少し前に用事があって印西市のガーデンモールビックホップのフードコートに行きました。休日のお昼時、お子様連れに大人気で、でも他のモールみたいに激的に混雑もしてなくて割と静かな感じだった。あまりに混んでると煩いし休めないけどここはまさにご近所の方の憩いの場っ
モーモン似の主婦の備忘録日記です。グルメ、ラーメン、時々簡単レシピ、雑貨など。
基本は自分の記録用に書いてますが、見てくれた人の役にも立てたら幸いです。
テラスモール松戸にお出かけしたので、こととやさんで自分にちょこっとお土産。くまさんもなかとサラダカツオ。くまさんもなかはとにかく可愛い。餡しるこにもできるみたい。お風呂かな?長野県からはるばる来たんだねー。全て国産で安心可愛い。サラダカツオは店員さんのお
ライ麦が健康や美容に良いと聞いてパスコさんのイングリッシュマフィンや食パンなどを買う時は、健康に気を使ってなるべく全粒粉タイプやライ麦タイプ。でも、これ、ものすごく美味しいよね?全然ボソボソしないし、見た目もベージュ。そう思って、一応サービスセンターにラ
フレッシュネスバーガーで揚げたてミニチュロスと言うのがあったので食べてみたよ。私が買ったときは生チョコソースだけだったけど、今月17日からは生チョコ&苺練乳ソースになってるみたい!小さいけどちゃんとモチモチしてて美味しかったよー。3つで500円程度。もっと
アリオ柏に出来た猫カフェCat Café MOFF さんに初めて行ってきた。この猫カフェは関東だとまだ原宿とここだけみたい。以前にイオンモール幕張新都心で行った猫カフェとはまた雰囲気が全然違った。30分660円でワンドリンクオーダー制。ワンドリンクは結構本格的カフェ仕
久しぶりに平日のランチでくら寿司に。今回はネットで事前にイクラ丼があるとフェアメニューで見たから来てみた。1月のフェアは天然本マグロみたい。でもこれ、着いてタブレット見たけどイクラ丼がメニューにない。店員さんを呼んで聞いてみたら何かの手違いで載ってなかっ
小籠包で有名な店、鼎泰豐(ディンタイフォン)に久々に行ってきました。世界の人気レストラン10選に入るほど有名な点心レストランらしい。一時期日本でも小籠包が流行って沢山類似店が出来たけどやっぱここが好き。久々の小籠包は熱すぎて舌を火傷することもなくちゃんと適
広尾のパンやさんブルティガラのカフェが流山おおたかの森SCにあってので一休みに利用してみた。ブルティガラといえば東京駅周りに幾つかあるので知っていたけど、カフェは流山と大丸東京にしかまだないみたい。おすすめはソフトクリームの入ったグラッシューと言うクッキー
幕張のアウトレットにきたらいつも行くお気に入りのカフェ。一皿にお肉や付け合わせがドーンと乗っていて栄養満点なランチですー。ハンバーグ&ステーキ。1870円。ガーリックライスがガツンとした味です!牛ステーキも赤身だけど柔らかく美味。ハンバーグは牛100%で食べ応えあ
幕張のアウトレットに遊びに行ったらジェラートピケのカフェが出来てた。割りとシンプルでお洒落な感じ。飲み物のお値段も良心的。味もまあまあ。クレープとジェラート。シンプル。雑貨の物販もあって可愛い。簡易的ながらも奥にソファ席も2席あり。幕張のアウトレット内に
ココスのお芋スイーツのフェア。500円位のミニパフェを食べてみたよ。割りと中まで栗とか芋とかしっかり色んな味が詰まってて特にアイスが美味しかった。フルーツの酸味とか華やかさはないけどこれはこれでほっこり優しいパフェ。お芋と林檎クレープも美味しそうだった。ミニ
最近揚げ物は米油を使う様にしてます。少しでも、健康に気を使って~。あと揚げ物レシピが段々簡略化。面倒だとやらなくなるので。ここに分量も簡単にメモしておきます。あくまでも自己流なのであしからず。①天ぷらレシピエリンギ2本、舞茸1つ、パプリカ半分程度天ぷらの
ケンタッキーフライドチキンが1月4日から数量限定で出しているチーズにおぼれるバーガーたちがものすごーく笑えるくらいチーズでした。種類は二種類でチェダーとラクレット。単品で500円程、セットで900円程度。ラクレットの方がソースの味も濃いかな。でもとにかく、もう本
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します~。一昨年あたりから闘病や介護など色々あり2年ほどは少し暗めの新年でしたが、本年は両家とも喪が明けて、久々に明るく新年を迎えられたところです。ただ、元旦の災害報道でさすがに満開のおめで
「ブログリーダー」を活用して、モーモンさんをフォローしませんか?
