府中落語会が発足しました。府中に縁のある噺家さん、社会人落語家が中心となっていま...
2021年に勤め人を卒業し定年後の日々に思うことを綴っています。趣味は街歩き、アルゼンチンタンゴ、素人落語、ギター漫談、画業は松濤美術館賞を受賞しました。定年後の仕事は社会保険労務士を活かして公益財団の客員講師を務めています。
2025年2月
府中落語会が発足しました。府中に縁のある噺家さん、社会人落語家が中心となっていま...
府中落語会です。私の落語と、もう1人の方の落語と、桂伸しんさんの落語2席。...
「浅草物日 節分おばけ」の会でした。場所は吉原ソープランド街のど真ん中のホテルの...
2025年2月
「ブログリーダー」を活用して、定年後オッサンの人生散歩さんをフォローしませんか?
府中落語会が発足しました。府中に縁のある噺家さん、社会人落語家が中心となっていま...
府中落語会です。私の落語と、もう1人の方の落語と、桂伸しんさんの落語2席。...
「浅草物日 節分おばけ」の会でした。場所は吉原ソープランド街のど真ん中のホテルの...
瀬戸内海沿岸の故郷に帰ってきました。瀬戸内海の前浜で採れたネタしか使わない寿司...
アルゼンチンタンゴダンス漬けに、なってみようと日々を送っていると、家でいると頭...
ココログにはアップを怠っていますが、他のSNSでは旺盛にアップしております。元気...
「上野で泣いてきた」過日、田中一村展を観てきました。オッサンが最近、通いつめてい...
「落語界パワハラ判決をめぐって」今年の1月に落語協会の師匠による弟子へのパワハラ...
【帰省旅 その2】大切な人に逢うための帰省旅。沸き立つような、そんな想いでの...
故郷に帰ってきました。性懲りもなく自由律の詩を続けています。流れを染...
アルゼンチンタンゴダンスの友人がレッスンやミロンガ(ダンスパーティ)に連れ出し...
友人から落花生と野菜を頂く。初夏は枝豆、以前は唐辛子、今度は落花生、、、。ありが...
自由美術協会の友人(同郷・同窓・同期)が出品している「自由美術展」を観に、国立新...
インバウンド再最盛です。インバウンドで潤う方々と居場所がなくなる人間もいて、、、...
自民党の選挙ポスターで見かけるキャッチフレーズです。この30年、労働者の賃金は...
「音楽が先生です。音楽が私たちにどう踊れば、いいのか教えてくれるのです、、、」あ...
暑さのせいで、企業訪問のアドバイザー仕事もせずに、昼間は家に籠って、夕方になると...
かみいた落語塾時代の盟友 結家ごゑんさんに誘われて、第1回もりたカフェ寄席の高座...
瀬戸内の街に帰省してきました。毎回、中学バレーボール部同期にして、高校同期の友人...
過日、あちこちの企業様を訪問するアドバイザーの仕事終わりに、随分と久しぶりに入っ...
過日、落語仲間で講談、幇間芸・踊りを習っている方に誘われて、浅草花柳界の「ビア座...
「投票に行こう」わが国人口の10%が住む東京都の年間予算はスウェーデン1国分に...
5%投票率が上がったら政治が変わります。東京都知事選挙は<現職が強い>と各社の報...
新聞書評欄に加藤和彦の本が出て、すぐに手に取ったのです。フォークソングがフォーク...
過日の仲間たちとのウォーキング。仙川駅から仙川沿いを歩いて、二子玉川のアジア料理...
オッサンのアルゼンチンタンゴダンスのイラストも展示する「アートの祭展」の案内ハガ...
立候補が最多の都知事選のポスター掲示板の有様です。この有様に「素人論評」は「山ほ...
過日、2時間の研修講師を務めて、気になっていた<是れはうまい><関東風><肉そば...
月2回のウォーキング&昼飲みです。友人が企画し、オッサンは、ただ集合場所に行くだ...
過日、ここ5年間ほど、毎年、研修の依頼をいただく、クライアントとの打ち合わせでし...
2本のギターを手放すことにしました。写真の左のギターA君は、高校1年からの付き...
北陸ぶらり旅 備忘録(2)室堂、立山黒部アルペンルート憧れの室堂は「憧れどおり...
北陸ぶらり旅 備忘録(1)東尋坊 故郷 香川観音寺の高校の同窓会同期バス旅行...
備忘録です。 来月、3社の研修資料の締め切りが迫っています...
過日、ご近所 多摩川にあるアカシヤの木立を散歩。アカシヤの花が咲く頃に養蜂箱が設...
友人から、アーティスト日出克のCDを貸してもらって毎日聴いています。CDの解説...
愛媛県松山市在住の旧友が今年の正月にコロナに罹患し、1週間ほど嗅覚をやられて回復...
過日、ウォーキング仲間と伊勢佐木町の天ぷら屋、野毛大道芸の横浜漫遊でした。昼飲...
過日のミロンガ(アルゼンチンタンゴダンスパーティ)でのイラストです。面白いクレヨ...
今日は所用あって、神田駿河台でのランチ中に雨が降り出しました。この街は今も昔も...