20:00-21:30 中部漁港 イカ喰いてぇ・・・・・思いまして ヤエンやりに海に車を走らす で 途中 まだ時合いまで早いなぁ。。。って思い ゾンビランド佐賀で遊んでたら 釣具屋閉まっててアジ
20:00-21:30 中部漁港 イカ喰いてぇ・・・・・思いまして ヤエンやりに海に車を走らす で 途中 まだ時合いまで早いなぁ。。。って思い ゾンビランド佐賀で遊んでたら 釣具屋閉まっててアジ
ほぼ毎年、サツキマス狙いに行ってましたが 去年、ジムニーを買って積極的に釣りいくようになり 休日でも平日でも、マズメでも日中でもポイントに先行者おる ・・・・・で、一旦萎えた この釣りは家の
19:00-21:00 中部漁港 先日 友人にコウイカ釣りに行こう誘われて エギに餌巻いてコウイカ釣ってたら タコ釣れた 寄せるまでは、「ブシュウ、ブシュウ」と墨吐く音聞こえてたからイカ思うて
会社で健康診断受けましてね 今年は努力したから、数値下がってるやろと期待していたが ・・・・・・・・・通常1ケ月ほどで帰ってくる診断書が 会社で僕だけ3日で帰ってくる ・・・・・・・・・・・・
19:00-20:00 中部漁港 この時期釣れる 煮つけサイズのガシラを釣りに漁港へGO ちょうどいい時間かなーと重いポイント着いたら愕然。干潮付近 このポイント干潮だとマジきつい 最近かぶせ釣りの餌
7:00-11:00 西部漁港 友人に かぶせ釣りに誘われまして タックルも比較的安価で揃うので、かぶせ釣りチャレンジ 足摺方面に車を走らせ、色々漁港を見て回り釣り開始 最初は手探りで釣りしてました
先日 ふらっと釣具店へ行き シマノのジェットブーストが300円で売ってたので大人買い やった。これで3年くらい持つぜ エギングはまってた時はフォールスピードやらカラーやら気にして買ってましたけ
某リンゴ製品を愛用してまして スマホ2台にランニング用にiPodtouchも使ってるんで、PC上でデータ管理してるんすけど スマホのアップデートをPCでやったらアップルアプリの不具合でスマホが起動できないうえ
12:00-13:00 中部漁港 先日 なんか、めっちゃ暖かかったので 初釣りへ タコ喰いてぇ。マジでタコの唐揚げ喰いてぇ。スーパーで売ってるようなのでは満足できないのだよ って事で タコ釣りへ
最近、暖かくなってきたので そろそろ初釣り行こうと準備 カワハギか、カブセ調査か、イカか、、、、、と考えながら パ〇ンコ屋で清流物語4の釣りパチモードで遊ぶ ひたすらBGMを聞きながらウキを眺め
(5)シマノ 24 ツインパワー C3000MHG (2024年モデル) スピニングリール/汎用 価格:44,539円(税込、送料別) (2025/1/11時点) 楽天で購入 ある日 タイラバを投げに漁港へ行くと リールにジャリ感 3
先日 1年半乗ったジムニーシエラを売却し 新しくミニバンを購入 ジムニーラストランしに河原へ いやぁ ジムニーの感想を一言で言うなら 最高に楽しいクソ車っすね 使い勝手の良い釣
【マラソン期間中はエントリー&3点購入でP最大28倍!】シマノ シーバスロッド ディアルーナ S86ML 23年モデル 価格:23,100円(税込、送料別) (2024/12/12時点) 楽天で購入 ヒラメ絶対釣るマンになった僕
さて、今年から始めたヒラメ釣り なんとか今年中に1枚上げたいと奮闘している で 本日も昼前くらいからゆっくり釣りに行く ポイント開拓からなんでねぇ で 絶対おるやろって堤防から投げて
11:00ー17:00 中部近辺 先日 ゆーつべでキャンプしながらヒラメ釣ってるの見て 俺も、唐揚げ喰いてぇ!! ってなりまして ヒラメ狙って釣ったことないっすけど、適当にルアー投げてたら釣れるんじ
ヒラメ用にルアー購入 多分、、、、6年程前に購入して一度も使用していないルアーもボックスから取り出して準備完了 20ツインパワー4000に糸も巻いてと・・・・ つーか、このツインパワー発売当初に
