夏野菜の苗植え付けが終了〜♪ トマト・茄子・キュウリ・ピーマン・シシトウ等。
梅雨空独特の曇天。 でも、今年は雨が少ない。 テッポウユリなのかな?
爽やかな初夏の空〜♪ 雨が降った後は夏野菜の成長が凄い!!!
曇天。 紫陽花も咲いているのでソロソロ梅雨入りの季節かな・・・ と思っていましたが未だの様です。 夏野菜が順調に育っています。 今年は柑橘類や…
「ブログリーダー」を活用して、somokurinさんをフォローしませんか?
夏野菜の苗植え付けが終了〜♪ トマト・茄子・キュウリ・ピーマン・シシトウ等。
晴天が続いています。 色違いのジャーマンアイリスが次々と開花。 芍薬も開花中〜♪
柔らかな春の陽射し〜♪ ジャーマンアイリス白が開花。 スナップエンドウがグングンと成長。
春らしい爽やかな陽気。 だけど、最近風が強い。 西洋シャクナゲ。 大好きな花です。
風が強い日が続いています。 桃の花も終了。
我が家のシンボルツリー。 漸く咲きました〜♪ 真冬に何度か狂い咲きを繰り返したので・・・
暑い!!! 低温で震えていたのに・・・ 一気に10度以上上がって真夏日に。 この後また10度台に下がるらしい。 身体がついて行かない。
5月9日の仙台からの帰り道。 朝早くAM9時前の新幹線に乗りました。 ホームで待っている時に向かい側のホームにカラフルな新幹線が。
3月8日。仙台に行って来ました。 目的は勿論『羽生結弦ノッテステラータ2025』 会場外に『米津玄師氏』からのフラワースタンドが。 「メダリスト」オー…
陽射しが強い! 近所で一番早く咲く河津桜が開花〜♪ 昨年の河津桜開花アップが2月末日だったので・・・ ほぼ同じ時期。
今日から何日か気温が低いらしい。 一週間ほど最高気温が10度に届かない。 でも、太平洋側は冬場快晴の日が多い。 寒くともキリッとしたこの時期が好き…
またまた行って来ました〜♪ 『LaLa arena TOKYO-BAY』 羽生結弦氏の『Echoes of Life…
快晴〜♪ 太平洋側は本当に降水量が少なく・・・ 1ヶ月に2〜3日雨の日がある位です。 それも小雨程度なので農作物に影響が出ています。 秋口に花部分(実)が大きく成らなかったブロッコリー。 今に成って成長しています。 脇芽でも握り拳程に成長。
2025年元旦〜♪ 初日の出ですが構図が悪かったので・・・ 覚え書き程度に。 三が日が明けた4日。 毎年購入している 『アマノフーズ福箱』 味噌汁…
2025年1月1。恒例の元旦宴会。 現在は家族のみで行っています。 孫達も大きく成り、これ以上の人数では無理になりました。 マゴマゴ〜ズは年末26日…
暫く間が空いてしまいました。 年末恒例の超忙しい日々の記録です。 12月25日に終業式を終えたマゴマゴ〜ズ。 翌26日には我が家に到着。 勿論孫のみ(笑)
12月11日。 さいたまスーパーアリーナへ行って来ました。 勿論目的は 『Yuzuru Hanyu ICE STORY 3rd -Ech…
晴天の日が多い。 11月とは思えないほど気温が高い。 春先に咲くボケの花が咲いている。
11月とは思えない気温。 我が家の4ニャンズの予防注射の季節。 先ずはなぎ君。 脱走すると捕まえられないので洗濯ネットで〜♪
スッキリとしない空。 薄陽が射しても湿度が高く・・・ 直ぐに雨模様に。 オオカマキリの季節。
5月25日(土) ファンタジーオンアイス幕張公演に行って来ました。 駅には沢山のポスターが貼られ・・・ 電車の中も降りてからも 羽生結弦選手のグッズを身につけた人が沢山。
何と!!! 玉置浩二のライブに行く事が出来ました!!! 5/22日の夜。東京のママちゃんからTEL。 5/23日の玉置浩二のライブに夫婦二人で行く予定でしたが・・・ 三男ハル君が発熱。39度前後に上昇。 翌日はパパさんが見ているので、 babaと二人で行っておいでと優しい言葉。 翌23日午後にに東京へ向かいまし…
ソロソロ梅雨入りの季節でしょうか。 ジャガイモの花も咲いています。
連休に入り気温がグングン上昇。 手入れをしていなかった花壇で・・・ ジャーマンアイリスが次々と開花しています。
爽やかな春の風が吹いて ジャーマンアイリスの黄色が 通路の脇から大輪の花を咲かせています。 夏野菜苗植え第一段階が終わりました。 茄子・大玉トマ…
快晴〜♪ 暫く天気がぐずり気味でしたが・・・ 漸く柔らかな春の陽射しが差してきました。
朝焼けが美しい季節に〜♪ 遅れがちだったソメイヨシノが少しずつ開花。
昨日は朝から氷雨が降り、途中からは雪に。 東京駅新幹線乗り場近くには羽生結弦選手の看板が沢山。 周りは沢山の方か写真を撮っています。 仙台駅に…
気温が上がる前にもう一度スカイツリーのトリトンへ〜♪ 前回は12月中旬だったので2ヶ月ぶり。 今回はおねねと一緒に行って来ました。 前回11時開店で10時半に着いた所、結構並んでいて・・・ ギリギリ1回目に入店できたので。 今回は10時10分頃に到着してみました。 前に3組程並んでいましたが、10時半を過ぎた…
二月も最終日。 ソロソロ春に兆しが見えてきました。 自宅近くの河津桜が満開に。
昨日の天気とは打って変わり。 時折陽が差す一日でした。 田舎梅ではなく、南高梅が開花しました。 先に開いたのは白花。 数日遅れ…
梅が満開〜♪ 寒い寒いと思って居たけど・・・ 春が確実に近づいて来ています。 この梅は土地を購入した時から植わっていました。 種が大きいので梅干…
数日前。夕方から雪が舞っていました。 直ぐに止んだので溶けましたが。 朝方見ると、薄らと雪景色。 北国の方から見ると笑うレベルですが・・・充分に寒い(笑) …
太平洋側は晴天が続いています。 空に雲が無いので、放射冷却で朝は冷え込みます。 それでも今朝の気温はマイナス1度。 贅沢ですね。 大晦日午前中…
能登半島を震源とする地震によって 大きな被害を受けた方々に・・・ 心よりお見舞い申し上げます。 一日でも早く復興が進み・・・ 心の平穏が訪れますように願っております。
一日で10度気温が下がり・・・ すっかり冬模様〜♪ 17日はジジ喜寿の誕生日。 東京のママちゃん宅からは3人の孫達からお祝い電話。 娘達からのプレ…
爽やかな空模様〜♪ 冬の陽射しが部屋の奥まで届き・・・ ニャンズはノビノビと寛いでいます。 マキ君は床にに寝そべりと思って居ると・・・ 写真奥に…
快晴〜♪ 12月とは思えない気温です。 部屋に陽射しが入り、ニャンズは思い思いの場所で寛ぎ中。
寒い朝。 畑の野菜が大きく育ちました。 今年は白菜が豊作で価格が下がっているそうです。 我が家も白菜・青梗菜・ほうれん草等の生育が凄い。