chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハツのきょうの恵比寿・赤坂周辺ごはん。 https://ebisu-gourmet.blog.jp/

恵比寿渋谷近郊在住・恵比寿渋谷近郊でお仕事中のハツのブログ。

恵比寿渋谷近郊在住・恵比寿渋谷近郊でお仕事中のハツのブログ。恵比寿 渋谷 赤坂近郊(恵比寿はもとより代官山や渋谷・中目・青山・広尾・赤坂あたり)の居酒屋からグルメなランチ&ディナー、スイーツなどなどご紹介。

ハツ
フォロー
住所
渋谷区
出身
茨城県
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • 【板橋】三浦直送の極上鮮魚と幻の日本酒!昼は喫茶店・夜は酒場へ「フィッシュ オン ディッシュ ロリー」

    025/200板橋の住宅街に佇む隠れ家的名店「フィッシュ オン ディッシュ ロリー」。昼は喫茶店、夜は海鮮居酒屋という二毛作のお店で、鮮度抜群の海の幸と選りすぐりの日本酒が楽しめる極上の空間です。今回私がチョイスしたのは【極KIWAMIコース】。料理15品に飲み放題3時間付

  • 【熱海】海の見える街の隠れ家ビストロで過ごす至福の時間「marunowa」

    024/200今年2025年1月に移転したというビストロmarunowa。前の場所から地元で愛され続けている人気店とのことで、訪れた土曜日は夕方から既に多くのお客さんで賑わっていました。「入れて良かった」と思わずにはいられないほどの活気!店内に一歩足を踏み入れると、おしゃれ

  • 【浅草】朝からとんかつが楽しめる隠れ家「夏の家」で至福のひととき

    023/200浅草にある「夏の家」というとんかつ屋さんをご紹介。朝9時からオープンという珍しいとんかつ屋さんで、朝定食もいただけるんです。浅草の路地裏にひっそりと佇む「夏の家」。店内に一歩足を踏み入れると、一般的なとんかつ屋さんというよりは、どこか懐かしい飲み屋

  • 【代官山】旬の食材を使った料理や王道イタリアンをカウンターで「CIELO」

    022/200代官山にオープンしたイタリアン「CIELO」にいってきました。代官山駅から徒歩5分ほど、カウンターのみの小さなイタリアンです。シェフがおひとりで切り盛りされていて、アットホームな雰囲気が居心地イイ。メニューはこちら。アラカルトのみ。泡で乾杯しつつ、最初に

  • 【銀座】「至福のひとときを紡ぐ空中楽園」銀座の最上階で味わう極上モダンフレンチ「Opuses」

    021/200「ザ ロイヤルパーク キャンバス 銀座8」の最上階に位置する「Opuses(オーパセス)」。その名前には「レストランでの体験が記憶にひとつの作品として残るように」という想いが込められています。実際に訪れてみると、その名に恥じない素晴らしい空間が広がっていまし

  • 【恵比寿】隠れ家イタリアン「Byoux」で味わう創作料理の極み

    020/200恵比寿にある隠れ家イタリアン「Byoux(ビュー)」に行ってきました。恵比寿駅から徒歩5分、雑居ビルの中にあるこちらのお店。AZUKI系列のこのお店は、肉を中心とした創作料理が魅力的なスポットです。入店するとまず、落ち着いた照明と温かみのある内装が心を和ませ

  • 【会津若松】会津の名物コンビを堪能!駅中の隠れた逸品「会津山塩食堂」

    019/200会津若松駅構内にある「会津山塩食堂」をご紹介します。電車の待ち時間にサクッと立ち寄れて、会津の名物が一度に味わえる穴場スポットです。会津と言えば「ソースカツ丼」と「ラーメン」が有名ですが、この食堂では両方を一度に楽しめる定食があるんです!これは外せ

  • 【中野】日本酒好きに捧げる、隠れ家酒場。「酒と魚 とと音」

    018/200新中野駅1番出口から徒歩3分。駅近とは思えない静けさの中に、ひっそりと暖簾を掲げるお店があります。それが、日本酒好きにぜひおすすめしたい「酒と魚 とと音」。今回は、季節の料理と30種以上の日本酒を気軽に楽しめる【日本酒飲み比べ付き おまかせコース】(

  • 【蒲田】ジンギスカンの概念が変わる一軒「呑蒲」

    017/200蒲田にとんでもないお店を見つけてしまいました。その名も「呑蒲(どんかま)」。京急蒲田駅からほど近い路地裏にひっそりと佇むジンギスカンの名店です。使用しているのは、北海道から直送されるクセの少ない新鮮な羊肉。ラム肉特有のにおいが苦手だった方も「ここ

  • 【銚子】銚子で水揚げされた新鮮な鰻を堪能「茂利戸家」

    016/200日本の東端に位置する千葉県銚子市。太平洋と利根川の合流点に位置するこの港町は、新鮮な海の幸で知られていますが、実は絶品の鰻も楽しめる場所なのです。銚子で長く愛され続ける老舗鰻店「茂利戸家(もりとや)」をご紹介。代々受け継がれてきた秘伝のタレと焼き方

  • 【蒲田】唐揚げは必食。下町情緒あふれる鳥料理の名店「鳥万 本店」

    015/200JR蒲田駅から徒歩5分ほどの場所にある、地元で長年愛され続けている焼き鳥の名店「鳥万 本店」。西口を出て商店街を抜けると、赤提灯が目印の「鳥万 本店」が見えてきます。4階建て1棟すべてがお店になっている大型の居酒屋です。多くのお客さんが訪れる人気店ですが

  • 【中野】A5和牛や新鮮レバーをリーズナブルに味わう人気店「炭火焼肉いわしげ」

    014/200美味しいい酒場の激戦区、中野にある「炭火焼肉いわしげ」に行ってきました。中野駅北口から徒歩3分ほど、この黄色の外観とネイビーののれん、赤提灯が目印。鮮やかなカラーがめっちゃ目立っています。明るい店内は全席テーブルで26席ほど。カジュアルな雰囲気でワイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハツさん
ブログタイトル
ハツのきょうの恵比寿・赤坂周辺ごはん。
フォロー
ハツのきょうの恵比寿・赤坂周辺ごはん。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用