15:30-17:00 中部漁港 本日 冬はデカいタコが釣れるらしいので タコ狙いに近くの漁港へ で テンヤを投げますが、小型のタコ2杯っていうね・・・・・ 大きいタコはどこへ 今年から本
23:00-2:00 中部漁港 先日 アオリイカ食べたくてエギングへ ポイントに着いてエギ投げるも全く釣れない どうしても食べたかったので1時間もエギ投げるも釣れない で この時期なら太刀魚折るか
0:00ー2:00 中部漁港 先日 夜遅くからエギング出撃 時合いは朝方になりそうですが、多分そこまで起きてられないだとうとフライング出撃する で 先日セールで買ったフラッシュブースト投げて
(5)【目玉商品】シマノ (QE-J30V) セフィア クリンチ フラッシュブースト ラトル 3.0号 (餌木/エギング) /1s6a1l7e-lure 価格:396円(税込、送料別) (2024/10/16時点) 楽天で購入 そろそろエギングシーズン開
15:00~18:00 中部漁港 先日 友人がハゲ釣ってみたい言ってたので調査へ このポイントでハゲ釣るのは初めてですが、まぁ釣れるやろうと同付きで釣り開始 で 釣れるには釣れますが、小さい
さて ジムニーを納車して1年4ヵ月になりますが 乗り換え決意 次の車も候補を2台に絞ったので、あとは見積とって検討するのみ 乗り換えの理由ですけどね やはり、オンロード走行時のゴミ具合
10:00-14:00 仁淀川支流 昨日 シーズン終盤のアユ釣りへ支流にGO やりはじめて1時間、入れ掛状態に まぁ、5匹くらい釣ったところでバテて休憩してましたが 鮎釣りってホンマ疲れるんすよ
18:00-21:00 中部漁港 先日 友人と近くの漁港へタコ釣へ こやつ、テンヤを自作して量産体制に入ってやがる タコ釣りは、いつまで釣れるか分からないので調査もかねてやってみますが釣れなかった
17:00-19:00 中部漁港 本日 仕事終わりの友人と、逃げ出した例のヤツを狙いに とりあえず、湾内でショアラバ投げてみる で アオハタ2匹釣れる 狙ってた奴は釣れなかったんですけどね
そろそろ秋 近くの漁港でアジ釣って泳がせする季節 って事で 使いやすそうな竿購入 シマノ マルチマリン MH300 (磯 竿 海 釣り ロッド) 価格:13,090円(税込、送料別) (2024/8/28時点) 楽天で購入
9:00-15:00 仁淀川支流 本日は友人と仁淀川支流へ鮎釣りへ 囮は買わず、現地調達 ポイントに入ってアユイング開始 ・・・・・・・・・・・・・全然釣れん というか、釣れる気せーへん バチバ
17:00-20:00 中部漁港 先日 タコのストックが少なくなってきたため、タコ釣りへ 餌にスーパーで売ってたメジカを選択するも大誤算 餌柔らかすぎて使いづらい上に、くっせぇ 生々しい臭さゆえに気
15:00-18:00 仁淀川支流 本日 仁淀川支流へアユイングに出かける で ルアーに掛かる瞬間をサイトで見たかったので、縄張りもってる鮎の周辺を攻めまして ステイさせたり、ルアー変えたり、平打ち
最近7mのアユ竿購入しまして そろそろ釣りに行きたいと思っているこの頃 日中は暑くて無理なので、夕方から2-3時間釣って帰るんですけど 囮1匹しか買わないので、鮎イングで囮取れないかとルアー購入
鮎釣り行きたいんですけど 暑い ・・・・・ただただ暑い 鮎竿も長くて取り回しダルい という事で 7mのアユ竿購入 シマノ 23ナイアード 70 【釣具 釣り具】 価格:45,815円(税込、送料無料) (
13:00-14:00 中部漁港 先日 小雨の中、ちょこっとタコ釣りへ ポイントに着いてテンヤ投げるとタコヒット 新子サイズですねぇ このサイズ2杯釣れたのち テンヤ投げてるとキロクラスの重
