はてなブログに引越しできるには?を考えてパソコンのOSをバージョンアップしてもらいましたこれでようやく登録画面が出るようになりましたがアドレスの入力画面で既に使用されていると表示されアドレスの再設定を試みるもなんだか進まないここ数日こんなことばかりやっていてとても疲れましたパソコンに詳しいと思っていただんなさんもついていけなくなってきたなーと嘆いていますはてなへの引越しは諦めることにぼちぼちアメーバへの引越しを始めますうまく引越しできるか心配だけど・・・引越し先
はてなブログに引越しできるには?を考えてパソコンのOSをバージョンアップしてもらいましたこれでようやく登録画面が出るようになりましたがアドレスの入力画面で既に使用されていると表示されアドレスの再設定を試みるもなんだか進まないここ数日こんなことばかりやっていてとても疲れましたパソコンに詳しいと思っていただんなさんもついていけなくなってきたなーと嘆いていますはてなへの引越しは諦めることにぼちぼちアメーバへの引越しを始めますうまく引越しできるか心配だけど・・・引越し先
昨日の夜遅くふとブログの引越しの準備でもしてみるかやる気になった時にやらないと!なんて思ったなのに引越し先に選んだはてなブログ開設のページにアクセスできない試しに法人のほうをクリックしたらそっちはいける混んでるせいかな?開設できないことには進まないgooblogのデータ作成は完了したというのにな引越しデータのダウンロード有効期間はデータ作成完了後30日だと書いてあったから、とりあえずダウンロードしてしまうか・・・このままアクセスできなかったらアメーバになるのかなでもなんとなく、はてなのほうがいいないやいや残せるならもうどっちでもいいか?あーもう!!gooblog気に入ってたのになアクセスできない
休みの日は雨で予定していたお花見もできず今年はお花見はないかな〜と思っていましたが先週の土曜日、仕事が4時半まで、しかも風もなく暖かい夜桜行ってみるかと母を誘い近くの公園へ行って来ましたやはり人が多い!!お花見食堂は外まで行列が出来ていて食べるもの買えるかな?と、近くまで行ったら二つある入り口の一つだけ長蛇の列ラーメン、ホルモン、おでん、焼き鳥を買い求めるので並んでいるらしくこちら側のお団子、フランクフルトはすぐに購入できるみたい夕飯は各自済ませてきたので、お花見しながらちょっとつまむくらいでいいのでお団子とフランクフルトを買いましたさっきまで座っている人がいたベンチがちょうど空いたのでここで花より団子といきますか〜!今日来て良かったね〜満開だ〜お団子食べてフランクフルト食べたらお花見終了ほんと、花より団...お花見らしきこと
先日のお客様セルフレジでお金を入れたら、入れたお金の一部が戻ってきた500円玉も入れたけどそれは戻ってきてないとのこと硬貨詰まりではなさそうだけどお金が戻ってきてないと言うなら確認するには精査しかない精査をしたら戻って来たのは10円玉みたいな色のおまけに数字も判別できないほどの500円玉これはレジもビックリするわー精査には時間がかかることを伝えてあってその人は車で待っている人がいるから伝えて来ると言って出て行きそして旦那さんと一緒に戻って来たそこから大変!一緒に来た旦那さんがなんで会計出来ないんだ!!急いでるんだ、他のレジで会計してくれ!!と文句を言い出したレジはこんなことになる前からすでにお客様が並んでいるし他のレジで会計するなら並び直してもらうしかないし精査が終わるのを待った方が早いと言っても聞く耳持...理不尽
白いものがパラパラ落ちていると思ったらハハ〜ン、そういうことでしたかどうやら虫を追いかけていたようですこっちは引っ越し早々やっちゃったんだよねいいんだよ、それでこそ猫!ナオ君は涼しい顔して日向ぼっこ次はどんなことをしでかすか楽しみだな〜なかなかやるね〜!
仕事帰り、スマホを見たら母から着信あり時間は午後1時過ぎ仕事の日に電話なんて珍しいから何かあったに違いない電話をしてみると、こういう訳だった木を切っていたら(やっぱり切っていたか)茶の間の前(外)にナオ君が大人しく座っていた中にいたはずなのにいつの間に出たんだ!?声をかけたら移動して仏間の前のコンクリートのところでゴロンとお腹を出して寝っ転がった捕まえようと思ったら逃げてしまったで、どうすっぺ!と焦って電話をしてきたらしいそしたらご本人登場2階から降りてきたということですバァバ、あたちはここにいるよ!ということでニャンコ違いで良かった良かった〜そりゃ〜焦るよね
去年から週2回ほど休みの前日は実家に泊まるようになり休みの日でも仕事(早番の時)の日と変わらない時間に起床、朝ご飯それからお茶して買い物してお昼食べてちょこっとまた家に上がって4時前には帰宅という流れができました今日は朝ご飯を食べてお茶して庭仕事を少々母が邪魔者扱いする木を切ることにしたのはいいけどこれがなかなか手強くて先日から一向に進んでいませんそうそう、母が植えたチューリップが咲き出しましたパッケージは確か赤、黄色、白の3色だったと思うのですが見間違いだったかな?白と、赤黄の混じった2種類でした庭仕事を切り上げペットボトルをリサイクルセンターへ10㎏で220円なりその後チェンソーを見にホームセンターに結局、もう一度家にある何種類かのノコギリを使ってみてから購入するか決めることにしましたあればサクサク進...今日一日
今日は実家の網戸の採寸に知り合いの工務店の方が来ましたナオ君は人見知りなので2階の押入れに逃げましたが少し経ってから連れて来て、初めまして!とご挨拶かわいい顔してる、と褒められて良かったね!ドアの隙間から私の足を狙うナオ君足を上げ下げ、いい運動になるけど早く狙いを定めて来てちょうだいほんと、かわいいね〜!!←親バカ褒められたよ
ナオ君もしかしてやっぱりそうきましたか〜最近のお気に入りのひとつ米袋でズルズル遊びたまたま、米袋に入ったナオ君をズルズル引きずってみたらニャ〜んか楽しかったようで行くと必ず一回はする廊下を往復、名付けて米袋の旅こちらは腰を曲げた状態で重たいナオ君を引っ張るのだから終わった頃は腰が痛いだけども!かわいいナオ君のためならエーンヤコラエーンヤコラ
オシャレなカフェ飯に見える82歳の母が作る朝ごはん何を食べようか何を作ろうか食べるのも作るのも好きなんだって元気の素だねパッと見
今日は午後から歯医者でした前回、うーん、ちょっと汚れがね〜と言われて実は・・・と打ち明けたのがご飯食べるとすぐ眠くなって歯を磨かなきゃ磨かなきゃと思いながらも起きられずに朝までコタツで寝てしまう、という日が結構あった事汚れの原因が分かればいいしっかり歯を磨きましょう!と応援されそれから2ヶ月、相変わらずコタツで寝る日々が続いていますがなんとか寝る前に磨く寝ていても頑張って起きてとりあえず磨くをしましたそして迎えた今日前回よりは良い!とのお言葉を頂きました〜頑張りますっ!!と言った手前、前よりダメだったらどうしようと思っていたのでホッとしましたーただし〜左側がね、どうしても汚れが付きやすいでも、頑張りが見える、引き続きしっかり磨きましょう!!と、また応援されましたよし、次回は今回より良いと言われるよう頑張る...前回よりは良い
ナオ君のくつろぎスペースこれはこれでなかなか良い!と思っていたのですが母が衣装ケースを重ねたところがトンネルみたくなったら良かったな〜ナオ君が潜りたそうにしていたと言うので作りましたよ!見かけはアレですが・・・ダンボール箱に使っていないテーブルを乗せて・・・これがちょうど良いサイズ足で箱の両端を抑えるような感じにしたら安定感バッチリ!トコトコトコ上下、気に入ってくれたようですよ〜手作り感満載
昨日、バナエイエビが半額で売っていてすご〜く悩んで買ってみました(初めて買う)大きめのエビを使った料理なんてまずしたことがないでもたまにはちょっと違うおかずを出してみたいなーエビチリかエビマヨか近くにあったそういう類のソース、これまたどっちにしようか悩み家に帰ってからレシピを検索すれば何かしらの料理になるか!とどちらも買わずに帰ってきましたで、エビチリ完成!同じく半額のタラとブロッコリーで増量豆板醤はなかったけれどなんとかそれらしくなりましたエビチリ、初めて作ったぞ〜バナエイエビ、プリップリで美味しかった!!そして今日の夕飯はレタス入り焼きそばレタス入りの、好きなんです先に食べていただんなさんは塩ダレで味付けして食べたそうな私は味付けしないでウースターソースでもかけようかと思ったけれど結局、付いてる粉ソー...昨日と今日の夕飯
動物病院で男の子ですね、と言われてからナオ君と呼んでいて女の子と分かってからもそのまんまとりあえずナオという名前はどちらにでも合う名前だから良かったでもなんか、ナオやナオちゃんはしっくりこなくてずっと君付けで、ナオ君のクンまでが名前みたいな感じでちゃん付けもナオ君ちゃんだとしっくりくる最近はニャオ君と呼ぶことが多いです他にはニャオ君ちゃん、ニャオキュンニャオ助、デブ子、かなね〜!名前がいっぱいあるね〜ニャオ君にキュンキュンしてるからニャオキュンなんだぞ〜!そうそう母がコマーシャルでナオ君ダンスみたいなのやってた、と言っていたのでえ〜どれだろう?と思っていたらやってたやってた!!ソフトバンクのCMのことだったのね〜こっちはもっとキレッキレに踊っています呼び方いろいろ
当店、一応飲食店ではありますが食べ物は簡単なおつまみを提供するくらいイベントがある時はお客様の入りにもよるけれどドリンクを出すので手一杯なこともそういう日は食べ物持ち込みOKにしていましたそのうちイベントじゃない時、例えば某バンドのオープンリハーサルの日などいつのまにか差し入れが定番化しそれをまた別のお客様もし始めそんなこんなで本日も某バンドのおかげで私達も恩恵を受けております本日はO氏からミートショップ小野寺のチューリップお隣の町の名物が食べられるの、嬉しいな♪辛口ジンジャーエールをお供に頂きます恩恵を受ける
先日届いたお菓子はこんな感じどちらも食べ応えのある焼き菓子ですどーーーしても食べたくて朝ごはんの後に食べましたそれにしても今年はいつも以上に花粉症が酷い頭に来るくらいくしゃみが止まらないし目はちゃんと開けていられないほどショボショボ鼻も眉毛も背中も痒い鼻水も止まらないピルクルが効くそうです膝も痛いので、グルコサミン入りピルクル飲むことにしました一石二鳥になると良いのですがーおやつを食べて出勤しました
2階の南側の窓辺にくっつけるようにして置いていたコタツその上に乗って外を見るナオ君でも、ナオ君の目の高さになって見てみると見えるのはウチのベランダと向かいの2階の壁くらい高さが欲しいな〜そしたらもう少し眺めが良くなるよねお金をかけずになんとか出来ないものかーあれこれ巡らせてそういやあの部屋の押し入れに使えそうなものが入っているあれをこうしてああしてやってみれば意外といいかも?と昨日の夜遅くガタガタと作業開始ナオ君は何が始まるのかと興奮気味で落ち着かない出来上がったけどいまいちな反応のナオ君朝起きてまた試行錯誤棚の隣に衣装ケースを重ねて置いたりナオ君が好きそうな生地を敷いてみたり布を垂らして隠れるスペースを作ったりさてさて今度はどうだ!?隠れるスペースはかなり気に入ったようでそこに隠れて人の足めがけて飛びつ...こっちは成功
