chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 週末の街中散歩。

    先週末、ジン地方は相変わらず雪が積もってるしご近所散歩じゃ歩かないだろうと午後から街中へ連れ出してみました。街中好きのジン、初めはガシガシ張り切って歩いていましたがあまりの寒さに笑顔が全く出ません お山の上の我が家と違い、平地だし少しは暖かいかな~と思っていたが甘かった…ビル風がピュ~ピュ~ もっと厚着してくればよかったね それでも賑やかな雰囲気と物珍しさでよく歩きました。市内繁華街へ来たら必ず母...

  • 雪とジン。

    午後から降り出した雪がどんどん積もっていき、日没と共に凍り始め帰宅困難者になりそうになった先週の火曜日。それからほぼ毎日朝の景色はコレ。また雪だ~家を出ると一旦躊躇するものの、今年のジンはお散歩に行きたい気持ちの方が強くて(去年まではダメダメだったw)でも出来るだけ雪を踏まないように歩いています。でもやっぱ寒い~雪解けを午後までまって隣の団地の公園に行った日。遊具に残った雪で雪玉で疑似ボール遊びw...

  • 島を満喫。

    (2022.10.27)恵みの丘レストランを出て、もう少し遊ばせようかと またまた大崎下島の架橋記念公園へ行くことに。折角橋を渡る通行料を払ったんだからもったいないもんね~ 笑。とびしま海道を蒲刈~豊島~大崎下島へと向かう途中の車窓。この穏やかな瀬戸内海の風景が大好きなんですよね~公園着いたぞー午前中、蒲刈の公園で走ってるから軽めに、と思っても このお方はお構いなし いつでもどこでも全力です。この写真、ブログ...

  • 広場で遊ぶ。

    (2020.10.27)飼い主のご飯中、早く遊びたいなぁと落ち着かないジン。アフターコーヒーもそこそこに付き合うのはいつも父wボールも出してもらってないのに庭を走るのが楽しいらしいあ、母ちゃん来た~もう、最高に可愛いです 笑。それからまたランに入りまだオモチャを探している 笑。ず~っとニコニコ顔でついでだから立たせてみたら笑顔の写真が撮れました。貴重ですぞ。 笑沢山遊ばせてもらったからそろそろ帰ろうか、と飼い...

  • 大好き、恵みの丘レストラン。

    (2020.10.27)さて、今度はワタシのお楽しみ「恵みの丘レストラン」へやって来ました。ここへ来るのは3度目なので、ジンにももうどこか分かっていてガシガシ歩きwすぐにドッグランへ以前ここにオモチャがあったのを覚えているらしく物色中…ランでオモチャを見つけられなかったので、今度はクマさんに聞いてみる。 笑ねぇねぇ、ボール、ありませんか。この日のクマさんはハロウィン仕様だった ないってーそうこうしている内にご飯...

  • とびしま海道in蒲刈。

    (2022.10.27)10月に入って大分涼しくなったので、そろそろ島もいいんじゃないかと、約半年ぶりに蒲刈島へやって来ました。まず、安芸灘大橋を渡ってすぐの公園へ。足の爪のケガが治ってから2回目のボール遊びです。父ちゃん、父ちゃん、ボールじゃろ?ボールが出てくるのをジッと待ちやったぁ、の大騒動 笑。そぉれ、と高く上げたボールから始まってとりゃー、とひたすらボールを追う~この公園、広さはあるのですが、足場が少~...

  • 表情の違い。

    昨日のお散歩はホームセンター近くの三篠川沿いへ。この川沿い、しばらく堤防の工事をしていたので通れなかったんですが、工事が終わったと聞いたので来てみましたら草ボーボーの砂利道がアスファルト仕様になり、ここから川を眺めるのが好きだったのにジンの目線では川も見えない 安全と引き換えに風情をなくしたという事だよ…それからてれてれ川沿いをお散歩して河川敷の広場が見えると一目散に駆けだして笑顔でスタンバイ。母...

  • アイスを求めて。

    (2022.10.15)高野町からの帰りにソフトクリームあるかも、と モーモー物産館に寄り道しましたがソフトはなかった…道の駅にないってどゆこと?とりあえず比婆牛と記念撮影をして アイスを求めて気になっていた東広島市のこちらへ。休日は親子連れでいっぱい~大人気のロバさん。牧場にはアイスはつきものだろう~あ、あったあった♪三次からはるばる遠征してGETしたアイスですよーどうせなら食べたことのない物を、とあちこち行っ...

  • 高野町でお散歩。

    (2022.10.15)今シーズン、何度か目のリンゴを買いに高野町へ行き近くでお散歩しようと毎年イチョウを見にやって来る中学校のテニスコートに行ってみました。イチョウはまだ青々としているけど校舎の方のもみじは紅くなり始めてる~後ひと月足らずで見頃になりそう♪ジンは熱心に牛活に励んでいましたが何かを見つけたらしい…ここはテニスコートだけに、テニスボールがしょっちゅう落ちてて遊びたいんだけど…ダメよね?よく分かって...

