chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。 https://blog.goo.ne.jp/mearryandcyarmy

最愛の天国のメアリ-と同様に よろしくお願いいたします。

鳥ブログ / セキセイインコ

※ランキングに参加していません

秋桜
フォロー
住所
宮崎県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/31

arrow_drop_down
  • バラの「マザ-」さんが咲き始めました。

    今年は。。まだ梅雨でもないのに。。雨が本当に多いなあと感じております。そんな中。。(晴れた日の撮影ですが)我が家のバラの「マザ-」さんが咲き始めました。私の誕生日に。。「母」からのプレゼントのバラの花束さんを挿し木にしましたものです。もう10年以上も咲いてくれております。そして。。今年のブーゲンビリアさん。。もう満開の状態です。(昨年の4月に小さな苗を購入しました)自分といたしましては。。大満足です。前にも書きましたが。。自分には「ブーゲンビリア」さんを育てますことは無理。。だと思っておりましたし。。バラさん。そして。「ブーゲンビリア」さんも棘があります。それでも。。私は「バラ」さん。。「ブーゲンビリア」さん大好きなお花さんです。バラの「マザ-」さんが咲き始めました。

  • もうすぐ。。5月。。。

    もうすぐ。。5月。。。我が家の「羽衣ジャスミン」さんもお花さんが終わりそうですし。。「フラワーアレンジメント」さんにも使ってみました。他のお花さんは。。「スプレ-バラ」さん。「ヒペリカム」さん。「フランネルフラワ-」さんです。もうすぐ。。5月。。。

  • 「ジュジュ」様へ。。

    ここ数日。。まるで。。梅雨のような大雨などで。。気持も沈みがちになってしまいます。そんな中ではございますが。。今回は。。こんなお話で。。自分でも心が明るくならないと~と思いまして。。「ジュジュ」様~。ワタシは前にこちらの奥様からご購入いただきました「ハンバ-ガ-」でございま-す。(おもちゃの)いつもご愛用をありがとうございま-す。「ジュジュ」;いいえ~どういたしましてにゃんで-す。ボクはこの「ハンバ-ガ-」さん。。とても気に入っておりますにやんですから~。枕さんで。。大活躍さんですにゃんですよ-。写真の(ジュジュの)右下のが。。ハンバ-ガ-さんです。「マグロ」さん。。食べて。。大満足の「ジュジュ」でした-。「ジュジュ」様へ。。

  • 我が家の「八朔みかん」さんにお花さんが。。

    昨日の夕方頃。。庭で良い香りさんが~と感じておりましたら。。「八朔みかん」さんの木にお花さんが咲いておりました。たくさん。実がなるといいなあと思います。そして。。こちらは。。昨年の「アサガオ」さんのこぼれ種さんから苗ができております。大きく成長してくれるかな?それから。。こちらは。。昨年のクリスマスさんの「母」からのプレゼントの「シクラメン」さんです。もうすぐ。。5月も近いですが。。最後まで美しく咲いてくれております。その母へ。。気持ばかりですが。。「母」の日のプレゼントさん用意いたしました。送りたいと思っております。気に入ってもらえると良いのですが。。我が家の「八朔みかん」さんにお花さんが。。

  • 「新緑」。。です。

    新緑の季節になってまいりますね。と言いましても。。写真は我が家の「柿の木」さんですが。。青空に気持ち良さそうです。自分は。。また風邪のようで。。どうも体調が良くないのですが。。(くしゃみ。鼻水などです)体質のようで。。なかなかですね。(季節の変わり目)外出はもちろん。マスクですし。。また服装もまだ冬服などで気はつけてはいるのですが。。「新緑」。。です。

  • 我が家のほぼ満開の「羽衣ジャスミン」さんと。。「ブーゲンビリア」さんです。

    我が家の「羽衣ジャスミン」さんですが。。今。。ほぼ満開の状態です。(4月17日撮影です)今年は。。特にお花さんがたくさん。。咲いてくれました感じです。そして。。昨年。近くのお店で。。小さな苗を買いました、「ブーゲンビリア」さんです。昨年も育ってくれましたが。。今年もまたこんな感じで見ることができまして。。とても嬉しいです。自分には「ブーゲンビリア」さんを。。育てますことは。。無理かな?と思っておりましただけに。。(前に完全に枯らしましたことから)(4月17日撮影です)我が家のほぼ満開の「羽衣ジャスミン」さんと。。「ブーゲンビリア」さんです。

  • 「ラッコ」さんみたい。。かな?(笑)

    4月も後半になりました。早いなあと感じます。そんな中。。「ジュジュ」で-す。こんな感じで。。(笑)「マグロ」さん。。食べて。。満足~というところでしょうか-。?「ラッコ」さんみたい。。かな?(笑)

