chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 「県政報告」春号をホームページに登載

    長野県議会2月定例会の報告を中心とした「県政報告」2023年春号(通算64号)を、ホームページへ登載いたしました。私の最後の一般質問が主な内容です。 飯田市・下伊那郡内の皆さんへは、3月26日(日曜日)の朝刊に折り込みにて配布いたしており

  • 郡市内6か所で「対話集会」を開催

    再び杉尾参議院議員に飯伊入りしていただき、阿智村、下條村、阿南町、泰阜村、千代地区、龍江地区で「青空対話集会」を開催しました。雨模様で肌寒い中、それぞれ大勢の皆さんにお出かけいただきました。 杉尾さんからは高市大臣とのやり取りなど開会中の

  • 「県政報告」春号の配布について

    長野県議会2月定例会の報告を中心とした、会派「改革・創造みらい」と私の「県政報告・春号」(チラシ版・第64号)を、明日3月26日(日)の飯田下伊那地域の朝刊各紙に折り込みにて配布いたします。 私の最後の一般質問が主な内容になります。是非ご

  • 泰阜村で「竹村なおこ」との懇談会

    昨晩、泰阜村で「竹村なおこ」との懇談会を開催しました。悪天候の中、大勢の皆さんに出席いただきました。 サルをはじめとした鳥獣被害対策、商店の廃止による買い物対策、道路網の整備、阿南高校の今後のあり方など、課題が示され意見交換しました。 一

  • 「竹村なおこ」総決起集会を開催

    本日「竹村なおこ」総決起集会を開催しました。日曜日の午後にもかかわらず、また、コロナに配慮し大量の要請をしなかったにもかかわらず、100名余の皆さんに参集いただきました。 冒頭、私から後援会長としてのお礼とお願いの挨拶を行い、熊谷県議、大

  • 沖縄県知事と懇談

    玉城デニー沖縄県知事が来県され、「長野県及び沖縄県の交流連携に関する協定書」が締結されました。海の県と山の県が対極となる強みや魅力を活かして、各分野において交流を促進し、連携・補完関係を強化して、両県の発展に寄与しようとするものです。 そ

  • 2月定例会が閉会

    2月15日に開会した長野県議会2月定例会は、来年度一般会計予算案などを可決して本日閉会しました。 閉会後、締めの団会議を開催したとろ、同僚県議の皆さんから、退任する熊谷県議と私に立派な花束を頂戴しました。大変うれしく思うとともに、力不足の

  • 健康福祉委員会審査終了

    6〜8日の3日間にわたり健康福祉部の審査を行いました。コロナ対策の矢面に立つ部であり、まずはこの3年間の尽力に(仕事とはいえ)敬意を表し感謝したいと思います。 私からは、席順の関係で最後に下記の項目について、質問・要望しました。・第8波、

  • リニア推進で2つの会議

    昨日は、昼の時間に「リニア中央新幹線建設促進議員連盟」の勉強会を、夕方、委員会審査終了後には、「伊那谷・木曽谷議員協議会」を、それぞれ開催しました。いずれも私が事務局長を務めています。 勉強会では、まずリニア整備推進局長から挨拶を兼ねて県

  • 5か所で「青空対話集会」を開催

    日曜日の午後、5か所で「青空対話集会」を開催しました。雨模様で肌寒い中、大勢の皆さんにお出かけいただきました。 弁士は、杉尾秀哉参議院議員と「竹村なおこ」さんと私です。杉尾さんからは開会中の国会の予算委員会の様子など生々しい国政報告があり

  • 「竹村なおこ」後援会・事務所開所式・後援会発足式

    本日午後、「竹村なおこ」後援会・事務所開所式・後援会発足式を開催しました。地元豊丘村の皆さん、連合はじめ支援団体の皆さん、熊谷県議や福澤市議など、郡市内各地から多くの皆さんにご参加いただきました。 後援会長として冒頭のお礼とお願いの挨拶と

  • 県民文化委員会の審査

    長野県議会2月定例会は5日間にわたる一般質問が終わり、2日から8日まで土日をはさんで5日間の各常任委員会の審査が行われています。 私の担当する県民文化健康福祉委員会では、2日と3日県民文化部の審査を行いました。 私からは、飯田創造館の閉館

  • 高校入試で教育長に要請

    「下伊那教育七団体」では、毎年の高校入試にあたり、地区外への通学が困難な地域交通事情等を考慮し、一人でも多くの受験生が地区内に進学できるよう要望活動をしています。本日、各常任委員会が開会する前に、地元県議4人で教育長に対し、七団体に成り代

  • 最後の一般質問の動画です

    昨日行いました私の最後の一般質問の動画です。30分ほどですが、ご覧いただければ幸いです。https://www.youtube.com/watch?v=sw3sIG1fL1Q

  • 最後(35回目)の一般質問します

    一般質問5日目、最終日です。7人の議員が質問し、このうち我が会派からは、望月議員、池田議員そして私の3人が登壇します。質問項目と質問持ち時間は下記のとおりです。 私にとっては最後の一般質問で、通算35回目の登壇となります。(ほかに代表質問

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、長野県議会議員・小島康晴さんをフォローしませんか?

ハンドル名
長野県議会議員・小島康晴さん
ブログタイトル
県政を身近に!小島康晴の活動ブログ
フォロー
県政を身近に!小島康晴の活動ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用