7月23日 ナナはボーデン湖近くの家から天国に引っ越ししました。居間&廊下の階段下のベッド、まだ ナナがいる様な気がして片付ける事が出来ません。1...
少し気温が下がり 過ごしやすいナナ地方です。水辺に立っている私を目で捜している風なナナ。視力 衰えてるからね。砂では無く 下は石がゴロゴロなので、よろけて...
昨日はライン川近くに住むMさん宅で背骨コンデイショニングの対面レッスン。ベランダからの眺めが本当に素敵です。結構 辛い動きもあるんですが、時には皆で大爆笑...
ゆっくり、ゆったり の散歩。よろける事もあるけれど、しっかりした足取りで歩いたり、時には小走りするしたり。。。散歩を楽しめるのが1番です。にほんブログ村
メアースブルグ城の教会で行われた フルート&オルガンのバロックコンサート。友人(日本人)がパイプオルガンを演奏しました。心に染み込んでくる演奏でし...
メアースブルグのプロムナードでアイスクリームを食べた後は葡萄畑の間の階段を上がりました。上に着いた所にある店のテラス席。冷えたロゼワインを飲みながら 湖を...
毎日 暑いですが、ナナは日に2度の散歩と3度の食事を楽しみ、家では庭に出たり入ったりしながら穏やかに過ごしています。土曜日は友人の誕生会ランチでHagna...
一時帰国中 一人でのお出かけも楽しみのひとつです。人混みを避け ゆっくり散策したくて、、青梅線の日向和田駅を降りました。 多摩川を渡り青梅市梅の公園へ。の...
イタリアからの保護犬 ボニータ。飼い主さんには もう一頭小型犬がいます。そのワンコは飼い主さんが旅行中(確かスペイン)に出会い、懐いた野良ちゃんをドイツに...
「ブログリーダー」を活用して、もに香さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
7月23日 ナナはボーデン湖近くの家から天国に引っ越ししました。居間&廊下の階段下のベッド、まだ ナナがいる様な気がして片付ける事が出来ません。1...
6月6日 ナナは15歳になりました。おめでとう!!でも おかしな咳をするので診てもらったら肺吸虫感染症と診断され 投薬治療しています。もう咳は収まり 食欲...
3月 ドイツ各地で公演ツアーをした和太鼓 『鼓宮舞』のコンサートに行きました。日本伝統楽器の音色は心に深く響きます。来年も来て欲しい!1月生まれの友人の誕...
2024年もあっと言う間に約3分の1過ぎてしまいました。長らく放置していたブログですが、ナナの近況を。。。6月に15歳になるナナ。毎日 2度の短い散歩を楽...
日本ではクリスマスムードは消え去り、正月の支度で忙しい事でしょう。ヨーロッパの多くの国々では通常1月6日(三王来朝の日)迄 クリスマスのデコレーションは飾...
フライブルグのクリスマスマーケット。昼間 見て回った所を再び歩いたけれど、暗くなりイルミネーションに囲まれたマーケットは別世界で華やか。翌日は友人達とフリ...
階段の上のサンタ達には興味無さそうなナナ。月曜日 黒い森地方の南にあるフライブルグに行きました。勿論 クリスマスマーケットが開催されてます。蜜蝋クッキーな...
2ヶ所目はミュンスター広場のこじんまりしたクリスマスマーケットへ。全て手作りと言う 各地のミニチュア建物物に目が奪われました。この赤い建物はバーゼルの市庁...
木曜日 スイスのバーゼルへ。駅構内のデコレーションは控えめ。。。。私は見てないですが、チューリッヒ駅構内は華やかなクリスマスマーケットが開催されているそう...
ドイツで有名なクリスマスマーケットと言えばドレスデン(世界最古)、ニュルンベルクやシュトウットガルトが有名ですが、大規模過ぎて行く気しないと言う人は少なく...
今日(木) 25kmほど離れた湖沿いの街ラドルフツエルのクリスマスマーケットへ。クリスマスマーケットは大きい都市では4週間位開催されますが、一週末だけの所...
土曜日の朝 キッチンの窓から見た前庭。ナナ地方 この冬 初めての雪景色です。この日は一日中 雪が降り続け、夕方の散歩にて。。。。動画 https://yo...
14歳と6ヶ月のナナ。11月初め 酷い下痢が続き 一時 自力で立ち上がる事も出来ない状態でしたが、注射3本と飲み薬で回復。日に2度の散歩&食欲が復活しまし...
シュトラールズントには2泊。着いた翌日は電車とバスでリューゲン島へ行きました。ドイツ最北端にありドイツ最大の島でリゾート地として有名です。私達はヤスムント...
サイクリング最終地のシュトラールズントはサイクリング2日目に宿泊したヴィスマールとともに「歴史地区」としてユネスコ遺産に登録されています。リューベックの市...
秋晴れの日々が続いていましたが、今日(土)から雨模様で寒くなってしまいました。水曜日の青空の下 黒い森地方でハイキング。電車とバスでフェルトベルク(山)の...
先週の金曜日 友人と電車でスイスのバーゼルに行ってきました。それほど遠く無いのに私にとって初めてのバーゼル。スイスでチューリッヒ、ジュネーブに次ぐ3番目に...
14歳と4ヶ月。最近の変化。草の上でしかしなかったウン○を歩道でもするようになった事。朝の散歩前に庭に出るし、湖沿いの野原迄2分もかからないのですが、リー...
サイクリング5日目はバルト(Barth)へ。北ドイツはレンガの建造物が多いです。それは石材より粘土(レンガの材料)が多く、海からの強風に耐えるのに適してい...
サイクリング3日目はバード・ドーベランへ。この日は時々雨模様だったので防水着を着て。でも悪天候だったのは1日だけで 他の日々はとても良い天気でラッキーでし...
6月6日 ナナは15歳になりました。おめでとう!!でも おかしな咳をするので診てもらったら肺吸虫感染症と診断され 投薬治療しています。もう咳は収まり 食欲...
3月 ドイツ各地で公演ツアーをした和太鼓 『鼓宮舞』のコンサートに行きました。日本伝統楽器の音色は心に深く響きます。来年も来て欲しい!1月生まれの友人の誕...
2024年もあっと言う間に約3分の1過ぎてしまいました。長らく放置していたブログですが、ナナの近況を。。。6月に15歳になるナナ。毎日 2度の短い散歩を楽...