ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
どこか懐かしい~のりトースト?~
のりトーストは、焼きおにぎりのようであり、餅の磯辺焼きのようでもある、ちょっと不思議で、どこか懐かしい味がする バタートーストです? 表面はカリッと、中はふんわり・・・ 材料(1人分):食パン4枚(
2024/01/30 07:00
ごはん入りの~
水をアップグレードしよう! えぇっ…小さいウォーターボトルに、フレッシュハーブやスパイス、ベリーなどをお好みで何種類か 入れるだけ。ちょっと香りのついたお水で、レベルアップ。それに…あう~ クラット
2024/01/29 07:00
脇役に甘んじている?‣…
油揚げは、豆腐と同じ大豆たんぱく質が原料ですから、もちろん栄養価は高い、それなのにお値段は高くない。 揚げてあるので調理も簡単。味は香ばしく滋味深い、と日常の食品としては本当に優れものです? …ポ
2024/01/27 07:00
相性の良い豚とリンゴで?~
濃厚な香りと味のベーコンは、食欲をそそる食材ですが、実はフルーツとの相性も抜群!なかでもリンゴとの組み合わせはバッチリ! 豚とリンゴの組み合わせを大事にして、塩と砂糖だけで味付けを~エープルフラシュ
2024/01/26 07:00
朝日を浴びながら‣…(散歩に行こう)
Let's take a walk!(散歩に行こう) No129 晴耕雨読。 朝日とともに起きて、暗くなれば寝る。 大自然の中で、もしそんな生き方が できたら、健康長寿が約束されるのではない
2024/01/24 07:00
お菓子の好きな‣…???
お酒と深い縁で結ばれているフランス菓子?真冬の寒いさなかでも、アイスクリームやシャーベットを~‣…たとえば、日本の菓子はお茶とともに発達してきたと極言できなくもない?京都や金沢や松江といったところに、
2024/01/23 07:00
ブルーモーメント:お風呂タイムで‣…
お風呂タイムで‣…(episode78) 仕事も‣…終わり~湯船にゆったりつかって心身を整え明日にそなえよう?入浴には、体を清潔に保つだけではなく、運動するのと同じくらいのエネルギー消
2024/01/22 07:00
オットット?‣…(散歩に行こう)
Let's take a walk!(散歩に行こう) No128 えぇ 片ひざ立ちでズボンをはけますか?片ひざ立で靴下がはけますか?‣…椅子に座ったり、床にペタリとお尻を落としてズボンや靴下をはいて
2024/01/21 10:02
フルーツの香りでティータイム?‣…
香り豊かなフルーツは、気分をすっきりさせる効果も大!好みの香りのお茶と組み合わせれば、さらにフレッシュ効果は高くなりますよ… オレンジやレモンなどの柑橘類に含まれるクエン酸は、筋肉にたまった疲労物質
2024/01/21 07:00
ペカンナッツの‣…
ペカンナッツとは、ピーカンナッツとも言われ北米を原産とするナッツの一種です。味は、渋みが少なくコクがあるので食べやすい。スイーツにも大活躍? ふたつ握って手で割れる! ↑ 道具も要らない、新鮮な割
2024/01/20 11:23
キウイフルーツ‣…で
キウイフルーツ1個で1日分のビタミンC摂取可能!ヨーグルトとセットでプルプルお肌?酸っぱい甘みと、鮮やかなグリーンと黒のツブツブが特徴的なキウイは、美白のビタミンで あるビタミンCがたっぷり入った美
2024/01/19 15:37
焼き目の香ばしさが‣…
信州の食べ物といえば~そば·おやき·馬肉料理·信州サーモン· 牛乳パン· 野沢菜漬け・‣…野沢菜の薄焼き(6㎝大きさで8枚ぐらい?)野沢菜漬けは1㎝幅くらいに刻む。 フライパンにごま油を小さじ1を中火で熱して、
2024/01/18 16:48
柑橘類の白い筋?…
みかんや金柑など、冬場はたくさんの柑橘類が店頭に並びます。 冬場はおやつ感覚で、ついついたくさんのみかんをたべてしまうものですが、さて、皆さんは、柑橘類を食べるとき、実が入っている薄皮や房などについ
2024/01/17 18:27
黒ビール(ブラック)を~
チョコレート麦芽からくるコーヒの様な香ばしい香りと苦みと甘みの絶妙なバランス、飲みごたえがあるが重すぎない飲みやすい黒ビール(シュバルツタイプ)。肉料理には相性が良い。 食事の後に「ホットブラック」を
2024/01/16 16:50
Citrus unshiu…
温州ミカンの花。(5月になると花が咲き豊かな香りに包まれる。)旬の季節になると、ついついたくさん買ってしまうみかん。腐る前に食べきってしまいたい みかんですが、1日の摂取量の目安は2個!柑皮症(かんぴ
2024/01/15 14:37
ローズマリーでチップス?~
ローズマリー1枝ってどのくらい? と思ったことがないですか?ローズマリー1本のグラムですが、0.5~1gの間になると思います?(長さ12cmほど)これは枝を入れての重さなので葉だけだと1枝のグラムの量は0.3
2024/01/14 17:01
ねぎ(葱)‣…?