少し前に用事があって印西市のガーデンモールビックホップのフードコートに行きました。休日のお昼時、お子様連れに大人気で、でも他のモールみたいに激的に混雑もしてなくて割と静かな感じだった。あまりに混んでると煩いし休めないけどここはまさにご近所の方の憩いの場っ
夕飯は数あるレストランの中から山頭火(さんとうか)さんにした。前より店舗が減って不便になったから、レイクタウンにあって嬉しい。本当に久々だったけど、私はやっぱり一風堂さんより山頭火さんが好き、と再認識。似たような豚骨ラーメンでも、油濃すぎず奥行きがある深い
先日電車で行ってみた埼玉県のイオンレイクタウンが気に入ったので、平日に車でもまた行ってきた。車だと結構遠く感じたなあ。流山よりさらに向こうだからね〜。お昼ご飯はヴィレッジヴァンガードダイナー!幕張イオンのフードコートタイプと違ってちゃんと店舗になっている
先日初めて入った北海道キッチンYOSHIMIさん。休日の夕飯時割と空いていました。つけ麺とローストビーフ丼というのが珍しくて。税込だと1700円くらいかなあ。卵別盛り。白いのは、ホースラディッシュのソースでピリ辛。ローストビーフはイケアのと比べるとジューシーさは
去年松戸市と鎌ヶ谷市の境目あたりにオープンしたフリークハンバーガーさんに行きました。本当は出来てすぐにチャレンジしたけど混んでて全く入れず。今回やっと行けた。店内は割と広々してた。アメコミ好きなのねー。この日は休日の夕方5時過ぎと言う理由のわからん時間に
先日IKEA船橋のレストランに行ったら数年ぶりだったからか、メニューもシステムも変わっていて(改善してて)驚き。以前は土日の混み方が異常だったから皆イライラしてて落ち着かなくて、美味しくてもあんまり行かなくなってたんだけど。長い列だった注文列は両脇に別れてサク
MIシリーズの最新作、ミッションインポッシブル ファイナルレコニング観てきました。ネタバレちょっとあり。感想は、まあまあ!でした笑。面白いけど、前作のデッドレコニングがやっぱりとっても面白かったので、今回は無理やり全てを纏めようとして色々大変そうね…という
先日、人生初イオンレイクタウンに行きました。少し前に周囲から電車で行くと近いと聞いて。休日に車だと混みそう、と言う印象だったから電車で行くと意外と簡単で近くてビックリした!三郷のイケアまでは行ったことあったんだけど。船橋と内容は全く同じだった思い出笑。越
お気に入りのブロンコビリー、久々に行ったら今は初夏のサラダバーでした。6月19日までみたい。ステーキ宮とかあさくまもたまに行くけどやっぱりブロンコビリーが好き。サラダバーの種類と味がダントツだからだよー。今回の初夏のサラダバーでは、 台湾風パスタとか変わ
イオンモール幕張新都心店のフードコート。良く行ってるので最近食べたもの一気にメモ。粗挽きぎゅうばーぐ大和亭さんのぎゅうばーぐ定食デミグラスソース。1390円。熱々で、牛肉100%の割にちゃんと柔らかくて美味しかった。デミグラスソースは甘め。下にハッシュド
ココスでチョコミントフェアやってた。ミニチョコミン党パフェ。539円。子どもの喜ぶ見た目だね笑。チョコアイスとチョコミントアイス両盛り。下の方まで色々ゼリーとか工夫があって楽しい。おこちゃま向けな味わいだけどそこがいい!チョコミント好き(旦那様)は大満足で
お気に入りのイタリアンカフェ。ジョイフル本田千葉ニュータウン店の2階にあるザプレストンカフェさん。少し前にまたランチに行きました。まだギリギリ春野菜のメニューがあったので、海の幸と春野菜のペペロンチーノのセット。サラダもドリンクもセットで1500円程度っ
先日、人生初かつやに入った。豚カツが苦手だったのでなかなか入る機会がなくて。旦那様は普通にカツ丼の竹を頼んでた。836円。美味しいけど少し量が多かったみたい。次は梅650円位でいいと言ってた。とん汁とかは別売りみたいです。カツ丼にも色々種類があるのね―。