17:00~18:00 仁淀川支流 先日 暑さ和らぐ夕方から鮎釣りへ 2時間くらい釣れたらええわと考え出撃 で 最近はねぇ 鮎釣りの装備を軽量化してライトスタイルに目覚めまして 全部
5:00-7:00 中部漁港 先日 雨続きで鮎に行けずストレス溜まってたので めったに行かない朝マズメに釣りへ行くことに まぁ 夏は日中釣りどころじゃないので、必然的に夜メインになるんですけどね
タコ用にベイトリール購入 今まではロキサーニパワーシューターでやってましたが ダイワの船XTに変更 船用リールですが、キャストも全然いける 何ならロキサーニより飛んでく タコングしてたら、イ
18:00-19:00 中部漁港 3連休にキャンプの予定が、、、雨によって流れた為、怒りのタコ釣りへ ポイントに着いてテンヤ投げるとタコのる 手前で外れる タコは外れても目の前に餌落としたら9割のって
タコ焼き作りセットに課金しまして タコをある程度確保するべく、タコ釣りへ 夜のタコングは初めてでしたが 昼間と同じで、このポイントは潮が動いてる時に連発して、それ以降は全く釣れなくなるっぽい
13:00-18:30 中部漁港 先日タコ釣れまして それからというもの、タコ嵌ってしまった で 雨続きなので、状況的にどうなのかと思いましたが 支流へのアユ釣りかタコ釣りか悩んだ挙句、結局タコへ
今年の秋から新しい釣りをやろうと 誘われましてね 新型でているにも拘らず、旧レグザ購入 竿手持ちでやる釣りなので、ナイロン5号ある程度巻けるリール欲しかったんすよね 新型はDタイプのスプールが
19:00-21:00 中部漁港 本日 鮎に行こうかタコに行こうか悩んだ結果 タコリベンジ行くことに タコ用品に更に課金していくスタイル で 冷凍庫の下に隠し持っていた、去年釣ったイシガニを持って
先日 友人とタコ釣りに行って先を越されて悲しい思いをしているところで せや 鮎釣り行こうと思いつき 鮎用品を準備するワイ で 思ったんすよね 鮎釣りの準備ダルッ ・・・・・・・アレや
【SS期間中エントリーでP7倍!】 日本製 プロテクション ウエストパッド アンティーク クッション 汎用品 シートアクセサリー 腰サポート 車 内装 カスタム ドレスアップ パーツ おしゃれ かわいいgrace Crum アクセ
17:00-18:00 さぁて 今年から、ちょこっとやってみようと思ったスズキのルアーフィッシング 河口域へいってメガドッグを投げるも20回程投げて嫌になる 基本、ルアー釣りって30分もやったら嫌にな
今回の雨で、かなり増水してたので サツキマス釣り終了っすかね 今年は本流アマゴすら釣れんかった まぁ、7月までは狙えそうですけど これからは、鮎、タコ、スズキ、うなぎ狙おうかなと やっぱ、今
17:30~19:00 仁淀川中流 本日は、ちょっと遠出して・・・・よさげなポイントはいりましたが 釣れない サツキマスは6月までやろうと思っていますが これ完全坊主きたな(笑 ホンマ、、、、
本日 最近、あまり行けてないサツキマス釣りへ なぜ、、、行けていないかというと。平日なのにポイントには先行者だらけで、最悪片岡の方まで車で走らな行かんから いやぁ サツキ釣りは家の近所で、ちょ
健康診断の結果がよくなかったので 運動しようと思い ・・・・・・ ・・・・・・・・・・よっしゃ!重いルアー投げて筋トレしよう!! メガバス タコロッド タコーレ エイトポッド ロッド(8POD ROD) 8P-
15:00-16:00 仁淀川中流 さて 未だ釣れていないサツキマス 川は増水していて、ポイント絞り辛いけど 増水時にイイ感じの流れになるポイントに車を走らせる ・・・・・・・・先行者あり
18:00-19:00 仁淀川中流 本日も、1時間だけサツキ釣りへ で ポイントに着きルアー投げると遂にヒット ・・・・・・・・・・・・・・・・・ウグイが いやぁ いいサイズのウグイですわ
