うだるような暑さを避け 八ヶ岳方面へ行ってきましたまずはランチ山中で美味しい魚がいただける”遊膳長田”へ。サバの西京焼きが肉厚で絶品でしたこれで1000円は安いカントリーベーカリーでパンを購入そしていつものたてしな自由農園で野菜を購入気温28℃でエネルギーチャージ。もっと行きたいところはあったけど 日帰りだから仕方ない。。後ろ髪引かれる思いで灼熱地獄の東京に戻ってきましたできれば二泊三泊・・否・・夏中ここに...
2025年7月
うだるような暑さを避け 八ヶ岳方面へ行ってきましたまずはランチ山中で美味しい魚がいただける”遊膳長田”へ。サバの西京焼きが肉厚で絶品でしたこれで1000円は安いカントリーベーカリーでパンを購入そしていつものたてしな自由農園で野菜を購入気温28℃でエネルギーチャージ。もっと行きたいところはあったけど 日帰りだから仕方ない。。後ろ髪引かれる思いで灼熱地獄の東京に戻ってきましたできれば二泊三泊・・否・・夏中ここに...
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、becchiさんをフォローしませんか?
うだるような暑さを避け 八ヶ岳方面へ行ってきましたまずはランチ山中で美味しい魚がいただける”遊膳長田”へ。サバの西京焼きが肉厚で絶品でしたこれで1000円は安いカントリーベーカリーでパンを購入そしていつものたてしな自由農園で野菜を購入気温28℃でエネルギーチャージ。もっと行きたいところはあったけど 日帰りだから仕方ない。。後ろ髪引かれる思いで灼熱地獄の東京に戻ってきましたできれば二泊三泊・・否・・夏中ここに...
高幡不動尊金剛寺のあじさいまつりに行ってきました見頃には少し早かったかな?たくさんの方が訪れてました。昨年の9月 虫歯治療後に被せたジルコニア冠歯。治ったはずなのにまた痛み出したため 再治療していた右下奥歯。セカンドオピニオンで「高額な治療費を払って根管治療をしてもこの歯はすぐにダメになるでしょう」ということで 結局抜くことになりました。抜歯はなるべく避けたいと思ってたけど仕方ない・・。一昨日サヨナラ...
津久井湖城山公園(水の苑地)のルピナス今がちょうど見頃です毎年ミラを連れて行ってたなぁ・・懐かしい思い出2016年のミラ。ついでに2012年のエラ呼吸の会のメンバー(*´∀`)クスクス この時季は各地のいろんな花に癒されますねもうすぐ紫陽花の季節。楽しみです...
母の日でしたねミラからはカーネーション息子たちからもプレゼントをもらいました長男からハンズフリーネックファン次男からソックス親父からは日焼け止め手袋をもらいました(使ったあとだからしわくちゃですが)毎年忘れずにいてくれてありがとう。ちょっと前。横浜の港の見える丘公園まで薔薇を見に行ってきましたちょうど見頃で良かった~綺麗でした山下公園の薔薇も綺麗でしたランチの場所を探して元町を歩いているとロケ中の...
富士本栖湖リゾート富士芝桜まつりへ行ってきました本栖湖に行く前に まず向かったのは大石公園。ネモフィラと富士山のコラボが綺麗ここはいつも外国人観光客でいっぱいです。そして本栖湖へ河口湖の芝桜まつりは行ったことがあるのですがここはスケールが違います見事でしたおミラちゃんも 綺麗ね~って言ってます日帰りも充分可能ですが 久しぶりにグランリゾート富士河口湖で一泊することにしましたホテルの窓から見える富士山...
毎年恒例の女子旅。今年は熱海温泉~初島です。熱海で待ち合わせてランチ会った瞬間からマシンガントークこの日は生憎朝から雨で ランチを済ませてすぐにお宿へ。今回お世話になったのは大江戸温泉物語水葉亭。チェックインしてすぐ温泉へ。ぬるめ・ふつう・熱め・露天。四つの温泉があります。広くゆったりしていて 走り湯温泉を満喫食事はすべてビュッフェ方式。オープンちょうどに行くと並ばなくてはならないので少し時間を外し...