神奈川に住む妹からおやつが届きました!いつもありがとさんですプレスバターサンドとキャラメルマンデー以前東京駅でお土産を選んでいた時にニューヨークパーフェクトチーズのお店と同じくらい人だかりが出来ていたのがプレスバターサンドのお店だったな〜箱を開けて画像を撮るだけのはずがバターサンドをひとつ食べてしまいましたクッキーはサクサク、バタークリームとキャラメルクリームが挟まっていて美味い!!これは〜買い求める人が多いわけだキャラメルマンデーは明日の楽しみにとっておこう!おやつが届きました
撮りたくなる空昨日も今日もMLBただでさえ暇なお店がより一層暇になってしまいますでも、大谷選手の地元だし佐々木朗希も出るしあんまり野球に興味がない私でさえちょっと観てみようという気持ちにはなるそれはそうと最後から二番目の恋が復活すると聞いてわーいわーい!楽しみだぁ〜録画忘れないようにしなくちゃださて、そろそろ投げるかないい空でした
先日、ナオ君がどこにもいないと母があちこち探したら二階の押入れの中の猫ベッドに入って寝ていたそう珍し〜っ!!押入れの中はナオ君の隠れ家仕立てにしてたけど特にその中でくつろぐ様子もなく私との追いかけっこの時に逃げ隠れるのに入っているだけやっとそういう場所で過ごすようになったんだねぇそういや一階にはナオ君が隠れてくつろげる場所がないかもな〜せっかくだから一階にも作ってあげたいどこかいい場所ないか?と目をつけたのがこのタンス母から1段目と2段目を譲ってもらうことに引っ越しの片付けがまだのまま〜中身は衣装ケースに移動2段目にタオルを敷いてもうひとつの引き出しは天板の上にどう?ナオ君、入ってみませんか?チラッと覗いただけで興味なしあたちはこっちの方が好き!・・・さよですかめげずに上に置いた引き出しを窓側に移動してみ...試行錯誤
今日は先々週の母の検査結果を聞きに行きました狭心症の疑いがある、と言われての検査で、母は心配していましたが私は、絶対大丈夫!とほとんど心配せず結果、82歳にしてはご立派な心臓だと褒められ母は安堵ほらね〜だから大丈夫って思っていたよまずはひとつクリアです!来週は胃の検査結果、こちらはどうかな?ホッとしたところで結果が良かったでしょうのお祝いランチを食べに行くことに行き先は財布に優しいサイゼリア♪ハンバーグランチを頼みました母は安心したのかいつもよりご飯をいっぱい食べておまけにご馳走するはずがご馳走になってしまいましたここは安いからいいのだーだそうシャトレーゼのケーキ母が前々からシャトレーゼのケーキが美味しかったと言うものでそれじゃ、ホワイトデーに食べよう!と約束していましたショーケースを見て、貧乏性の母(私...ご立派な
メゾンデュラミティエのパンを頂きましたこのパン屋さん、気になってはいたけれど全体的にハードパンハードパンは好きだけど、歯が弱くなってからは食べることもなくなりう〜ん・・・食べれるかな?どうかな?チンすれば少し食べやすくなるかーそしたらね、食べられましたよ!なんだ〜食べられるじゃん!!と言っても静かにゆっくりですけどナッツやドライフルーツがたっぷりのパンやオリーブオイルかなぁ、が染み込んだようなパンもちょっと塩気があって美味しい久しぶりにしみじみとハードパンの美味しさを噛み締めました食べられた〜♪
先日、病院の駐車場にて隣の車にドアをぶつけてしまいました(母がね)母に、風強いからドア気をつけてね!って言ったそばからバンッと。。。だから気をつけてと言ったのに〜っ!!でも、私も気をつけてあげれば良かったんですよねドアを開けて乗るまで押さえておくとかもう今更ですけど幸い、隣の車の持ち主はすぐに現れ謝罪することができました修理代の見積もりは思っていた以上に高額になったので保険を使うことに等級は下がるけど3年間で2〜3万円上がるだけだから使った方がいいと勧められましたはぁ〜落ち込みますがドアに傷だけで済んで良かった、ということにしますそして、この方、母の引越し先のご近所だと判明3丁目と2丁目の違いはあるけど歩いてすぐにお住いの方でした母が2丁目なんです〜という話はしてどこかで会うこともあるかもなぁーというのも...ドアパンチ
玄関の床、冷たくないのかな?何かを興味深かそうに見ているナオ君なに見てるんですか〜?またジャマしに来たのかって迷惑そうな顔していますふふっ!ブチャイクな顔もカワイイで、一緒に玄関のガラス戸から外を見ていたら何を見ていたのか分かったので持ってきてあげましたそれは枯れ草玄関マットに絡まって風に吹かれているのが気になっていたようですほ〜ら!ニャオ君(最近はニャオ君と呼ぶことが多い・たまにデブコ)ニャオ君が興味津々だったのはこれでしょ〜?早速食いついてきました〜!フグフグが膨らんでる〜!!ゴロゴロ喉を鳴らして大興奮♪楽しかったねなんの生き物かちょっと分からないぞ〜顔から下はパグみたい大喜びです
出かけた先の駐車場で見たキレイにX状になっている雲こんな時に限ってスマホがない母のガラケー借りて一応撮影したけどそうだった・・・私のスマホに送れないんだった方向的に部屋からでも撮れんじゃないかと急いでだんなさんに電話して撮影をお願いしましたそれがこの画像撮れているけどちょっと残念!同じように見えるかと思ったけれど、違うんだね〜でも十分!こんな雲、初めて見ました気になって調べたら飛行機雲らしいです飛行機雲ってスーッと線が伸びているものだと思ったけれど途中で切れたように残ったりするんだしかも2本ともこの後、雲は風に流されて消えていきましたこんな時に限って、なのだ
なにこのカワイイ手たまりません!かわゆす
一昨日、Mさんが退職しましたすごく良い子だったのでとても残念ですが主婦の集まりみたいな職場にはもったいないって思っていたし早かれ遅かれMさんは辞めてしまうだろうな〜と・・・それに新しい仕事先はMさんにピッタリきっと活躍されることでしょう!Mさんから頂きましたほんとにほんとに残念それはそうと、Tさん先週から主任との面談が始まり今日はTさんの日いざ面談が始まったら、ドアの向こうから楽しげな笑い声が聞こえてくるどういうこと?そんなこともあってTさんと主任、楽しそうに盛り上がっているま、仲直りできたみたいで良かったですねともう一人のパートさんに言ったら違うのよ〜奥が深いのよ〜と言う詳しくは聞かなかったけどなんか面倒臭い私はちょっと振り回された感もあってモヤモヤなんだかなーな日になりましたなんかモヤモヤ
2024年6月〜2025年2月のナオ君ペロンチョ写真集ができましたこたつの中では舌が同化してしまって分かりづらいけどしっかりペロンチョしています今日は、バァバのちょっと激しめいないブバ〜ッ!!で固まっている最中に爪を3本カット成功!!ペロンチョ写真集
昨日の差し入れは焼き芋3本2本は夕飯の後のおやつに1本ずつ食べましたさすがにお腹がいっぱい!朝食べることにしてさてどうしよう?そのままじゃなくて何かアレンジしたいなで、焼き芋パンにしましたりんごもあったので、りんごはスライスしてバターで焼いてシナモンを振りそれからクリームチーズをトッピング、軽くトーストして出来上がり後からバターも足しちゃった!!カロリー増し増しだーりんごはもう少し厚くするんだったな〜焼き芋パン
先日病院の駐車場から撮影しました渡り鳥が次から次へと飛んできます数日前は帰って行くのもいれば戻って来るのもいて暖かくなったり寒くなったりでそりゃ〜渡り鳥も迷ってしまうよねなんだかかわいそうだなって思っていました大きな編隊で移動しているのを見るとちょっと安心2〜3羽だと、はぐれたのかなと心配になるみんなちゃんと帰るんだよ〜!ちゃんと帰るんだよ〜
だからと言って何するわけでもないですが・・・最近、ほんと我慢することを覚えたのでナオ君が少しずつ打ち解けてきてくれてるような気がします今日に(日をまたいたいので昨日ですが)至っては仏間にてゴロンと横になりなでなでしてもいいよ〜の気配こんなこと初めて!!調子に乗ってガシガシ背中を掻いたら起き上がって尻尾ピーンでゴロゴロ言ってくれました!たまたまかと思いきやまた仏間に、着いてきて!と言わんばかりに入って行ってそばに行くとゴロンする→背中ガシガシ→ゴロゴロ尻尾ピーン繰り返すこと3回嬉しい〜!!ちっこい時のナオ君ほとんど鳴かないナオ君が帰る時はニャーンて鳴いてくれてます大きくなった今もおんなじニャーンて鳴いていますかわいいな♪猫の日か〜
ナオ君だらけですナオ君のお気に入りおもちゃあ、三角のはそんなでもないですいっぱい撮っちゃうね〜だらけだらけ
先週、母の病院付き添いの後お昼ご飯を病院内の食堂、または喫茶店で食べるかウロウロし食堂の日替わりは終わってるし喫茶店のカレーセット・・・う〜ん、ピザトーストセット・・・う〜んそれなら久しぶりにチコさんで食べたいなぁーどうせ母はどこでもいい、なんでもいい、って言うだろうしもし混んでいたらまた考えよう着いたらちょうど一組帰るところでお店に入ったら誰もいませんでした、ラッキー!日替わりランチセット(ドリンク、サラダ付きで800円)からオムスパなるものを注文ソース味のスパゲッティーに卵焼きが載っていて母は美味しい美味しいとかなり気に入ったよう特に卵焼きが美味しかったんだって!また食べに行こう夕飯食べたのにすぐに小腹が空いて妹が荷物の隙間埋めに忍ばせたトルティーヤを食べることにカット野菜があって良かったウインナーも...食べたもの
数ヶ月前に入ったTさん主任と以前一緒に働いていたことがあり働き始めた頃は休憩室や事務所でそれはとても楽しそうにおしゃべりしたりしていて仲がいいんだなーって思っていたのに少しずつTさんの主任に対する愚痴が増えていってこちらはちょっと驚いている主任の言い方がきついのが嫌だとかでもTさんはそういう時今日機嫌悪かったよね?言い方きつかったよ、と本人に言うと言っていてそういうことも言えるくらいだなんて羨ましいと私は思っていたそうこうしているうちにとうとうTさんは主任に、一緒の遅番はもう無理だから同じシフトにしないでほしいと直訴したらしいこの仕事は好きだし働いてるみんなも好きだから辞めたくはないでももう主任とは無理!!なんだそうあんなに仲が良かったのに・・・いや、仲が良かったからこそなのかな主任の言い方は確かにきつい...どこでどうなったものやら
2階の東側の窓辺でパトロール中興味のそそられるものなかったみたい久しぶりにペロンチョナオ君が撮れました西側の窓辺に移ってまたパトロールニャンもニャイ・・・東も西も前の家と違って見晴らしがあんまり良くないからちょっとつまらないか〜窓辺のナオ君
買い物から帰るとなお君がお出迎えそして、たったったと2階へ上がり外を見て・・・ん?なんかなお君の背中すんごいボッサボサこりゃ〜コタツの中でゴロゴロあっちこち向きを変えてヘソ天で寝ていたな?いいねいいね幸せの寝癖だ〜幸せの寝癖
先日、妹から誕生日&バレンタインでおやつが届きました!これはお店が休みの日曜日の夜に食べるぞ〜と決めていたのでようやく食べられる!!あづき月福と栗トリフあづき月福どっしり重みのある箱を開けると圧巻!ぜひ付属のヘラで食べてね、とのことまずは、だんなさんから箸上げ的なことをしてもらって〜ぷるっぷるですパッケージに葛の風味と書いてありましたこのぷるぷる、癖になりそう甘さもちょうど良いし喉越しも良くてついついヘラが進んじゃう栗トリフも頂きまーす!栗がコロンと入っているのかと思って食べたら違っていて・・・・・・・・・・・・・・・・菜の花のバレンタイン💝2025甘いひとときをお届けします。栗ペーストガナッシュダークチョコレート。三種の絶妙な味わい栗トリフ・・・・・・・・・・・・・・・・なんだそうなるほど!和菓子屋さん...小田原・和菓子菜の花