17:00-18:30 仁淀川中流 本日 注文していたカルカッタが届いたのでサツキマス釣りに出撃 最初は設定をイジイジして色々なルアー投げてましたが わかってはいたけど、ウッドベイト投げずらいな
20:00-22:00 中部漁港 先日、友人とイカを狙いにエギングへ行くも不発 で お約束のごとく、お土産ゲットしに漁港へ キビナゴ1匹付けて壁際に仕掛け放置してるとガシラ釣れる 25cm程
19:30-22:00 中部漁港 友人から 仕事終わりに友人からイカ行くから暇やったら来いと誘われ エギング片手にイカ釣り開始 で 友人と浮き見ながら 会話に夢中な我々 「浮きが走ってんなー。あ
17:00~17:30 仁淀川中流 先日 本流アマゴ狙いに仁淀川中流へ で ルアー投げるも当たりなし ・・・・・・・いやぁ めちゃ釣れそうな水量なんですけどねぇ 出ないっすねぇ ほん
さて 今年は3年ぶり位に、サツキマス頑張ろう思うて仁淀川に出撃 久しぶりなので気合はいります で 友人と30分程ルアー投げて飽きる せやった 久しぶりすぎて忘れてたけど、この釣り1日1時間
楽天ブログさんよぉ 最近見にくいように改悪されてるし 管理者にまで、広告見るの強要してくるしで腹立つ アメブロにでも引っ越そうかな
本流アマゴ用にルアーを少々購入しました リュウキ70Sは持ってるんですけどね 欲しいカラーの奴を在庫分として購入 トラウトルアーは売れないのか新しい奴なかなか出てこないんすよねぇ あと2週間で解禁
シマノ(SHIMANO) 21 カーディフ NX S64UL+ 399328 価格:25,640円(税込、送料無料) (2024/2/9時点) 楽天で購入 そろそろトラウトが解禁されるので 3月から本流アマゴやろうと、少しライトなルアーロッド購
先日 朝起きたら、ちょい喉痛いな~って思ってたら 4時間くらいして体バキバキに痛くなって さらに熱でてきまして やべぇ、これインフルやわって思って検査したら まさかのコロナ 熱のあがりはじ
今年は流神ルアー使ってサツキ釣ったろうと雷85を追加購入 ロッドも新調しようかと考え中 いまメインで使ってるのは天竜レイズ7.1ですけど 継ぎ目が甘いので途中で抜けそうになったりするのがどうも気にな
あと一月半で渓流解禁になりますゆえ 今年は3月から本流アマゴ狙ってみようと考え中 それに伴い、小さめのミノー追加購入 今年は10本目標に頑張ってみますかね
先日ネットでポチッたルアーが届きまして サツキ用に流神の雷3本購入 前から気になってたんですけどね、プレミア価格ついてて買う気にならなかった 最近はちょくちょく定価で買えるようになりましたが
年末から体調崩しがちになり現在冬眠中 3月になったら、今年は本流アマゴに力入れて釣りするつもりですが あと一月もしたら花粉飛び出すしなぁ 憂鬱や それはそうと、今年はサツキ用に1個5500円も
19:30-21:30 中部漁港 まともなアオリイカをエギングで5年は釣ってないという友人に釣らせるべく ガチエギングへ この友とは、家に一番近い湾内で、アジ、太刀魚、根魚、イカを浮気しながら釣るので、
18:00~20:00 中部漁港 友人から 指5本ありそうな太刀魚舞ってるという情報うけて いつものポイントへ一緒に行きましたが いつも沸いてるアジいない・・・潮動いてない・・・釣れない なん
0:00-3:00 中部漁港 仕事終わりにエギング&太刀魚へ とりあえず、ポイントに着いてエギを投げる 表層 中層 下層 ズル引きで誘ってイカ3杯ゲット 1時間程投げて嫌になり ポイン
18:00~21:00 中部漁港 本日は友人とアジ&イカの泳がせやりに漁港へ ポイントに着いて、とりあえず前回釣れた冷凍アジをイカの仕掛けに付けてぶん投げる で 早速浮き沈む 合わせると、アジが半分
