chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生活の柄・リラックスして行こう http://enmadaiou.cocolog-nifty.com/seikatunogara/

2021年に勤め人を卒業し定年後の日々に思うことを綴っています。趣味は街歩き、アルゼンチンタンゴ、素人落語、ギター漫談、画業は松濤美術館賞を受賞しました。定年後の仕事は社会保険労務士を活かして公益財団の客員講師を務めています。

定年後オッサンの人生散歩
フォロー
住所
東京都
出身
観音寺市
ブログ村参加

2008/08/23

arrow_drop_down
  • あるミロンガと久しぶりの自由が丘

    過日、あるアルゼンチンタンゴダンスパーティ(=ミロンガ)でした。誘ってくれた友...

  • 水彩、色と遊ぶ、水と遊ぶ

    銀座のギャラリーGK の「色が・色と・色を・語る 展」に出品するつもりで、エスキ...

  • かっぽれに感心する

    過日、<両国亭>に(また先週に続いて)行ってきました。古巣の「かみいた落語塾」有...

  • 新しい戦前にしないために 保阪氏の講演

    「新しい戦前にしないために 戦後80年を前に学ぶべき教訓は」と題して、昭和史研...

  • 有頂天になるときもある

    「数年前に松濤美術館に出されていた絵。ラウル・ディフィのような色彩や軽やかさが...

  • 老いに向き合う

    「リアリティは持っていないが、そろそろ<老い>に向き合ってみるかな?」とは、オッ...

  • 最後の研修

    過日、講師を務めた2時間の研修テーマは「アクティブ・バイスタンダー」 アクティブ...

  • ギャラリーGK アートの祭展

    「アートの祭展」ギャラリーGKから下北沢マザーへ立ち寄り。下北沢マザーでウィ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年後オッサンの人生散歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年後オッサンの人生散歩さん
ブログタイトル
生活の柄・リラックスして行こう
フォロー
生活の柄・リラックスして行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用