  • 西条駅~酒蔵通り。

    西条の街中散歩の続きです。駅前にやって来ましたよ~立ち止まると真顔。 笑ここから程近くにあるのが酒蔵通りです。ここをロクと歩いたのはもう6~7年前になります。なつかしいなぁ~歩いている時のジンはやっぱりゴキゲンで立ち止まると真顔。 笑後半にはゆめタウンでサーティワンのアイスクリームを食べて今日のお散歩も楽しかったね いつもありがとうございます ↓にほんブログ村...

  • 西条での街中散歩。

    昨日の日曜日のお散歩は買い物がてら、久しぶりの西条町へやって来ました。ここ、西条は広島県の東のベッドタウンですが、一応広島市のジン地方より大都会。 笑いろんなお店がいっぱいあって街中散歩が楽しくて仕方ないジンジンですw道路の向こう側にキリンさん発見!キリンさんをもっと大きく撮ろうと抱き上げたのが気に入らない。早く歩かせろ、と 顔に出ていますよ~ 笑。いつもありがとうございます ↓にほんブログ村...

  • おべんと持って出戻り。

    (2022.10.8)さて、ランチをGETしたのはこれもジン父リサーチ済みのこちらのカフェ。と、パン屋さん。母ちゃん、まだかな~。うまうまいっぱい買ってきてね~そして再び石見空港公園へリターン。わ~い、またここだーワタシは一直線に東屋に向かいさっそくGETしたランチをば。 チーズをたっぷり使った鶏肉のデミグラスソース仕立ての女子ランチを食したジン父が、胸やけしそうと言ったのはナイショです。 笑飼い主ばっかりご馳走...

  • 風の丘広場。

    (2022.10.8)どこかいいトコないかな~、と まずはジン父が事前にチェックしていた石見空港公園へ行ってみました。ここが大当たり 見て、この開放感。空港のすぐそばの小高い丘の上の公園は「風の丘広場」と呼ばれているそう。素敵~ 滑走路が一望出来てしかも無人 ←ここ重要w気持ちのいい所だねぇ。走っていいよ、の言葉を聞くや否やわ~い♪ジンが嬉しそうだとホント嬉しい (* ´ ▽ ` *)滑走路を見下ろす絶景ポイントに東屋が...

  • 島根県まで遠征したみたけれど。

    (2022.10.8)爪のケガが完治した頃、大きいボール遊びをさせてやろうと島根県までやって来ました。 笑数年ぶりの島根県立万葉公園です。大きいボール遊びが出来る広い所でお出かけ感がある所、と考えて一番に思いついた所だったんですが、ご覧の通り少ないけど人がちらほら。う~ん、出来なくはなさそうだけど小さい子もいるし、やめとこうか。まぁ出来なくてもいいかな、って感じだったのでとりあえず走っていいよとフリーにする...

  • スキンタイトスーツデビュー。

    冬がくるたびにずっとずっと気になっていたマンダリンブラザーズのスキンタイトスーツをやっと買ってみました。サイズ選びにめちゃくちゃ悩んで、迷って迷って色んなサイトのレビューを見たり…ジンのサイズは 首35、胸53、着丈38、体重10kg前後でサイズ表がこう。数字を見ればXXLなんですが、めちゃくちゃ伸びがいいらしいのでひとつ下のサイズ、XLを買ってみることに。結果。どう?似合ってる?ムチムチ感はあるものの、生...

  • お山で走る走る!

    (2022.9.24)行っていいよ、って言うと待ってましたとばかりに走り出すジン。わ~い、って声が聞こえそうwものすご~く広いから思い切り走って小山のてっぺんに到着~!ほら、バナナボールあるぞ。一旦は出してもらったボールを咥えてましたがボールなんかなくてもだただた走る事が楽しくてこの笑顔。幸せだぁ~~~ +゚。*(*´∀`*)*。゚+後はのんびりハムハムしたりまったりゆったり贅沢な時間を楽しみました。ボール遊びの時とは違...

  • 吾妻山でピクニック。

    (2022.9.24)夏の終わりの休日、お出かけはまたまた県北へ。高野町で今季二度目のリンゴを買って、レストラン「あしび」のランチをテイクアウト。吾妻山へやって来ました。まずは腹ごしらえ。何度食べても美味しいわぁ 今日の卵のゆで具合はどうかな~とろ~り半熟で大成功♪甘さが違うんだよねぇwガッつぎすぎてこぼすので器に入れてうまうまいただきまーす。父ちゃんの手に着いた黄身の最後の最後まで舐めて満足した後はお楽しみ...

  • 初詣。

    2023年が始まりました。元日の昨日、お散歩がてら恒例の住吉神社へ初詣に行ってきたのですが元旦に来たのは初めてで人が多くてビックリ。市内中心部の大きな神社に比べれば全然少ないのですが、ここいつもはガラガラでお気に入りなので。笑神社を通り過ぎて先にお散歩することにしました。初詣の時だけの年に一回のお散歩コースが嬉しいジンジン。帰省中のお兄ちゃんも一緒で嬉しいねぇ。小一時間程歩いて、少しは人が減ったかな(...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロク母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロク母さん
ブログタイトル
ワンコのJINです。
フォロー
ワンコのJINです。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用