秦野市水無川の桜並木を見に行ってきました川の緑地に続く約500メートルの桜並木が見事迫り出した満開の桜がまるでトンネルのよう...
気持ちのいい春の朝今日はミラの48回目の天使記念日です。あれからもう4年。毎晩のように枕を濡らしてた・・。しばらくは何も考えられず ボーっとして暮らしてた・・。4年経った今 涙のスイッチは入ることは少なくなったけどやっぱり会いたいな 抱っこしたいなという気持ちは変わらずで。ミラとの思い出が頭の中をぐるぐる廻り あの日に戻れるものならと思うばかり。一番大変な時に傍にいて支えてくれたのは息子たちよりミラだった...
ちびっ子たちに会いに行ってきました息子のマンションのゲストルームにお泊りです。空気が澄んでるため スカイツリーも富士山もよく見えました。Mちゃんにアイロンビーズを教わりました好きな形に並べたビーズを 上からアイロンで熱してくっつけるんです。配色を考えて作るのが楽しい何より手先を使うことで認知症の予防にもなりそう。これはハマるかも?ですよ(笑)Mちゃんはじぃじとばぁばと寝る~!って。嬉しいよねー。じぃじの...
46回目の天使記念日あと2ヶ月で4回目のお命日。早いよ、早すぎるよお供えはあんドーナツお母さんが食べてると「ちょびっとちょうだい!」って寄って来たっけね会いたいな 抱っこしたいな1月15日は親父の生誕記念日でした大きな病気や怪我もなくここまでこられたことに感謝。丈夫に産んでくださったご両親にも感謝。こんなトレーニング器具を買ってみました。昨年の秋 久しぶりに膀胱炎を患い それから何度か下半身に違和感があり泌...
年が明けてもう9日が過ぎました遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします寒いです!朝 布団から出るのに勇気が要ります!どんなお正月を過ごされましたか?私は元旦から年賀状を書き 散歩がてら近くのセブンイレブンのポストへ(昨年から年賀状は元旦に書いてます。)二男ファミリーは帰ってこず 長男が帰ってきたのですが何しろ今回の年末年始は9連休もういい加減アパートに帰ってよー!と心の中で叫んでおりました今年は...
Merry Christmas熟年夫婦ふたりのクリスマスから揚げと小さなホールケーキ里芋の煮っ転がしでも作ろかな(笑)大掃除はかどってますか?私は窓掃除からトイレのカーテン。暗いイメージを払しょくしたくてピンクで作ったのですが・・これでは落ち着かないと家族からクレーム明る過ぎるのも良くないのか??少しトーンを落とし生地で再トライフリルもつけてみた。これでどうだ手芸が得意な喜び組のメンバーがカッパーちゃんのヘッドレス...
おミラちゃん♡二十歳になりました2024年12月16日二十歳のお誕生日おめでとうお空組のお友だちとバースデーパーティをしたよみんなありがとう...
12月とは思えないほどポカポカ陽気のミラ地方です親父が風邪で発熱移らないよう一日中マスクをしています。風邪が流行ってるようです。皆さまもお気を付けください。ミラの44回目の天使記念日ちょっと日が経ってしまいましたお供えはさくらんぼゼリーみんなでわけわけしてね。歯にくっつかないよう注意するんだよ。先日近所で火事がありました。火の不始末でしょうか?火事には気を付けないと!です。この火事でケーブル回線が繋が...
ちょっとした用事のついでに上柚木公園に寄ってきました親父とbecchi以外は人っこひとりいない公園・・物悲しい気持ちになりますここはワンちゃん友だちとよく行っていた公園です懐かしいです。もう10年以上前のこと。くるみちゃん以外のワンちゃんは皆虹の橋を渡りましたお空の上で仲良く遊んでるかな?おーいみんな元気にしてるかーい先日 エラ呼吸の会のランチ会がありました八王子市のCafe T-lappolaで。・名物のごぼうアンチ...
