chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Bass and Camp https://blog.goo.ne.jp/oioi1207/

バスフィッシング、キャンプ、カブクワ、日々の備忘録

カスミ水系でバスフィッシングを始め、埼玉周辺でポイント散策中です オートキャンプも楽しいです

oi
フォロー
住所
川口市
出身
江東区
ブログ村参加

2008/11/02

arrow_drop_down
  • 今日いち-2024年12月31日

    2024年度に釣れたバスは合計28匹でした。今シーズンはドブ川が不調で、8月から全く釣れなかったのが響きました。来シーズンは回復することを願っています。画像は今シーズン一番嬉しかったバスです。今日いち-2024年12月31日

  • インフルA

    忘年会の翌日、頭痛がするので久々に飲み過ぎだと思ったら発熱してしまいました🥵熱はどんどん上がり夜には39度7分まで上昇⤴️翌日には37度まで下がったけど、インフルエンザやコロナウィルスだったらこれから上がるだろうから、休日にやっている病院を探し受診したところ、インフルエンザA型に感染していました。二日酔いだったら良かったのに。ちぇ。私はこんな感じで年末を迎えてしまいましたが、皆さん良いお年をお迎えください。インフルA

  • デリカD5 実燃費発表!

    2024年3月に納車されたデリカですが、12月現在11,000kmまで走行しました。納車後の数ヶ月間は乗り回してしまったので普段より走行距離が多くなりましたが、その後は落ち着き毎月1,000km程走行中😅そして、ここまでの実燃費は給油量が1,056ℓだったので約10km/ℓとなりました!実はディーゼル車を購入するにあたり、妻へ提案した際の燃費予測は、13km/ℓでしたので、思ったより走らなかった計算です😓因みに給油してきた軽油の平均価格は135円/ℓでしたので、レギュラーガソリンより1ℓあたり30円安かったのでこちらは予測通り。良かった😊デリカD5実燃費発表!

  • 忘年会3

    昨日は地元の友達と忘年会でした。場所は地元近くの亀戸駅。少し早めに16時半スタートしたのに、気付いたら23時を過ぎていてびっくりしました!もう皆んな若くないので次は帰らなくて良い泊まりの忘年会にしたいという話でした😁コキンが段取ってくれると思うからお願いしよう。また来年よろしくお願いします。忘年会3

  • 今日いち-2024年12月28日

    お正月に飲むお酒を買ってきました!・初孫雪女神・亀の海細雪一年熟成極上の純米大吟醸酒が入手できたので楽しみです!今日いち-2024年12月28日

  • 魔界

    昼休みに魔界を覗いてきました。以前より品数は少なく価格は高めです。これなら黄色い店の方が掘り出し物が見つかると思いますね。余程のことがない限りここでは買わないと思いかな。魔界

  • クリスマスイブ

    毎年クリスマスイブにはチキンを焼いている。今年は2羽。このためにだけローズマリーも栽培してきたのだ。そして、ケーキも自家製のショートケーキを焼きました。ミートパイは娘が作ってくれたみたい。何方も美味しかったよ。クリスマスイブ

  • 唐辛子収穫🌶️

    この時に植えた唐辛子を収穫しました!種蒔きの時期が遅かったので、赤くなる前に寒くなってしまい、大半が青唐辛子のまま収穫となりました。実りも良くなかったし。収穫した唐辛子は軒下に吊るし乾燥させます。来年はこの種を使い栽培しても良いですね!来年は種蒔きの時期に気をつけます。唐辛子収穫🌶️