先日印西市のアウトレット家具店、メガマックスに行ったらやたらと派手派手な展示コーナーを見つけた。売り場の中央あたりにあるなんかキラキラした場所。中はこんな感じ。大迫力な家具が集まってる。眩しいですわ。アートパネルとかもとにかく巨大なのか多い。新築にあった
先日5年ぶり位に三ツ矢堂製麺に行きました。王道のつけ麺やさん大手チェーン。旦那様はお気にいりの濃厚チーズソースつけ麺にしてました。これは見た目かなりインパクトあってチーズ好きには受ける味わいだよー。ここのつけ麺は麺がとっても美味しい。太麺だけど喉越しもよ
先日久々の友人と皆で五香にあるグルメバーガーのお店にランチで行きました。J&Nアメリカンダイナーさん。五香駅から徒歩3分ほど。ダイナミックなグルメバーガーのお店だよ。ホットドッグも沢山あって美味しそう。店構えは昔ながらの商店街ぽいんだけど、(通りすがりでは入
先日休日の午後にふらっと立ち寄りました。お昼時は過ぎてもまあまあの待ちで人気店。アクティブモールには飲食店が少なすぎもあるよね。この日はあまり時間がなくてサクッと食事したかったのでここのボリュームは丁度いい。(コナズに行くか迷ったけどこっちにして正解!)ハ
少し前に、148カフェに行きました。 レストランウェディングも出来るとっても素敵な雰囲気のカフェで、食べ物では特にベーカリーとパティスリーーの実力が半端なくて気に入ってる!カフェタイムに久々に訪問。久々すぎてメニューも色々変わってた。カフェタイムだったけ
お台場に1号店が出来て話題になってたぺこちゃんミルキードーナツが松戸のテラスモールに出来てたので食べてみた。お店の雰囲気は可愛くて、ソフトクリームは普通に美味しかったです!ただ、ドーナツは微妙に美味しくなかった笑。包みも可愛い!期待感は高まるけど…。プレ
今月の初めに、焼肉とスイーツ食べ放題と言う珍しい形態のお店に行きました。プレミアムカルビ松戸きよしヶ丘店。業務スーパーの会社が作った焼肉とスイーツのビュッフェ店。近隣だとこの松戸と船橋の海神にあるみたい。平日ランチメニューがあってすごく魅力的でした。普段
田所商店にまた行きました。今回はねぎラーメンを2種類の味噌で食べ比べ。左側が信州味噌、右側が北海道味噌。価格は信州味噌が十円だけ高いです笑。北海道味噌は安定の美味しさ。少し甘みがあってコクも深い。美味しい!!チャーシューは勝手にトッピングしてます。北海道
お気に入りのパイやさんでキッシュも出てたので買ってみた。マミーズキッシュ。460円。卵ギッシリ系で硬めな作り。美味しい。健康的で栄養満点な感じなので、ランチにぴったり。でもやっぱり、私はトミーズミートパイが好きかな。マッシュポテト入りでシェパーズ・パイぽ
友人たちとラ・メゾンアンソレイユターブルでお茶しました。去年オープンしたペリエ千葉店。今は桃のシーズンで桃フェアやってた。とっても綺麗なタルトでウキウキする。私はタルトセット。季節のタルトから、ペリエ千葉限定の河内晩柑と白桃のタルト。友達は同じく季節のタ
先日30年来の友人とランチ。千葉駅から徒歩6分位のプリンセスチアーズカフェ。映えるメニューで女子会に人気らしいお店。昼間からモヒートで乾杯。友人はレモネード。しらすのピザと明太子パスタ。このクリームみたいな見た目が変わってるけどメレンゲみたいなふわっとし
東武野田線鎌ヶ谷駅近くにオープンしたばかりのお芋屋さん、「いも処 芋が好き」さんに来訪。暑かったから、アイスも乗ってて嬉しい。お芋がすごく美味しい!ネットリ系。これは全部のせ600円。ボリューム満点。お芋チップスも自然な甘みとほんのり塩気で美味。アイスはすご
雨の日でも楽しめるレジャースポット、お台場に今年の春にオープンしたばかりのイマーシブフォート東京に行ってきました。2024年6月、この日は平日の大雨の日だったので、割と空いてたと思う。ちなみにイマーシブフォート東京を楽しむには、入場券と特別観覧券と2つの予約が
アリオ柏のタカマル鮮魚店はボリューム満点の鮮魚丼で有名な食堂だけど店前で販売してるお弁当のクオリティも凄い。すぐ前のヨーカドーのお寿司をテイクアウトするなら個人的には断然こっちの方が美味しいと思う。サーモンとかウニとかイクラとかふんだんに使う!食堂のメニ