23:00-2:00 高知中部 昨日 夜中の潮どまりから上げ狙いで出発 が 現場に着いても、ほとんど潮うごいてへん とりあえず、水深2m~ひざ下くらいの浅瀬で活性の高いイカを拾うことに 500
14:00-17:00 仁淀川支流 最近は日差しも和らいで涼しくなってきたので 釣りシーズン到来 シーズン終盤のアユ釣りに、またしても昼からゆっくり釣りに行く 初めに先日攻めた支流へ ちょこち
ジムニー納車して3ヵ月 内装カスタムが大体終わって釣り具と化したジムニーシエラ で ぶっちゃけ、釣り車としてどうなの?ってレビューしたいと思います まずね ジムニーは車として快適性などを考え
16:00~18:00 仁淀川支流 本日は、朝からオウガイさんにボコされて 昼から、家でダラダラ ・・・・・・・・・・こんな休日でいいのか。。。否 って事で ライト鮎釣りしに支流へ ポイントに着い
OLDリールのダイワ・コロネットミニを某オクで購入 ゆうて1000円くらいですけどね 鮎のポン掛けに使おうと いや、別に現行でもワカサギ用のリールがダイワ、シマノ、プロマリンから出てますが やっ
16:30-17:00 仁淀川支流 少し遅れての夏休み 夜中に、ゆーつべ見てたら鮎イングやりたなってきた 先日の雨でコケ流されてそうですが 逆にポイント絞りやすいんじゃないかと出撃 水流多くて
某オークションを徘徊してたら 旧チヌークの欲しいカラーと スプーンのカレンがあったからポチっとな ここ最近はサツキマス熱冷めてましたが ジムニー来たからには来年は行きまくるぜ チヌークは普通
毎年、めちゃ楽しみに見てますが ・・・・・・なんやろ ・・・・・・・・・・・・・普段、冷房の効いたとこで練習してるとでも思ってるんやろうか やってた身から言えば、試合より練習の方がきついねん。ピ
15:00-15:30 仁淀川支流 本日 朝起きれたら、タコ釣りに行こうと思ってましたが 案の定、、、、、、起きれず 昼くらいに、もそっと起きて クソ暑いので、2年前に鮎ポン掛けセット購入して
朝方、友人からラインが 延縄で、遂に・・・・おいしそうなサイズをやっつけたとの事 ・・・・・毎日行ってるやんけ(笑 最近、川も渇水気味やし 次の休みは鮎の玉シャクリでも行ってみようかな
先日、うなぎ釣りに行った友人からライン 家の近くに延縄しかけてるらしく ついに、やったった!とラインが来た 前日もばらしが一回あったとの事なので 調子良さそうっすね
18:00~22:00 中部 本日 友人が、どうしてもウナギ釣りたいという事で 某河口へウナギ釣りへ ポイントに着いたら、まだ明るかったので キビレをポッパーで狙う 35cmくらいの
6:00~8:00 仁淀川支流 本日、仁淀川支流に鮎釣り行くも 5回ヒットしてキャッチできたの1匹だけ 浮かせる前に全部バレる ・・・・・針あかんかったか ほんで キャッチできた1匹
うなぎ 仕掛け 【3個セット】 捕獲かご ウナギ 鰻 アナゴ 簡単 川 魚 釣り 網 本格 うなぎ筒 うなぎかご ウナギとり カゴ もんどり 鰻うけ 軽量 罠 てぼ 釣り フィッシング アウトドア 穴子 捕獲機 捕獲器 プラスチ
ジムニー納車して2日目 早くも騒音とか振動とか慣れてきまして 車とかこんなもんやろ状態 で 内装もシートカバーやら何やら色々取り付けたら、だいぶ使いやすくなってきた で 納車2目にして
スズキ ジムニーシエラのウェットティッシュケース(ミディアムグレー) 価格:5,500円(税込、送料別) (2023/6/6時点)楽天で購入 一昨年の11月に注文したジムニーシエラが本日納車されまして 住めば都と
いよいよ あと1週間ほどでジムニー納車 なので 小物やらシートカバーやらカーナビやらロッドホルダーやら買っていると 結構な金額になるなぁ まぁ、ジムニーは車というより玩具っすね 小型バイク
ビオトープ 水換えいらずでラクチンでええですね で 去年購入した姫スイレン 越冬して、初めて花が咲いた やったぜ いやぁ 手間かからんビオトープってええですね ヌマエビとメダカぶち込ん
