ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ナナ 15歳!
6月6日 ナナは15歳になりました。おめでとう!!でも おかしな咳をするので診てもらったら肺吸虫感染症と診断され 投薬治療しています。もう咳は収まり 食欲...
2024/06/14 23:37
誕生会
3月 ドイツ各地で公演ツアーをした和太鼓 『鼓宮舞』のコンサートに行きました。日本伝統楽器の音色は心に深く響きます。来年も来て欲しい!1月生まれの友人の誕...
2024/05/05 05:38
ナナの近況
2024年もあっと言う間に約3分の1過ぎてしまいました。長らく放置していたブログですが、ナナの近況を。。。6月に15歳になるナナ。毎日 2度の短い散歩を楽...
2024/04/29 05:17
今年は自宅で。。。
日本ではクリスマスムードは消え去り、正月の支度で忙しい事でしょう。ヨーロッパの多くの国々では通常1月6日(三王来朝の日)迄 クリスマスのデコレーションは飾...
2023/12/30 05:38
フライブルグのクリスマスマーケット
フライブルグのクリスマスマーケット。昼間 見て回った所を再び歩いたけれど、暗くなりイルミネーションに囲まれたマーケットは別世界で華やか。翌日は友人達とフリ...
2023/12/23 04:41
黒い森、、フライブルグへ(1)
階段の上のサンタ達には興味無さそうなナナ。月曜日 黒い森地方の南にあるフライブルグに行きました。勿論 クリスマスマーケットが開催されてます。蜜蝋クッキーな...
2023/12/21 06:47
バーゼルのクリスマスマーケット(2) 大聖堂の塔に上がって。。
2ヶ所目はミュンスター広場のこじんまりしたクリスマスマーケットへ。全て手作りと言う 各地のミニチュア建物物に目が奪われました。この赤い建物はバーゼルの市庁...
2023/12/18 02:42
バーゼルのクリスマスマーケット (1) クリスマスピラミッドやシュトレン
木曜日 スイスのバーゼルへ。駅構内のデコレーションは控えめ。。。。私は見てないですが、チューリッヒ駅構内は華やかなクリスマスマーケットが開催されているそう...
2023/12/16 05:30
地元のクリスマスマーケット 昼と夜
ドイツで有名なクリスマスマーケットと言えばドレスデン(世界最古)、ニュルンベルクやシュトウットガルトが有名ですが、大規模過ぎて行く気しないと言う人は少なく...
2023/12/11 05:09
小さいクリスマスマーケットへ
今日(木) 25kmほど離れた湖沿いの街ラドルフツエルのクリスマスマーケットへ。クリスマスマーケットは大きい都市では4週間位開催されますが、一週末だけの所...
2023/12/08 06:41
雪景色
土曜日の朝 キッチンの窓から見た前庭。ナナ地方 この冬 初めての雪景色です。この日は一日中 雪が降り続け、夕方の散歩にて。。。。動画 https://yo...
2023/12/05 16:52
ナナの近況 他いろいろ
14歳と6ヶ月のナナ。11月初め 酷い下痢が続き 一時 自力で立ち上がる事も出来ない状態でしたが、注射3本と飲み薬で回復。日に2度の散歩&食欲が復活しまし...
2023/12/03 01:02
バルト海サイクリング(8) リューゲン島
シュトラールズントには2泊。着いた翌日は電車とバスでリューゲン島へ行きました。ドイツ最北端にありドイツ最大の島でリゾート地として有名です。私達はヤスムント...
2023/10/17 05:32
バルト海サイクリング(7) ユネスコ遺産の街 シュトラールズント
サイクリング最終地のシュトラールズントはサイクリング2日目に宿泊したヴィスマールとともに「歴史地区」としてユネスコ遺産に登録されています。リューベックの市...
2023/10/17 04:08
ハイキング
秋晴れの日々が続いていましたが、今日(土)から雨模様で寒くなってしまいました。水曜日の青空の下 黒い森地方でハイキング。電車とバスでフェルトベルク(山)の...
2023/10/15 04:41
バーゼル(スイス)観光
先週の金曜日 友人と電車でスイスのバーゼルに行ってきました。それほど遠く無いのに私にとって初めてのバーゼル。スイスでチューリッヒ、ジュネーブに次ぐ3番目に...
2023/10/13 04:50
ナナの近況 最近の変化
14歳と4ヶ月。最近の変化。草の上でしかしなかったウン○を歩道でもするようになった事。朝の散歩前に庭に出るし、湖沿いの野原迄2分もかからないのですが、リー...
2023/10/08 05:38
バルト海サイクリング(6) レンガの家と藁葺き屋根の家
サイクリング5日目はバルト(Barth)へ。北ドイツはレンガの建造物が多いです。それは石材より粘土(レンガの材料)が多く、海からの強風に耐えるのに適してい...
2023/10/08 05:35
バルト海沿いサイクリング(5) 北の海の風物詩
サイクリング3日目はバード・ドーベランへ。この日は時々雨模様だったので防水着を着て。でも悪天候だったのは1日だけで 他の日々はとても良い天気でラッキーでし...
