仔犬と小鳥が並んでオッパイ吸ってる!なんて微笑ましい! なんて可愛い!尚、横になってオッパイをあげているのはワタクシではありません・・・当然ながら。いつもながら動物達には癒されっ放しです。人間は争いばかりで・・・そして独裁者が増えるばかり。
一村と御舟、両方見れるという嬉しさに箱根まで行ってきました。岡田美術館にも興味があった次第です。平日だったせいもあり入館者は少なく、久し振りにゆっくり鑑賞できて大満足でした。(都内の特別展は常に混んでいる)期待してなかった四階フロアには若冲
最近、真面目にヨガを続けてます。体幹を鍛えて姿勢矯正しているつもりです。背筋が伸びてないと、O脚や短足と同様に見苦しいです。実は、周りに居る若く見える高齢者は姿勢が素晴らしいと気付いた次第です。彼ら曰く「背筋をピン、チンチンもピン、最期はピンピ
「ブログリーダー」を活用して、ulala999さんをフォローしませんか?
仔犬と小鳥が並んでオッパイ吸ってる!なんて微笑ましい! なんて可愛い!尚、横になってオッパイをあげているのはワタクシではありません・・・当然ながら。いつもながら動物達には癒されっ放しです。人間は争いばかりで・・・そして独裁者が増えるばかり。
一村と御舟、両方見れるという嬉しさに箱根まで行ってきました。岡田美術館にも興味があった次第です。平日だったせいもあり入館者は少なく、久し振りにゆっくり鑑賞できて大満足でした。(都内の特別展は常に混んでいる)期待してなかった四階フロアには若冲
最近、真面目にヨガを続けてます。体幹を鍛えて姿勢矯正しているつもりです。背筋が伸びてないと、O脚や短足と同様に見苦しいです。実は、周りに居る若く見える高齢者は姿勢が素晴らしいと気付いた次第です。彼ら曰く「背筋をピン、チンチンもピン、最期はピンピ
(ゴルフ場入り口) (クラブハウスに向かう) (駐車場と左手にクラブハウス)今年もお花見はゴルフコースでした。綺麗な桜並木でお出迎えされたので感激して撮影したのですがやはり撮影技術はありません・・・。美しい風景と言われてい
ビッグシャチを頂きました。元々は母子だけの二頭だったので、再婚したという感じでしょうか。動物の中で一番好きなのがシャチ、次は今は亡きティラノサウルスと言うと、何故か周りはあまり賛同しません。「人好き好き」「蓼食う虫も好き好き」。ブサイクでもオバカでもソ
シマウマを飼い(買い)ました。チーターの餌です。キリンのステッカーも欲しかったのだけど・・・やり過ぎかと。動物のフィギュアに囲まれて満足してます。トランプッ、プーチンチン、シモネタニヤフと独裁者が台頭してますが日本も追随していくのでしょうか。独裁者
あまりに暖かい日だったのでゴルフに行ってきました。うんこ寒いこの時期は例年お休みしていたのに・・・気候変動を憂慮してます。子宮温暖化は結構ですが地球温暖化による野生動物の生態系への影響が問題なのです。(特にシロクマ)ゴルフを楽しみながら「ゴルフ場
今年の干支は蛇とのこと。動物好きのワタクシですが蛇は大嫌いです。画像は白蛇ですが、これが茶色でとぐろを巻いていたら、まるでウンコです。まあ、ウンコはほぼとぐろを巻かないけど。昨年は大きな変化もトラブルも無く、ただ忙しく過ごしていたような・・・今年もその
暮れのウンコ忙しい中、絵画展に行ってきました。「絵」が大好きなワタクシですが、好き嫌いはあります。アンリ・ルソーや篁牛人のような幻想的な作品が好きなので、カナレットの写実的な風景画より速水御舟の風景画の方が・・・という感じです。「絵」や「音楽」
鉄道博物館に行ってきました。鉄道オタクではないワタクシですが、面白かったです。子連れの若い夫婦が多くて・・・分かる気がします。子供は皆乗り物が好きなのです。特に男の子は成長してからもナニにでも乗りたがります。まあ、ワタクシも車だけでなく馬やヨットと色
愛鳥祭に行ってきました。入り口に大きなバルーンが飾ってありました。この巨大インコバルーン制作クラウドファンディングにはワタクシも参加しました。因みに、面白そうな作品なのでこのクラファンには二回参加してます。動物に関した何らかの寄付を各団体へと続けてま
久し振りにカルチャーセンターに行ってきました。婆様達は相変わらず元気で、若作りで、精力も衰えず・・・だと思う・・・。それに比べてワタクシは坐骨神経痛らしき腰痛に悩まされてオナニ(セルフプレジャーと注意された)もままならずの弱気。そんな中、投票には行きま
興味があった美術展に行ってきました。身体で感じる絵画という触れ込みでしたが、皆さんが寝転んで鑑賞していたのに驚き。歩き回らず一カ所で全て鑑賞できるのは楽でした。高齢者向きかと思いきや、多くは若い女性でした。絵画鑑賞が好きなのですが、