そろそろ 鮎の解禁が近づいてきた って事で 釣具店で鮎の仕掛け買い足し 自分で作れんので、適当に市販仕掛けを 毎年、これくらいは使うやろって買ってるんですが 鮎用タックルボックス開けてみた
19:00~22:00 中部漁港 最近 春イカが釣れだしたみたいなので 友人と仕事終わりに漁港へGO 私、アジの浮き釣りで泳がせ 友人は泳がせとサビキ釣りで色々狙う すると、偶然友人の取引先の人が
注文していたジムニーシエラ 本日、ディーラーから電話があり 来月納車予定との事 1年6ヵ月待ちました ひゃっほう これで仁淀川走り回ってサツキと鮎とウナギできるぜ
先日、健康診断の結果が来ましてね 肝臓に肝機能障害疑いのため、要精密検査 ・・・・・・・・・なんかよくわからん数値が去年の5倍くらいになってんだが? で 病院で検査したところ 恐らく花粉症対
16:00~16:30 仁淀川支流 先日、うなぎが解禁になったので この時期はどんなもんやろ?って感じで仕掛けに行こう思いまして 水深30cm程の瀬で毛バリで餌のオイカワ狙うも ・・・・・・・1匹
暖かくなってきたので そろそろ、釣りを再開しようと 釣り具の在庫管理を行う すると、どうでしょう ちょっと安い変なエギやら 釣り場行く際に、ちょっと買い足したケミ蛍やらシモリダマやらオモリや
もぅ無理 目を丸洗いしたい 本流アマゴ行きたいけど、ジムニー来ないし 今年の花粉はマジヤバイし もぅちょい、温かくなったら本流アマゴとイカ行きたいんすけどね ・・・・・・・・・・もぅマジ
ジムニーシエラを注文して 1年と3ヵ月経過 まぁ、営業の人は1年くらいで来るやろう言ってましたが コロナやらピロシキやらで遅れてるっぽいですね 最初から1年半くらいは覚悟してましたけどねぇ
20:00~23:00 高知中部 本日は、仕事帰りに友人と太刀魚の餌釣りをやりに漁港へ ポイントに着いたら友人がサビキでアジ確保していた で 私はキビナゴ付けて浮き釣りするもフグが来るだけ 友人はア
19:30-22:00 中部漁港 本日は、釣り初心者の友人とサビキ釣り ポイントに着いて、魚釣りを殆どやった事ない友人にサビキでアジを釣ってもらい 自分は腰かけて、ゆっくりとイカの浮き釣り で 暫く
[DRESS] タックル クーラーバッグ 容量12L~21L ステルスブラック バッカンミニPLUSにピッタリ 肩ベルト付属 釣り 保冷 クーラーボックス 強力 ソフト 折り畳み 価格:8150円(税込、送料無料) (2022/11/10時点)楽天
20:00~1:00 中部 先日、月がなんたらかんたら騒いでる中エギングへ 大潮からの下げで、どうかと思いましたが 本命ポイントは先行者アリで入れず 別のポイントで ゆっくりエギを動かし
22:00~3:00 中部漁港 大潮 昨日はタックル新調したので、気合を入れてエギングへ 最初は回遊待ちポイントで良型を狙うもチェイスしてきたのに気づかず、、、、掛けれず なんか、これ今日最初で最後の
今年は割とイカが釣れるので 10年ぶりくらいにエギングタックルを購入することに で (5)シマノ 21 セフィア XR C3000S (2021年モデル) /スピニングリール/シングルハンドル/エギング (22_S) 価格:2665
8:00~14:00 中部漁港 先日、友人と内海でまったりフカセ釣り ポイントに着いて釣り始めるもベラの猛攻で辛い なんとか躱しながら釣ると ガシラ、オオモンハタ、ヘダイ、真鯛、ヒイラギ、木っ
21:00~0:00 中部漁港 本日は家でゆっくりしたい誘惑を何とか乗り越えエギング&ヤエンへ イカ食べたいんや で ポイントに着いてヤエン投入後エギング開始 1投目に 400gくらいのゲ
「ブログリーダー」を活用して、kix963さんをフォローしませんか?