  • 忘年会2

    昨日は年イチで集まっている退職された先輩や元上司との忘年会でした。その時の職場が神楽坂だったので、忘年会の場所も神楽坂の参鶏湯専門店を予約しました。少し早めに着いたので神楽坂を散歩。以前ここ辺りに勤めていたころによくランチを食べていたお店を見に行ったら、午後休憩の時間帯でした。残念😢私は神楽下から登って行ったけど、神楽坂駅から下ってくるTさんと相馬屋の前で待ち合わせます。隣のセブンは白黒の看板で観光地っぽいですね。昔は人通りも多く無かったのに、今は観光地になったのかもしれませんね。Tさんが来たので毘沙門天の前を通り、裏路地を歩きながらお店を目指します!5分ほど歩きお店の前に着いたら皆さんお揃いでした。幹事のNさんが少し遅れていますが直ぐに到着するでしょう。私が調べておすすめした、参鶏湯と焼...忘年会2

  • スターウォーズ スケルトンクルー

    先日始まったスターウォーズスケルトンクルーですが、現在は第5話まで配信されています。ここまでのストーリーはスタンドバイミー。子供たちの冒険物語という感じでしょうか。そして、スターウォーズといえば、魅力的なドロイドの登場が期待されますが、今回は元海賊船にいた片目のドロイドSM33。元海賊だったということで、片方の足も義足?となっていて、かなりイケテイル!毎週水曜日に更新されるのでお見逃しなく。スターウォーズスケルトンクルー

  • ホンダ、ニッサン、ミツビシ3社経営統合

    日産自動車のリストラが話題となっていたが、やはり経営統合するみたいですね。以前から噂はありましたが、実際やるとなると非常に困惑です。ホンダスカイラインGTRとか、ホンダデリカとかが発表されてしまうのか⁉️ホンダの資産が6兆5千億円で日産にかかる資金が6,500億円程度という事なので、ホンダにとって悪い話では無いはず。でも日産は経営陣が腐ってそうだから、そこんところが大きな課題ですよね。統合しても経営陣が残ってたら、またじわじわと腐りそう。ホンダ、ニッサン、ミツビシ3社経営統合

  • 今年もロッド清掃の時期になりました。

    毎年12月頃に竿を洗っています。特に実施する時期は決めていませんが、12月に入り竿の使用頻度が下がった暇な時にやる感じですかね。清掃と言っても最近はウエットティッシュで拭くくらいなのですが、これをすると使わなかった竿が多かったことに気づくんですよね。巷では人気のドットスリーもそのひとつ。Mパワーの竿って使いどころが少ないです。それと、長めの竿の出番が減っています。これは釣り場の影響が大きいので、近所のドブ川の釣りが多くなると来年も出番はありません。海で使うという選択肢もあるので、来年は海で活躍する竿も出てくると思いますね。今年もロッド清掃の時期になりました。

  • 忘年会1

    今年も忘年会シーズンになりました。コロナを経験した事で、会社関係の忘年会が無くなったのはとても良いことだ。やはり酒は気の合うメンバーと飲むのが一番だと思いますね。という事で、昨日は釣りメンバーとの忘年会でした。店も地元の焼き鳥屋。この店のレバーは絶品なのでとても楽しめました!そして、焼き鳥屋の後は定番のラーメン屋へ。お腹いっぱいなのに担々麺を食べてしまいました。細麺で美味しい担々麺でした。温泉旅行行きたいって話になってましたね。実現出来るといいなぁ。そしてまたまたマンスリーさんとセンバさんからお土産をもらってしまいました。七味唐辛子って手作り出来るんですねー。ホント器用ですね!忘年会1

  • デリカD5 アドブルー補給

    先日エンジンオイルを交換した時にアドブルーの残量を聞いたところ約5ℓ残っていると言われていた。満タンだと16ℓ入るが、新車購入時は満タンではなく10ℓほどしか入っていなかった様なので、10,000キロで5ℓ消費した感じですかね。私の車はトランクを二段式にしていてトランクカバーも付いているので、全て外さないと補給口が開けれないと思ったけどこのままで大丈夫ですね。タオルで簡単に養生してじょうごを使い補給しました。しかし、補給口の根本からアドブルーが漏れてしまった😓固く締め込んでも漏れてきたので製品不良ですかね。少し室内に入ってしまいました😓手についたアドブルーはヌルヌルするが全く匂いはないので、水拭きして様子を見てみます。今回初めてアドブルーを補給しましたが、ウォシャー液を入れ...デリカD5アドブルー補給

  • グラディエーター2を観てきました!