毎年恒例の紅葉狩りに行ってきましたいつもの八ヶ岳ヨドバシカメラ研修センターと東沢大橋(通称赤い橋)です。だけど またタイミングを外しました今年は見頃までまだ早かった・・。酷暑の影響でしょうか?昨年は行くのが遅くてもう見頃は終わってたし。紅葉狩りのタイミングは難しい木々が赤く染まるのはいつだろう。また行きたいな。因みに6年前初めて訪れた時の紅葉はこちら。これほど紅葉に惹かれたのは初めてだったかも??そ...
10月ももう下旬なのにこの蒸し暑さはなに?まるで梅雨みたい。これから夏に向かう季節のよう・・。異常気象もいいとこ。体がだる重ーマイコプラズマや手足口病、コロナも侮れません。まだまだマスクが手放せない毎日。あちこちで強盗事件も多発してますね。年寄り家庭を狙った強盗事件。戸締りしっかり!インターフォンが鳴ってもキチンと相手を確認するまではドアを開けません!怖い世の中になりました。そんな中、庭の花々に癒さ...
久しぶりに伊豆へ行ってきました日の入りと日の出が見たくてね。お天気は快晴チェックインに合わせてお昼ご飯を食べてから出発チェックインしたらすぐに温泉へ日の入りですよ遠くに伊豆大島が見えます。この風景に癒されますお楽しみの夕飯。どれも美味しゅうございました阪神タイガースの敗戦も忘れさせてくれます。二度目の温泉に入ってから就寝翌朝5時起床日の出~これこれ!これが見たかったんですよ。思わず合掌来て良かった...
ちびっ子たちに会いに行ってきました5ヵ月ぶり。遠いし、夫婦共働きだし、何より小学1年生のMちゃんのスケジュールが詰まってる習い事、何個してるの?2歳のAちゃんは車酔いするのでここまで来ることが出来ないし。こちらから会いに行かなきゃね(遠いから大変なんだけど・・)それで今回初めて二男の住むマンションのゲストルームに泊まることにしました。5ヵ月ぶりに会う2歳のAちゃん。覚えてるかな?覚えてました~19階のゲスト...
長かった酷暑が落ち着き朝晩ホッと一息つけるようになりましたね昨日は42回目の天使記念日でしたお供えはツムツムウインナー喜んでくれたかな?迷って迷って・・ウォーターサーバーを申し込みました。定額飲み放題の水道水浄水型です。今までは2リットル6本入りの水をホームセンターなどで買っていました。コストなどのことを考えて決めたのだけど・・どうかな?熱過ぎず冷た過ぎずの美味しい水がすぐ出てくるのは便利です。二男が...
先週の火曜日は39回目の天使記念日でした庭の紫陽花と、スイートポテト梅雨に入り、鬱陶しい日々が続き、何だか気持ちまでどんよりねむねむミラっちだけでも明るくね西洋ニンジンボクの花が色付いてきました。淡い紫色が涼しげ花言葉は「優雅」「気品」「高貴」ネタが無いのである日の夕ご飯をば。ナスとピーマンの甘辛煮。ズッキーニの肉巻き。インゲンと松山あげの卵とじ。冷奴のしらす乗せ。冷凍シュウマイの天ぷらとアジフライ...
父の日でしたね息子たちからプレゼントが届きました長男からは電波時計。二男からはクールタオル。becchiからはミスタードーナツ。菅田将暉がCMやってて美味しそうだったから。(自分が食べたかった・・笑)フロマージュ・ド、美味しかったですよ親父、大喜び良かったね・・(今年の父の日は安くついた~becchiの影の声)相模原北公園のアナベルの海を見てきました。これを見ないと梅雨の実感が湧かないこのベンチには思い出があっ...
ども。今月に入りずっと胃の不調で悩んでいました胸焼けがする、何を食べても美味しくない、ちょっとしか食べられない。大変だ!病院に行かなきゃと思ってたら今度は発熱それも37度前後の微熱。喉は痛いし咳は出るし、痰が絡むし。風邪だな、こりゃ!とにかく風邪薬を飲んで安静にしておこう。で、昨日辺りからやっと体調が快復してきました。気温の温暖差でこういう症状が出てくるのだとか。季節の変わり目、皆さまも気を付けてく...
