chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
踊・時・心 http://dance-de-nearpin.seesaa.net/

フォークダンスの備忘録。 いつ、どんな気分で踊ったのか。

平成4年(1992年)から踊っています。 備忘録として、ブログをはじめました。 一時期、ブランクもありましたが、最近は踊りに重きを置こうと思っています。

にあぴん
フォロー
住所
東住吉区
出身
東住吉区
ブログ村参加

2008/11/29

arrow_drop_down
  • 少しだけ少な目な参加者

    本日も安定の会員のみ。 お休みが数名で、参加が13名。 少しだけ少なく感じるものの、一時期の会員が少なかった時期に比べると、休みが数名いても13名参加あるのはうれしい限り。 やはり、会員が多くなるのは、会の安定の意味でも大きいですが、リクエストが多様性に富むのでいい感じです。 そして、本日は講習は先週のレビューのみ。 Vejko oreova[ Lozen-Šop-Bulgaria]Lilija&Georgi'25 なかなか、リズムが独特で面白い曲です。 かかった曲の一覧は以下の通り。 ↑ランキングに参加中 blogが気に入ったらクリックしてください。

  • 過去曲講習36

    13:15-16:45 参加人数は結構多めの18人。 ベルタサロンなのでかなり広めに踊れます。 1.Dona[Pirin-Bulgaria]Iliana Bozhanova 2.Bratsko Oro[North Macedonia]Dimitar Petrov 3.Shemesh[Israel]Shari Moreno 4.E shukar romnji[Roma-Hungary]Lee Otterholt 5.Vallja E Pllanës[Pllanë-Lezhë-Albania]Steve Kotansky 6.Auauauau[Roma-Romania]Dani..

  • お休みの会員が数名

    この日は、ビジターはいませんでした。 会員でお休みの人が数名って感じです。 いつも通りですかね。 外の湿度が高いからか、かなり蒸し暑い感じでした。 会費を集めたりと、当初はあまり踊る時間もない感じでした。 折角なので、先週末の講習会から1曲講習をしました。 リクエストもあったので、それをかなえる感じですね。 Vejko Oreova[Lozen-Šop-Bulgaria]Lilija&Georgi'25 リズムが少し複雑で、簡単なようで少し踊りにくい感じです。 皆の反応は・・・。 来週も復習をしようかな。 かかった曲の一覧は以下の通り。 ↑ランキ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にあぴんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にあぴんさん
ブログタイトル
踊・時・心
フォロー
踊・時・心

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用