    初代グラディエーターが放映されたのは2000年、あれから24年経って続編が発表された時はビックリしましたが、監督は1と同じリドリー・スコット。これは期待しかありません😁1が上映された頃はまだ息子も生まれていなかったのに、こうして息子と2人で好きだった映画の続編を観ることが出来るとは思いもしませんでした。年末に上映が終わってしまう映画館が多そうなので、予定されている方はお早めにどうぞ😁グラディエーター2を観てきました!

  • 今日いち-2024年12月14日

    久しぶりの映画鑑賞は息子と2人で来ています。グラディエーター2楽しみ〜!今日いち-2024年12月14日

  • 今日いち-2024年12月12日

    本日のランチはラーショのネギ坦々麺ゴマの風味はないけど、しっかり坦々麺でした。これは美味しい😋今日いち-2024年12月12日

  • 今日いち-2024年12月10日

    先日からこの曲が頭の中でリピートしているので、気づくと口ずさんでいるらしい。困ったもんだ😓今日いち-2024年12月10日

  • 追加で誘導型ジグヘッドを作りました

    以前作成したワンタッチ誘導型ジグヘッドではまだ実績ないけど、使い勝手良いので追加で作りました。今度はバレットシンカー1/16ozで作りました。バレットシンカーの方が形状的にゴミを拾いにくくなるので、もう少し軽い物でも作りたいのですが、これ以上軽いのは売ってませんでした。1/32ozとかないのかな。ちょっと探してみよう。追加で誘導型ジグヘッドを作りました

  • 今日いち-2024年12月9日

    2024年もあと少しですね😁今週末から暫く自粛していた忘年会が続きます。一年ぶりに会う人も多いので、近況報告が楽しみです😊今日いち-2024年12月9日

  • もうそろそろ給料と評価を気にして働くのはやめようよ

    タイトルにある通りなのですが、私自身は長いこと評価と給料に縛られて過ごして来ました。ボーナスの時期になると、前回より上がったとか下がったとか、そんなことばかり気にしていたんですよね。しかしですよ、ちょっと調べて見てください。年収ベースでどれだけ変わりましたか?会社員生活に大きな変化が無ければ年収はそんなに変わって無いですよね。特に手取り額。こちらは、評価に関係なく変動していますよね。これは税金の影響が大きいので今回の話からは省きますが、そうです、評価を気にし過ぎても手取り額に大きな影響はありません。これは、評価者になると分かるのですが、基本的に上司は部下の評価は下げたく無いからです。詳しく書きませんが、下げても良い事ありませんからね。なので、多少仕事でヘマをしても、評価は下げません。では、どういう時に下げ...もうそろそろ給料と評価を気にして働くのはやめようよ

  • 20241208 ドブ川パトロール

    小潮11時満潮16時半干潮今日は午後からパトロールに行って来ました。このポイントは潮が下げると魚が抜けてしまうので、時間的に良くありませんが仕方ない。午前中は用事があったんです。天気も良くて日差しも強くて寒くないんですが、ちょっと風が強まってきました。これがどう影響するのか。今日はカモが沢山いて昨日いた小魚の姿は見えません。しかし鵜もいるので見えないだけで魚はいるのかもね。期待しながら釣り続けますが、2時間ノーバイト。もうやめようと思ったら根掛かりしちゃったんで、キャストしたルアーの近くまで歩み寄ったら、ルアーの後ろに50センチ位の魚の影が⁉️私の姿に気づき逃げてしまったけど、バスだったら結構いいサイズでした。その後はその魚を狙い1時間キープキャストしましたが、寒くなり終了。あの魚の正体が知りたかった。20241208ドブ川パトロール