美味しいスイーツを頂きました。バターの塊りを食べているような濃厚な高カロリーな、ワタクシ好みでした。(少々甘過ぎたけど)辛党のワタクシですが、たまには甘い物(美味しい)も食べます。因みに「たねや」の桜餅など大好物です。脂物と刺激物とアルコールの食生活の
麗宅の新入りフィギュアです。アヒルのコードレス卓上ライトで、明るさや照明時間をアヒル本体を触るだけで設定できます。沢山の動物フィギュアに囲まれて生活しているワタクシにとって、マタモヤ可愛くて癒される子が増えて平和な毎日です。やっとオリンピックが終わ
ガトーショコラを頂きました。このブランドが一番美味しいと思ってますので大喜び。ワタクシは好き嫌いが多く、というか食べられない物が多いので有事の際は生存出来ないと言われているくらいです。昆虫、両生類、爬虫類が食べられないのは勿論、犬猫馬イルカも食べ
高速道路のパーキングサービス男子トイレの標識なのですが、顔の部分が燕の巣になってます。「トイレ内、燕が飛んでますので頭上御注意。」と張り紙もありました。動物虐待ニュースが多い中、燕の巣を保護している優しさに癒されました。梅雨も明け連日酷暑。にも拘らず、
吉祥寺のアップリンクで6日から8日まで上映します。ワタクシがクラウドファンディングに参加した映画です。暑い中・・・勿論観に行きます。ペットショップの生体販売を止めて欲しいけど、購入する輩が居るから、悪徳ブリーダーの動物虐待は無くならない現状。動物
最近お気に入りの東松山のゴルフコース。ドライバーを構えて力(りき)んでいるのは某洋一氏です。マズイと知りつつ、つい力んでしまうものです。人生と同じで何事も力を抜いて・・・と言う訳には行きません。関東も梅雨入りの様子。30度を超すと外出を控えるので、暫くゴルフ
世界中の有名建築物が全て25分の1というキャッチフレーズの東武ワールドスクエアに行ってきました。上画像はスフィンクスを見下ろす巨人になったワタクシ。下画像は美しく壮大なベルサイユ宮殿。確かに細部にわたって素晴らしい模型でした。何が一番良かっ
吉祥寺のアップリンクで6日から8日まで上映します。ワタクシがクラウドファンディングに参加した映画です。暑い中・・・勿論観に行きます。ペットショップの生体販売を止めて欲しいけど、購入する輩が居るから、悪徳ブリーダーの動物虐待は無くならない現状。動物
最近お気に入りの東松山のゴルフコース。ドライバーを構えて力(りき)んでいるのは某洋一氏です。マズイと知りつつ、つい力んでしまうものです。人生と同じで何事も力を抜いて・・・と言う訳には行きません。関東も梅雨入りの様子。30度を超すと外出を控えるので、暫くゴルフ
世界中の有名建築物が全て25分の1というキャッチフレーズの東武ワールドスクエアに行ってきました。上画像はスフィンクスを見下ろす巨人になったワタクシ。下画像は美しく壮大なベルサイユ宮殿。確かに細部にわたって素晴らしい模型でした。何が一番良かっ
新入りのフィギュアです。アホっぽいティラノサウルスです。アホと言えば鈴木宗男議員が「故あほの坂田」に似ていると言われてましたが「あほの坂田」に失礼です。あほの坂田はプーチンチンを称賛してませんでした。鈴木宗男と違って、まともな爺様だったと思います
シャチのフィギュアを頂きました。ワタクシの大好きな動物です。生まれ変われるなら「シャチ」と答えるくらい憧れてます。以前、ユニークな婆様達に「生まれ変われるなら?」と質問したら「木!」とか「水!」とかといった予想外の答えが多く、困惑したことがあります。皆さ
定例のゴルフコースでの花見でした。まだお満開ではなかったけど・・・周りに人が居ないというのは素晴らしいことです。人混みの中でビニールシートを敷いて飲食など拷問です。人混みの中でビニールシートを敷いて変態プレイなら・・・。先日アウトドアスポーツの話を
坂本龍一のトリビュート展に行ってきました。「音楽、アート、メディア」の展示でしたが、ワタクシにとっては「戦場のメリークリスマス」でしょうか。その頃はデビットボウイのファンでもありましたし。坂本龍一が「雪列車」を作曲していたというのを知ったのはだ
画像は新種のタランチュラです。タランチュラをペットで飼いたいです。実はワタクシ蜘蛛が好きで、麗宅に蜘蛛が侵入してくると大喜びして大事に見守っている次第です。でもいつもいつの間にか居なくなってしまいますが・・・。他に昆虫で好きなのは益虫のてんとう虫とトンボ
麗宅のベランダから新年の美しい夕日を撮ったつもりです。新年と思っていたら既に一月も後半・・・今年も抱負を抱く事も無く、早々に過ぎていくことでしょう。去年から周りの婆様達に勧められて日記をつけ始めました。漢字は手書きしないと忘れる(正確に書けない)と注