病に苦しんだボルドは穏やかに虹の橋を渡り、新たにバディを迎え、マロンとの日々を紹介しています。
ボルドは1歳過ぎから「てんかん」を発症して、発作は週1回の定期便。1歳半になった頃、茶色の女の子、マロンを迎えました。元気なマロンがボルドを看病し、発作は続いていましたが楽しい日々を送っていました。7歳で虹の橋を渡りましたが、最後の5か月間は発作が起きることなく穏やかな日々を送りました。そんな我が家にヤンチャ怪獣バディを迎え、マロンも元気になってきました。
気が付くと出ちゃってるんだよね! 「おねしょ」思い出すなぁ~(by パパ猫)
お留守番中のおトイレ問題。おととい、ふたたび「大外れ」しちゃったんです~。バディのお気に入りのソファーです。めったにマロンは上がらないのですがたまーーーーに寝るんですよね~、、寝起きで、しちゃったんですかね~・・・パパ猫が「おねしょ思い出すなぁ~」って、小学校へ入学する前に「おねしょ」した事を覚えていて寝ているときに、気持ちよ~く、おしっこしている夢でそれはそれは、「爽快~」で次の瞬間下半身が「じわぁ~」って飛び起きて=ショック!!その後しばらくは、寝るとお漏らししちゃうんじゃないかとトラウマになっていたそうです。。そのせいか?マロンの粗相にも寛大なんですよぉ~でも、おしりの毛に付いたオシッコが床面にまでポタポタ写真では良く見えませんがお漏らし後に室内をウロウロするので、けっこう広範囲に水滴。。。この写真はパパ...気が付くと出ちゃってるんだよね!「おねしょ」思い出すなぁ~(byパパ猫)
本犬としては大丈夫だと主張していますが・・。。 そろそろですかねぇ~
最近お留守番中のおちっこ問題が浮上してきているマロンさん。きょうはめずらしく久しぶりの「ボール遊び」です!いつもバディばかりでマロンは滅多に動かないのですが突然やる気をだすことがあるのでそのときはバディは別室に移動させて遊ぶことにしてます(^◇^)昔からこのイルカさんポーズですね(笑)狙っている姿がとても可愛らしくて、おばあちゃんとは思えません(´ー`)このカラフルボールがお気に入りでくわえてルンルン歩くのも好きみたいです~。さておちっこの方なのですが、そろそろお留守番中の「おむつ装着」を考えないといけないかもです。まえに使ったの、どこかにあったはず・・・。皆さんのWANは何才ごろから?どんな感じになったら?オムツをつけ始めましたでしょうか??(つづく)ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓...本犬としては大丈夫だと主張していますが・・。。そろそろですかねぇ~
最近バディが見つけた新しい居場所・・ソファー・・なんですけどちがうんですよ~(^-^;座るところではなくてひじ掛けの所に座ってるんです~(笑)となりにくつろげるスペースが沢山あるのに、、ちょっと上にあがった、ひじ掛けがお気に入りのようなのです。ちゃんとおさまっているから良いけどね(´ー`)そんなところに座った子、いままで居なかった・・・ょ・・あっ!いたいた!ニャッキーの生まれ変わりだね!そっかぁ~!「ボルドと元祖バディと猫のにゃきち」だね!「マロン姫のおちっこ」が心配なのかな?ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっスやっぱり生まれ変わりだったんだね!その場所が好きだしね!