  • 「チュ-リップ」さんから「バラ」さんに。。

    4月初めに。。生けました、「生け花」さんですが、「チュ-リップ」さんのお花さんが終わりましたので。。他の花材さんはそのままで。。「バラ」さんに変えてみました。別に我が家にお客様が来られるわけでもないのですが。。こうして。。玄関に。。飾ることが。。私には楽しい事です。ね。「ジュジュ」さん。。「ジュジュ」:ボクは「マグロ」さんが嬉しいですにゃんですが。。「チュ-リップ」さんから「バラ」さんに。。

  • 我が家の「羽衣ジャスミン」さんのその後と、「白のツツジ」さんです。

    まだ。。4月の中旬ですが。。季節が進み5月くらいの(ここ数日)気温の宮崎です。暑さも感じております。そんな中。。我が家の「羽衣ジャスミン」さんのその後です。たくさん。。お花さんが咲いてきております。「最愛のメアリ-」の写真へも。。お花さんを飾っております。そして。。白いツツジさんです。ほぼ満開です。我が家の「羽衣ジャスミン」さんのその後と、「白のツツジ」さんです。

  • 2022,4月10日。宮崎。「日南海岸」にて。。

    4月も早いもので、もう3分の1が過ぎました。私。。久しぶりになりますが。。広大な「海」の景色さんが見たくなりまして。。昨日。。(4月10日)行ってまいりました。(我が家からは少し遠いのですが)ベンチにゆっくりと座りまして。。広大な眺めに。。日常も忘れまして。。楽しい時間を過ごせました。こちら。。「日南海岸」は宮崎でも。。素敵なところだと思いますです。2022,4月10日。宮崎。「日南海岸」にて。。

  • 嬉しい「思い出」の日です。

    今日。。4月8日。。私には嬉しい思い出の、忘れられない日です。「最愛の天国のメアリ-」との出会いでした。雲ひとつない「快晴」の日でした。いつまでも。いつまでも。。これからも忘れますことはないと思います。(いつも心の中におります「メアリ-」です)本当にありがとう。「メアリ-」。。たくさんの楽しい思い出を。。そして。。今は。。その「メアリ-」がおりました場所に。。この子が。。お気に入りのようです。(ね。「ジュジュ」さん。)こちらは。。先日の我が家の「コデマリ」さんのその後です。満開になっております。それから。。庭の「ツツジ」さんです。嬉しい「思い出」の日です。

  • 「メアリ-」。。羽衣ジャスミンさんが咲き始めたよ-。

    4月8日は。。天国の「メアリ-」のお迎え記念日です。(お釈迦様のお誕生日です)もうすぐ。。その日が今年も訪れます。我が家の「羽衣ジャスミン」さんが咲き始めました。香りさんも私は大好きで。。好きなお花さんです。ずいぶん前に。。鉢植えで買って。。お花さんが終わり、地植えにいたしました。今年は。。お花さんがたくさん楽しめると思います。そして。。こちらは。。バラさんの「マザ-」さんです。蕾さんができました。「母」からの誕生日プレゼントさんのバラの花束さんを挿し木にしまして。。もう10年以上も咲いてくれております。その母には。。私は今回の自分のことで。。大変心配をかけましたこと。。心が痛みます。(数回心配の電話をもらっております)昨日も。。「母」から電話がありまして。。買い物には行けているの?(毎日行っているお店です)お...「メアリ-」。。羽衣ジャスミンさんが咲き始めたよ-。

  • 2022・4月の「生け花」さんです。

    4月に入りましたが。。「寒の戻り」のような気温の宮崎です。そんな中ではありますが。。今月の「生け花」さん。。です。「コデマリ」さん(我が家の)も使いまして。。花材:チュ-リップ、(ピンク1本)。(赤2本)、「ドラセナ」。「コデマリ」。「カスミ草」さんです。タイトル。。「春」。。です。私は。。「生け花」さんが唯一の楽しみなのです。(笑)ご感想をいただけますと。。とても嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。2022・4月の「生け花」さんです。

  • 今日から。。4月。。。

    今日から。。4月。。新年度が始まりました。我が家のバラの「ボンジュ-ル」さんの今の様子です。そして。。「コデマリ」さん(昨年。。生け花にしましたものを。。挿し木にしておりました)鉢植えですが。。お花さんが咲いております。こちらも使って。。また「生け花」さんをしたいなあと思っております。今日から。。4月。。。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋桜さん
ブログタイトル
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。
フォロー
メアリ-とチャ−ミ-と一緒に。。。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用