緑の部分と白い部分で、ねぎの持つ効果は大きく変わる…食生活に欠かせない野菜のひとつ、煮物にもよし、焼いてもよし、お味噌汁に入れてもよし、生のまま刻んで薬味にしてもよし。 なんともバリエーションが多い
2024/01/13 15:47
健康という?‣…(散歩に行こう)
Let's take a walk!(散歩に行こう) No127 健康とは病気でないこと、丈夫で元気な状態… …と単純に考えられているが・・・ 本来は“すこやか・やすらぎ”という意味らしい? すこやかな
2024/01/12 16:02
寒い日のお茶のお供にぴったりな・・‣…
キャラウェイの風味とリッチなシナモンの風味が…So nice ‼!🥕 人参ケーキ! 一つの生地からふたつの味の人参ケーキを~ 材料(カップ8個分) :ホットケーキの素200g、無塩バター150g、にんじん130
2024/01/11 16:33
ごぼうのアク抜きは?…
ごぼうはアク抜きすると、アンチエイジング効果が減少!食物繊維が豊富な野菜の代名詞であるごぼう。ごぼうには独特のアクがあるので、多くの人はごぼうを切ったら、水にさらしてアクを抜いていると思います? で
2024/01/10 13:12
ベトナムの麺?…
確か?? 無駄のない効率のよう料理が~生の薄切り牛肉と生の薄切り玉ねぎを使って、温かい料理を~うどんか、やや細めのきしめんを用意して、牛肉から採ったスープ(スープ顆粒でも)を熱しておく。麺を茹で
2024/01/09 13:20
フルーツサンドの‣…?
フルーツサンドのブームが始まったのは、2010年代後半??フルーツサンドは買うより…どのくらい安く作れるのか~スーパーのサンドイッチは、2つで800円ぐらいだけれど作るとなると手間と材料があまる?えぇ
2024/01/08 17:17
一・二・三~十 …?大和言葉~
家族の人数が少なくなって、スーパーよりも……魚は鮮魚店、肉は精肉店でかうことがおおくなった。 スーパーもいいのですけれど…量が~え 冷凍しておけばいいんだけれど、それもなんだかね。 でもスーパーで買った
2024/01/07 16:05
春の七草のすずな(~と家族)…
その呼び名も様々あり、一般的に知られているものでは「かぶら」や「かぶな」 などが あります。 白い球型の小カブが一般的ですが、赤や黄、紫色など、さまざまな色や形、 大きさの品種があります。根は生でも
2024/01/06 15:47
Hello Goodbye ‣…
You say yes, I say no君がイエスと言うなら、僕はノーと言うYou say stop and I say go go go, oh no君が止まってって言うけど、僕は一緒に行こうと言うんだYou say goodbye and I say hello君はグットバイと言う
2024/01/06 02:05
香りがもたらす~?
リラックスと健康を味わってみませんか?香りがもたらす豊かな味わい。 フレーバーティーといえば、ベルガモットの香りをつけた アールグレイがお馴染みですが、アニスやシナモンなどのスパイスを加えたもの、バ
2024/01/05 18:51
Cheers to a great 2024!!
レストランは、フランス語のrestaurantからの外来語。フランス語の「restaurant」は、 ラテン語で「良好な状態にする」を意味し、英語で「回復」を意味することを「restore (レストアー)」とも言います。「回
2024/01/04 20:03
パリの散歩道・と?‣…
大切なことはすぐにはわからない‼! …竹に節がなければ、ズンベラボーで、とりとめがなくて、風雪に耐えるあの強さも生まれてこない。竹にはやはり節がいる。同様に、流れる歳月にも節やはり節がいる。ともすれ
2024/01/04 16:31
どんな出会いにも感謝する!
自分の好きな人ばかりでなく、嫌いな人も相性の悪い人も、すべてひっくるめて、今の自分を形作っているということです。 逆にいえば、どの出会いがなくても、今の自分はないということ‣… チーズとりんごのパ
2024/01/03 16:25
食卓にも感謝する!
旅行に行かなくなると、なんでもない光景もなつかしくなる? 不機嫌に食卓を囲んだって、退屈に囲んだって、いらいらしながら囲んだって、その時間は 本当に一瞬で終わって、膨大な日々に飲み込まれていく
2024/01/03 16:24
一年の計は‣…
年の始めに“今年はこうしょう!”と計画を樹てる?よい通しはない、悪い通しはない。お天道様はお見通し。壁に耳あり。障子に目あり、徳利に口ありで、誰も見ていないだろう、わからないだろう……なんてずるい考えを
2024/01/02 07:07
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フリュイ・セッシェさんをフォローしませんか?