chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
がっちから -発達障害の息子- https://ameblo.jp/r7u2i2

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

普通?!に子育てしてると思っていました。 普通と言いながら、だいぶ適当でしたが… ある日、息子が発達障害と診断されました。 そこからは、息子が生き易い道を 親子で話し合いながら?模索中です。

R母
フォロー
住所
愛媛県
出身
未設定
ブログ村参加

2008/08/10

arrow_drop_down
  • 今年も作って見た。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 昨年・・・『悪魔の漬け玉ねぎ』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断さ…

  • ”腰が痛い”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  2年前の振り返り投稿です。『腰が痛い』2019年の秋当時、小…

  • 成功したけど…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。ちょっとだけダイエットしてた息子食事の量は、ほぼ変わりませんが内容を鶏肉中心にして数週間で…

  • お祝いしてきたっ④

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『お祝いしてきたっ③』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…

  • 今週のお弁当(6月21日~25日)

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  今週から期末考査期間となりお弁当が無く毎日、午前中?辺りに下校してました。 ・ネギ塩焼…

  • きゅうりで…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。皆様、ご存知?のように数日前ブロ友さんのあききちさんにお会いしてきました。 新人?!ファー…

  • お祝いしてきたっ③

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『お祝いしてきたっ②』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…

  • ”病院へ”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  4年前の振り返り投稿です。『病院へ』     2019年の秋…

  • 頂き物で…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近、書いているようにあききちさんにお会いし… またしても?!お野菜満載頂きましたまずは、…

  • お祝いしてきたっ②

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『お祝いしてきたっ①』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました…

  • ”俺は終わった…。”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る   5年前の振り返り投稿です『俺は終わった…。』2019年の秋…

  • 鶏生活

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。未だに鶏肉生活多分、7月いっぱいは鶏を中心な夕飯になると思います。 スライスした鶏胸肉をナ…

  • お祝いしてきたっ①

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日、コチラで…『桃フェア』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されま…

  • ”爪の垢を煎じる?”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です『爪の垢を煎じる?』2019年の秋 …

  • 夕飯、休止な日

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日は…『桃フェア』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 …

  • 桃フェア

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 本日は楽しい時間を過ごしてました。 その為、更新時間が遅くなりました本日、我が家と言うか…

  • ”採血結果”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です『採血の結果①』2019年の秋 小学…

  • 慌ててたので素麺で…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日は、ちょっと息子の病院関係などをこなしてたら帰宅時間が遅くなりました。  予め、買置き…

  • 勉強しろ。とは言わないけどさ…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 息子、本日より期末考査期間です。 毎日、午前中帰宅ですが朝にお弁当を作らないでいいので気…

  • ”面接-2023年6月-”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  2年前の振り返り投稿です。『面接-2023年6月-①』201…

  • お持ち帰り。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日は、殿と一緒に義実家方面へ お通夜に参列し早めにお暇したのですがそれでも帰宅は20時辺…

  • 暑い時は辛い

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨夜、義妹から連絡が入り親戚の叔母様が他界との報告でした。 正直、もう20年くらい会ってま…

  • ”悪魔の漬け玉ねぎ”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『悪魔の漬け玉ねぎ』2019年の秋当…

  • ほか弁を真似してみる。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家が良く利用する ほか弁屋さんほっかほっか亭ほんわりと湯気の立ち上る、ふっくらとした炊…

  • 数か月振りの・・・

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。明日、学校で身だしなみ検査があるそうです。過去、数回中々時間が取れなくて私が、簡単にカット…

  • ”【ASD】聴覚過敏 イヤーマフ夏”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です『【ASD】聴覚過敏 イヤーマフ夏①…

  • ダイエット月間

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。習い事な日 帰宅してから作る気力があんまり無いので出掛ける前に仕込んでおいたもう、簡単に鍋…

  • 今週のお弁当(6月16日~20日)

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  久しぶりに・・・1週間全てお弁当な週でしたなんだかんだと一応、起きてお弁当を仕込む流石…

  • ”言語理解【VCI】が低い”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  4年前の振り返り投稿です。『言語理解【VCI】が低い』   …

  • 試しに作って見た。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近は、ずっと鶏肉三昧今回も・・・新しいレシピを取得したので試しに作ってみました。 鶏胸肉…

