chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生活の柄・リラックスして行こう http://enmadaiou.cocolog-nifty.com/seikatunogara/

2021年に勤め人を卒業し定年後の日々に思うことを綴っています。趣味は街歩き、アルゼンチンタンゴ、素人落語、ギター漫談、画業は松濤美術館賞を受賞しました。定年後の仕事は社会保険労務士を活かして公益財団の客員講師を務めています。

定年後オッサンの人生散歩
フォロー
住所
東京都
出身
観音寺市
ブログ村参加

2008/08/23

arrow_drop_down
  • ウォーキング 隅田川をわたる

    度数38度の「テキーラ」。こういった飲みやすい酒で痛い目にあったトラウマがあり...

  • 寄り道したい夜もある

    「一日が終わり、家路へと急ぐ人々。ただ何かをやり残したような気がして、寄り道した...

  • 国立天文台への道

    過日、三鷹市にある国立天文台へのウォーキングでした。新緑の中を国分寺崖線(古代...

  • 業務委託には注意すべし

    過日、仕事の初出勤でした。業務委託契約書、報酬条件の説明、1時間弱の仕事の説明を...

  • 井の頭公園スケッチ

    過日の井の頭公園の弁財天近くからのスケッチです。絵について10年ほど熱中した時期...

  • 社会人落語サークルの<ルール>

    う~ん!<人前で落語の稽古ができる場(会)>を探し直すことになるのか。この1年間...

  • 練馬区素人寄席演芸連盟「寄席演芸大会」ご案内

    練馬素人寄席演芸連盟「寄席演芸大会」ご案内です。予約不要、入場無料です。当日の検...

  • 素敵ということが分かるかな

    過日、下の孫たちが2人遊びに来ました。その1人の孫が「おじいちゃんは若い頃、〇〇...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、定年後オッサンの人生散歩さんをフォローしませんか?

ハンドル名
定年後オッサンの人生散歩さん
ブログタイトル
生活の柄・リラックスして行こう
フォロー
生活の柄・リラックスして行こう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用