chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こう
フォロー
住所
尼崎市
出身
未設定
ブログ村参加

2008/10/04

arrow_drop_down
  • 【無数の傷の下に隠された冷めた想い 重い病の山 はけ口ドールの山 いでよ 今 いでよ】

    俺はそう云うの中学で卒業したけどさ。スニーカーとか、まぁ浅い靴に多いんだろうけど、脱ぐ時に手を使わずにかかと と かかとを擦り合わせるようにして脱ぐの、罪深いよね。久々に見ると衝撃だわ。マジでやめたほうが良い。【イヤよ イヤよというのならば 足げに

  • 【シークレット シークレット】

    ひみつ教団より楽曲の配給がありまして。でも出来れば単発よりもアルバムで聴きたいのよね。今はスタジオ音源での歌い方も変わってしまって、ただでさえライヴの歌声が好きな俺からするとたまに音源聴く度にどんどん別物になってる様な。なんて言いますか、正直この名

  • テクノ放浪記 【Fabric 17】 Akufen

    一応12月から聴き続けてるテクノも今回で一段落しようかな...出来るかな?テクノ・フェアって結構出るのが難しくて、放っておいたらずっと聴いてしまうのよね。何かしら他ジャンルを強制的に聴くか、頭が痛くなってゲロ吐くまで機械音を聴き続けるか。まぁいいや。今回

  • テクノ放浪記 【Fabric 13】 Michael Mayer

    さぁそろそろ皆さん飽き飽きされて来た頃でしょうか?逆に今回俺は嬉しいテクノフェアでして。と言うのもテクノはフェアに突入して受け入れ態勢が万全でも、俺の知識不足で新たに受け入れる音源が無い事もしばしばなのですが、今回は好きなMixと言うお題目で音源が山ほど

  • 【チョコレイトディスコ】

    俺が好きなのでよくホワイトデーにエコルセ渡すのですが、今年はエコルセ貰って超嬉しい。

  • テクノ放浪記 【Fabric 20】 John Digweed

    筆者がテクノ初心者で気の利いた小話や背景も語れないので、どうしたって聴いてもらう事しか出来ないのですが、先のシリーズからの話。【Fabric 20】 05年 John Digweed検索かけたら丁度説明あったので先ずはどうぞ。ロンドンのクラブ<Fabric>が贈るMixシリーズの

  • 『信じるか信じないかは、あなた次第です』

    娘を膝に乗せたりするんですけど、暖かいんですよねぇ...娘が乗ってると気を遣って動けないけど、暖かいんですよねぇ...

  • テクノ放浪記 【Fabric 29】 Tiefschwarz

    続きMIX好きでさぁ。要はその人の好きな楽曲やおススメが聴けるワケ。なんとなくだけど、『お前らが知らないのを俺は知ってるぜ!』って知識自慢故の格好良さだったり、クラブ前提なのでちゃんと盛り上がる構成になっていたりだとか。そのどう盛り上がるかを聴くのがま

  • 【疼く心抑えて幸せだと答えても 今はまだ少しだけ嘘さ】

    今年の今日は、例年に比べるとそんな寒く無いね。世界一美しい猫よこの部屋なら何処でゴロンとするでしょう。階段も降りれるでしょうか。隠れる場所はあるでしょうか。トイレは何処に置けばいいでしょうか。気に入ってくれてるでしょうか?世界一可愛い俺の娘よ

  • テクノ MIX

    ここでは大まかにテクノと言ってしまってるけど、その中には細分化されたジャンルが在る事を皆さんも薄っすら大まかに解ってもらえてると思いますが、そう云うジャンルとは別にMIXって一面がテクノには在りまして。前にMIXについて書いたのですが、例えばブランキーがア

  • 【ハラいっぱい オレいっぱい もういっぱい 連呼する 柏の心 ハゲてきた もういっぱい】

    日々の食事を実家で頂き。おばあちゃんと一緒にぼたん鍋食べたり、節分は巻き寿司と焼きサバしたり。相変わらず凄まじい食生活を送っている俺ですが、とうとう身体に異変が出だしまして、薄っぺらい身体が売りだったのにどうも分厚くなりだしまして、それ即ちお腹が出だ

  • 【何を愛するの 僕たちの世代】

    Z世代が、って言ってられない広がりを見せるSNSでの愚行。10年程前にも同じような事が広がって、沈静化したもののそれを知らない世代がまた繰り返してるんですってね。でも突き詰めればビーバップ、尾崎豊世代が言える事でも無いでしょうし、それに比べればやってる事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こうさん
ブログタイトル
native mind
フォロー
native mind

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用