ちょっと前、富士河口湖町に行ってきました富士河口湖町は近いので気軽に行けます。もちろん!ミラも一緒不安定なお天気で、初日は富士山が見えず・・猿橋観光と富士浅間神社でお参りしました。桂川の深く美しい渓谷に架かる猿橋は珍しい構造から「岩国の錦帯橋」、「木曽の桟」とともに日本三奇橋と呼ばれています。富士浅間神社は外国に来たのかと思うほど外国人観光客でいっぱいでした。富士山が見えなくて残念ですね。何だか申...
38回目の天使記念日庭のバラを手向けて華やかに今夜は好物のお好み焼きを供えてあげようねそして昨日5月22日は母の命日でした。弟を抱く母の像。ふたりとも帰らぬ人。もう何年も前に作ったクレイアート作品です。ちょっと前のこと・・港の見える丘公園に行ってきました横浜ローズウィーク。歴史ある洋館とバラのクラシカルなコラボレーションにウットリランチは一昨年と同じ横浜元町ショッピングストリートの花Lab.Nocturneで。こ...
母の日でしたね息子たちからプレゼントが届きました長男からは車用扇風機。二男からは入浴剤。ありがとう。そして親父からは・・阪神タイガースVS横浜ベイスターズの試合チケットしかもスタジアムから電車で30分の宿泊所の予約まで取ってくれました自宅からスタジアムまで片道2時間は掛かることを思えば体力的に随分楽♪母の日の前日行ってきました~ビールが旨い近本選手の満塁ホームランで盛り上がり3回終了時点で9-2。勝ちを確信...
ゴールデンウィークですね初日、富士河口湖町の大石公園に行ってきましたちびっ子たちと待ち合わせレンタカーでやってきた次男ファミリー。車酔いをしてゲロゲロやっちゃったAちゃん(ちびっ子2号)。お洋服を脱がされてご機嫌斜め。とっても生意気な格好に皆で大笑いしちゃいましたAちゃん!って呼ぶと恥ずかしくて顔を隠すか目を閉じるか。2歳になったところ・・今が一番可愛いね。5歳違いの姉妹。お姉ちゃんが妹の面倒を見てく...
毎年恒例の旅行に行ってきました。昨年までは会社勤め時の同期の人たちとの旅行でしたが今年はメンバー変更で10歳上の先輩が加わりました。なので同期会ではなく、女子旅北陸応援割引を利用するはずが外れてしまいガックリそれでも北陸応援のつもりで行き先変更することなく行ってきましたbecchi以外の関西チーム3人とは米原で待ち合わせ。新横浜から米原まで2時間弱の長かったこと!米原でやっと会えた~~米原でランチしようとレ...
ひとりぽっちの桜ん歩ミラと毎日のように歩いていた散歩道。少し見頃は過ぎていたけど散歩してきましたミラちゃん、桜が綺麗だね菜の花も咲いてるよ。カワセミちゃーん!って呼んでみようか。独り言をブツブツ。ミラと一緒に歩いてるような気持ち。「なんだ?あのおばさん」て、人が聞いたら吹き出しちゃうねミラ家の桜はオオシマサクラだそうです。淡いピンク色でとても可愛いです↑「見たよ~」のしるしにポチっとしていただける...
一昨日は春のお彼岸供養でした。(春季彼岸動物供養会)毎回お塔婆を手にするたび涙が出ます。ミラちゃん・・こんなになっちゃったのね・・。お部屋に入れてー!って言ってるミラの姿が見えたような気がして。ガラスにカーテンが映ってたんですけどね。思わずミラちゃん!って叫んでしまいました。そのあと号泣ですよ花粉症なのか風邪なのか。クシャミと寒気と鼻水と。頭も重いし。季節の変わり目のせいか気持ちが落ち込んでね。ミ...
