懐っこさが伝わってきてとてもかわいかったです♪水槽の中からはこっちの世界、どう見えてるのかな?(^-^)何か言いたそうな、お顔🐟
ayakoです!今日は新紙幣が発行される日ですね!この前変わったばっかりじゃない?と思うのは私だけかな(^^;;そう思うのは一万円の代名詞だった聖徳太子のインパクトが大きいからでしょうか??大金を手にすることのない学生時代の一万円は大金中の大金。小学生の時、おじさんにお年玉でもらった破格の聖徳太子の衝撃は今も鮮明に覚えています(*≧∀≦*)あの頃の金銭感覚が思い出されて、新紙幣も大事に使いたいと思ったのでした^^新紙幣
kumiko(vo)です♪昨日の事。朝起きたら声が出ないではないですか。熱もない、喉も痛くないのに。。こんな事初めてだったので、とっても慌てて叫びました💦声は出てないけど(T_T)今日のお昼前から何となくもとに戻ってきましたが、まさかの出来事に未来の自分の事を改めて考える良いキッカケに♪この先も、ずっとずっと歌える為の日々の暮らし方、とっても大切ですね🍀ドキドキ
yoko(key)です今日は早朝から大雨。雨音で目が覚めました。散歩はカッパに長靴を着用しますが、梅雨時のカッパは蒸して暑い暑い💦ミストサウナのような湿度でお肌には良いかもしれません(^◇^;)今日から7月♪今年も後半戦に入りました!早いですね(^◇^;)7月といえば、、七夕夏祭り海開き、プール、、そして、梅雨明け☂️(^^)梅雨明けも待ち遠しいけどこの季節に浸っていたいとも思います♪明日は大雨予報。気をつけて過ごしましょうね。今日から7月
ayakoです!毎年たくさんの花を咲かせていた紫陽花が、何故か今年はこの一輪だけ(・・?)去年剪定時期を間違えたのか、降雨量が少なかったせいか、もしくは栄養不足??それにしてもこの一輪の存在感ってすごいです!生命力と共に運の強さも感じます👍孤高の紫陽花です✨孤高の紫陽花
kumiko(vo)です♪明日は朝から雨〜🌧ナナ、きっと出たがらないだろうから、ゆっくり起きようかな(^^)皆さん、おやすみなさい☆おやすみなさい!
yoko(key)です今日はパーソナルトレーニングのレッスンで身体のあちこちに心地よい怠さ(^◇^;)を感じています。しばらく休んでいたので久々〜!ある程度の覚悟はしていましたが、やはり身体の歪みなど、悪いところが判明しました。楽な姿勢でいることが慢性化してしまいコリや故障につながることも(・・;)今日行けてよかったです(T_T)身体が軽いと気持ちが前向きになりますね🍀今日は早めに休んで明日、元気に筋肉痛の朝を迎えたいと思います!おやすみなさい🌙トレーニング🧍🏻♀️
ayakoです!ちょっと前にプチ断捨離をしていたところ、数年前に壊れたけど捨てるに捨てられなかった初代TASCAMを発見💡今度こそ捨ててしまおうと思ったけど念の為起動するかをチェックしたら、アダプターをつけたら動くではないですか!!さすがに録音機能は劣化していてダメだったけど、再生ができるので2代目3代目と共に再び使い始めました^^ところがしばらくして録音ボタンを押したところ、なんと録音もできるようになってる(*_*)今まで物置きでひとり孤独に耐えていたから、きょうだいに会えて元気が出たのかな〜(≧∀≦)捨てるなんて思ってごめんね🙏初代TASCAM復活です✨復活!
kumiko(vo)です♪蚊に追いかけられる日々が始まりました〜(T_T)少しでもブーンと音がしたらもうてんやわんや。こんな感じなのにキャンプには行きたいんですよね〜そうそう、虫除けは沢山発売されていますが、やはり私は蚊取り線香が好きかな。蚊
yoko(key)です毎年咲いていたはずだけど、今年は特別目をひくネムの花。朝はかわいいピンクのお花がフワフワと♪夕方になると葉が「もう眠りましょう、、」と垂れ下がりますそれに誘われて花たちも「私たちも眠りましょうか、、」とほんのり色が薄くなるようにも見えます。♪「ネムの花」という曲を思い出していました。中間部分の盛り上がり後、♪ねむの花〜の後フェルマータになるところがなんともいえない和音。遠い記憶にひたって立ち止まるような、少し寂しさを覚えるようなハーモニーが印象的で、心に残っています。この曲を聴いていた学生時代はそんなこと思わなかったけど、、ここ何日か、このハーモニーの意味を考え、思いを巡らせています(^^)♪ネムの花
ayakoです!只今6時44分夏至から3日が経ちましたが、太陽がこんなに高い!なんだか得をしている気分^^長い日中、みなさん有意義な時間をお過ごしください〜✨夏至が過ぎた夕日
kumiko(vo)です♪HanaHanaライブに駆け付けてくださった皆さん(^^)本当にありがとうございました!!久々にお会いした方々ばかり。もう言葉にならないくらい嬉しかったです。そして皆さんの笑顔、サイコーでした✌足元の悪い中、本当にありがとうございました!!HanaHanaのマスター、カモ虫さんお世話になりました!!またよろしくお願い致します🍀ありがとうございました!
kumiko(vo)です♪こんにちは!朝から蒸し暑いですね💦今日は、「HanaHana」で「カモ虫」さんとライブをします!開場は19時30分開演は20時SiestaはギターとボーカルのDuoでお届けします♪どうか気をつけてお越しくださいね(^-^)【ライブのお知らせ】HanaHanaライブ日時6月22日(土)開場19時半〜開演20時〜入場無料、投げ銭ライブとなっています。(飲食代別)HanaHana〒683-0067鳥取県米子市東町2182F(中国労働金庫米子支店の道路向かい)連絡先0859-57-5337今日はライブです!
yoko(key)です明日は米子市にある沖縄料理と泡盛と生演奏のお店「HanaHana」さんで「カモ虫」さんとライブをします開場は19時30分〜開演は20時〜明日はDuo編成でのライブです♪皆さん、是非来てくださいね🍀梅雨入りしそうな天気予報☔️ですのでお足元に気をつけてお越しくださいね(^-^)【ライブのお知らせ】HanaHanaライブ日時6月22日(土)開場19時半〜開演20時〜入場無料、投げ銭ライブとなっています。(飲食代は別です)HanaHana〒683-0067鳥取県米子市東町2182F(中国労働金庫米子支店の道路向かい)連絡先0859-57-5337明日はライブです♪
ayakoです!先日山道を車で走っていたら、モンキーが道の真ん中を堂々と歩いているではないですか!🙈逃げないようにゆっくり近づいたのに、逃げるどころか「あんた誰?」って感じでこっちをじっと見てる😳でも考えてみたら人間が勝手に山を切り拓いて侵入した訳だから当たり前か💦人間を恐れて逃げるだろうと思う方が傲慢でしたm(__)m【ライブのお知らせ】HanaHanaライブ日時6月22日(土)開場19時半〜開演20時〜入場無料、投げ銭ライブとなっています。(飲食代は別です)HanaHana〒683-0067鳥取県米子市東町2182F(中国労働金庫米子支店の道路向かい)連絡先0859-57-5337猿に遭遇