  • 気付かなかった

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日になって気付いた事。 息子の制服夏用のシャツが1枚しか無いと言う事実 いや、もっと早く…

  • ”おすすめのシャンプー教えて”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です『おすすめのシャンプー教えて!』20…

  • 焼きそばってさぁ…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。我が家の場合焼きそばを作るとなると味付けで、揉めます 私はどっちでもいいのですが絶対的にソ…

  • R7-1学期 中間考査の結果

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。久しぶりの夜更新です 高校2年生になり初めての中間考査でした。その結果が出たのですが… 褒…

  • 流れが速い

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何でしょうか… 歳を取り感じるのは時間の流れの速さです。 今回思ったのはつい最近?息子が中…

  • ”梅シロップ”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  2年前の振り返り投稿です。『梅シロップ』2019年の秋当時、…

  • 暑くなって来た・・・

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。え?まだ梅雨だよね?と言いたくなるほどに・・・暑い日が続いてますね。 きっとこれは、序の口…

  • また・・・飛んでる

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何か、数日前からそうかなぁ?と思ってたんです。 飛んでるんですよねぇ… 延々と左目に違和感…

  • ”困ってる話【ゲップ】”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です『困ってる話【ゲップ】』2019年の…

  • 野菜室の整理

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。使いかけの野菜がちらほら見れたのでそれを使って夕飯を…卵に小麦粉、だしの素と水そこに・・・…

  • あらぬ誤解を生む

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。先日、いつも習い事で懇意にしているMパパさんからちょっと聞きたいんだけど…と言われました。…

  • ”国語のテスト”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です『国語のテスト』2019年の秋 小学…

  • ちょっとだけ手を加えて

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。買物行くのが面倒になり1日中、自宅でダラダラ・・・ さぁ、夕飯どうしよう 結局買置きのレト…

  • あらまぁ

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。確か、ちょっと前に梅雨入りしたと聞いたハズ・・・ 昨日・・・耐えきれずに夜に1時間だけエア…

  • ”らっきょう”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『らっきょう①』2019年の秋当時、…

  • 簡単に炒め物

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。いつもは、ちょっとだけ手の届かないシャウエッセンお安くなってたので購入さぁ、張り切って作ろ…

  • 今週のお弁当(6月9日~13日)

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  高校2年生になり初めて・・・1週間、丸々お弁当を作りました。なんだかんだとお休みやら行…

  • ”レーシック”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です。『レーシック①』2019年の秋 小…

  • 残り1つあった!

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。習い事から帰宅し既に22時過ぎ・・・夕飯の用意しておくのを忘れてました あ、予め・・・殿に…

  • ホテル難民

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。もうすぐ・・・と、言っても7月なのですが今年も習い事の全国大会に出場予定です。 その時に関…

  • ”梅シロップ”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る   昨年の振り返り投稿です。『梅シロップ』2019年の秋当時、…

  • 塩レモンとレタス

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。自家製塩レモンの残りがわずかこの残りを使い切る為塩レモン入りのスープを作り豚ロースの薄切り…

  • お弁当のお気に入り

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。この最近息子がお弁当に入れて欲しいと言い出したお気に入りの食材があります。 それが…商品・…

  • ”ディサービスの1コマ”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  4年前の振り返り投稿です。『ディサービスの1コマ①』    …

  • 材料揃えて

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。以前は…『自宅にあるもので。』     2019年の秋小学5年生だった息子が発達障害と診断…

  • 髪型

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。数年前に髪を切りロングからショート丈にしたのですが、、、ショート丈って伸ばしっぱなしにする…

  • ”見張られてる”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『見張られてる』2019年の秋当時…

  • 彩り綺麗な気がする

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。私が結構好きなメニューである程度の一定期間過ぎると作りたくなる鶏もも肉を1口大にカットして…

  • #これがないと生きていけないもの

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。     色んなものがありますが いの一番に思い立ったのはインターネットでした 自…

  • ”ほら・・・まただ”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る   4年前の振り返り投稿です。『ほら・・・まただ』     2…

  • キューピー3分クッキング

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。たまたまキューピー3分クッキングを牛にら豆腐|キユーピー3分クッキング牛肉の切り落としを使…

  • 梅雨ですね

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。夏になると、物凄い暑い日々が続き日本の四季はどうなった?とかいつも思うのですが…しっかり、…