2023/10/02 05:37
バルト海沿いサイクリング(4) 世界遺産の街 ヴィスマール
サイクリング2日目は世界遺産の街ヴィスマールへ。リューベックなどに比べると韓国客は少ないけれど見応えあるゴシック様式の建物、風情がある街並み、、バルト海沿...
2023/09/26 04:32
バルト海沿いサイクリング(3) スリル満点の断崖絶壁
リューベックに一泊した翌日からバルト海沿いサイクリンを始めました。1日目の目的地はボルテンハーゲン。途中 この絶壁絶壁を見る為にサイクリング道を外れて走り...
2023/09/26 03:29
バルト海沿いサイクリング旅行(2)リューベック
ハンブルクに2泊した後 電車でリューベック(バルト海沿岸)に移動。リューベックのシンボル ホルステン門。少し傾いて見えますが、実際一部が塔の重さで沈下して...
2023/09/24 04:24
バルト海沿いサイクリング旅行(1) ハンブルクへ
夫&友人夫妻と一緒に10日間ほど北ドイツに行っていました。まずチューリッヒから飛行機でハンブルクへ飛び 2泊。スイス在住の友人夫妻にとって初めてのハンブル...
2023/09/21 23:52
14歳と3ヶ月、のんびり&ゆったりの散歩を楽しんでいます。食欲も旺盛!動画 → https://youtube.com/shorts/xe3tZg...
2023/09/07 02:47
パリ旅行記(2)セーヌ川クルーズ
セーヌ川クルーズを楽しみました。パリで最も美しい橋といわれる アレクサンドル3世橋。動画→https://youtube.com/shorts/PejMl...
2023/09/03 03:02
パリ旅行記(1) 大親友とパリで再会
昨年の夏 一緒にストラスブールに行った大親友のSちゃんと4泊5日のパリ旅行をしました。遠方(北ドイツ)に住む彼女とは頻繁に会う事は出来ませんが、昨年会った...
2023/08/28 05:51
スイスのアッペンツエルへ
30度以上の夏日が続いています。ぐ〜っすり寝てたけど、私の気配で起きちゃった。。金曜日 スイスのアッペンツエル へ。ゴンドラリフトでエーベンアルプ(Ebe...
2023/08/20 05:36
花火鑑賞 〜 ガールズナイト
土曜日は友人達とレストランでピザ、パスタ、サラダをシェアして食べた後 Mさん宅に移動。夏はあちこちでワイン祭り他のイベントが行われますが、毎年8月第2土曜...
2023/08/13 23:10
アルゴイ地方でハイキング
涼しいほどの日々からやっと又夏らしい陽気に戻り木曜日は100kmほど離れているインメンシュタット(Immenstadt)に行きミッタグベルグ(Mittag...
2023/08/12 05:08
ゲームで盛り上がった食事会
土曜日は我が家に10人の日本人男女が集まり 持ち寄り食事会。私はお赤飯を10合、チャプチェ、ヒジキと大豆の煮物を作り 皆が持って来てくれた料理と共にキッチ...
2023/08/01 06:03
ガーデンパーティー& 誕生パーティ
金曜日の夜は すぐ近くに越してきたお宅のガーデンパーティーに招待されました。親族、友人、仕事関係、、、招待客は150人だそうで遠方から来た方達も沢山。テー...
2023/08/01 04:36
吐く様になり心配したけど。。
2023/07/26 00:49
視力の衰え
少し気温が下がり 過ごしやすいナナ地方です。水辺に立っている私を目で捜している風なナナ。視力 衰えてるからね。砂では無く 下は石がゴロゴロなので、よろけて...
2023/07/20 19:18
運動〜食事会〜カラオケ
昨日はライン川近くに住むMさん宅で背骨コンデイショニングの対面レッスン。ベランダからの眺めが本当に素敵です。結構 辛い動きもあるんですが、時には皆で大爆笑...
2023/07/18 22:17
ゆっくり、ゆっくり
ゆっくり、ゆったり の散歩。よろける事もあるけれど、しっかりした足取りで歩いたり、時には小走りするしたり。。。散歩を楽しめるのが1番です。にほんブログ村
2023/07/17 04:37
バロックコンサート
メアースブルグ城の教会で行われた フルート&オルガンのバロックコンサート。友人(日本人)がパイプオルガンを演奏しました。心に染み込んでくる演奏でし...
2023/07/13 03:45
ロゼワインを飲みながら、、
メアースブルグのプロムナードでアイスクリームを食べた後は葡萄畑の間の階段を上がりました。上に着いた所にある店のテラス席。冷えたロゼワインを飲みながら 湖を...
2023/07/12 03:55
誕生会ランチ
毎日 暑いですが、ナナは日に2度の散歩と3度の食事を楽しみ、家では庭に出たり入ったりしながら穏やかに過ごしています。土曜日は友人の誕生会ランチでHagna...
2023/07/11 01:18
「ブログリーダー」を活用して、もに香さんをフォローしませんか?