chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
音楽と本を軸に回る僕のライフ。 http://themasterplan.blog7.fc2.com/

趣味全開のブログです。

自分にとってなくてはならないもの。 音楽と本。 それをだらだらと書き綴る、日記です。

Supernova
フォロー
住所
草加市
出身
草加市
ブログ村参加

2008/08/07

arrow_drop_down
  • 観た映画。最近観た5本。処刑軍団、2000人の狂人、ローラーコースター、ジャームッシュ、キューブリック。

    さて、今日も今日とて映画紹介です。今回もちょっと古めの作品が多いです、かつクセの強いものが並んでます。『処刑軍団ザップ』(1970年) 監督:デヴィッド・E・ダーストン 邦題が意味不明すぎる。と思ったら、原題も原題で意味不明でした(原題:『Drink Your Blood』)低予算カルトホラーの先駆けで、簡単に説明すると、当時のヒッピー、ドラッグカルチャーが反映されたB級トンデモパニックホラーです。そうすると流れる音楽も...

  • 7月以降購入した(聴けてない)レコードたち、たくさん。

    久しぶりに音楽に関するものを。最近ちょっとわけあって、アナログレコードが聴けてないんです。理由は体調が優れない(元気がないときに音楽聴けない派&面倒なことができなくなる、の合わせ技で最初にレコード聞かなくなるんですよね。CD、そしてサブスクに流れちゃう。健康あってこそのアナログレコードライフです)ところからなんですけど、アナログの高騰により、CD購入も激しくなってまして、CDリスニングがマイブームになって...

  • 観た映画。ニコラス・レイ、じゃない方の『アンジェラ』、ラス・メイヤーとREX。

    今回も棚卸し作業です。ようやく終わりそうなんですけど、いよいよ訳のわからないラインナップになってきました。クセの強いものが好きな方は是非!!『巨匠ニコラス・レイ教授の「映画の授業」 ウィ・キャント・ゴー・ホーム・アゲイン』(1973年) 監督:ニコラス・レイ『巨匠ニコラス・レイ教授の「映画の授業」2 あまり期待するな』(2011年) 監督:スーザン・レイタイトルからして「白熱教室」みたいなのを想像してましたが全...

  • ジャック・ホワイトの新作『No Name』が凄いって話。

    ヤバい、ヤバい。血が騒ぐ。こういうのでいい。こういうのがいい。純度100%のロックンロール。少し前に「ロックが嫌い」って文章を書いたんだけど、お蔵入りにしました。いつかサルベージするかもしれませんが。簡単に言うと2024年にロックンロールは鳴り止んだ気がしちゃってるって話です。そりゃ瞬間風速的に発生するときはありますけど、一瞬というか単発というか。もうカルチャーとしてのロックンロールはない気がして。※この...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Supernovaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Supernovaさん
ブログタイトル
音楽と本を軸に回る僕のライフ。
フォロー
音楽と本を軸に回る僕のライフ。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用