7月も今日で終わります。厳しい暑さの宮崎です。そんな中。6月6日から咲き始めました我が家のアサガオさんの「紅寿」さんの今朝の様子です。咲き始めから、103輪程の数になりました。(日々記録しております)そしてこちらは「苺」さんです。とても小さいのですが、7月末にしましてはと。。驚いております。それから、これは私の不満になってしまいますが「大暑」になり「暑中お見舞い」を数枚ですが、書きまして出しているのですが、今だにお返事はございません。きっとご迷惑なのか。それとも「暑くない」のですかね?私はもう暑くて。暑くて。。今にも倒れそうなくらいに辛いです。(暑さが)「朝顔さんの紅寿」さんと「苺」さんの様子です。
昨日。私の住んでおります宮崎県。。梅雨明けしましたようです。ですが、私の心は沈んでおります。と言いますのも、「コロナウイルス」がここ数日。宮崎県でも感染の拡大で私の母のおります施設さんから、また面会禁止の文書が届きました。厳重警戒のようです。いたしかたないとは思いますが、やはり寂しいことですね。お花さんは、「カサブランカ」さん。。父へのお供えのお花さんです。梅雨明けはしましたが。。。
我が家の葡萄さんです。そろそろ食べ頃になってまいりました。私。。葡萄さんが大好きなのです。膝。腰の痛みはかなり辛いのですが、ゆっくりしてゆこうと思っております。そして、気持ちのことですが、、気まぐれな人だなあと思われるかもしれませんが自分の思うとうりにしてみたいと思っております。前回の記事でご心配いただきました皆様。また応援などしていただきました皆様。。ありがとうございました。2020.7月末の我が家の葡萄さんです。
7月も残り少なくなってまいりました。「ジュジュ」さ-ん。お母さんは辛いよ-。腰も痛いし。膝も痛いし。。そして何よりも気持ちが辛いよ。。「ジュジュ」;大丈夫だにゃん。ボクが傍にいるからにゃん。皆様。。どうかお母さんのこと応援してあげてくださいませにゃんです。「ジュジュ」さ-ん。お母さんは辛いよ-。
7月の4連休。。何処かに遊びに行く予定もございませんが。。我が家の葡萄の葉さんも使いまして生け花さんです。「最愛の天国のメアリ-」もお空から見ていてくれると嬉しいなあ。花材:「サンセベリア」。「スタ-チス」。「デルフイニウム」そして「葡萄の葉」さんです。涼し気ですと良いのですが。。。
明日は「大暑」。。1年で一番暑い時期ですね。皆様。どうかお体。。ご自愛くださいませ。宮崎はすでに昨日は35,2度まで気温が上がりまして厳しい暑さです。(涙)今頃の時期。。私の最愛の天国の「メアリ-」は(元気でした時に)「暑中お見舞い申し上げましたよ」と言ってくれていたなあと思い出しております。今回は、「ジュジュ」から。。皆様へ。。「ジュジュ」から皆様へ。。。
7月も後半で、庭には蝉さんの声も賑やかになりました。そんな中。「葡萄」さんの今の様子です。そしてバラさんの「ボンジュ-ル」さんです。先日のバラさんに続きまして、今咲いております。我が家の葡萄さんの様子とバラの「ボンジュ-ル」さんです。
物事をはっきりさせる決断力の早い父でした。(亡き)お父さん。。私。。どうしたら良いのでしょうか?今年は、新型コロナウイルスで、宮崎でも影響がでていて路線バスは減便が続いています。(私にはバスしか交通手段はありません)6月から新しいことを始めましたが、片道約50分。通うだけでも大変です。おまけに帰りはお昼を食べて、用事を済ませても背もたれのないベンチで1時間以上も帰りのバスを待つこと。。私には苦痛です。(腰が痛くなってしまいます)正直。もうやめたい気持ちです。答えはやめるか、こんな状態でも継続するか。2つに1つですよね。お父さん。。私どうしたら。。。?
