ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ノーパン
昔、アメリカ人の友達がノーパンで、ジーパンだけ履いてパンツを履かないことを、ワンパンツシステムとか言って自慢していた。まあ、何を自慢しているのかは疑問だったけど(^o^); そして、昭和の頃、(1976年から
2024/11/27 17:02
クラ公とトラ公の戦い!(とらくら合戦)
たそがれ黒猫のくら公は、寄る年波で緩慢な動作と、まったり落ち着いた存在感で、微動だにせずに佇んでいる時が多くなった。 そして2年遅く生まれたキジトラのトラ公は、たくさん食べて体重は6,5キロを超過して太
2024/11/23 14:41
日の出
最近日の出の時間が遅い。因みにわしのところは11月21日現在、6時23分42秒だそうで、6月頃の4時半くらいと比べると、2時間近くも差がある。 日の出の早い時間には、日の出に起こされる感覚が窓から伝わる訳だ
2024/11/21 11:30
53年ぶりの同窓会は、最後は前後不覚なり!
中学の同窓会が開催された。同学年全部体制で、57名、なんと先生二人が来たが、まだ生きていたんだねえ(^o^); 最初に会場に着いた時の印象は、なんだよ!白髪の爺いばかりじゃないか!と。ま、わしもほとんど全
2024/11/18 14:30
日本ハムのピザが美味いな!
最近ハマった安いピザは、日本ハムのピザ。スーパーで売っている。 概ね298円くらいで売っているのだけれども、バジルソースのピザがうまい。製品としては6種類あるらしいけれども、近くのスーパーでは、マルゲ
2024/11/16 05:57
五色 短冊しかり!
日本では昔から、五色の色が意味を持ってる。 そもそも、中国の古代思想からの引き摺りだ。 中国の古代思想の五行説、木・火・土・金・水の5つの要素が万物を構成し、自然現象や人間関係を説明するとされている。
2024/11/14 14:11
白山(はくさん)にハイキング
さてと、久しぶりに白山散歩。 この山は、日本百低山の中の一番低い鋸山(標高329m、千葉)よりも低い標高284m。山頂の展望台はそれより2m高けど(^o^); 『神奈川県厚木市と清川村との境にある山で、白山神
2024/11/10 12:22
世界一の人殺しは?
そりゃもう、毛沢東だろう。 中華人民共和国の建国以来、過激な体制で大勢殺してるけれど、国共内戦で蔣介石を台湾に追い出した戦いでも戦死者をたくさん出してるだろうし、大躍進政策の失敗では、大躍進政策
2024/11/08 15:50
大和市のデジタル商品券って!
全くもって高齢者に優しくない商品券。(当然身障者にも優しくないのは当然だが。) まず持って高齢者には三つの壁がある。一つ目は、スマホを持っていないといけないという壁。二つ目は、ペイペイのアプリをダウン
2024/11/06 12:46
ゴジラ 1984
その昔、映画の学校へ行っていた頃、映画部の部長が田中友幸だった。最初の挨拶でしか会ってないけれど、田中友幸と言えば、東宝の「ゴジラ」の生みの親、原案者、製作者である。 元々は、1954年の第一作(モノ
2024/11/03 18:20
2024/11/03 18:17
明星チャルメラ
いつもはサッポロ一番塩ラーメンを掻き玉にして、途中で豆板醤で味変して食べるのが常なる袋麺の食べ方なんだけど、今回はつい、黒猫に釣られて・・・(^o^); ふぉーっふぉっふぉっふぉ(^o^;) バナー二箇所クリ
2024/11/01 18:08
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぎやまん亭主さんをフォローしませんか?