雨の宮崎です。「ジュジュ」で-す。お母さん。ボクと同じ名前さんの「ウインタ-コスモス」さんが春でも咲いている~と喜んでおりますにゃんで-す。「ジュジュ」の写真ですが。。どうも。。正面からの写真。。苦手なようでして。。ごめんなさい。これが。。精一杯でした。今朝のことです。「ジュジュ」は小さいころから「歯ブラシ」さんが好きな子でした。(遊びで)自分で外に置いてあったのを。。自分の家。。(ケ-ジに)に入れたみたいです。思わず笑ってしまいました私です。「ジュジュ」で-す。
2022.3月27日。。近くの桜さんです。(ソメイヨシノさんです)
「春」の季節。。桜さんも満開。。テレビニュ-スでも見ております。我が家の近くの桜さん。。(ソメイヨシノ)さんは遅い気もしましたが。。今日。。満開に近い感じでした。(3月27日)お天気も良くて。。撮影してみました。(階段が急なので。。私は上がることはできなくて)道路からの撮影ですが。。(望遠です)2022.3月27日。。近くの桜さんです。(ソメイヨシノさんです)
3月。。もうすぐ早いもので。。4月になりますが。。宮崎も桜さんがきれいな季節です。そんな中。。もうすぐ。。自分の誕生日ということで。。(今年は六曜が悪い日ですので)29日です。皆様は。。「六曜」。。(大安。仏滅など)を気になさいますか?私は。。気になる方なのです。少し早いのですが。。(24日)。。大安。。お祝いをしようと。。チョコレ-トロ-ルケ-キさんです。おいしくいただきました。そして。。何だか。。雰囲気が「ジュジュ」に似ているなあと思いまして。。買ってしまいました-。「ノ-ト」さんです。何を書こうかなあ?。ね。「ジュジュ」さん。少し早いですが。。
3月も早いもので。。残り少なくなりました。自分のブログさん。。久しぶりのような。。(笑)と言いますのも。。先日からお話させていただいておりました「爪」の痛みが(3月8日からの受診です)一向に良くならないので。。日々が辛い状態なのです。ついに。。心が折れてしまい。。「母」へも痛みのこと話してしまいました。(電話ですが)「母」。。とても心配しておりました。親不孝な娘だと思います。そんな中ではございますが。。我が家の「ブーゲンビリア」さんに。。新芽さんが。。です。尚。。とても楽しみにしておりました「チュ-リップ」さんですが。。葉っぱさんばかりが伸びていて。。蕾さんが全くないのです。おそらく。。とても悲しくて。。残念なのですが。。お花さんが咲くことはないと思います。(涙)我が家の「ブーゲンビリア」さんに新芽さんが。。
昨夜から。。「雨」が続いております宮崎です。私事ですが。。先日からの「爪」の方がなかなか回復に向かわなくて。。(痛みです)明日で。。3回目の病院になります。何も「ハイヒ-ル」を履きたいとは申しません。普通に。。「スニ-カ-」くらいは履きたいです。(痛くて靴が履けないのです)「母」に何度か。。このことを話そうかと思いました。でも。。話をしたら。。きっと。。心配をかける。。(90代後半の母です)私は。。専業主婦ですので。。外に出てお仕事をして。。社会の役には立ててはないですが。。何も悪いことはしてないのになあ。。どうして。。こんなことになってしまったのかなあ?と考えますと。。涙が零れてしまったりします。写真は。。昨年「母」からのクリスマスプレゼントさんの「シクラメン」さんです。「春」を迎えましても。。きれいに咲いて...「母」へ。。。
今朝のテレビニュ-スで。。知りましたが。。今回。。また大地震。。「福島。宮城」の。自然災害。。本当に怖いですね。ご被害に遭われました皆様。。心よりお見舞い申し上げます。我が家のお花さんたち。。昨年植えました、「イベリスブライダルブーケ」さんです。そして。。ウインタ-コスモスさんの「ジュジュ」さんです。それから。。ずいぶん成長はしているのですが。。「チュ-リップ」さんです。こちらの開花は。。「ラベル」では。。4月下旬から5月上旬とのことです。毎日。。開花さんを楽しみにしております。私。。。です。3月。。中旬の。。我が家のお花さんたちです。
