今日の宮崎は気温はそれ程高い(猛暑日)という程ではないのかもしれませんが蒸し暑さが。。気持ちも晴れやかになかなかなれませんで。。我が家の庭のバラさんの「ボンジュ-ル」さんをグラスさんに飾ってみました。1輪ではありますが本当にささやかなことですが、少しでも気持ちが明るくなるといいなあと思いまして。。皆様もどうかお体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。「我が家の庭のバラさんの「ボンジュ-ル」さんをグラスに。。
8月も残り少なくなってまいりました。「処暑」は過ぎましても厳しい残暑が続いております。3か月予報では9月。10月も暑いとか。。涼しい秋さ-ん。早く来てくださ-いと切に願います私です。日々が暑さと「膝」「腰」などの痛みなどでなかなかの私です。そんな中。。「ジュジュ」の横顔さんです。「ジュジュ」の横顔さんです。
8月も残り少なくなりましたが、厳しい残暑は続いております。そんな中。我が家の「メアリ-」のバラさんに新芽さんが。。とても嬉しいことです。一方。朝顔さんの「紅寿」さんはお盆から今日まで約150輪程咲いております。お花さんはとても頑張ってくれているのですが、私自身は先行きの不安もたくさんございまして、心が不安定です。先日は。施設におります「母」に電話しまして。声だけでも聞きたかったと言っておりましたら、涙が溢れまして。。「メアリ-」のバラさんの新芽さんです。
猛暑が続いております。そして、「コロナウイルス」の影響(心配も大きくて。。私の気持ちも明るくはないのですが。。我が家のお花さんたちです。お花さんは小さいのですが、「ボンジュ-ル」さんです。日々草さんです。そして「マツバボタン」さんです。猛暑の中での我が家のお花さんたちです。
お盆も過ぎましたが、まだまだ厳しい残暑が続いておりますね。一日も早く「秋」の訪れを感じたいなあと願うばかりの私です。そんな中。。町役場内に飾られております。竹林さん。。お花さんも竹の中にあったりと。。心和みます光景だなあと思います。宮崎元気プロジェクトの一環としまして。。
お盆もお墓参り。そして「迎え火」。「送り火」何とか無事に終わりました。そんな中。お盆の我が家の朝顔さんの「紅寿」さんの様子です。8月は咲きました数が100輪を越えました。とても頑張ってくれております。一方。私は膝の痛み。腰の痛みが辛い状態です。(暑さはもちろんのこと)皆様もどうか厳しい残暑ではございますがお体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。(写真は部屋の中から撮影いたしましたものです)厳しい残暑の中で。。。
皆様。こんちは~。「ジュジュ」で-す。毎日。暑いですにゃん。そして明日からお盆にゃんです。ボクは毎日。お母さんから頭とお顔のマッサ-ジしてもらって気持ち良いですにゃん。でもボクはお金もってないのでマッサ-ジの料金が未納なので、〇〇おじさ-ん。(主人のことです)お母さんに支払いの方お願いしますにゃんで-す。すみません。つまらないお話でした-。「ジュジュ」で-す。
残暑の厳しい日々が続いております宮崎です。本格的な「秋の気配」を感じたくて。。生け花さんです。花材;百日紅。フウセントウワタ。りんどう。菊さんです。本格的な「秋」を感じたくて。。。
立秋を過ぎましても厳しい暑さが続いております宮崎ですが、我が家の朝顔さんの「紅寿」さん。。頑張って咲いてくれております。今月に入りまして、今日までに76輪咲きました。皆様。これまで、同様にどうか応援。またコメントなどよろしくお願いいたします。励みになりますので。。朝顔さんの「紅寿」さん。。頑張って咲いております。
関東の方とかは7月にお盆をされるようですが、宮崎は8月がお盆になります。「ジュジュ」さーん。もうすぐお盆ですよ。14日にはお寺さんもお盆経にお越しくださるからお利口さんにしていてね。もちろん。天国の「メアリ-」お兄ちゃんも帰省して来ますよ-。ジュジュ:うん。わかったにゃ。ボクお利口さんにしているにゃ。もうすぐお盆です。
今日は「立秋」。。朝は吹く風さんにも少しだけ「秋」の気配も感じられましたが。。日中はかなり暑いです。今日は嬉しかったです。2通のお便りが届きました。1通は高校時代の英語の先生。。(憧れの)そしてもう1通は小学校時代の同級生。。どちらも手書きで。。今の時期に、私。何が嬉しいかと申しますと、もうお便りなのです。2通のお便りが届きました。
明日は暦の上では「立秋」。。夏休みの私ですが。。今日は登校日。。いや「投稿日」になってしまいました。(笑)厳しい暑さが続いておりますが、どうか暦どうりに少しでも秋の気配が感じられてほしいなあと。。願っております。どうか皆様もご自愛くださいませ。写真は我が家の2階から撮影いたしました「百日紅」さんです。明日は「立秋」。。
8月に入りましたが、日々。「コロナウイルス」拡大のためのいろいろな規制や、また厳しい暑さに、私。心身共にかなり疲れております。しばらく夏休みをいただきたいと思います。尚。今回はコメント欄も閉じさせていただきます。どうかご了承くださいませ。しばらく夏休みをいただきます。
8月に入りました。我が家の「ジュジュ」ですが。。やはりこ場所がお気に入りみたいで。。「ジュジュ」はやはりこの場所が。。
「ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。