皆様。初めまして~。「ボク」。。クマの「クック」で-す。「ジュジュ」ちゃんに見つかるといたずらさんされるので「ボク」は自主避難しま-す。羊毛フエルトさんで、「クマ」さんを作ってみました。皆様。。初めまして~。
お天気もすっきりしない日が続いております。梅雨が明けましたら、また厳しい夏も。。過酷なのですが。。(涙)皆様。どうかお体にはお気をつけてお過ごしくださいませ。我が家のバラさんの(ボンジュ-ル)さんです。7月も咲いてくれました。嬉しいです。7月の我が家のバラさんの「ボンジュ-ル」さんです。
7月も早いもので、3分の1が過ぎました。相変わらず。雨模様のお天気が続いております。そんな中ではございますが、今の時期でも「苺」さんにお花さんが。。今年買いました苗さんですが、そのままにしておりまして(何もわからないままに)実。。果たして生るのでしょうか-?(笑)数日前にようやく、「母」の施設での面会が13日から制限付きですが(10分だけ)出来ますとの連絡が届きました。5カ月ぶりくらいでしょうか。(コロナウイルスのために)「母」の顔が見れますこと。。嬉しいです。明日。早速行きたいと思っております。今の時期に「苺」さんのお花さんが。。
今年の6月6日から咲いてくれております、我が家の日本朝顔さんの「紅寿」さん。。今朝は9輪咲きました。悪天候にもかかわらず、たくさんの激励をもらっております気持ちになりまして。。とても嬉しいです。3枚目の写真は部屋の中から撮影いたしました。ずっと見て楽しんでおります。ありがとう。朝顔さんの「紅寿」さん。。。
今回の大雨災害。。ご被害の皆様には心よりお見舞い申し上げます。宮崎ももううんざり。。という程雨が降ります。幸い。私の住むところでは今のところ災害はでておりませんが。。昨日。。「七タ様」でした。気持ちも明るくしたいなあと思いまして。。本当にお恥ずかしいのですが。。こんなのを作りました。「オムライス」さんと「酢の物」さん。(きゅうり。ゴ-ヤ-。しょうが入りです)皆様。。きっとお笑いかと。。
今日は「七タ様」ですね。我が家の日本朝顔さんの「紅寿」さん。。です。(7月7日撮影です)頑張って。。と応援していてくれているようで嬉しいです。七タ様の日の我が家の日本朝顔の「紅寿」さんです。
先日から大雨の九州です。特に熊本では大きな災害がでております。心よりお見舞い申し上げます。私の住んでおりますところでもかなりの雨が降っております。今も大雨です。「ジュジュ」で-す。明日は七タ様ですにゃん。ボクはお願いがありますにゃんです。それは大雨が早く収まってほしいことと、お母さんの「歯」のことですにゃん。お母さん。歯医者さん。。頑張って行っておりますにゃんですが治療が難しいのだそうですにゃん。お母さん。どうしたら良いのか。。泣いておりますにゃんです。「ボク」はお母さんのこと大好きですにゃん。どうにかしてあげたいのですにゃん。「ジュジュ」のお願い。。。
また梅雨に戻りまして、雨の宮崎です。大雨にならずに、被害がでないと良いのですが。。そんな中ではございますが、「メアリ-」の贈り物の「フウセントウワタ」さんも使いまして。。生け花さんです。花材。「サンセベリア」。「デンフアレ」。{フウセントウワタ」さんです。「メアリ-」フウセントウワタさんを使ったよ-。
7月に入りました。梅雨の時期ではありますが今朝の宮崎は(7月2日)まるで秋のような感じの朝です。ずっとこんなですと嬉しいなあと思います私です。そしてもうすぐ七タ様ですね。。お願い事。。たくさんございますが。。「コロナウイルス」のことは(早い終息をと)もちろんですが個人的に「歯」の状態がとても悪くて。。良くなりたいなあと願いますばかりです。写真は我が家の庭の「葡萄」さんです。まるで、「秋」のような感じの今朝の宮崎です。
「ブログリーダー」を活用して、秋桜さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。