  • デリカ2回目のオイル交換

    前回オイル交換してから5,500キロほど走ったので、2回目のオイル交換にディーラーに行ってきました。今回はエレメントも交換します。費用はオイル交換が7,800円、エレメントが1,000円でした。アドブルーの残量を調べてもらったら、残り5ℓを切っていたので発注しておこう。デリカ2回目のオイル交換

  • 20241207 ドブ川パトロール

    小潮10時半満潮15時半干潮今日は午前中にドブ川パトロールに行ってきました。満潮少し前に到着したのですが、小潮だからか水位が低く川底のゴミもしっかり見えます。生命感無いなーと偏光グラスを掛けて見たら、20センチ位の魚の群れが泳いでいました!ボラかな時折り何かに追われるような仕草があるので、バスに期待しましたが潮止まりまでノーバイト。12月はやっぱり簡単ではありません。20241207ドブ川パトロール

  • キスキャロの竿

    一本針のキスキャロの釣りが楽しい。やはり釣りはアタリを取り掛けて行くスタイルがとても楽しい。そんな釣りをもっと楽しめるロッドがハートランドシリーズです。本来このロッドはバス釣り用ですが、村上さんが作った竿なら海でも良いだろうと使ってみたら、コレが凄かった!投げ竿やエギングロッドも使ってみたけど、感度がレベチです⁈他の竿だと感じ取れなかったアタリがハッキリと分かり、魚がエサを咥えて走り出した感触が判断できますね。そして、その瞬間を狙いすましバシッとアワセて魚を乗せます。サイズと強さは狙うポイントにより変更しますが、川では出番の少なかった7フィート4インチが使い易い。遠投する必要がなければ、ロクテンMLでも大丈夫です👌キスキャロの竿

  • 今日いち-2024年12月6日

    街路樹の伐採が進んでいる。見た限り2/3が伐採されていたがこれを見てほしい。幹が空洞化していていつ倒れてもおかしく無い状況です。ちょうど昭和に植えた樹木が枯れる時期なんでしょうね。今日いち-2024年12月6日

  • 今日いち-2024年12月5日

    最近のマイブームはラーメンショップのネギラーメン。懐かしい味で美味い😋今日いち-2024年12月5日

  • 今日いち-2024年12月4日

    12月になりました。そろそろ釣り納めかと思っていたら、友人が50アップのバスを釣り上げました!まだ釣れるのか。休んでる場合じゃないな。今日は所用で仕事を休んでいるので、パトロールに行ってみるかな。今日いち-2024年12月4日

  • キスキャロのススメ

    キス釣りと言えば広大なサーフで100メーター以上ぶん投げる釣りだと思っていた。以前磯場でシュノーケリングしていたとき、岩の間の小さな砂地にキスの群れが泳いでいたのを見たことがあるんだけど、あの魚を釣るのは簡単じゃないと感じた。そんなピンポイントに仕掛けを入れるのは難しいからだ。しかしそんな難しいポイントや遠投して狙わなくてもキスはいる。ポイントの話はまた次回にしようと思うが、今回二週に渡り良い釣りが出来た理由は仕掛けにあると思う。その仕掛けはバス釣りで言うフリーリグ。それをもっと簡単にした仕掛けでした。こんな、粗末な仕掛けでも問題なく釣れたので、キス釣りに興味あるバサーはやってみてほしい。仕掛けは単純で、オモリ→ビーズ→浮き止めゴム→ワンタッチ自動ハリス止めを装着するだけ。針は市販のハリス付き流線型9号を...キスキャロのススメ

  • 今日いち-2024年12月1日

    冷たい空気の晴れた日は絶好の干物日和。昨日釣ったキスで干物を作ります。繊細なキスのあじは干物でも美味い!そうだ!日本酒買ってこよう!今日いち-2024年12月1日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oiさん
ブログタイトル
Bass and Camp
フォロー
Bass and Camp

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用