昨日、お店でイベント(三線ライブ)があり14日だしお店から演者の方々にほんのちょっとだけチョコを・・・ともちろん来てくれたお客様にも行き渡ればいいなとついつい思いつきで当日になってから準備開始こういう小袋に入れる作業は楽しいナチョコを2〜3個入れて袋もカワイイしなかなか良いではないですか〜(自己満足)と、ここまでは良かったのですが出かけた先でだんなさんから、T氏が来るらしいとLINEがありわーっ!これはチョコを準備していたほうがいいよねというか、そういうこともあるかも?とどうして準備してなかったんだろう!?しかも2〜3人で来ると聞いてそれがどういったメンバーかにもよるなぁー友達と、または仕事関係、それによって変わって来る友達となら私もいつもお世話になっているから同じものを用意したいしなぁあちこち見ている時...バタバタバレンタイン
短毛のナオ君ブラッシングしてもあまり毛が抜けないけれどようやく小さなボールになるくらい集まりました初めての毛玉ボールだよ!ナオ君の分身みたいでかわいいね〜毛玉ボール
念入りグルーミングガジガジパッと開いてさらにガジガジペロペロペロペロペロペロッ満足したかな?お腹のもふもふかわいいね!ガジガジペロペロ
誕生日、何か欲しいものはあるかと聞かれましたが特に欲しいものもなく欲しいものはないなーと言ったら欲しいものはないのよ〜♪と木綿のハンカチーフで返されましたそれはさておき、これは昨日の夜ケーキは食べたかったので買ってもらいましたスーパーで売ってるのだけどモンテールのなら美味いでしょ私のにだけバナナ添えチョコにバナナ、美味しいなぁーそして今日今日が誕生日と結婚記念日昨日は前夜祭ということでー今日は母のところに行ってケーキを食べましたケーキはシャトレーゼで購入シャトレーゼのケーキは他のケーキ屋さんに比べると値段も手頃なのがあっていいですね!そして結構大きいのも嬉しいです私はイチゴのレアチーズタルト母はミルクレープチョコとキャラメルのミルクレープも買って1100円ほど半分ずつ食べ誕生日会?終了で、歯が痛い・・・甘...誕生日&結婚記念日
会ったらまず顔を近づけてニオイチェックをしてもらいそのあとは抱っこしたり撫でたりしないで声をかけるだけ遊びたそうにしていたらまずは遊ぶこたつの中で寝るナオ君ブラッシングし始めるとようやくゴロゴロ喉を鳴らしてくれるブラッシングも毛繕いを始めたらやめるこたつでくつろいでいるナオ君をじっと見ないお留守番のご褒美に小さいチュールをひとつあげる日々のお世話をしているバァバにはかなわないけど気づいたらトイレの掃除もちゃんとしますあ〜抱っこしたい!撫で撫でしたいしナオ君のどこかに顔をくっつけて寝たりしたい!を、なるべく、かなり、我慢!!そしたら昨日、遊びの延長でだったけれどほんの少しだけどゴロンと横になってお腹を見せてくれました嬉しいなぁ〜喉を鳴らしてくれることも増えたもんね♪我慢の成果
会いに行くとすぐ遊びモードに突入するナオ君廊下を猛ダッシュの追いかけっこ&かくれんぼ階段上り下り、まだ遊ぶの〜?ちょっと疲れたーよっしゃ一人で遊んでもらってみよう!ガラス鉢にボールを入れて・・・どうかな?遊ぶかな?お!興味を示しました最初は鉢の中でくるくるくるくる取れそうで取れなかったけど上手に引っ掛けて外に出せるようになりました外に出したボールをまた鉢の中にポトンと入れてーうまいうまい!ナオ君、上手だね〜これなら私は座ったままで外に出たボールを鉢に戻すだけ、楽チン楽チン♪ナオく〜ん顔を突っ込んでもボールはないよ〜小休止
朝起きてニャオ君ダンス夜も布団に入ってニャオ君ダンスニャオ君🎶ニャオ君🎶・・・・のフレーズがずっと続いてだんだんスピードアップして、そして、にゅ〜〜〜んのポーズで終わると見せかけてまたニャオ君🎶ニャオ君🎶と始まる振り付けは両手をグーにして顔の脇で左右に振る最近はその手を下に持ってきたり上下に動かしたりにゅ〜〜〜んのポーズは両手のグーをくねくねくね〜っと上にあげて止めるこのポーズ↓母とだんなさんには呆れられていますがこれやるとテンション上がるのだ〜!!ニャオ君ダンス
私のスマホにはちょくちょく猫に嫌われる行動とか猫に好かれる人は、嫌われる人は、とかそんな記事が出てきて読んでは反省していますそんな記事の内容を踏まえて無理やり抱っこしない寝ている時に触らないあまり干渉しない、などなど気をつけるぞ!と思っているのですが会うと抱っこしてスリスリしたくなるし頭やほっぺにチュッチュッもしたいうう・・・我慢できないでもでも嫌われたくないから前よりは我慢していますナオ君は私のことをどう思っているのやら〜目指せ!好かれる人
またまた妹からおやつが届きました!おばさんから貰ったお菓子や自分が最近ハマっているお菓子などなど昨日のうちにクッキーとミックスナッツ1袋だんなさんと二人でほぼ食べ終わっていて私は寝る寸前までハッピーターンを食べていましたこれも完食・・・食べすぎ!朝ごはん後のおやつこのカステラしっとりしていて美味し〜!!一切れだけのつもりがついつい二切れしっかりお腹に納めましたおやついっぱいお腹もいっぱいあ〜今日はもうこのまままったりしていたい仕事休みだったら良かったのになぁーおやついっぱい
先日、免許更新に行きました誕生日の近い元同僚のYさんと行くようになって3回目その人が古い免許証を貰っていると知り私も真似して貰うように二人とも無事違反もなく5年更新新しい免許証の写真を見てさすがに老けた・・・Yさんは前の写真を見てこの時は老けたと思ったけど今見るとやっぱり若いよねあ〜もう(今の写真)見たくない見たくない!!と嘆いていました私は、まーこんなもんだ、これが現実よ歳なりだ!でもね、写真写りだけでもちょっと若ければやっぱり嬉しいものではありますがー5年後また〜と、とりあえず約束をしましたハハッ!5年後どうなっているんだろ〜!?それはそれで楽しみダ想像つかない5年後
見た目は、まぁいつものごとく良くないけれど味はとっても美味しく出来ました何かに載っていた作り方先に牛乳に浸しておいて後から卵液を染み込ませるこのやり方だと浸す時間が短くても中までちゃんと染みる食感のアクセントに刻んだナッツクリームチーズとメープルシロップも添えましたシナモンかけても良かったかも?また作った時にやってみよ〜フレンチトースト
去年の今日、仲良くなった人が事故で亡くなり昨日はその人を偲んでのライブがありました3年くらい前から毎週バンドの練習をするようになって事故は練習の帰り道での出来事でしたまさかそんなことになるとは、です知った時は、え〜?嘘でしょ昨日の帰り道に?嘘だぁ、ほんとに?でもほんとだった全く実感なくて涙の一つも出て来ない人っていつどうなるかわからない昨日は楽しく過ごしました帰っていくバンドメンバーの後ろ姿を見送りいつの間にか1人居ないことにも慣れましたあれから1年
ナオ君を取っ捕まえて爪を切りたいのですが、なかなか向こう側から出て来ないなんか感づいている?そっち行ったらツメ切るんでしょ切らないから出ておいで〜!ほんとに切らにゃい?切らない切らない!なーんて会話は一切していませんがこの後なんとか抱っこして3本だけ切るのに成功爪を切るのもちょっとだけ慣れました今日は3本
買って良かったものそれはジェンガ欲しいなーとは思っていたけど買うまでに結構悩みました市内で唯一のおもちゃ屋さんに聞いてみると2800円だと言いますわりと高い・・・やってみて面白くなかったらちょっとなぁーという値段でも母にこんなのがある、と言ってみたら面白そうだと言うし二人でトランプも神経衰弱かババ抜きしか出来ないし毎回そればかりじゃ飽きちゃうしオセロは私が勝つのは目に見えてるしいいや!と思い切って買いましたそしたらこれがなかなか面白い!ナオ君と遊んだあとは母と遊ぶ簡単なルールだから母でも遊びやすいそして、面白いと好評です初めて遊んだ時に母がとてつもなくチャレンジャーだと知って驚いたそんなとこから抜きますか!?っていうようなとこからどんどん抜いていくなんかぐんにゃり曲がってきたね〜嗚呼・・・そろそろ限界っぽ...買って良かったもの
妹からナオ君にプレゼント爪とぎダンボールハウス組み立ててるそばから入ってくるし〜出来上がると早速飛び上がってそして小さい頃からお気に入りのバリバリボウルタワーへ移動このボウルタワーの爪とぎがボロボロになっちゃったから妹が新しいのを送ってくれました!いいね〜あっちにもこっちにも爪とぎが付いてて!中にもすんなり入りましたここから手を出せるようになってるのがいいね!ひょいひょいってカワイイ手が出てきますナオ君も楽しいと思うけどこっちも楽し〜♪鼻が見えるぞそれにしてもナオ君の手なんかあんまり猫っぽくないような?うさぎっぽいナナオ君、いいね〜♪
未確認飛行物体の動画のアップの仕方をMOKAさんという方が教えてくれた!なのに、全くもって私はダメダメちんまずはyoutubeアプリをダウンロードして〜と思ったらもうそこでつまづいているメモしてあったパスワードを入力してもパスワードが違うと表示が出て進まない再設定を試みるけどそれも出来ないパスワードは大事だからって忘れないようにしてたのにこれじゃないのか!?あ〜もう嫌になるなぁー管理のできなさ&操作のできなさそしてもうひとつ、いやふたつかな?ダメダメちんな事コタツから抜け出て布団で寝ることが出来ないちょっとコタツで横になって少ししたら起きて歯を磨いてーと思っているのに動けない歯を磨かなくちゃ磨かなくちゃって思いながら朝までコタツ寝昨日は2ヶ月ぶりの歯医者さん絶対なんか言われるそしたら案の定、歯のお掃除が終...ダメダメちん
いつもコタツの中では真ん中が定位置だったけど最近は端っこのほうにもいるようになりました伸び〜っと気持ち良さそうに寝ていますめくると可愛い足が・・・端っこで寝るようになったから踏まないように気をつけないとだ!ドリンクタイムそして遊びスイッチが入りました!小さい頃は怖がっていた羽も今はもう怖くないもんねピンクのモフモフはたきも好きだったけどこの羽のはたきも見せたら途端に喉を鳴らしていましたゴロゴロすんすん言ってますエイエイッ!!ヤーヤー!!一生懸命のこの顔、カワイイだすな〜バァバといっつもカワイイ、カワイイお利口さん♪とべた褒めしています太っちょナオ君
仕事終わり、西の夜空に輝く星・・・に見えたけどよく見ると二つの灯りがじっと動かないヘリコプターかな?とりあえず撮影帰り道、時々振り返ると少しこちらの方に移動してきて同じ場所で灯りが消えてまた少しすると点くで、また消える今度はずっと消えている気になりながら自転車を走らせまた空を見上げて見ると二つだった灯りが一つになっていてそれが点滅して、点滅ごとに今あったところから右上そして下、左上と怪しげな動きをしだし空でそんな動きをするものを見ると、おおっ!となる私はもちろん念のため動画も撮影しましたブログにアップしたかったのにアップの仕方が分からずシステムエラーになってしまうので動画は断念。。。点滅していた灯りの画像を大きくするとこんな感じうぅ〜気になる!!この際なんでもいいんですなぁ〜んだ、それか〜でもこの灯りがな...未確認飛行物体・・・なのか!?