20:00-21:30 中部漁港 イカ喰いてぇ・・・・・思いまして ヤエンやりに海に車を走らす で 途中 まだ時合いまで早いなぁ。。。って思い ゾンビランド佐賀で遊んでたら 釣具屋閉まっててアジ
ほぼ毎年、サツキマス狙いに行ってましたが 去年、ジムニーを買って積極的に釣りいくようになり 休日でも平日でも、マズメでも日中でもポイントに先行者おる ・・・・・で、一旦萎えた この釣りは家の
19:00-21:00 中部漁港 先日 友人にコウイカ釣りに行こう誘われて エギに餌巻いてコウイカ釣ってたら タコ釣れた 寄せるまでは、「ブシュウ、ブシュウ」と墨吐く音聞こえてたからイカ思うて
会社で健康診断受けましてね 今年は努力したから、数値下がってるやろと期待していたが ・・・・・・・・・通常1ケ月ほどで帰ってくる診断書が 会社で僕だけ3日で帰ってくる ・・・・・・・・・・・・
19:00-20:00 中部漁港 この時期釣れる 煮つけサイズのガシラを釣りに漁港へGO ちょうどいい時間かなーと重いポイント着いたら愕然。干潮付近 このポイント干潮だとマジきつい 最近かぶせ釣りの餌
7:00-11:00 西部漁港 友人に かぶせ釣りに誘われまして タックルも比較的安価で揃うので、かぶせ釣りチャレンジ 足摺方面に車を走らせ、色々漁港を見て回り釣り開始 最初は手探りで釣りしてました
先日 ふらっと釣具店へ行き シマノのジェットブーストが300円で売ってたので大人買い やった。これで3年くらい持つぜ エギングはまってた時はフォールスピードやらカラーやら気にして買ってましたけ
某リンゴ製品を愛用してまして スマホ2台にランニング用にiPodtouchも使ってるんで、PC上でデータ管理してるんすけど スマホのアップデートをPCでやったらアップルアプリの不具合でスマホが起動できないうえ
12:00-13:00 中部漁港 先日 なんか、めっちゃ暖かかったので 初釣りへ タコ喰いてぇ。マジでタコの唐揚げ喰いてぇ。スーパーで売ってるようなのでは満足できないのだよ って事で タコ釣りへ
最近、暖かくなってきたので そろそろ初釣り行こうと準備 カワハギか、カブセ調査か、イカか、、、、、と考えながら パ〇ンコ屋で清流物語4の釣りパチモードで遊ぶ ひたすらBGMを聞きながらウキを眺め
(5)シマノ 24 ツインパワー C3000MHG (2024年モデル) スピニングリール/汎用 価格:44,539円(税込、送料別) (2025/1/11時点) 楽天で購入 ある日 タイラバを投げに漁港へ行くと リールにジャリ感 3
先日 1年半乗ったジムニーシエラを売却し 新しくミニバンを購入 ジムニーラストランしに河原へ いやぁ ジムニーの感想を一言で言うなら 最高に楽しいクソ車っすね 使い勝手の良い釣
【マラソン期間中はエントリー&3点購入でP最大28倍!】シマノ シーバスロッド ディアルーナ S86ML 23年モデル 価格:23,100円(税込、送料別) (2024/12/12時点) 楽天で購入 ヒラメ絶対釣るマンになった僕
さて、今年から始めたヒラメ釣り なんとか今年中に1枚上げたいと奮闘している で 本日も昼前くらいからゆっくり釣りに行く ポイント開拓からなんでねぇ で 絶対おるやろって堤防から投げて
11:00ー17:00 中部近辺 先日 ゆーつべでキャンプしながらヒラメ釣ってるの見て 俺も、唐揚げ喰いてぇ!! ってなりまして ヒラメ狙って釣ったことないっすけど、適当にルアー投げてたら釣れるんじ
ヒラメ用にルアー購入 多分、、、、6年程前に購入して一度も使用していないルアーもボックスから取り出して準備完了 20ツインパワー4000に糸も巻いてと・・・・ つーか、このツインパワー発売当初に
15:30-17:00 中部漁港 本日 冬はデカいタコが釣れるらしいので タコ狙いに近くの漁港へ で テンヤを投げますが、小型のタコ2杯っていうね・・・・・ 大きいタコはどこへ 今年から本
23:00-2:00 中部漁港 先日 アオリイカ食べたくてエギングへ ポイントに着いてエギ投げるも全く釣れない どうしても食べたかったので1時間もエギ投げるも釣れない で この時期なら太刀魚折るか
