chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愛猫ミレコロ日記 http://mirekoro.blog105.fc2.com/

愛猫2匹と湘南茅ヶ崎に暮らす猫と旅とタッセルのブログ日記です。

愛犬のことを書いた愛犬介護奮闘記。その後家族として迎えたのは愛する2匹の猫。てんかん発作で女の子を早く亡くしてしまい、今いる子を猫可愛がりする飼い主は2017年1月からタッセルの教室を開くことになりました。猫とタッセル・・・戯れそうで優雅にその美しい姿で馴染んでくれる猫に感謝しつつ、開業です。

silk
フォロー
住所
神奈川県
出身
文京区
ブログ村参加

2008/09/03

  • プラナカンの食器

    ペナンの思い出日記続きです。マレーシアを訪れるのは大まかに言えば2度目。いろんな地域を訪れましたが、自然の豊かさの他にプラナカン文化に触れることが楽しみでもあります。家具類はもとより食器の独特な美しさには惹かれるものがあります。写している姿が写り込んでます(笑)またまた今度は足が写り込んでますが無視してください!小さい人なら入れてしまうほどお大きな壺!観光客が写ってしまうため全ては写して来られずで...

  • 麻のタッセルワークショップ開催

    久しぶりにラナンレイタッセルのワークショップのご案内です。かねてより麻のミニタッセルを作りたい!というご依頼があり鵠沼海岸にあるインテリアショップをお借りしてワークショップを開催することとなりました。事前予約制で少人数での開催となりますので、お問い合わせください。参加者の方には開催場所の詳細をご案内いたします。鵠沼海岸駅から徒歩数分の場所となります。...

  • 食器と家具

    ペナン島でのプラナカンに触れるとてもよい機会はその当時のものを一堂に集めてられている博物館などに行く事がより多くの日常使いでの豪華さを見ることができます。ペナン島ではここプラナカンマンションと呼ばれている建物です。豪華な大人数でつく食卓の様子を再現したもの階段も横から見るとこんなに装飾が施されて居ます。椅子の形が面白いもの。アップにすると傷みが目立ってしまいますが、何と言ってもこちらの椅子たちには...

  • プラナカンに見るタッセル

    ペナン島でのタッセル探しはプラナカンマンションで多く見ることができました。以前シンガポールでもプラナカン博物館でも多く見たことがあり久しぶりにその文化に触れる機会となりました。入り口にどんと下がっているタッセルの大きさといったら・・・色といいその華やかさは独特ですね。扉の彫刻も素晴らしいです。室内には各部屋ごとに赴きが少しずつ異なって設えてあるのですが、順不同でご紹介します。原色が並ぶので一際主張...

  • 2023年1月 ペナン島で迎えた誕生日

    旅日記つづきます。2020年2月のモロッコ旅を最後に突入した感染症の猛威で旅が好きな私には忍耐の連続の3年が経過しました。その間、日本国内の比較的安全そうな場所に父や夫と一緒に小旅行をし続けましたが記録が追いつかず、父の世話に明け暮れても居ました。ましてやタッセルや手芸関係の教室は自宅なので閉鎖!という対応を取らざるをえずさらにズームなどでの画面ごしのレッスンは私はやりたくなかったので一切せずならう方は...

  • コロナでも奈良旅をした2021年春

    春の奈良旅〜超高齢の父と妹とまたしばらく間が空いてしまったブログですが、旅日記の更新をスタートします。コロナ禍には合間を縫うように超高齢の父と国内旅をできるだけして来ました。奈良へは感染を恐れて移動は妹の運転する車で。まずは定番となっている餅飯殿商店街を歩き回り、次回以降への期待も膨らませての散策をしました。お気に入りのお店は前回のならたびでも気になって居たもののお店に入ることはしなかった絨毯のお...

  • 星野リゾートトマムリゾナーレ

    ラナンレイの思い出旅日記しばらくの間ブログを書ける状況になかったラナンレイですがタッセルはオーダーにてコロナで自制している数年の間活動をしながら比較的行きやすい安全性も求めながら国内旅をしてきました。これまで長年、記録としてこのブログに残してきた旅の記録を少しずつ思い出し日記として記すこととしました。季節感ゼロですがまずは昨年初夏の北海道の旅から。スキー譲渡してとても有名なトマムに夏に行って見よう...

  • 伊勢参り

ブログリーダー」を活用して、silkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
silkさん
ブログタイトル
愛猫ミレコロ日記
フォロー
愛猫ミレコロ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用