  • ”書類満載”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『書類満載①』2019年の秋当時、小…

  • リクエストで…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。リクエスト応対DAYとなりました。まずは…じゃが芋、新玉ねぎ、人参をカットして炒める・・・…

  • 久しぶりに観た。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日、日曜日久しぶりに、チラっとサザエさんを拝見しました。 サザエさん - Wikiped…

  • ”どうしようかな。”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  4年前の振り返り投稿です。『どうしようかな。』     20…

  • やっぱり鶏が好き

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。歳を取り・・・段々とお肉が辛く感じるようになってきました そんな中、鶏肉がやっぱりいい感じ…

  • 今週のお弁当(6月2日~6日)

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。今週も1日だけ、お弁当の無い日あり結局、未だに1週間連続で作る事が無く何とか、こなす日々で…

  • ”本日、登校日”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『本日、登校日』2019年の秋当時、…

  • 時間が無い?

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日は、久しぶりの習い事殿の夕飯は…予め購入していたのり弁とカップ麺(笑) そして、帰宅し…

  • 休日の昼食

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近、息子が休日の昼食に食べたいと言うのが・・・サンドイッチ しかし、この最近気圧の変化が…

  • ”義実家へ-カミングアウトの時-”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です。『義実家へ①』2019年の秋 小学…

  • 最近、中華多いかも

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。最近、キャベツが安くなって来てちょっと嬉しいです 本当は豚バラ肉が良いのですが…安値だった…

  • 10円かなぁ…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。この最近、息子ネタ全くありません… まぁ、一昨日知った事実は息子が今期の風紀委員で昨日は、…

  • ”数学が難しい・・・”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  4年前の振り返り投稿です。『数学が難しい…』     201…

  • 男飯

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日・・・買物行こうとして立ち上がった瞬間顔が歪みました 力を入れてはいけない左膝に痛みが…

  • 間に合わなかった。

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何がって、お米です 今週は、何とかなるかも?とか思いつつ…何となく、米を節約して夕飯を麺類…

  • ”多忙な週末”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  2年前の振り返り投稿です。『多忙な週末①-我が家も大雨編-』…

  • 粉もん

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。もうすぐ我が家の米櫃の米が無くなる米が安値になるはいつだろう てな、事で粉もんにしました。…

  • 幸せ宅配便

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日、我が家のインターホンが鳴りました。 鳴った瞬間凄い勢いで駆け抜けて逃げて行く猫2 ク…

  • ”耐える日々”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  3年前の振り返り投稿です。『耐える日々①』2019年の秋当時…

  • 美味しく出来た♬

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。この最近実は心の中でずっと食べたいって思ったものを作る事にしました。 豚のブロック肉を購入…

  • 備蓄米

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。相変わらず、米って高値ですよねぇ お父さんバリの素早さでサクサクと政策?を進め?毎日、多忙…

  • ”帰宅しない息子”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  4年前の振り返り投稿です。『帰宅しない息子①』     20…

  • 【訃報】長嶋茂雄さん

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。朝の情報番組を視聴していて長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が死去、89歳…巨人の黄金時代築いた…

  • 最近、天婦羅多いな…

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何となーく外食な気分になったのだが…未だ、膝の関係で遠出が出来ず近所の回転寿司店へ 着席早…

  • 買い忘れ・・・その後

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 『買い忘れ・・・』2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。普…

  • ”ズボラなチョコケーキ”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  5年前の振り返り投稿です。『ズボラなチョコケーキ』2019年…

  • 蕎麦

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。何となくですが…家族全員の意見が一致して 夕飯に蕎麦を食したくなり 蕎麦と一緒に食べる為ち…

  • 今週のお弁当(5月26日~30日)

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。  暖かいのか、寒いのかいまいち、ピンと来ないお天気具合ここから、梅雨になりもう少ししたら…

  • ”レクリエーション”

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。 みんなの回答を見る  昨年の振り返り投稿です。『レクリエーション』2019年の秋当…

  • レクリエーション

    2019年の秋当時、小学5年生だった息子が発達障害と診断されました。昨日の夜は殿の会社が主催するレクリエーションに家族で参加してきました。 会場は会社所有のグ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、R母さんをフォローしませんか?

ハンドル名
R母さん
ブログタイトル
がっちから -発達障害の息子-
フォロー
がっちから -発達障害の息子-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用