今日はミラの36回目の天使記念日ですあれからもう3年。抜け殻のように生きてきました。ミラを思い出さなかった日は一日たりともはありません。最期は腕の中で逝かせてあげたかった。それだけが心残り。今はきっとお空の上で幸せにしてるよね出会ってくれてありがとう。おやつはドーナツちょびっとずつお友達と分けてね。ねむねむミラちんにミラが最後に着ていた服を着せてみました唯一洗濯をしていない服。ミラの匂いがかすかに残...
彼岸のお墓参りに行ってきました最終日には前が見えなくなるほどの大雨に遭いましたが何とか無事に帰ってきました。今回は長男も一緒で親父と交代交代で運転してくれたので親父も楽だったと思います出発して約7時間後。無事琵琶湖畔に建つ宿舎に到着。お風呂に入るとすぐに夕食の時間ですよ。ここは昨年に続き二度目ですがう~~ん・・ちょっとレベルが落ちた?何かが足りない昨年の夕飯の画像と比べてみたよ(笑)そうだ、焼き魚が...
今日は3月3日。桃の節句ですねミラのお雛さまを出しましたよ7年前の桃の節句チッコとウンチは不自由だったけどまだまだ元気だったねホームセンターの園芸コーナーにガザニアがたくさん並びはじめました1ポット98円。7ポットも買っちゃった多年草なのでほったらかしでOK安い・可愛い・手間いらずミラ家向き久しぶりの喜び組ランチ会食べるのも喋るのも忙しい(笑)リーダーは股関節と緑内障の手術を終えたばかりのため欠席。ここ一年...
小田原フラワーガーデンに行ってきました今回は長男も一緒。いつもはバイク専門の長男の運転は怖くて・・。親父もbecchiもドキドキハラハラ本人はケロッとしてますけどね。長男は来月の関西へのお墓参りにも同行する予定。親父と交代交代で運転してもらうので、練習を兼ねて。親父ひとりの運転じゃ、疲れるもんね。安全運転で頼みますよー梅は七分咲きちょうど見頃でした。河津桜も綺麗でした歩道脇に咲いてるクロッカス。可愛くて...
今日から三連休ですね。この連休はいいお天気に恵まれ、気温も上がるようです。宮ケ瀬湖鳥居原ふれあいの館に行ってきましたミラとの思い出がギッシリ詰まったところ。どこを見てもミラの姿と重なる・・。6日に降った雪がまだ残っていました。売店でお惣菜を買い、テラス席で食べました焼きそば、大根の煮物、野菜のごっちゃ煮。草餅とずんだ団子も。素朴な味わいで美味しかったです。ヤーコン芋をGETヤーコン芋のきんぴらが好きで...
1月29日は19回目のビビビ記念日ホームセンターのペットコーナーにいたミラと目が合いビビビときたからビビビ記念日何気なく可愛いねって見ていたワンちゃん。同じように見ていた家族が抱っこさせてもらってた・・。きっとあの子はあの家族に引き取られたんだろうね。って買い物を済ませたあともう一度前を通り過ぎたらまだ残ってたあら、あなたまだいたのね。目が合ってビビビそんな様子を見ていた店員さんがすかさず寄ってきて抱...
23日は34回目の天使記念日でした12年前、軽井沢で描いていただいた似顔絵。昨夜久しぶりにミラが夢に出てきてくれたんですよ。あの、甲高い鳴き声と共にね。ミラの声だ何を伝えたかったんだろう?再来月納骨の期限・・迷ってるのがわかってるのかな?迷ってる間は止めたほうがいいかなって思ってるよ。お母さんの心の整理がついたタイミングで良いよね。熱海梅園に行ってきました。昨年は到着が少し遅かったので駐車場に入れず。な...
1月15日は親父の誕生日でしたと言っても特別何をするでもなく。長男がプレゼントを持ってやってきました長男が使ってるのと同じスマホ充電器。便利そうだなって親父が言ってたのを覚えていたようです。ロールケーキも一緒にね。忘れずにプレゼントを持ってきてくれた長男に親父も感慨深げ。あれほど子育てに手を焼いた長男がね。大人になったものです。当日ちびっ子からじーじお誕生日おめでとうのライン音声が送られてきて親父は...