大晦日のお昼初めて食べるちゃんぽんのカップラーメン夜に備えてこのくらいで済ませよう大晦日の夜散らかった具のすき焼きとお寿司某スーパーのお寿司コーナー5人前くらいからのしかなくて6千円とか9千円とか!!少人数用のは作っている様子がない他のスーパーでも、ほぼ売り切れかーとがっかりしていたらそこにいた女性に、あと10分くらいしたら出るそうですよ!と教えられちょうど人数ぴったりな3人前を購入できましたすき焼きのお肉も牛肉♪数日前、半額になっていたのをゲット賞味期限30日だったけど1日くらい大丈夫でしょ!!今年は初めて3人で大晦日を過ごしましたもちろんナオ君も一緒です大晦日のナオ君ナオ君、やっとだんなさんに相手にしてもらえました猫が好きなくせに自分からは寄っていかないだから猫に好かれるんだとよく言っています高みの見...明けましておめでとうございます
本日2度目の投稿です世の中師走らしくなって来ましたが我が家はいつもと変わらないさて残すところあと数日今年の出来事は何と言っても、カワイイ家族ができたことそれってあたちのことですか?そうそうそうだよ〜ナオ君のことだよ〜か〜わい〜ね!それから実家の引越し!ちょっとずつ進めて行ってなんとか予定通り、年内に色々済ませることができましたこの引越しも不思議といえば不思議年内に引っ越す予定ではあったけれどそうこうしているうちに実家の水道が出なくなり生活するのに不便になりこれはもう引越ししなくちゃいけないでしょ、という状況でナオ君のことも含めなんかそうなるようになっていたのかな?なんて思ったり・・・お店のほうは相変わらず低空飛行ですがびっくりするような出来事もありましたなんと有名人が来店したのです1人目は尾藤イサオ言われ...今年もあと少し
昨日はあるバンドの練習日このバンドの時は、バンドメンバーへの差し入れが多いお客様がたくさん来るわけではないんですいつも1〜3人、うち1〜2人(おじさん)が差し入れを持って来る0さんが来店、クロシェットというパン屋さんのピザパンなど数種類続いてNさん来店、ピザ、カレーパン、枝豆、大福いつのまにか差し入れが恒例になってしまいましたなので、この2人が来ないと、テーブルが寂し〜!というか、うちの店もフードメニュー若干あるんですけどね〜でも!そのおかげ?で、私たちもこんなに頂いたりするのでそれはそれで、ありがたいな〜と思っていますこちらは朝ごはんに頂きましたハートの焼印のはカレーパン手前のはグラタンみたいな具が入っていましたソーセージの入ったパンは半分こにして久しぶりのクロシェットのパン美味しかったですごちそうさま...差し入れパンで朝ごはん
寒さ対策、とりあえず試しに窓1枚分フィルムを貼ることに早速ナオ君がお手伝い両面テープの剥離ライナーを引っ張って〜この辺にちょいちょいあれ〜ナオ君どこまで引っ張ってくの?尻尾ピーン!でご機嫌だね〜かわいいお手伝いさんがいてくれて作業がとっても捗ります!?フフッ!また、やった感出てるよ〜ナオ君またまたお手伝い
なんとか予定通りに母の転居届、住所変更完了!やっと終わったー!!この手続きが終わらないことには落ち着かない昨日のうちに買っていたケーキを母と食べました食べ始めたら、ほわ〜んとウ○チの臭いが〜ナオ君め!!狙っていたかのようにトイレタイムですケーキを食べながら、あ〜これで落ち着いて年末年始を迎えられると安堵ようやく引越しのあれこれから解放された!!そんな今夜は夜更かし自宅に戻りお店が終わってからクリスマスの約束を観ながらまたケーキを食べていますでも、そろそろ寝なくちゃだ、明日も(ってもう今日だけど)仕事だお疲れちゃん!私、母、妹、頑張った!!おやすみなさい終わったー!
人に撫でられても喉をほとんど鳴らさないのにこのピンクのパタパタモップは見せただけで喉を鳴らしますゴロゴロゴロゴロ・・・撫でるとうっとり〜おもちゃが冷蔵庫の下に入ってしまいました覗いていたって出てきませんよ〜ナオ君はこういうときじっと誰かが来てくれるのを待っていますそして取ってもらうんだよねナオ君用にロープで出来たカゴを買って行ったら気に入ってくれた様子ちょっと狭いけどーこんな感じに楽しんでくれていますナオ君はふわふわしたのはあまり好きではないようでサラッ、ザラッ、とした素材が好み暑い時期だけかと思ったら寒くなってもふわふわもこもこには寄り付かない猫もいろんな好みがあるんだねぇ猫もいろんな、といえばナオ君はスリスリもしないし、ふみふみもしないいつも一緒のバァバにも甘えるわけでもない保護してすぐに診てもらった...太っちょナオ君のこと
先日の休みは雨模様で引っ越しの片付け(粗大ゴミの搬入)は諦めましたいつも予定を立ててるのになかなか進まなくて今日こそやらねば!!まずは、粗大ゴミを運ぶそれから洗濯機とタイヤ、掃除機の処分家電とタイヤは衛生センターに持ち込めないから後回しにしていたけど今日こそ!!午前中、2回に分けて粗大ゴミの搬入もう何回も来ているので慣れたもんです終わって、不要品回収業者に洗濯機などを持ち込みそのあと必要なものをまた車に乗せてーと、あ〜捨てるのもう一個残ってた・・・ストーブ。。。もうこれは義実家に持って行ってあとで処分しようそんなこんなで大きいところは冷蔵庫を残すばかりこれは赤帽さんに頼んでウチに運びます細々したものは次の休みでなんとかなりそうだしそうだ、ガスや電気、固定電話のことや住所変更などもしないとだーやることはまだ...あと一息!
ニャオ君冬毛でモフモフなのかなんだか立派になりましたなんだか
引っ越しの挨拶、無事終了!良い人だよと聞いていた一軒挟んで、のお宅の人は見かけた時はもっとおじいちゃんだったような気がしていたけど実際お会いしたら、全くおじいちゃんという感じではなく学校の先生みたいな雰囲気で、ちょっと緊張庭の芝生もいつもキレイにしていて手入れが行き届いているな〜と思っていたので妙に納得してしまいましたさてそんな苦手な挨拶も済み妹も引っ越しの助っ人に来てくれているので色々片付けも進めたいところではありましたが生憎の雨模様粗大ゴミとか持って行くのもこれじゃあね〜ということで今日は引っ越し作業はお休み!今回妹もそんなに長くはいられないようなので出かける事になりましたいつも髪を切ってくれてるTちゃんから聞いていたお蕎麦屋さん妹が提案してくれ行き先はすぐに決定車で1時間くらいのお蕎麦屋さん藤沢町の...今日はお休み〜
先日、引っ越しの挨拶回りをしました挨拶には旦那さんも一緒に行ってくれたので助かりました元々は旦那さんの実家なので、旦那さんが挨拶してくれると話が早いあ〜〇〇さんの息子さんね!みたいなどこまで挨拶したらいいのか?は同じ班の家に、という事になり全部で7軒ご近所さんには義母と仲良くしていた人もいてその人とは顔見知り、立ち話をすることもあったのですがそれ以外はほぼ初対面でもみんな良さそうな人達だったので良かったです全て旦那さんが、これこれこうで〜と説明しているのを私と母が最後に、よろしくお願いします!と言うだけだったのになんだかどっと疲れてしまい、この日は早々に引き上げてきて、ぐったり寝て過ごしましたタイミングが合わず留守宅一軒明日はそこへ母と二人で挨拶に行く予定いてくれるといいなぁー苦手なことは早く済ませたい!...し慣れないことは疲れます
バァバとナオ君、昨日引っ越し完了!と言っても引っ越し前の家の片付けはまだ中途半端12月半ばくらいには、住所変更とか色々済ませたいなぁーバァバは35年ほど住んだ家からの引っ越しになり歳を取ってからの引っ越しってどうなんだろう?と思ったけれど夏の間、避暑地的に住んでいたから、慣れたそうエアコンも付いてるしトイレもボットンじゃないし台所も広いし冷蔵庫も大きいしお風呂も気に入った様子で住んでもらう私としては一安心生まれた時から町っ子だったバァバは熊が出そうな静かな住宅地の夜は怖いって言っていましたがナオ君がいるから大丈夫!怖くねーだそうそのうち勝手口の外にも外灯つけなくては!もうちょっと近くに買い物出来る場所があれば何も言うことなかったねーまぁ、そこは私がフォローするとして・・・ナオ君は、と言うと最初はなんとなく...とりあえず引っ越しました
押入れの上の段にいるナオ君を下から見ている私・・・を、見下ろすナオ君この顔は〜くるぞ!!ほらね、猫パンチ寒くなってコタツでごろりんバァバが撫でたらすぐにヘソ天になりましたそのあと私が撫で始めたらおへそを隠してガブリだって!!のぼせて出て来たナオ君そのまま、ボ〜ッと朝ドラ鑑賞日が差して来て座布団へ移動猫らしいね〜さてとそろそろお出かけして来ますよ!ナオ君、留守番頼んだよ〜ある日のナオ君
ナオ君、挨拶の後はどこに行ったのか静かになりました台所に行った母が、なんだそこにいだのが〜って笑っていて見に行ったらいましたよ冷蔵庫の上のカゴの中ちょっとどんより顔雨降りだからだるいのかな?可愛くて何枚も同じような画像を撮ってしまうここに載せた画像の倍はあるふわ〜んとあくびまーるくなって寝てしまいました雨降りだからかな
去年もだったけど検診の受付時間が7時から7時15分の間って、早っ!!逆算して5時半に起きました夜のうちにお風呂に入っておけば良かった睡魔の方が勝ってしまいましたこの時期の5時半ってまだ暗いんだなぁーこの日のためにブラトップを買ったのにロッカーにインナーカップ付きのものは脱いでください、と注意書きが金具がなければいいのかと思っていたのに結局脱ぐことにこういうのって前もってお知らせしてくれるとありがたいのになそれとも常識なのか?なにはともあれ今年の検診も無事終了あとは結果を待つだけあ〜疲れたーナオ君、それ私のカップだよ〜本日検診でした
義母宅の庭に母がチューリップを植えたいなぁーと何度か言っていたので先日ようやく植えました駐車スペースの上り口、その脇にミニチューリップ、赤と黄色と白の球根を10個色の配置を考えながら・・・茶の間から見えるところにも植えたかったようですがそれはまたあとで、ということで春が楽しみだね!楽しみだね!
