ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ロックシンガー、矢沢永吉
日本武道館で1番コンサートを開催したのは、ロックミュージシャンの矢沢永吉と言われています。収容人数10,000人の会場をキープして観客動員を図るのは人が集まる実力がないとできないことです。矢沢永吉は広島市で
2023/08/30 21:51
本気度は準備に表れます
中途半端と云う言葉がある。文字通り、中途で半端にする。途中で辞めてしまうわけです。 取組が本気であると、本気度がわかる行動となる。 大相撲の取組を見ていると、仕切りにそれが如実に表れる力士がある。
2023/08/30 21:40
思っているだけでは変化しない
思っているだけでは現状は変わらない。思うだけでは実現に近づかない。「 思 」の上の田を消して次に心に楔を打ち込んで「 必 」にする。2つの作業をしないと実現にいたらないということです。 実現化=目標の達成
2023/08/28 19:05
やればできる能力
本来持って生まれた童心(その内にある陽心)をそのまま大人に成れば自由自在の意志であるのですが、育つ過程で目に見えない鎖と云うか足枷をされているのを気づかないのです。反復反復させるものは教育現場であった
2023/08/27 00:00
すぐやれば、すぐできる。5分でもいいのだ。
気になっている事。放っておくとそのまんま、手つかずに時のみが悪戯に過ぎる。 放っておくからなのだ。 5分でもいいのだ、すぐに着手しよう。やり始めれば、始まるのだ。 すぐやるとは、やりはじめる事。
2023/08/26 06:59
イノベーション
イノベーション、技術革新。 うまくいかないときは、イノベーションと云っても慌ててイノベーションに取り組んで間に合うのかと云う問題があります。兆候を感じとる前に早め早めに取り組む心がけ。 いわゆるア
2023/08/24 19:51
行動哲学
「知行一致」と云う言葉があります。知っているだけではまだ半分、行いが伴ってこそ役に立つ。行いとは行動。行動する事が前進へのエネルギーです。行動が伴っていますか。思っているだけ、知っているだけでは、事は
2023/08/23 20:53
反復して磨き続ける人
光り輝くようになるには磨きを掛けることです。 磨きを掛けるとは、反復する事です。繰り返し繰り返しやることです。 それがなかなかできないのは、仕組みにしていないから。 ルーティンとしてあれば、否が応でも
2023/08/23 15:16
分岐点を考察
世の中の変化でもって分岐点を迎え下降の一途と云うサービスに年賀ハガキがあります。PC&スマホの普及によって年賀状の風習に風穴が開き始めたわけです。2003年に44億枚発行というピークを迎えてから以降、ゆうちょ
2023/08/22 07:23
人間関係
人間関係の悩みが生じるのは、情報不足からも生じる。 防ぐ手立ては、リサーチ&研究です。 相手の事が解らないと、これまた情報不足です。 相手側の周辺情報が判れば、判断材料となるでしょう。 不安は情緒不
2023/08/21 12:44
興味と関心を覚えたら
自分が好きなこと・興味のあること・好奇心が刺激されるもの なんかの因子が共鳴共振を起こしてのことだと思うから 近づいて手に取って触れてみる。食べられるものなら食べてみる。 具体的に五感で確認してみると
2023/08/19 21:25
強く思い続ける
思いを叶える方法の一つに、強く思い続ける。 すると目の前に現れたチャンスに出くわしたときに、チャンスの神様の前髪をグィっと掴む事ができる。昔からチャンスの神様は前髪しか生えていないので過ぎ去ってからで
2023/08/18 21:04
気がついたら海外系通販から購入
web通販サイトは、ちょっと見た目では海外系とわかりません。気がつけばこれで3度目になる中国からの通販。発送してから1週間程、到着するまでかかるので確信するわけです。カード支払でなくともコンビニ支払いをし
2023/08/17 21:42
再起動
iPadに電波を飛ばすwi-fiが?マークが表示になって機能しなくなりどうしたものかと購入したshopに持ち込んだ。さすがshop店員さんは「iPad を再起動かけてみましょうか」と直ぐに復旧させてくれた。 いつもは自分
2023/08/16 14:43
趣味の世界
趣味とは、仕事・職業としてでなく、個人の楽しみとして愛好するもの。自分の時間を使い能動的・積極的に働きかけるもの。 そしてそれが高じるとやがて人に負けない『特技』に近づくものとある。 楽しみなのだか
2023/08/16 14:42
カラオケ