フルーツタルトで有名なデリスさんでランチ。この日はタルト食べ放題ではなくて、普通のセット。好きなタルトとパスタ、ドリンクで2千円のタルトセットを頼んでみたよ。アップルマンゴータルトとブルーベリータルト。タルト生地がしっかり甘くて美味しい〜。マンゴーもたっ
フレッシュネスバーガーのフルーツ系ソーダは結構好きでよく飲みます。先日は新しいフローズンフルーツレモネードが出てたので、飲んでみたよ。7月中旬までらしい。フローズンドラゴンフルーツライチレモネードソーダ。500円くらい。名前が長すぎて噛みそう。ちゃんとフ
最近またスタンダードプロダクツを再訪。 久々に行ったら商品のラインナップも変わってて、気になる雑貨がいくつかありました。夏の季節の雑貨も沢山出てたよ。この大きさのサーキュレーターが700円なのは驚きかも。タイマーは無いみたいだけど。お風呂上がりに使うくら
鎌ケ谷市の味噌ラーメン専門店、日月堂さんに再訪しました。こないだいったばかりだけど旦那様が味を気に入ったらしく、短期間でまた食べに来たよ〜。2回目なので、今回は変わり種を。これが辛辛味噌ラーメン、ちょっと盛り方が雑かな?でも美味しかったから気にならない。
カフェよりデニーズが好きとか言ったけどちゃんとコメダ珈琲さんとかも好きよ。コメダさんはソファとかボックス席の感じとか居心地良さも追求してるもんね。長居しやすくてありがたし。アイスコーヒーにソフトクリームがついているクリームコーヒーと言うメニューがあるんだ
ちょっと外でひと休みしたいなというときに個人的には下手なカフェよりもデニーズの方が丁度良かったりする。そりゃあ、しっかりした珈琲好きさんは異論がありそうだけど笑。珈琲練習中の身としてはそこは大丈夫なのでー。ミニチョコサンデーがオーソドックスに美味しい。バ
先日パステルにお茶によったとき、いつものなめらかプリンじゃなくてにゃめらかプリンにしてみたよ。可愛い。なめらかプリンに、生クリームとココアパウダー。ちょっとしたおやつにホッコリ。疲れたときは染みます。にゃめらかプリン、注文する時とかに声に出して言わなきゃ
友人にプレゼントで枝豆栽培セットを頂いたので6月の初旬に植えてみた。ネットで調べたら、割りと発芽したりしなかったりするらしい。土を付属のビニールのなかで、指示通りの水と混ぜてプランターに入れ種をまく。霧吹きでたまに水をやる。植えてからまだ2日目なので音沙
プラーレ松戸ビルの屋上カフェ、グリーンルームさんでランチしました。平日のお昼ほ、予約制でほぼ埋まっているぐらいの人気店なのに、予約無しで行ってしまったー。でもなんとか席を作ってもらえて入れました。テーブルが低いけど平気ですか?とお店の人に気遣われたけど、
近隣で有名なあじさい寺に6月20日に行きました。初めてだし、タイミングがわからず少し見頃は過ぎたかな、と不安だったけどまだまだ紫陽花たち、綺麗でしたよー。緑もとても綺麗なお寺の入口。参拝料五百円。常磐線の北小金駅から徒歩10分程度。結構広くて立派なお寺です。
久々にアリオ柏でランチに中華を食べました。雲龍一包軒さん。ランチセットがボリューム満点で、とても美味しかったです。私は炒飯とエビチリのセット。おおぶりの海老が沢山入っていて味付けも丁度よく、脂っこくもなくてパラパラな美味しさ。エビチリも海老たっぷりでしっ
最近ついにスマホの機種変更をした。データ移行とかが面倒すぎて本当に出来ることなら、やりたくない。今回も、無理やり長く使いすぎて6年もたっていた。お店にいったらもうとっくに修理サポートが終わってると言われ。いま壊れたら本当に困るんだなあ、とドキドキ。スマホ
流山おおたかの森SCの本館にある大人気のカフェです。この日のおやつは色々迷ってここのベリータルトにしました。ショーウィンドウの見た目が華やかすぎる!他にもいろんなケーキがあったよ。平日のケーキセットはなんとお代わりドリンクサービス付き。この美味しそうなケー