ゴルフも自主自粛なので、道具頼みのマーボー家 道具のご紹介です
じゃぁ~ん坊っちゃん達の「おもちゃ」じゃないんですよぉ~今日は、ゴルフブログの3回目です何だか感染拡大気味ですねぇ女子プロゴルフの今季2戦目は軽井沢72北コースです実は、トーナメント翌日にトーナメント仕様でプレーしたく過去5回申し込んでいるんですが、急用や私の肺炎などで軽井沢72だけは夢実現できていません。今回も感染拡大と猫娘の仕事の都合などで悔しいですが、今回もキャンセルしたんです「キャンセル一家」で有名になっちゃいそうですトーナメント仕様でのラウンドは、ラフも2段階で深くなってボールが1回では出なかったり、けっこうスコアが3桁になりやすいマーボー家。。悪戦苦闘ですよ~でも、そんな条件でラウンドしたいんですよねぇ~そんな「へたっぴ」一家の頼りのツナ「道具でスコアアップ」どうでしょうか?皆さん同じ考えですよねぇ...ゴルフも自主自粛なので、道具頼みのマーボー家道具のご紹介です
いつも「つかず、離れず」良い関係なんですよ お嬢ちゃんは微妙な距離感です
ふたりにしてはめずらしく、イイ感じで眠っています~。どっちが先に転がったかは分からないですが・・(笑)ちょっと経つと、動くのが意外と距離感を気にしているマロンさんです(^-^;バディはそのまま寝続けておりますね。わたし的にはですね、もうちょっと近づいた、この感じの撮影距離が好きなのです~~(*´▽`*)癒しですね~~~。ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっスいつも「つかず、離れず」良い関係なんですよお嬢ちゃんは微妙な距離感です
破壊王のバディ君にあたらしい子を進呈しました~。ワンコとライオンです。いつもの通り、IKEAさんです☆まずはわんこのしっぽからちむちむ~。ちゃんと、両方を死守してるところが微笑ましいんです(´ー`)そしてわんこを仕留めた後に・・・・クッションのライオン君のだいすきな「お耳」に取り掛かるんです(笑)ほんの数分で、伐採完了してました(^-^;ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっス仕事が忙しそうだねぇ~!この時ばかりは死守してるね!
新しい居場所なのね! そこが落ち着くのね 体が柔らかいねぇ~!
バディの新しい居場所・・・分かりますか(笑)椅子と椅子の間に自分から挟まれに行っているんです(^-^;やっぱり狭いところが落ち着くんでしょうかね~~。本犬はとっても真剣ですが後ろ姿はいつもこんな感じです~(´ー`)お尻まで隠れられて無いんです。可愛いですね~。ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっス新しい居場所なのね!そこが落ち着くのね体が柔らかいねぇ~!
バディさんのおさんぽ~。ここ数日、雨が続いていてなかなかお散歩に行けてないですが晴れてる時のバディ散歩です(*´▽`*)ふりふりのシッポとぷりぷりの感じが、とっても可愛いんですよね~(笑)でも、表情は反比例に凛々しくなってきたね!「カラーの入り」はボルド、最近の「頭の良さ」は元祖バディとボルド何より「明るく元気」なのは一番早く、4才で虹の橋を渡っちゃった元祖バディです向こう側の道路を歩くワンコに反応してわんわん騒ぐ時もありますがげんきなので、まぁいいです(^-^;わがままで良いよ~!いつまでも一緒だよぉ~!ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっス虹の橋を渡った、彼らが宿っているように、似てきたね
我が家のプリンスオブデストロイヤーって言うとカッコ良いけどね~
バディが破壊したオモチャの中でも直せそうなものはママ猫がミシンで、縫い付けて直すことがあるんです~。ちゃんとそれを理解して傍でちょっと興奮気味に、嬉しそうに待つバディさんです(´ー`)可愛いですね~。まあ、直して、渡した瞬間からまたちむちむして壊しちゃうんですけどね~(笑)修復は、2回くらいが限度ですね。我が家の「プリンスオブデストロイヤー」結局は「破壊王子」おなじところを集中攻撃してくるので壊れ方がひどくなっていくんです(^-^;そろそろまた新しい子たちを出してあげないとかな~~。最近、非常に良い子なんですよぉ~言葉も少し覚えたみたいだしご褒美!ご褒美!!ランキング参加中♪ココ押してみてだっス!↓にほんブログ村↓ここも押せるんだっス我が家のプリンスオブデストロイヤーって言うとカッコ良いけどね~
最近のお留守番事情・・実はちょっと困ったことに、マロンがトイレじゃないところでしてしまう日があって、そのためにお留守番の時にはシーツを何か所かに敷いてるんです。まあ、とうの本犬はニコニコるんるんなんですけどね(笑)エアコンの調節具合のせいなのか、、、。むかしから寝起きはアブナイときが多々あったのでそのせいなのか、、とりあえずマロンが寝ていそうな場所にシーツをセッティングしております~。ででんっ。ここにも、その奥にも・・・さらにもうひとつ、もう何度か実績?はあるのでポイントはあっているみたいです(^-^;先日大外れしましたけど、、まさかのソファでした(笑)洗えるので良いんですけどね。。やっぱり「老化」なんですかね~~。バディも気にして、マロンの怪しそうな動きを阻止したりしてます。ランキング参加中♪ココ押してみてだ...寄る年波?お嬢ちゃんもシニアな悩みなんですよぉ~!
「ブログリーダー」を活用して、マーボー猫さんをフォローしませんか?