やりたいことにチャレンジしよう❗️ できない、できるを考えずに、やりたいことをチャレンジ 今できなくとも、繰り返し、繰り返しやってみれば やがて、だんだん、ものになってゆくだろう。 カラオケで松
2023/08/16 14:40
ゾーン状況になれれば、、、
人それぞれ。関心ごと、興味、時間の使い方。 自分の持分である自分の生命とは、時間。支配できる自分の時間。 自分の持ち時間をどう使うかが、自分を生きるということ。 私はこう生きるとは、自分時間を自分で
2023/08/16 14:39
何に関心を抱いているか
どんなことに、何に興味と関心を寄せているのか。人は自分が興味と関心を抱いているものについては、ほぼ自動的に目が向き耳を傾けると云うものです。そして関心の外にあるものには、視野にも入らない場合が多いので
2023/08/16 14:36
アイデア
アイデアをどうしたら手に入れられるか アイデアが浮かばない時、どうしたらいいのか アイデアというヒラメキが降りてこない時、どうするか アイデアを生み出す技術を修練して身に付ける 新しい組合せの可能
2023/08/16 14:35
星の数ほどの例え
天空に夜、肉眼で見える星の数ってどれ位あるのだろうか。 見える星と言っても個人差があります。 1等星の数は現在全部で21個、1等星から6等星までの星の数は全部で約8600個あります。 ただし、これは空全体の
2023/08/16 12:21
冷や汁
夏の蒸し暑い夜になると決まって、手打ちうどんの冷や汁が定番であった。 冷や汁と云っても冷蔵庫のない時代の冷や汁です。 井戸の冷たい水で、冷や汁です。キュウリの薄切りも涼味だったのだろう。 ゴマをフライ
2023/08/15 20:45
足が向くのは、、、
自分の興味と関心ある所に足が向く。 例えば、腹が減ってくれば、腹を満たしてくれる食堂。 食欲によって、思考、行動が引き寄せられる。 自分が必要とするものに気づいたときに、その対象に向かうわけです。
2023/08/15 11:59
価値
大リーガー二刀流、大谷翔平選手の活躍が目覚ましい。 そんな中、 エンゼルス・大谷翔平 大谷翔平の新契約は7億ドル(1000億円超)か、8億ドルを超えるかと云われる。 支払えるのはドジャースだけ? ケタ違
2023/08/14 08:52
意識と身体が一体であってこその我が身。
意識と身体が一体であってこその我が身。 入院するような病気をすると、心身にダメージを与える。私の場合は約12kgほど身体が痩せてしまい身体がふらふらするようになってしまったのを感じた。薬による薬害もあっ
2023/08/12 15:55
やると決めたら、最後までやり抜く。
何事も 初めの一歩があってこそです。 最初の一歩から始まる。一歩踏み出す。 その気になる。気合いだ❗️スイッチが入る。「よしやるぞ」の心意気。 肝心なのは、やり切ること初志貫徹。一気呵成にやってやり抜く
2023/08/12 10:48
やりたかったら「着手すること」からスタート
何と言っても、まずは着手することから始まる。 始めることが行動の原動力です 始めないと、始まらない。始めることに躊躇せずに、まず着手する。 始めてみることによってわかることがある。見えてくるもの
2023/08/11 09:24
旅~ゆけばぁ~
♪ 旅~ゆけばぁ~・・・駿河の里にぃ~茶のかおりぃ~ ♪ この浪曲は、広沢虎造(二代目、1899~1964年)の「清水次郎長伝」で詠じた。 たまには、ちょいと旅に出るのも良いですね。 この時代、気ままに行
2023/08/05 16:59
平均寿命
日本男性の平均寿命は現在81歳。現在私は71歳なのであと10年あります。しかし今年の3月に糖尿病を発症。まずは糖尿病を改善する事が第一の生活です。 軽運動習慣と食習慣が健康の王道と言われているそうです。今
2023/08/04 13:35
意識のありよう
【私たちはDNA(遺伝子)さえも変えられる⁉️】 意識がすべてのすべて 最近私が知ったことに、 「行動・意識が変わると、DNAが良くもなれば悪くもなる」ということです。 つまり、DNAは不変ではなく変化し得る
2023/08/02 09:20
不老長寿の妙薬
不老長寿の妙薬を探し出す旅と云えば、養命の滝伝説などを思い出しますが 徐福は、不老長寿の妙薬を求め、3千人の童男童女を率いて海を渡り、中国の文化や知恵、農業・養蚕・建築技術を日本に伝えた、とされて
2023/08/01 22:12
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、sinsenbikanさんをフォローしませんか?