0:00ー2:00 中部漁港 先日 夜遅くからエギング出撃 時合いは朝方になりそうですが、多分そこまで起きてられないだとうとフライング出撃する で 先日セールで買ったフラッシュブースト投げて
(5)【目玉商品】シマノ (QE-J30V) セフィア クリンチ フラッシュブースト ラトル 3.0号 (餌木/エギング) /1s6a1l7e-lure 価格:396円(税込、送料別) (2024/10/16時点) 楽天で購入 そろそろエギングシーズン開
15:00-16:00 仁淀川中流 さて 未だ釣れていないサツキマス 川は増水していて、ポイント絞り辛いけど 増水時にイイ感じの流れになるポイントに車を走らせる ・・・・・・・・先行者あり
18:00-19:00 仁淀川中流 本日も、1時間だけサツキ釣りへ で ポイントに着きルアー投げると遂にヒット ・・・・・・・・・・・・・・・・・ウグイが いやぁ いいサイズのウグイですわ
17:00-18:30 仁淀川中流 本日 注文していたカルカッタが届いたのでサツキマス釣りに出撃 最初は設定をイジイジして色々なルアー投げてましたが わかってはいたけど、ウッドベイト投げずらいな
20:00-22:00 中部漁港 先日、友人とイカを狙いにエギングへ行くも不発 で お約束のごとく、お土産ゲットしに漁港へ キビナゴ1匹付けて壁際に仕掛け放置してるとガシラ釣れる 25cm程
19:30-22:00 中部漁港 友人から 仕事終わりに友人からイカ行くから暇やったら来いと誘われ エギング片手にイカ釣り開始 で 友人と浮き見ながら 会話に夢中な我々 「浮きが走ってんなー。あ
17:00~17:30 仁淀川中流 先日 本流アマゴ狙いに仁淀川中流へ で ルアー投げるも当たりなし ・・・・・・・いやぁ めちゃ釣れそうな水量なんですけどねぇ 出ないっすねぇ ほん
さて 今年は3年ぶり位に、サツキマス頑張ろう思うて仁淀川に出撃 久しぶりなので気合はいります で 友人と30分程ルアー投げて飽きる せやった 久しぶりすぎて忘れてたけど、この釣り1日1時間
楽天ブログさんよぉ 最近見にくいように改悪されてるし 管理者にまで、広告見るの強要してくるしで腹立つ アメブロにでも引っ越そうかな
本流アマゴ用にルアーを少々購入しました リュウキ70Sは持ってるんですけどね 欲しいカラーの奴を在庫分として購入 トラウトルアーは売れないのか新しい奴なかなか出てこないんすよねぇ あと2週間で解禁
シマノ(SHIMANO) 21 カーディフ NX S64UL+ 399328 価格:25,640円(税込、送料無料) (2024/2/9時点) 楽天で購入 そろそろトラウトが解禁されるので 3月から本流アマゴやろうと、少しライトなルアーロッド購
先日 朝起きたら、ちょい喉痛いな~って思ってたら 4時間くらいして体バキバキに痛くなって さらに熱でてきまして やべぇ、これインフルやわって思って検査したら まさかのコロナ 熱のあがりはじ
今年は流神ルアー使ってサツキ釣ったろうと雷85を追加購入 ロッドも新調しようかと考え中 いまメインで使ってるのは天竜レイズ7.1ですけど 継ぎ目が甘いので途中で抜けそうになったりするのがどうも気にな
あと一月半で渓流解禁になりますゆえ 今年は3月から本流アマゴ狙ってみようと考え中 それに伴い、小さめのミノー追加購入 今年は10本目標に頑張ってみますかね
先日ネットでポチッたルアーが届きまして サツキ用に流神の雷3本購入 前から気になってたんですけどね、プレミア価格ついてて買う気にならなかった 最近はちょくちょく定価で買えるようになりましたが
年末から体調崩しがちになり現在冬眠中 3月になったら、今年は本流アマゴに力入れて釣りするつもりですが あと一月もしたら花粉飛び出すしなぁ 憂鬱や それはそうと、今年はサツキ用に1個5500円も
19:30-21:30 中部漁港 まともなアオリイカをエギングで5年は釣ってないという友人に釣らせるべく ガチエギングへ この友とは、家に一番近い湾内で、アジ、太刀魚、根魚、イカを浮気しながら釣るので、