chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。 https://blog.goo.ne.jp/mearryandcyarmy

最愛の天国のメアリ-と同様に よろしくお願いいたします。

鳥ブログ / セキセイインコ

※ランキングに参加していません

秋桜
フォロー
住所
宮崎県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/31

arrow_drop_down
  • 宮崎。「綾の雛山飾り」さん。。3

    先日。。行きました、宮崎。「綾の雛山飾り」さん。。今回で最後です。私。。ブログさん。。もう10年以上しておりますが。。言い訳になりますかもしれませんが。。私のカメラ撮影のレベルさんはこの程度です。(カメラさんのブログには入ってはないです)コメントを書く気にもなれないわ。。と思われますかもしれませんが。。自分は。。お勉強は。。苦手なのです。(撮影を上手になろうとは思ってはおりません)宮崎。「綾の雛山飾り」さん。。3

  • 2023,宮崎「綾の雛山飾り」さん。。2です。

    宮崎。「綾の雛山」飾りさんの2回目です。見ていて。。それぞれに。。雰囲気が違っていて。。楽しめます感じです。2023,宮崎「綾の雛山飾り」さん。。2です。

  • 2023,宮崎。「綾の雛山祭り」です。

    2月ももうすぐ。。終わり、3月ですね。「お雛様祭り」も近いです。昨日。。私。。数年ぶりになりますが。。(2月25日)宮崎。「綾」の「雛山祭り」さんへ行ってまいりました。お天気も良くて。。全部の会場は無理ですが。。お雛様。。きれいでした。綾は。。江戸時代から。。女の子の成長を願って山から苔や。竹などで。。飾りをされる風習があります。今回は。。1回目で。。数回続きますと思います。(写真紹介が)2023,宮崎。「綾の雛山祭り」です。

  • 「ジュジュ」。で-す。

    「ジュジュ」で-す。このお話は。。たぶん。。今回が初めてだと思いますが。。(笑)皆様は。。「ウインク」。。お上手ですか?私は。。上手くできないのですが。。「ジュジュ」へしておりますと。。私の顔をじ-っと見つめて。。自分もそれに返してくれております。愛おしいなあと思ってしまいます。「ジュジュ」さ-ん。こんなお母さんですが。。これからも。。ずっと仲良く暮らしていきましょうね。こちらの「写真」は数日前に撮影しましたものです。(日中の気温が23℃でした)「ジュジュ」。で-す。

  • 2023,2月後半の我が家の「梅」のお花さんです。

    2月。。20日ですが。。我が家の遅咲きの「梅」のお花さんもようやくお花さんが咲きました。(19日の撮影です)剪定がしてなくて。。ずいぶんと。。伸びてはおりますが。。淡いピンクのお色がかわいいです。2023,2月後半の我が家の「梅」のお花さんです。

  • 「お母さん」。。お誕生日おめでとう。

    寒さも厳しい「宮崎」です。そんな中。。今日。2月16日は、私の「母」の誕生日です。(「コロナウイルス」にも負けないで頑張っております)90代後半。。(100歳に近いです)今年は。まだプレゼントさんも用意できてなくて。。(私の体調も悪くて買いに行けてないのです)昨日。。施設におります、「母」に電話いたしました。ごめんね。。「お母さん」。。「母」は言いました。いいよ。そんなこと。。私は。。もう少し先になると思いますが。。体調も良くなったら。。プレゼントさん。。買いに行きたいと思っております。写真は。。我が家の「カランコエ」さんです。「お母さん」。。お誕生日おめでとう。

  • 「ジュジュ」のお参りさんかな?

    早いもので。。2月ももう中旬で。。今日は。。「バレンタインデ-」さんですね。記事はそれとは無関係ですが。。我が家の「ジュジュ」の様子です。昨日の夕方のことでした。「ジュジュ」は自分で。。お仏壇のところへ行きました。今週末は。。私の「父」の七回忌で。。お寺さんがお越しくださることになっております。「ジュジュ」には。。何か伝わるものがあるのかなあ?と私は嬉しく思いました。ここのところ。。自分は体調が悪くて。。今は。。食事などほとんど味がしない状態です。朝。。「歯磨き」をしておりましても。。その味もしません。。。前にもこんなことはございました。風邪症状なのか。それとも。。何か気持ち的なものなのか。。もう。。どうしたら良いのかもわかりません。(涙)それで。。しばらく「ブログ」さんもお休みさせていただこうかな?とも...「ジュジュ」のお参りさんかな?