先日、外に出たら虹がうっすらだけど二重になっています虹に向かって走るのさこれは昨日の空見事なうろこ雲虹とうろこ雲
実家の引越し準備進んでいるようないないような?今日は要らない本をリサイクルに・・・猫の手も借りたいほどの忙しさではないけれどナオ君がお手伝いしてくれましたこの青い紐でしばるんだニャお〜い!ナオ君、どこまで持っていくのーあたち、ここ押さえておくから!こうやって押さえておくから!!ちょっと休憩するニャまた頑張るニャ!!やった感出してるし〜お手伝い、ありがとねーナオ君お手伝いをするの巻
こたつでぐっすりんこ足の付け根のむっちり感のカワイイことナオ君のおとぼけちっくなこの顔、大好きですムフフ
妹夫婦のお土産高速に乗って来たので途中のサービスエリアで購入したそうわーい!大好きな福島のゆべしもある〜♪これは食べたことない味のだ!そして五家宝、クリームボックス、どちらも初めまして!のお菓子ですお豆腐に見える〜福島県郡山市のご当地パン、クリームボックスのケーキバージョンなんだそうミルク風味のクリームが懐かしい味が美味しいなぁ〜クリームボックスを食べながら団地のふたりを観るこれ、観たかったんだよね妹よ、録画して、DVDにしてくれてありがとう!!ほっこりしたドラマにほっこりしたおやつが合う〜!!ゆべしはもちろんきな粉たっぷりの五家宝も美味しかったです♪クリーミボックスをお供に
先日、妹夫婦がやって来ました妹が焼肉屋さんに予約してくれていて母と私と妹夫婦の4人で食べに行きました予約しないと入れないかも?という龍園私は30年ぶりくらいに来ました滅多に来ることもないしもしかしたら最後かもしれないし母には冥土の土産だ、好きなの食べろ〜みたいな・・・で、まずは真ん中くらいのお値段のカルビ、ホルモンキレイなカルビに感激ホルモンも美味しそう!鉄板がちっちゃいんですよでもこんなものなのかな?お肉NGの妹はイカ焼きと野菜焼き妹は、キャベツうまーっ!!と食べていましたそれからビビンバ豚バラ、豚ロース、レバーなど頼んで冷麺も食べ、もうちょっと食べる?とビビンバ追加とカルビスープもちろん分け分けして食べました食べるのに夢中で画像撮り忘れたー母は、ここのカルビが厚くて食べるのが大変だったようヤマトの方が...焼肉〜♪
朝は大丈夫だった自転車のタイヤが帰りにはベコベコになるほど空気が抜けていて翌日また空気を入れてやっぱり帰りには抜けていて昨日の夕方自転車屋さんに持って行きましたバルブは大丈夫だからタイヤだねぇ〜って言われて時間も時間だし、明日の夕方6時くらいに取りに来ます!と言ったものの、もし朝、出勤前に間に合えば取りに来たいなーと朝は何時からですか?と聞いたら何時ってこともなくて学校の生徒さん達が行くような時間とか6時とか(え?朝6時!?)7時とか店にいなくても自宅に来てもらえれば何時でも大丈夫ですよと言われましたいやいやいや・・・そんな感じですので、6時くらいに取りに、と言った時も電話くれれば何時でもいいですよ、自宅にいるのだから、とそういえば母の実家が薬屋をやっていた時もそんな感じだったなー早朝だろうが夜中だろうが...近所の自転車屋さん
昨日の夜、いつもなら遊びモードに入るナオ君は二階でまーるくなってずっと寝ていてちょっと心配で夜遅く掛け布団だけ持って二階へ移動ナオ君の寝ている隣にうっとおしがられない程度に近づいて横になった途端起き上がって1階へ降りて行ってしまいました元気なさそうだったナオ君でしたが起きた時に気持ち良さそうに伸び&あくびをしたので体調が悪いとかではなかったようで安心!もしかしたら、しつこいのが来たなー今日はそんな気分じゃないんだニャーって私を避けていたのかも?こたつに入っているナオ君を盗み見している私一生懸命毛づくろいしていますハッ・・気づかれた!こたつ掛けを少し下げて、っとあ、また気づかれたじっと見てるここまでにしとくかーあ〜かわいかった!!そして夜中にまた気になって覗いたら舌を出して寝ていてちょっと触ったら起きてしま...私はストーカーか!
朝ドラ始まったよナオ君、コタツから出て来てオープニングに食いついています可愛い後ろ姿だわーんちなみに興味があるのはオープニングだけなんだって朝ご飯のおかず、少なくしてねと言ったけど変わらねーぜうちのごはん🎶うちのごはん🎶と歌っているからなんだ?と思っていたら、真ん中のおかずがうちのごはんの素で作ったものでしたコーンコロッケ、マカロニサラダ、小松菜とシーチキンの和え物、ブロッコリーとインゲン、ミニトマトの一皿に車ふの卵とじコロッケとミニトマト以外ひと通り貰って来たのでこの日の夕飯はこれに塩鯖をプラスしましたがなんなら塩鯖余計だったかもー私は朝ご飯とおんなじだ!話は変わって・・・なんだかやることいっぱい選挙も終わり、年末調整の申告も終わらせホッとしてたらマイナ保険証のなんたらかんたらのお知らせが来てというか、...あれこれ
実家の朝ごはんいつも種類が多いから少なくしてねって言ったのにこの通りですこの日はすり身汁すり身汁があればあとは納豆とかで十分なのにあれこれ作ってくれていますナオ君が点検に来ましたよ〜あたちの食べるのはニャいニャお水でも飲もそしてまた・・・皿数、多いって!!でも食べるけど体に良さそうなのばかりでありがたや〜奥の二つはぱっと見同じものに見えるけどひとつはほうれん草のおひたしに大根おろしとしらすもうひとつは長芋とオクラだったかな?先日の朝ごはんハハハッ一皿から二皿多い感じ?これ、美味しかったなぁ酢豚の鶏肉バージョン鶏肉、やっわらか〜!!それから隣の緑色のはカップに入ったもずくの酢の物にキュウリをおろしたものが乗っていますこうやって食べると酸っぱさが抑えられて食べやすいんだそうな一手間かけてるねぇ多い多いと言いつ...少なくしてねって言ったのに
トイレが終わると、ニャ〜ンって鳴いて教えてくれるナオ君今朝は廊下に置いてあるトイレからザッザッと少し控えめな砂を掻く音がしてそのあとニャ〜ンと鳴いたので行ってみると私をじっとみているナオ君でも、そこには何もなく・・・だけど何かを訴えているような?もしかして2階のトイレかな?行ってみたらおしっこ2回分ありましたおしっこしたよ〜丸いの2個あるよ〜掃除してね〜って教えてくれたんだね、偉い偉い!!そしてさて朝ごはんでも食べようかという時にウンチするんだよね昨日は私が寝るほうの布団の上で丸くなりました足元のあたりだったけど起こさないように少しの間、顔を近づけて寝て幸せ〜♪それから布団に入り直して足元にナオ君の重みを感じながら寝ました母が、ずっとあんだのどこで寝でだごど〜って言っていましたが夜中起きて見たときは母の布...今日のナオ君
ナオ君、お水を飲むかコーンと遊ぶかどっちかにしたら〜?コーンが気になってしょうがないんだねぇ転がしてあっちこっちに吹っ飛ばしてそうやっているうちに行方不明になった大好きなコーン見つかって良かったね!!見つかって良かったね
妹がまたまたおやつを送ってくれました横濱レンガ通り2種類とバウムクーヘン画像のレンガ通りは生キャラメルナッツ奥にカットしたバウムクーヘンバウムクーヘンは全部細くカットしてタッパーに入れ、そのまま出したものだからパクパクパクパク手が伸びてあっという間になくなってしまいましたいつも色んなお菓子をありがとう!しっとりバウムクーヘン、美味しかったないつもありがとう
モグラ叩きみたいに穴からポコポコ何かが出てきたらナオ君が楽しいんじゃない?そう思ったらすぐに作りたくなって作っちゃいましたダンボール箱に窓が開いてるだけで興味津々のナオ君こちら側の窓から出ている板状のダンボールを上下に動かすとネズミが出たり入ったりさて次はどこから出てくるかな〜遊んでくれて嬉し〜!!でも、急ごしらえだったものだからやわやわで3匹のうち2匹がうまく出てこなくなりましたもっとしっかり作れば良かったナ朝晩冷えるようになりました寝ているナオ君が寒そうでついついお節介ブランケットでぐるりと囲んでほ〜ら、あったかいでしょ心なしか迷惑そうな顔していますが・・・そんなナオ君にあったかい猫ハウスが欲しくなり先日、ホームセンターのペットコーナーを物色ドーム型やテント型、色々あったのですが母が、長いトンネルみた...またまた作っています
福島のかんのやのゆべしがスーパーで売っていました!まさかこんなところで出会えるとは〜!!もちもちした生地にこしあんたまらなく美味しいですやっぱり好きだ
ナオ君が来てから週に2回ほど実家に泊まるようになりました起きたら朝ご飯が出来ていますとある日の朝ご飯はこれにレーズンパンアルミホイルのおかずはベビーホタテと舞茸のバター焼きいっぱい作ったね〜油揚げ餃子、ちょっと焦げたようですエリンギの明太子マヨネーズ焼きニンジンシリシリわかめとねぎの酢味噌和え朝から豪華今日は、ちらし寿司でした〜ナオ君、一生懸命隠していますちらし寿司だけで十分なのにポテトサラダときゅうりの酢の物写ってないけど小松菜とナメタケの和え物も実家の朝ご飯おかずいっぱい!あれこれ作って食べるのが楽しいんだってそれはいいことだ〜ね〜ちらし寿司の具材一式とポテトサラダをもらいました我が家の夕飯プラス、糸こんの鱈の子和えさて今度の朝ご飯は何が出るかな♪何がでるかな♪ちゃらららららららら〜ん♪山田旅館の朝定
爪とぎで遊んで一休みお顔がふっくら丸く見えます2階に遊びに誘うナオ君ナオ君の猫パンチ一度も爪を出したことがない肉球が柔らかく当たってくるので名付けてペトペト猫パンチペト、ペトペト、ペト・・・優しい猫パンチに癒されるニャオ君ニャオ君ニャ〜オ〜く〜んっ!!・・・はい、完全に無視されていますしつこくすると嫌われるのでさっさと退散するとしますなんかカワイイ、ナオ君のこと
妹が送ってくれたプリンとっくに食べてしまいましたがこのプリン、美味しかったですなめらかプリンやとろとろプリンも美味しいけどやっぱりぎゅっと固めのが好き!これは、ぎゅっとしていてまったり〜だんなさんも、うまーい♪と喜んで食べていましたそれからもう一つ、これも妹オススメの固い豆腐名前がもう、堅い!だもんね久慈で食べる田楽に似た豆腐なんだってならば久慈の田楽風に味噌を塗って焼いて食べようでもね、豆腐のパッケージにスライスしてわさび醤油で、と書いてあってそれも美味しそうだな〜って2種類にしました器がちょっと小さくて盛り付けたらはみ出してしまったー(このいびつな器は私が初めて作った器です)田楽はもうちょと焼き目が付いたら良かったなわさび醤油で食べるのも美味しかったです何より、ぎゅっとしているのが良いです固さがいいね!!
