ついに我が家にやってきたゴールデンレトリバーの女の子メラニーと家族の日記
ゴールデンの女の子メラニーと面白好き・いたずら好きなおかあさんの平凡だけど楽しい毎日をお話します。
※ランキングに参加していません
これは昨日のこと。火曜日に予約しておいたプールの日です。毎回同じですが、準備を始めると察知します。わたしがキッチンに動くと目をそらすことなくチェックして、とにかく見守ってくれます(笑)そしてバスローブの入ったミッフィーバッグを持ちだすと、見守ってきた心に火が付いたのか暴れる暴れる「さぁ出かけよう!」っていう時によく玄関で暴れ始めることがあるのですが、この時もそう。楽しみなのはわかるけど、出発するのが遅くなるのにね~(笑)このところプールの近くで道路工事をしているせいか、目の前の駐車場がいっぱいになっていて、ちょっと歩いたところにある公園の駐車場に停めています。ただこれがちょっと大変目の前の駐車場からでもわたしが転びそうなほど引っ張るアーヤ、公園からだとずっと転びそうな感じで歩かなくてはなりません。この写真も「心...ちょっと寒かったけれど・・・
毎朝ベッドから出てリビングに入るとまずやるのがインチキロウソクに明かりを点けることです。わたしが三番目に「おはよう」を言うのが9年会っていない息子です。早いよね、9年て。最近やたら耳にする「ジェンダー」という言葉を聞いてふと思い出したこと。ずっとずっと前、もしわたしに子どもが産まれたら「男の子だから・・・」「おねえちゃんなんだから・・・」的な言葉は絶対に言うのはやめようと思っていました。おもちゃも「男の子だからくるまを買う」っていうのはやめていました。LAで幼稚園まで過ごした息子が3才くらいの時「何が欲しい?」の質問に選んだおもちゃが『バービー』!「お~そうきたか!」(笑)別に違和感もなく息子に持たせていたのですが、スーパーでバービーを握ってカートに座る息子を見た白人男性が「男の子でバービー持ってるの初めて見た...9年
こないだねえさんがにっきをかいたからきょうはわたしがかきます。いいたいことがあるからね。さいきんおかあさんはねえさんのことをしんぱいしていろいろかってる。きのうはなんとくるまがきたよ!こういうのみたことないからもうびっくり!ときどきいっしょにおさんぽしているとうんとねえさんのあるくのがおそくなるときがあって、そういうときにおかあさんがかんがえたみたい。きっとこれはねえさんのくるまになるからねえさんの「まいかー」ってやつだとおもう。わたしには「まいかー」がないけどこぶんだからしかたないんだとおもう。ねえさんがのってみてあんがいたのしそうなことがわかった。だからわたしものせてもらった。きのうからこの「まいかー」になんどかのってへやのなかをおかあさんがおしているけど、いつになったらそとにいくんだろうね。そしてきょうは...きにしすぎ
「ブログリーダー」を活用して、ハッチさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。