  • 我が家の「ラナンキュラス」さんのその後と。。「ジュジュ」で-す。

    先日から。。今回で3回目になりますが。。我が家の「ラナンキュラス」さんの。。その後です。今。。この状態です。少し。。ご説明させていただきますと。。お店では。。真ん中のお色の感じだったのです。(一輪目が)それが。。ピンクのお色になり、次が黄色でした。(2番目が)そして。。3つ目がこの状態です。何だか。。一つのポットなのに。。面白いなあと思っております。そして。。こちらは。。昨日(建国記念日)の「ジュジュ」の様子で-す。始めは。。「コタツ」さんの中だったのですがそのうち。。暑くなったのか。。気持ち良さそうでした-。2時間程。。こんな状態でした-。羨ましいなあと思いましたです。(笑)我が家の「ラナンキュラス」さんのその後と。。「ジュジュ」で-す。

  • 「宮崎地方気象台」の。。白梅さんです。

    早いもので。。今日は。。2月ももう。。10日です。季節的には。。雨はほとんどない時期なのに。。宮崎は。。昨夜から。。今の時間もまとまった雨が降っておりま-す。(涙)こちらは。。昨日の日中。。「曇り空」で冷たい風だったのですが。。「白梅」さんです。場所は。。「宮崎地方気象台」さんです。以前は。。私。。市内の梅の名所さんへも行けていたのですが。。今の膝の状態では(園内も結講広くて)無理なのです。(歩くことが)昨日。。自分の用事(病院で)の帰りに撮影させていただきました。「宮崎地方気象台」の。。白梅さんです。

  • 「ラナンキュラス」さん。。2つ目の蕾さんは。。。

    2月も。。もう。。今日は7日。。苦手な「雨」が降っております宮崎です。そんな中。。先日買いました、「ラナンキュラス」さんですが。。2つ目の蕾さんは。。「黄色」でした-。一つのポットしか買ってないのに~です。そして。。こちらはまだ。。最愛の「メアリ-」が元気でした頃に作りました(メアリ-に)「雛人形」さんです。(ずっと女の子だと思っておりましたので)こちらは。。とても小さいのですが。。(ガラス細工の)お雛様です。数年前に買いました。日々。。体は痛いところなど。。気分も沈みがちですが。。何とか。。頑張らないといけませんね。(無理のないように)それにしましても。。「痛み」。。特に膝は。。どうしたら一番良いのかなあ?と思いますが。。「ラナンキュラス」さん。。2つ目の蕾さんは。。。

  • 今日は。。「立春」。。

    今日は。。「立春」。。暦の上では春ですね。まだ、まだ寒さは厳しいですが。。そんな中。。我が家の「カランコエ」さん。(八重咲きです)咲き始めております。そして。。昨日は「節分」で。。豆まきをいたしました。宮崎は。。「落花生」が多いです。(我が家もです)そのお面さんですが、私がつけまして。。「ジュジュ」の反応は。。?1,とても怖がった2、無反応だったどちらだと思われますか-?ごめんなさい。つまらないことで。。。今日は。。「立春」。。

  • 2月になりました。

    2月になりました。(如月)カレンダ-さんも変わりました。先日買いました、「ラナンキュラス」さんです。上品な。。雰囲気が好きで。。こちらを選びました。今の私の体調。。ですが。。(そんなのどうでも良いわよ)と思われるかもしれませんが。。【汗)右膝が痛いです。(変形性膝関節症のために)それでも。。何とか。。毎日。。買い物へ行き、頑張っておりますつもりです。(今月は亡き父の七回忌でもあり、どうか無事にと思っております)こんな私ですが。。良ろしければ。。これからもどうぞよろしくお願いいたします。2月になりました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋桜さん
ブログタイトル
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。
フォロー
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用