chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まぐれ親父の雑記帳 http://blog.livedoor.jp/inakaseikatu55/

子供の話題や日々の出来事等、色々と綴っています。

二人の息子に関する事を中心として、サッカーや日常生活に関する記事も綴っていますよ。たまには、お得な情報があるかも?(´Д`)

夢作
フォロー
住所
埼玉県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2008/09/04

arrow_drop_down
  • ライブ授業

    連休明けから始まったオンライン授業も時間の経過に伴い慣れて来たようで、録画授業からライブ授業に移行する講義も増えたようです。それに比例し、益々、親の居場所が無くなって来ました。(涙)今日もライブ授業が2教科あり、午後4時頃まで静に過ごさなければなり

  • 居場所が無い

    新型コロナウイルスの影響で通常授業が出来ない事でゴールデンウイーク明けから始まったオンライン授業は家出行うため管理人の居場所を奪ってしまいました。特に Zoomを使ってのライブ授業中は家の中で物音を たてず息を殺し生活しなければならず、狭い家なので居場所が

  • 田植の準備

    雨の降る生憎の天気になってしまいました。新型コロナウイルスの拡大防止のため不要不急の外出を控えているので天気は関係ありませんね。今は田植えの時期を迎えているので、その準備を行なっています。今日は田植機のメンテナスとして、グリスの補給と注油を行いまし

  • 特別定額給付金申請

    特別定額給付金申請書が届きました。早々に必要事項を記入、提出の際に必要な書類をコピーし申請書に添付、後は郵送するだけです。マスクは未だに届きませんが、特別定額給付金の申請書は思っていたよりも早く届きました。今月中には給付されるかも知れませんね。大学

  • 草刈りの日々

    ここ数日は田植の準備として、圃場の畔の草刈の日々が続いています。我が家の田植えは今月の終わりの予定ですが専業農家では昨日から田植えも始まりました。圃場の草刈が終ったら次、次は畑の草刈です。当分の間、草刈の日々が続きそうですw。親父の戯言に 最後ま

  • オンライン授業

    新型コロナウイルス感染症の影響で授業開始が延期されいた授業がオンラインで始まりました。長男については既に連休明けからオンライン授業を行なっていましたが、次男も今日から開始です。部屋数が無いため、1階と2階に分かれオンライン授業を受けていますので、親の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢作さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢作さん
ブログタイトル
気まぐれ親父の雑記帳
フォロー
気まぐれ親父の雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用