天国の「メアリ-」へ。。ヒロちゃんね。2月の終わりくらいから。。辛いことになってしまったよ-。もうすぐ。。お誕生日なのだけれど。。無事に迎えられるのかなあ?(ブレスレットタイプの腕時計がまたゆるくなってしまいました)痛みによる心労で。。やせてしまったようです。ヒロちゃん。。「メアリ-」の「お誕生日。おめでとう」が聞きたいなあ。。「メアリ-;ヒロちゃん。。「メアリ-」が天国から見守っているから大丈夫だよ-。「天国のメアリ-」へ。。
「ジュジュ」で-す。ボクのお母さん。。今。。「爪」の病気さんで、病院へ行ったりして頑張っておりますにゃんです。「痛い」「痛い」さんが早く良くなりますように「ボク」は毎日。。願っておりますにゃんです。お母さんは。。前から。。ボクのこと。。「ジュジュ」さんはアンヨが細くて。。長いね-と言いますにゃんなのですよ-。そうなのですかにゃん?「ジュジュ」で-す。
ここのところ。。宮崎も。。日中は4月くらいの気温です。(20℃以上で)せっかくの「春」の陽気も。なかなか(爪で)外出は楽しめないのですが。。(残念ながら)我が家の「カランコエ」さんが満開で。。まばゆいくらいです。こちらは。。赤と「八重のピンク」です。外出は楽しめませんが。。
我が家の庭でも。。「鶯」さんのかわいい~鳴き声さんが聞こえております。3月。。「生け花」さんです。花材:「ラナンキュラス」。「スイトピ-」。「サンセベリア」。「蘭」(もし違っていたらごめんなさい)(紫の)さんです。そして。。これは余談ですが。。私。。先日から右の親指の「巻き爪」が痛くて。。病院を受診いたしました。(巻き爪は前からなっておりましたが)今。。塗り薬と飲み薬がでております。(炎症があるようです)また今週。。土曜日には再診です。ご経験のおありの方はご存知でしょうが。。かなり辛いものですね。靴に指先があたりますと。。もう痛い~です。(涙)それで。。今日は。。近くのお店での買い物には。。致し方なく。。「クロックスサンダル」さんで行ってみようと思っております。(これですと。。指先が痛くないので)3月の「生け花」さんです。
3月も明日はもう10日。。早いものですね。先月。。23日(祝日)です。私。。岩合光昭さんの「こねこ」展さんへ行きましたお話は先日いたしましたが。。その会場。(県総合博物館)さんの敷地に「民家園」さんというのがあるのですが。。なつかしいなあと思いまして。。帰り道に歩いてみました。私。。こちらを通りまして。。独身の頃に「博物館」さんで。。(臨時ですが)お仕事させていただいていたことがございまして。。「イギリスウエ-ルズ絵画展」さんの時でした。宮崎神宮さんの参道さんです。そして。。池さんです。「宮崎神宮」さん。。大好きな場所です。思い出のところ。。を懐かしく。。
昨日は。。お雛祭りさんでした。我が家の「梅のお花」さんも満開になりました。ちらし寿司さんを作り。こんな感じでした。「イサキ」さんのお刺身。。「苺」さんそして。。デザ-トさん。。おいしくいただきました。お雛祭りには。。
3月。。いよいよ。。「春」という気分になります。我が家のバラさん。。に新芽さんが出ました。こちらは。。私の誕生日お祝いの花束さんの1本を挿し木にしましたものです。(今月が誕生月です)「令和元年」に我が家で。。お花さんが咲きました。名前は。。「ボンジュ-ル」さんです。(私がつけました)今年もまたお花さんが咲いてくれるといいなあと思います。私。。お花さんで何が一番好きですか?と問われましたら。。「バラ」さんです。と答えます。理由は。。「気品」。そして。。「優雅さ」が好きなのです。日頃。。気持ちだけは。。それを目指してはいるのですが。。現実は。。なかなかでして。。(笑)バラさんに。。「新芽」さんが。。
今日から。。3月です。生憎の雨の宮崎です。先月の27日(日)。。主人がお散歩コ-スで。。撮影いたしました、「河津桜」さんが満開だったようです。今日から。。3月です。
「ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。