産直に行ったら今年はやたら紅玉が多いような?紅玉4個入り訳ありりんごとして売られているうー・・・作りたくなる、煮りんご?アップルパイ?それかアップサイドダウンケーキみたいなの?買ってしまえば何か作るでしょう隣で母が、アップルパイうまかったな、と言ってるしアップルパイか〜アップルパイ用に2個使用訳ありと言ってもほんのちょっと黒いシミがあるくらいでした煮りんごのレシピはなかしましほのまいにち食べたいごはんのようなケーキとマフィンの本りんごのパイを参照にカスタード入りが食べたくてカスタードも作りましたカスタードと煮りんごの粗熱が取れるまで余った白身で適当焼き菓子白身2個、砂糖と薄力粉40gくらい薄焼きの微妙なお菓子が出来ました〜年季の入ったオーブン、まだまだ現役!焼いてる間に残りの2個でつゆだく煮りんごも作り...訳ありりんご
実家にお泊まりナオ君は私が行く前にバァバと遊んで疲れたみたいで布団の上で眠そうにしているそんならバァバと遊んでやるか!と神経衰弱し始めたらナオ君が起きてきましたあ〜あ〜ナオ君猫草食べに来たの?邪魔だねぇスマホを向けるとスマホの角に猫パンチそしてかじるしばし休戦どこにどのカードがあったか忘れてしまうよー今度はお水ですかそうよ、ニャンか文句ある?いえいえ、な〜んにもございませんごゆるりと邪魔して満足しましたか?舌、出てるよ〜邪魔はりナオ君
母の携帯の待ち受け黄色いスーツの川合俊一(妹がこれにしたらしい)からナオ君になりましたこの画面、ナオ君に変えられないのか?って言われた時待ち受けの画像なんてなんでもいいと思っていると思ってたからちょっとびっくり!パカッと開ける時にニャ〜と声が出たらいいのにって言っていましたそれはいいかもしれないね!私のスマホはナオ君の画像だらけだよ〜待ち受け画面を変更しました
早番の日はタイミングが良いと好きな感じの空が撮れる帰りの時刻が近づき、外が夕焼けに染まっていると気になって仕方がない刻一刻と変化するから、着替えて出た時には撮りたい空じゃなくなっていることもあるから日が短くなってきたからもうそろそろ早番だとしてもすっかり暗くなってるんだろうな先週の夕暮れ
ナオ君のことをカワイイカワイイとあまりにも言うものだから保護した妹にでさえ、カワイイけどそんなに?とかカワイイ普通の猫、と言われます旦那さんも同じくそんな反応だってさ〜カワイイんだもん朝のひと暴れ後のナオ君だいぶ涼しくなって来たから気持ちいいね〜クジラの爪とぎも小さくなってきたねでもまだ遊べるから捨てないでくれニャ妹が送ってくれた爪とぎに早速飛びかかるナオ君そうそう、先日泊まりに行った時撫でていたら珍しく1分ちょっとブーブー言ってくれましたいつもは撫で始めると猫パンチ、または逃げるパターンなのにすぐに動画に収めて妹に送りつけました!!そしたら、えー!すごい、すごい、なんで!?いーなー!!と返信が来て、ちょっと、へへん!!という気分になりましたとさ呆れられています
若い頃に働いていた職場の同僚Yさんとご飯を食べに行きました人をカチンとさせるのが上手なYさん猫が好き、子供はいらない、というのが共通点で時々は気が合ったりもするんだけれど話をしてると、キ〜ッ!!と頭に血がのぼることしょっちゅう一度あまりにも頭にきすぎてYさんの使っているロッカーにゲンコツ入れたら穴が空いたこともありました(やっすいカラーボックス製のです)そんな中、急に2週間後に閉店します、解雇です、と言い渡されバタバタ閉店作業に取り掛かり最後の日もほとんど会話する事なく、さようならで、な〜んかずっとYさんの事が気になっていたんですしばらくして、1年か2年かもっと経ってから?Yさんに会えましたYさんは配達の仕事をしていて、たまたま見かけて思わず声をかけてしまいそこから、一緒にご飯を食べに行く仲になりと言って...近況報告し合いました
さっき母に電話をしていたら急にガハガハ笑い出し何がおかしかったんだろう?と思ったら私の口調が母が入れ歯を外した時みたいで真似されてると思って笑ったそうで・・・妹が、婆(私と妹が母の話をする時は、バアと言っている)がなんでもないことですごく笑う、と言っていたのを思い出した確かにそんなに可笑しいか?ということでもよく笑っているもしかしてこれはナオ君効果かな?いいね!ガハガハ笑って過ごせるって全くもって上品な笑い方じゃないけどもうすぐ82歳箸が転んでもおかしい年頃箸が転んでもおかしい年頃
昨日は実家に泊まりに行き布団に入ってからしばらくするとなんだかもそもそと気配を感じて見ると足元にナオ君が来て寝ていましたバァバがいつも寝ている場所だったから間違えたかな?それでも私は満足さ!ツンデレのツンツンがかなり多いナオ君デレの部分はバァバにだけなような?ごくたまに喉がなるのを聞いて、やったー!!と喜ぶ私ま、それもすぐ終了するんだけど出窓にいるナオ君なでなでしようものなら、構わないで!と猫パンチされるちっこい時はもっと甘えん坊になるんじゃないかって思ってたけどツンツンナオ君だね〜でも、そこも可愛い帰省していた妹が明日帰ります妹は、ツンツンナオ君に恩着せがましいけど助けたのは自分だからね!と言って聞かせてました一関の道の駅にて母と妹と食べたずんだのソフトクリームとっても美味しかったですほぼツンツン
ナオ君との出会いのことを書いておこうナオ君はあまちゃんで有名になった久慈市のとあるお店の壁の中から救出されました妹が子猫の鳴き声に気付くとお店の人が三日くらい前から鳴いてると・・・居ても立っても居られない妹は久慈消防署に連絡したそうお店の人に承諾を得てお店の壁に穴を開け捕まりそうで捕まらない子猫に妹が母猫の声を真似て引き寄せたところを無事保護そして久慈から数時間、車に揺られ母に抱っこされたりしながらやってきました最初は保護猫活動しているところへ預けようかとも思ったのですがすったもんだしながら母のみんなで面倒見ればいいんだ、の一言でそうだな、そうしよう、と今は母のところで暮らしています妹も来てくれるし心強い母も高齢なので色々心配ですが、ちょくちょく様子を見に行くとしていずれは、私がナオ君のお母さんになりたい...ナオ君との出会い
ナオ君、無事に帰ってきました元気なくなってたらどうしようと心配でしたがチュールも食べおしっこもうんちもしてあちこち上ったりして元気そう良かった良かった!!そしてやっぱり女の子でした保護してすぐに行った病院で男の子だねと言われてナオ君と君付けで呼んでいてでもいつまでたってもタマタマらしいものが出てこない子猫の時は性別の判断が難しいっていうからナオ君は女の子なんだと思ったものの、ごく稀にタマタマが出てこないこともあるらしいから昨日先生に今更だけどそのことを伝えたら見た目と、触ってみた感じでは女の子だけどもし男の子だった場合、ただの腹切りになってしまってかわいそう手術はいつでもできるからMRIで検査してみるといいと言われました(ちなみにこの病院にはそんな大層なものはありません先生がいてくれるだけで十分、そんな病...帰ってきたよ!
本日、ナオ君は避妊手術を受けますそろそろ連れて行く時間です病院にいる間のことを思うと心配ですがガンバレ!!明日は朝一で迎えに行くからね!!もうそろそろ時間
14日、15日と駅通りではお祭り開催それに合わせ当店でもフリマとプチカフェをオープンプチカフェ用に通常のメニューに加えミルクラテ、豆乳ラテと、シフォンケーキ、バナナケーキも準備しましたが、グルメ祭りもあって一見なんのお店か分からないウチにはなかなかお客様がやってこないフリマを終えてカフェも終了そのまま買ってきた海苔巻きやお惣菜をお店で広げ夕飯そのあとおやつタイムに突入シフォンケーキは私が作りバナナケーキは妹が作ってくれました一生懸命作ったのにね、残念!もうちょっとカフェをアピールできるような看板にすれば良かったなカフェ感全くないからな〜またやる機会があれば、おやつの写真を撮ってパッと見て分かるようにして・・・だな反省はつきませんが準備の時間は楽しかったです不発でしたが
そうだった、敬老の日だったというわけで隣の町のトンカツが美味しいお店に行きました頼んだのはエビフライトンカツはもちろんのことエビフライもすごく美味しい!プリップリの大きいエビフライは食べ応えあります母もご満悦奇跡の一枚とも言える写真も撮れました顔出ししてみようかとも思ったけれどスカウトされたら困るからねぇ〜!?そして、この美味しい食事の最中に私の奥歯がついに抜けてしまいましたーっ!!いや〜ビックリしました急に硬いものが口の中に現れたのでグラグラはしてたけど、まさか抜けるとは・・・そんなこんなな敬老の日でした敬老の日の出来事
「ブログリーダー」を活用して、acco-bonさんをフォローしませんか?
