chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デイリーオーダテ http://blog.livedoor.jp/nagakigawa/

ハチ公の里・大館市に住んでいます。

秋田県の北端の街・大館市に住んでいます。小さな街ですが、この街について日々思うことがいろいろあります。 この街で見たこと、聞いたこと、食べたことを日々書き綴っております。 デイリーと言いながら全然デイリーでないのはご容赦を・・・。

nagakigawa
フォロー
住所
大館市
出身
大館市
ブログ村参加

2008/08/02

arrow_drop_down
  • 桜櫓館にカフェがオープン

    この投稿をInstagramで見る 国登録有形文化財 桜櫓館(@orokan1933)がシェアした投稿大館市役所そばの中城地内にある国登録有形文化財・桜櫓館に23日、カフェがプレオープンしたそうですよ。市から委託を受けた市内のいしころ合同会社という会社が「開

  • 鳳凰大橋からの眺め

    定期的に撮りたくなる、鳳凰大橋からの眺め。この日は曇りがちな夕方でしたが、雲の間から垣間見える太陽と青空が、夏を感じさせます。しばらく雨予報が続いていますが、早く文句なしの夏らしい青空をたくさん見たいものです。今年の大館も暑いだろうなぁ。

  • ロータリーの整備が進む大館駅

    昨年全面リニューアルしたJR大館駅。駅舎以外の外構の部分の整備が遅れていましたが、屋根やベンチなどの施設を含めたロータリーも、ようやくできてきました。看板にはカバーがかけられていて、まだ本格稼働ではないのでしょうか。旧駅舎の時代に比べて、建物やロータリーの

  • 秋北バス・駅前ステーション

    最近ご紹介した、秋北バスの駅前ステーションがある建物です。秋北バス本社や秋北観光の事務所があり、その1階の一部がステーションということでしょうか。お昼時になると、同じ1階で営業している秋北食堂がにぎわいます。ステーションは廃止になりますが、食堂に関しては特

  • 大館駅前にて

    大館駅に近い、御成座がある通り。建物が取り壊された後がありましたが、何があったっけ。そういえば以前、この辺りに「駅前レコード店」というお店があったのをご存知でしょうか。その名の通り、音楽レコードを販売していた小さなお店です。音楽を販売する方法は、時代とと

  • 池内ミロックスが

    こちらは池内の秋田自動車の池内ランプやセブンイレブンにほど近い場所。写真の右手にあったパチンコ店のミロックス池内店の建物が取り壊されていました。ミロックス池内店は昨年3月26日をもって閉店し、以降は空き店舗になっていました。敷地には市内の電気工事会社・奥羽電

  • 駅前ステーションが廃止~秋北バス

    JR大館駅前にある秋北バスの「駅前ステーション」が8月8日限りで廃止になるそうですよ。地元紙に告知が載っていました。廃止になるのはバス停としての駅前ステーションと秋北バス本社1階の待合室。代わりに、道路端に「御成町一丁目」というバス停を新設するとのこと。今後、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nagakigawaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nagakigawaさん
ブログタイトル
デイリーオーダテ
フォロー
デイリーオーダテ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用