早いもので。。もう明日から4月。。以前は、私。。今頃は「フロ-ランテ宮崎」さんのチューリップ祭りさんへ。。出かけておりましたが。。(今年は4月2日までだそうです)生憎。。自分の今の私の膝の状態では。。園内を歩くこと難しいと思いますので。。(結講、広いのです)自宅のささやかではありますが。。この鉢植えさんで。。楽しみたいと思います。4月を前にしまして。。
3月も明日までですね。自分の誕生日も。。無事に迎えられました。(29日)今年は。。お天気も良くて。。嬉しい誕生日になりました。我が家の、大好きな{羽衣ジャスミンさん。咲き始めております。そして。。「多肉植物」さんのウインクレリ-さん。今年は一番。。お花さんが咲きました。こちらは。。前回の「チュ-リップ」さんの寄せ植えです。桜さんの写真です。(名所ではないですが)私は。。やはり。。「春」が一番。。好きな季節だなあとしみじみ思いますです。「春」。。が一番好きな季節です。
3月も残り少なく。。肌寒い、雨や曇り空が続いておりました宮崎でしたが。。今日は。ようやく晴れました。嬉しいです。我が家の近くの「桜」さん(ソメイヨシノ)さんです。こちらは。。急な階段で(膝の悪い私にとりましては)上がりますことは。。無理ですので。。道路を隔てての撮影ですが。。今。。7分咲きくらいかなあという感じです。そして。。我が家のお花さんで。。昨年の11月に。。「スミレ」さんと一緒に寄せ植えにしておりました(パイナップルさんなどの名前の)「チュ-リップ」さん。。(八重咲きさんです)ここ数年。。「チュ-リップ」さんを植えましても(球根さんを)全くお花さんが咲かなくて。。寂しいなあと思っておりまして。。今年は。咲いてくれて嬉しいことでした。ようやく。。「晴れ」まして。。
先日から。。近くのホ-ムセンタ-の店内で。。爽やかな香りさんが。。気になっていて(鉢植えの)「エニシダ」さん。。もう売り切れで。。残念だなあと思っておりましたところ。。また。。外の方で。。「ポット苗」さんが入荷しておりましたので買うことができました。花木さんで。。丈が1メートル程まで。。成長するようです。「レモン」さんのような香りさんが。。心地良いです。きっと。。人気のお花さんなのでしょうと思いますです。とても。。爽やかな香りさんです。
3月も早いもので。。残り少ないですね。自分の「誕生日」も近くて。。生け花さんをしてみました。今は。。少し寂しい感じではありますが、「コデマリ」さんの小さな蕾さんが開きましたら。。かわいい~感じになるのではないかなあ?と思っております。花材;「コデマリ」。「チューリップ」。「シャガ」さんです。天国の「最愛のメアリ-」が。。私の誕生日には「お誕生日おめでとう」。。と言ってくれていたこと。。今でも。忘れません。。私にとって。。「最高」に嬉しいプレゼントさんでした。誕生日も近いこともありまして。。
今日は。。春のお彼岸の中日で。。「春分の日」ですね。生憎の宮崎は。。雨のお天気ですが。。数日前から。。我が家の「ジュジュ」の様子です。「ジュジュ」さ-ん。熱心にお仏壇のところへ~ですね-。(笑)ジュジュ;おかあさん。。お傍でごちゃごちゃいわないでくださいにゃん。ボクは。。いそがしいのですから~ですにゃん。春のお彼岸の「ジュジュ」の様子で-す。
ブーゲンビリアさんの新芽さんと。。「双子」のガーベラさんかな?
朝の庭での「鶯」さんの鳴き声さんに。。日々心が和んでおります私です。(かわいい~です)我が家の「ブーゲンビリア」さんに新芽さんが。。そして。。こちらは。。「ガーベラ」さんですが。。「双子」さんかな?(1ポットの苗さんです)ブーゲンビリアさんの新芽さんと。。「双子」のガーベラさんかな?
3月も早いもので。。もう。。半月過ぎてしまいました。我が家の庭の「ラッパ水仙」さんと。2月から咲いておりました「ラナンキュラス」さんを。。グラスに飾りました。私は。。考えたり。。難しいことをしてゆくこと(自分にとって)苦手なのです。それで。。こんな風に。。お花さんを飾ったり。。また。。「生け花」さんをしますことが。。「心。和みますひととき」です。もちろん。。「ジュジュ」が傍にいてくれますこと。。「心。和むひととき」です。「春」の心。和みますひとときです。
もうすぐ。。「春」のお彼岸ですね。昨日(3月12日)のことです。我が家の「ジュジュ」ですが。。またお仏壇の前に。。自分で行きました。(お仏壇お参りさんかな?)私。。思います。「ジュジュ」にはちゃ-んとわかっているのかなあ?って。。だとしたら。。「ジュジュ」は。。偉いですよね-。(笑)「ジュジュ」さ-ん。また。。ですか-?
「ジュジュ」。。と「ウンクレリ-」さんです。(多肉植物さんの)
3月も3分の1が過ぎました。早いものです。我が家の「ジュジュ」の様子と、「多肉植物」さんの「ウインクレリ-」さんです。小さいお星様のようなお花さんが咲いております。「ジュジュ」。。と「ウンクレリ-」さんです。(多肉植物さんの)
3月。。「三寒四温」という感じでしょうか。。なかなか気温も安定してないようです。そんな中。。我が家の「カランコエ」さんのその後です。ピンクの八重咲きさん。「赤」。「黄色」と3種類。。今。現在咲いております。私事になりますが。。どうも。。右膝の具合が良くなくて。。(膝の動きが悪いのです)このままですと。。近いうちに。。自分は歩けなくなるのでは。という不安がございます。前にもかなりの激痛でも。。私は。。「注射」はしませんでした。今でも。。もちろん。。「注射」をしたくない気持ちは変わりません。でも。。何の治療もなくということは。。今の状況ではやはり。。無理なのかなあとも考えております。(毎日の湿布のみです)我が家の「カランコエ」さんのその後です。
明日は。。「お雛祭り」さんですね。それで。。桃のお花さんを買って。。飾りました。「桃」のお花さんには。。「邪気を払う」というのがあるようです。早速。。その効果さんがありましたような。。内容については。。少し、お恥ずかしくて。。書けませんでした。(笑)明日は。。お雛祭りさんなので。。
今日から。。3月。。早いものだなあと思います。我が家の「羽衣ジャスミン」さんの蕾さんです。大好きなお花さんでたくさん。。今年もお花さんが咲いてくれるといいなあと楽しみにしておりますところです。そして。。これは。。今から。。気が重-いのですが我が家は。。今年は。。自治会の班長です。(輪番制で)4月から。。早速。。「区費」の集金。。など~。「ジュジュ」さ-ん。お手伝い。。お願いしますよ-と言いたのですが。。(笑)「ジュジュ」:ボクはお外には行けないですにゃん。。でしょうか-。(箱入り息子でして)今日から。。3月です。
「ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。