はてなブログに引越しできるには?を考えてパソコンのOSをバージョンアップしてもらいましたこれでようやく登録画面が出るようになりましたがアドレスの入力画面で既に使用されていると表示されアドレスの再設定を試みるもなんだか進まないここ数日こんなことばかりやっていてとても疲れましたパソコンに詳しいと思っていただんなさんもついていけなくなってきたなーと嘆いていますはてなへの引越しは諦めることにぼちぼちアメーバへの引越しを始めますうまく引越しできるか心配だけど・・・引越し先
昨日の夜遅くふとブログの引越しの準備でもしてみるかやる気になった時にやらないと!なんて思ったなのに引越し先に選んだはてなブログ開設のページにアクセスできない試しに法人のほうをクリックしたらそっちはいける混んでるせいかな?開設できないことには進まないgooblogのデータ作成は完了したというのにな引越しデータのダウンロード有効期間はデータ作成完了後30日だと書いてあったから、とりあえずダウンロードしてしまうか・・・このままアクセスできなかったらアメーバになるのかなでもなんとなく、はてなのほうがいいないやいや残せるならもうどっちでもいいか?あーもう!!gooblog気に入ってたのになアクセスできない
休みの日は雨で予定していたお花見もできず今年はお花見はないかな〜と思っていましたが先週の土曜日、仕事が4時半まで、しかも風もなく暖かい夜桜行ってみるかと母を誘い近くの公園へ行って来ましたやはり人が多い!!お花見食堂は外まで行列が出来ていて食べるもの買えるかな?と、近くまで行ったら二つある入り口の一つだけ長蛇の列ラーメン、ホルモン、おでん、焼き鳥を買い求めるので並んでいるらしくこちら側のお団子、フランクフルトはすぐに購入できるみたい夕飯は各自済ませてきたので、お花見しながらちょっとつまむくらいでいいのでお団子とフランクフルトを買いましたさっきまで座っている人がいたベンチがちょうど空いたのでここで花より団子といきますか〜!今日来て良かったね〜満開だ〜お団子食べてフランクフルト食べたらお花見終了ほんと、花より団...お花見らしきこと
先日のお客様セルフレジでお金を入れたら、入れたお金の一部が戻ってきた500円玉も入れたけどそれは戻ってきてないとのこと硬貨詰まりではなさそうだけどお金が戻ってきてないと言うなら確認するには精査しかない精査をしたら戻って来たのは10円玉みたいな色のおまけに数字も判別できないほどの500円玉これはレジもビックリするわー精査には時間がかかることを伝えてあってその人は車で待っている人がいるから伝えて来ると言って出て行きそして旦那さんと一緒に戻って来たそこから大変!一緒に来た旦那さんがなんで会計出来ないんだ!!急いでるんだ、他のレジで会計してくれ!!と文句を言い出したレジはこんなことになる前からすでにお客様が並んでいるし他のレジで会計するなら並び直してもらうしかないし精査が終わるのを待った方が早いと言っても聞く耳持...理不尽
白いものがパラパラ落ちていると思ったらハハ〜ン、そういうことでしたかどうやら虫を追いかけていたようですこっちは引っ越し早々やっちゃったんだよねいいんだよ、それでこそ猫!ナオ君は涼しい顔して日向ぼっこ次はどんなことをしでかすか楽しみだな〜なかなかやるね〜!
仕事帰り、スマホを見たら母から着信あり時間は午後1時過ぎ仕事の日に電話なんて珍しいから何かあったに違いない電話をしてみると、こういう訳だった木を切っていたら(やっぱり切っていたか)茶の間の前(外)にナオ君が大人しく座っていた中にいたはずなのにいつの間に出たんだ!?声をかけたら移動して仏間の前のコンクリートのところでゴロンとお腹を出して寝っ転がった捕まえようと思ったら逃げてしまったで、どうすっぺ!と焦って電話をしてきたらしいそしたらご本人登場2階から降りてきたということですバァバ、あたちはここにいるよ!ということでニャンコ違いで良かった良かった〜そりゃ〜焦るよね
去年から週2回ほど休みの前日は実家に泊まるようになり休みの日でも仕事(早番の時)の日と変わらない時間に起床、朝ご飯それからお茶して買い物してお昼食べてちょこっとまた家に上がって4時前には帰宅という流れができました今日は朝ご飯を食べてお茶して庭仕事を少々母が邪魔者扱いする木を切ることにしたのはいいけどこれがなかなか手強くて先日から一向に進んでいませんそうそう、母が植えたチューリップが咲き出しましたパッケージは確か赤、黄色、白の3色だったと思うのですが見間違いだったかな?白と、赤黄の混じった2種類でした庭仕事を切り上げペットボトルをリサイクルセンターへ10㎏で220円なりその後チェンソーを見にホームセンターに結局、もう一度家にある何種類かのノコギリを使ってみてから購入するか決めることにしましたあればサクサク進...今日一日
今日は実家の網戸の採寸に知り合いの工務店の方が来ましたナオ君は人見知りなので2階の押入れに逃げましたが少し経ってから連れて来て、初めまして!とご挨拶かわいい顔してる、と褒められて良かったね!ドアの隙間から私の足を狙うナオ君足を上げ下げ、いい運動になるけど早く狙いを定めて来てちょうだいほんと、かわいいね〜!!←親バカ褒められたよ
ナオ君もしかしてやっぱりそうきましたか〜最近のお気に入りのひとつ米袋でズルズル遊びたまたま、米袋に入ったナオ君をズルズル引きずってみたらニャ〜んか楽しかったようで行くと必ず一回はする廊下を往復、名付けて米袋の旅こちらは腰を曲げた状態で重たいナオ君を引っ張るのだから終わった頃は腰が痛いだけども!かわいいナオ君のためならエーンヤコラエーンヤコラ
オシャレなカフェ飯に見える82歳の母が作る朝ごはん何を食べようか何を作ろうか食べるのも作るのも好きなんだって元気の素だねパッと見
今日は午後から歯医者でした前回、うーん、ちょっと汚れがね〜と言われて実は・・・と打ち明けたのがご飯食べるとすぐ眠くなって歯を磨かなきゃ磨かなきゃと思いながらも起きられずに朝までコタツで寝てしまう、という日が結構あった事汚れの原因が分かればいいしっかり歯を磨きましょう!と応援されそれから2ヶ月、相変わらずコタツで寝る日々が続いていますがなんとか寝る前に磨く寝ていても頑張って起きてとりあえず磨くをしましたそして迎えた今日前回よりは良い!とのお言葉を頂きました〜頑張りますっ!!と言った手前、前よりダメだったらどうしようと思っていたのでホッとしましたーただし〜左側がね、どうしても汚れが付きやすいでも、頑張りが見える、引き続きしっかり磨きましょう!!と、また応援されましたよし、次回は今回より良いと言われるよう頑張る...前回よりは良い
ナオ君のくつろぎスペースこれはこれでなかなか良い!と思っていたのですが母が衣装ケースを重ねたところがトンネルみたくなったら良かったな〜ナオ君が潜りたそうにしていたと言うので作りましたよ!見かけはアレですが・・・ダンボール箱に使っていないテーブルを乗せて・・・これがちょうど良いサイズ足で箱の両端を抑えるような感じにしたら安定感バッチリ!トコトコトコ上下、気に入ってくれたようですよ〜手作り感満載
昨日、バナエイエビが半額で売っていてすご〜く悩んで買ってみました(初めて買う)大きめのエビを使った料理なんてまずしたことがないでもたまにはちょっと違うおかずを出してみたいなーエビチリかエビマヨか近くにあったそういう類のソース、これまたどっちにしようか悩み家に帰ってからレシピを検索すれば何かしらの料理になるか!とどちらも買わずに帰ってきましたで、エビチリ完成!同じく半額のタラとブロッコリーで増量豆板醤はなかったけれどなんとかそれらしくなりましたエビチリ、初めて作ったぞ〜バナエイエビ、プリップリで美味しかった!!そして今日の夕飯はレタス入り焼きそばレタス入りの、好きなんです先に食べていただんなさんは塩ダレで味付けして食べたそうな私は味付けしないでウースターソースでもかけようかと思ったけれど結局、付いてる粉ソー...昨日と今日の夕飯
動物病院で男の子ですね、と言われてからナオ君と呼んでいて女の子と分かってからもそのまんまとりあえずナオという名前はどちらにでも合う名前だから良かったでもなんか、ナオやナオちゃんはしっくりこなくてずっと君付けで、ナオ君のクンまでが名前みたいな感じでちゃん付けもナオ君ちゃんだとしっくりくる最近はニャオ君と呼ぶことが多いです他にはニャオ君ちゃん、ニャオキュンニャオ助、デブ子、かなね〜!名前がいっぱいあるね〜ニャオ君にキュンキュンしてるからニャオキュンなんだぞ〜!そうそう母がコマーシャルでナオ君ダンスみたいなのやってた、と言っていたのでえ〜どれだろう?と思っていたらやってたやってた!!ソフトバンクのCMのことだったのね〜こっちはもっとキレッキレに踊っています呼び方いろいろ
当店、一応飲食店ではありますが食べ物は簡単なおつまみを提供するくらいイベントがある時はお客様の入りにもよるけれどドリンクを出すので手一杯なこともそういう日は食べ物持ち込みOKにしていましたそのうちイベントじゃない時、例えば某バンドのオープンリハーサルの日などいつのまにか差し入れが定番化しそれをまた別のお客様もし始めそんなこんなで本日も某バンドのおかげで私達も恩恵を受けております本日はO氏からミートショップ小野寺のチューリップお隣の町の名物が食べられるの、嬉しいな♪辛口ジンジャーエールをお供に頂きます恩恵を受ける
先日届いたお菓子はこんな感じどちらも食べ応えのある焼き菓子ですどーーーしても食べたくて朝ごはんの後に食べましたそれにしても今年はいつも以上に花粉症が酷い頭に来るくらいくしゃみが止まらないし目はちゃんと開けていられないほどショボショボ鼻も眉毛も背中も痒い鼻水も止まらないピルクルが効くそうです膝も痛いので、グルコサミン入りピルクル飲むことにしました一石二鳥になると良いのですがーおやつを食べて出勤しました
2階の南側の窓辺にくっつけるようにして置いていたコタツその上に乗って外を見るナオ君でも、ナオ君の目の高さになって見てみると見えるのはウチのベランダと向かいの2階の壁くらい高さが欲しいな〜そしたらもう少し眺めが良くなるよねお金をかけずになんとか出来ないものかーあれこれ巡らせてそういやあの部屋の押し入れに使えそうなものが入っているあれをこうしてああしてやってみれば意外といいかも?と昨日の夜遅くガタガタと作業開始ナオ君は何が始まるのかと興奮気味で落ち着かない出来上がったけどいまいちな反応のナオ君朝起きてまた試行錯誤棚の隣に衣装ケースを重ねて置いたりナオ君が好きそうな生地を敷いてみたり布を垂らして隠れるスペースを作ったりさてさて今度はどうだ!?隠れるスペースはかなり気に入ったようでそこに隠れて人の足めがけて飛びつ...こっちは成功
神奈川に住む妹からおやつが届きました!いつもありがとさんですプレスバターサンドとキャラメルマンデー以前東京駅でお土産を選んでいた時にニューヨークパーフェクトチーズのお店と同じくらい人だかりが出来ていたのがプレスバターサンドのお店だったな〜箱を開けて画像を撮るだけのはずがバターサンドをひとつ食べてしまいましたクッキーはサクサク、バタークリームとキャラメルクリームが挟まっていて美味い!!これは〜買い求める人が多いわけだキャラメルマンデーは明日の楽しみにとっておこう!おやつが届きました
撮りたくなる空昨日も今日もMLBただでさえ暇なお店がより一層暇になってしまいますでも、大谷選手の地元だし佐々木朗希も出るしあんまり野球に興味がない私でさえちょっと観てみようという気持ちにはなるそれはそうと最後から二番目の恋が復活すると聞いてわーいわーい!楽しみだぁ〜録画忘れないようにしなくちゃださて、そろそろ投げるかないい空でした
先日、ナオ君がどこにもいないと母があちこち探したら二階の押入れの中の猫ベッドに入って寝ていたそう珍し〜っ!!押入れの中はナオ君の隠れ家仕立てにしてたけど特にその中でくつろぐ様子もなく私との追いかけっこの時に逃げ隠れるのに入っているだけやっとそういう場所で過ごすようになったんだねぇそういや一階にはナオ君が隠れてくつろげる場所がないかもな〜せっかくだから一階にも作ってあげたいどこかいい場所ないか?と目をつけたのがこのタンス母から1段目と2段目を譲ってもらうことに引っ越しの片付けがまだのまま〜中身は衣装ケースに移動2段目にタオルを敷いてもうひとつの引き出しは天板の上にどう?ナオ君、入ってみませんか?チラッと覗いただけで興味なしあたちはこっちの方が好き!・・・さよですかめげずに上に置いた引き出しを窓側に移動してみ...試行錯誤
昨日は庭仕事からの歯医者さんグラグラしてる歯をボンドで留めてもらう日この日を待っていましたよ〜そしてさらにもう一本、グラグラの歯が・・その事を伝えると定期検診の時はなんともなかったのにねってレントゲンを撮ることにそしたら骨がなかったんですその割にはグラついていないと言われましたがかなり厳しい状況なのは間違いがなく後は先生がどう判断するか先生の判断は前歯はボンドで固定、この歯は金具で固定、でした歯を少し削って、見えない裏側で金具で固定するんだそうハァ〜良かったまた抜かずに済むでも、歯茎が腫れたり痛くなったらその時はもう抜くしかないそう私の歯、頑張っておくれ!!庭仕事の後は
お昼を挟んで・・・おにぎりと焼き鳥おやつもあるよ!義母はこういうの作るの好きで家の中も手作りのものがいっぱい!!色あせて良い感じになっています本日も庭仕事②
本日の義実家の草取りです一週間でいろんな花が咲き出していました花ばかり見てなかなか作業が進みません本日も庭仕事①
パスコの応募券が20点貯まったので応募ハガキに貼り、いざ投函!の寸前でなんとなく応募券の枚数を数えたらえ〜っ!?16枚しか貼ってない!!フゥ〜危ない危ない、せっかくの応募が台無しになるところでした私のうっかりミスなんですけどね応募券を貼る枠が横並びに10枚分だと勘違いしていました2列貼ったところで、4枚余って、カヌレにも応募出来る!って思っていたけど余っていたのではなく貼り足りなかっただけ。。。気付いて良かった当たればいいなぁー当選は商品の発送ということなのでギリギリまで待ってみようそれまで電子レンジが持てば、の話ですが〜危機一髪
空き家の義実家(今はこういう呼び方をするんですね)止められていた水道が使えるようになったのでようやく本格的に草取りだ〜電気、ガスはいいとしてトイレは使えないと困るから水道が出ないうちは・・・と後回しにしていたけどやらねば!!だ朝ごはんはコンビニで調達母は済ませて来たので、私はカレーパンと先日差し入れで頂いたスイーツが売っていたのでそれも買っちゃいましたあとはちょこちょこ休憩でつまむもの天候は曇り、風もなくて草取りにはちょうど良いちょっと寒いくらいだったけど動いていたら暑くなってきました庭の花は少なめもっと撮ったような気分でいたけど午後から予定があったのでお昼を回った頃に切り上げまた日を改めてやることには〜それにしても庭の手入れは大変だー本日、庭仕事
カナダ土産のおすそ分け包み紙の絵がカナダって感じでヨイですなーそうそう、小学生の頃、妹と通った教会クリスチャンでもないのにねーロザリオとか持ち歩いて週に一度、天に召します我らの父よ、アーメン!とか言ってましてで、そこの神父様がスイスのお土産だよってチョコをくれてすごく嬉しかったのを思い出しましたそしてこちらは隣町から電車で来てくれるTさんからの差し入れコンビニスイーツ、ほんと滅多に食べないからワクワク!新商品もあります!セブンのホイップクリーム美味し〜!!最近は喉も痛いから(黄砂のせい?)こういう喉越しに優しいの、いいなぁ〜ご馳走様でした!おすそ分けとセブンスイーツ
ナスと塩鮭を揚げて煮浸し大根おろしとシソをたっぷり盛って時々は褒められる料理も作れるんだぞ、っと先日の夕飯
去年はタイミングが合わなくてお花見できなかったから今年はそれらしいことしよう(花より団子メインだけど)と、近所の公園に行って来ました天気も良くて絶好のお花見日和公園の中を通ってお花見食堂が混む前に腹ごしらえラーメンとモツ煮を母と分けて食べお団子は桜を見ながら食べようと外へ移動ベンチも東屋も埋まっていたので木陰になっている場所を見つけ高美だんごのお団子食べながら桜を愛でるそれにしても自販機もお花見価格になっていてびっくり!お腹もいっぱいになったのでさらっとまた桜を見て帰りましょうカワイイ声で鳴いている鳥がいましたこれはなんていう鳥なんだろう?しだれ桜の下は撮影する人たちで賑わっていました今年のお花見はこれで終わりか、もう一回くらいあるか?夜桜もいいかもしれませんね〜話は変わり本日、歯の定期検診あり気になって...お花見
急激な気温の変化についていけず今日はずっと頭が痛いこたつはそのままだけど夜もTシャツで過ごせてるくらい気温が高いなんて昨日は珍しく10時半に布団に入り11時間は寝ていたのにまだまだ、まだまだ眠〜い!!あ〜あなんかスッキリしないなぁー春なのに、春だから?春だけど・・・
差し入れからのおすそ分けこんなにいいの!?とびっくりしましたが大量にもらったようでありがたく頂戴しました!5本も頂きましたよ〜懐かしいな〜きりんパン小学生の頃、公園の下にあった小さなパン屋さんここで買うパンはこのきりんパンかサラダパン(ほんとの名前は分からない)コールスローみたいなのがコッペパンに挟まっていて美味しかったです移転してからはほとんど行ってなくてきりんパン食べるの何年振りだろう20年とか?もっとかな?ふかふかしていてしなみがあってそうだった、こういうパンだった美味しいな懐かしい記憶が蘇った〜ごちそうさまでした!!きりんパン
カップ麺の焼きそばは値段も手頃でなおかつ量が多めのごつ盛り派でしたがちょっと食べ比べてみたいとペヤングを買ってみましたごつ盛りとペヤングを同時に食べたかったけどペヤングが超大盛りだったのと夜中ということもあり食べ比べは諦めましたペヤング、美味しかったけれどやっぱり私はごつ盛りかな実家に行ってこのミニ水仙を見るとあ〜春が来たなぁって思いますツルニチニチソウ?も咲いていました4種のチーズケーキだって!値下げ、にもそそられますわーい!お皿に盛ったらちょっとおしゃれ♪味は〜うーん、まぁ、こんなもんか!!おやつを食べたところでがっつりお昼寝春は(じゃなくても)眠いです明日は朝ドラないのかーつまんないなぁーあれこれ
ドアの鍵穴が逆でいづいですよね〜って話からいづいって方言は標準語では表現できない言葉だなーってしっくりこないとかそういう感じなんだけれどでも違う、いづいはいづいなんだよねいづいが分かる人には分かってもらえると思う方言の話をしていてあともうひとつなんだったかな?思い出せなかった言葉をさっき思い出してそうだ、くまがる、だ!小学生の時、学校で編み物をしていて毛糸が絡まった時、あ〜もうくまがるー!って言ったら周りにいた同級生がキョトンとしてくまがるって何?って笑われたえ?なんで?くまがるでしょって思ったけれどあとで分かった母親の出身が久慈だったからこの辺と言葉が若干違っていたそれ以来ちゃんと絡まると言ってるけれどやっぱりいづいに変わる言葉はないというどうでも良い話そうそう、湯たけもこの辺では言わないねーいづい、と、くまがる
フライパンからお皿に移す時にバランスを崩して黄身だけポロリこんなにキレイに黄身が取れるなんて・・・ちなみに目玉焼きは半熟が好みですポロリ
ニンジンがたくさん入って安く売っててこんなに安いの久しぶり!と買ったもののさてさて買ってから日が経ってきたぞ〜よし!作ってみるかニンジンのすりおろし、ちょっと面倒だけどまだ一度も作ったことのないニンジンのパウンドケーキレシピを探すと、レーズン入りのが美味しそうちょうどレーズンもあるし!できましたよ〜レーズンはやっぱりうまく散らばってくれませんなークリームチーズをトッピングしてみましたニンジン効果なのかすごくしっとりした生地でウマし!!シナモンも良い味出してる〜レーズンはもうちょっと入れても良かったなまた作ろっとニンジンでしっとりパウンドケーキ
本日の気分はシナモンをガツンと効かせたチャイ手抜きをしてインスタントのチャイを使用チャイスパイスのおかげでかなり良い味に仕上がりました!そしてツライツライ花粉症の症状が和らいだような?検索したらシナモンもジンジャーも花粉症に効果があるようでそうか!だから身体がこれを欲していたのか!と妙に納得それにしても雨降りなのにこんなにしんどいなんて・・・目も鼻も顔も、ついでに頭も痒いよ〜ツライツライ
朝から天気が悪くて雪もちらほらこんな日はコタツでまったりおやつに限るクリームチーズのパンケーキと粗挽き大福よもぎシャトレーゼはお手頃価格で嬉しいです夕飯の支度も半分ほど済ませたしこれからちょっと遅めのお昼寝毎日毎日眠いですまったりと
電話が鳴っているのになかなか出ない60半ばのパートさん手が離せないのなら分かるけど電話のすぐそばにいるのに出ない事務所で電話が鳴っていて行ってみると、いるじゃん!!しかも、あ、電話出ていませ〜ん、テヘッって・・・でしょうね、だから私が来たんです先日も休憩中に電話が鳴り誰もこないからしょうがない、出るかーと立ち上がったらその人が来て、出てくれるかと思いきや電話苦手なんですぅ、お願いしまーす!っていなくなっちゃった嘘でしょ?私、休憩中ですよ?そこは、休憩してて、私出るから!じゃないかなーそして自分で対応できることでも名指しで呼び出される私がやってもその人がやっても同じ結果でしかないのに最近は忙しいので疲れると言うよりこういうのでイライラして疲れてしまうすんごく優しい人で普段は好きなんですけどもーっ!!ってなっ...今日は愚痴
お墓参りに行きましたお寺さんの猫はいませんでしたがあの通りにはいましたヨむっくんとした白いの間違いなく親子だね!フフッめんこいお向かいの猫おばさんを待ってるのかな?早く来てくれるといいね!!T町の猫
先日のお昼は母と中華こういうどんぶりのラーメンが好きザ・町中華
ヨーグルトとホットケーキミックスでチーズケーキ風ケーキを作りましたやっぱりチーズケーキには程遠いけどこれはこれで美味しいういろうのような食感も好きですチーズケーキ風