chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(11月末)

    NS・ゼルダティアキンゼルダに呼ばれてふらふらついていったら魔物ばっかりでてきた挙げ句、ファントムガノンさんとご対面。 偽ゼルダの振りするガノン様想像したらかわいくない?wいかついおっさんなのに><もしかして、みんなに守られるリンクがヒロインなのでは? ゼルダがしれっと賢者枠に紛れてることに気を取られて6賢者って話をすっかり忘れてたね。よく見たらいたよ、ラウル様側の種族っぽいのが。ということで、あと...

  • ミュータント・タートルズ -TMNT-/ミュータント・タートルズ/ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影

    シュレッダーを倒した後のお話だよ。レオが修行に出ていて、兄弟がなにやらバラバラなところから始まった。テレビアニメ版の続きらしいけど、私が見てたのはもっと古いテレビアニメ版だから、最初置いてけぼり感あったわwでも、ケンカもしたけど仲直り、悪者を倒しますっていうシンプルなストーリーだからそれはそれで。このあと実写版を見たけど、やっぱタートルズはアニメの方がキモさがなくていいと思うwフット軍団の悪事をこ...

  • 死霊館 悪魔のせいなら、無罪。/死霊館のシスター

    人殺したけど悪魔に憑依されてたから覚えてない、助けて><ってお話だよ。そもそも最初の悪魔払い終わったあと、誰か一人ぐらい気づけよ。ってか、神父が気づけよ。毎回、なんの役にも立ってないな。あと、悪魔に憑依されたら骨の可動域ガン無視できるの謎すぎる。でも、この撮影、CGとかじゃなくて、本当に超軟体人間がやってるんだって。すごすぎて、そっちの方が悪魔的だよ><話自体は、結局、最後はウォーレン夫妻のラブラブ...

  • ホテルローヤル

    ラブホで起こる人間模様をのぞき見る従業員のお話だよ。さすがにこれはコメディと思い込んだりはしてなかったぞ。直木賞取ったのは知ってたからね、読んでないけど><多分、原作はこんなに薄っぺらくはないんだろうとは思うけど、今作は薄っぺらかったね。なんか一つ一つのエピソードを適当につなげただけで、ほとんど印象に残らなかった。結局、なにもないお話って感じ。...

  • クーリエ:最高機密の運び屋

    キューバ危機を回避するために、ただの営業マンにソ連から情報運んでもらうぜってお話だよ。実話。諜報機関ってどこの国も似たようなもんなんかね。国のためなら一般市民がどうなっても知ったこっちゃない的な。今回はなんとか助け出されたけど、見捨ててもおかしくはなさそうな雰囲気あったし怖いね。ま、私が声かけられても絶対スパイにはならんけどね><国のためとかいわれてもお断りするよ。でも、ただの営業マンだったグレヴ...

  • NOPE/ノープ

    UFO撮って一儲けしたるぜってお話だよ。予備知識なく見たから、そんな話と思ってなくて、あー、そっち系かってなったわwいろんな見世物でお金儲けし、人気が落ちたらポイ捨てするエンタメ業界に対する風刺なのかね?とはいえ、最終的にGジャンを見世物にするわけだから、見世物あんまよくないなって思いつつも、一発あてたい人間の欲のお話かもね。正直無駄に長くて、眠くて、よく分からなかったよ。最終的に姿を見せた飛行物体が...

  • ASTRAL CHAIN

    ということで、一応、ストーリークリアしたのでまとめ。メインだけのクリアタイムは23:13:37。それなりのボリューム。隕石とともに謎の生物、通称キメラがあらわれて人類大ピンチ。特殊部隊ネウロンの一員として、キメラをとらえて味方にした生体兵器レギオンと共にキメラとのバトルに明け暮れてたら、なにやらきなくさい陰謀に巻き込まれていくよって感じのお話だよ。正直、ストーリーはどんどん意味不明になっていったwぶっち...

  • ウルフ・オブ・ウォールストリート

    金、ドラッグ、酒、セックス、そして、逮捕へってお話だよ。一気に成り上がったジョーダン・ベルフォートの回顧録を元にした実話もの。中身は特にないけど、3時間でもそこまでしんどくないいきおいはあった。特に成り上がっていく序盤の1時間はあっという間。ただ落ちていく終盤はさすがにちょっとだれたけどね。乱痴気騒ぎを減らせば、もう少し削れただろって思うし。しかし、ウォール街の人たちって、みんな、こんなに頭おかしい...

  • ドアマン

    隠された絵画を狙って悪者が押し入ってきたから戦うぜってお話だよ。90分程度なのに、ものすごく長く感じるつまらなさ。話もよくあるあれ、ドアマンのダイハードってやつよ。でも、ジャケ写のような姿で戦うわけでもないから、ドアマンである必要性なかった。ドアマンじゃなくてホテルマンとして普通に働いてて、冒頭の幼女をなし崩しで護衛しないといけなくなった舐めてたあいつが元○○シリーズ系映画の方が流れとしては自然な感じ...

  • 人生、ブラボー!

    報酬目的で精子提供しまくったら、知らん間に533人子どもが誕生して、142人から身元開示請求されて大変ってお話だよ。主人公はダメ男だけどクズではないし、素性を隠して、子どもたちと接していくうちに成長していくっていう普通にイイハナシだから刺さる人には刺さると思う。個人的には悪くはないんだけど、そこまででもないって感じ。クスッとするところはあるんだけど、もっと笑えるヒューマンドラマと思ってたから、ちょっと思って...

  • 死霊館エンフィールド事件

    シンママが新居に引っ越してきたらポルターガイスト起こりまくって大変><ってお話だよ。貧しい暮らしっていう割りにでかい家だぜ><ウォーレン夫妻の悪魔払い第2弾。死霊館シリーズってそういうこと?実際にウォーレン夫妻が体験した悪魔払いをもとに映画化してるだけで話がつながってるわけではないよね。ということで、実話らしい。オカルト好きな人なら、あー、あの家の話ねって分かるのかな^^前回は家族愛で悪魔払いして...

  • バリー・シール アメリカをはめた男

    アメリカをハメて、アメリカにハメられた男のお話だよ。実話。考えずにまず行動しちゃう愚かな役のトムってなにげにはまってて面白いよねwとんとん拍子でうまくいっちゃって、あっちにもこっちにもいい顔しちゃったから、結末は分かったものだったとはいえ、追い詰められていっても、そこをあまり悲壮に描かないとこもトムって感じwでも、リアルな話、バリーが写ってる写真が流出したのは、うっかりに見せかけてわざとだと思う。...

  • ビースト

    密猟者にキレたライオンの人間への復讐に巻き込まれて大変ってお話だよ。つまらなくはないけど、基本的に車の中でじっとしてたり、逃げたりするだけなので、なんか地味でこぢんまりとしてる。そして、外に出るなと言われてるのに言うこと聞かずにピンチを招く娘たちにいらつくw最終的にどうしようもないから肉弾戦や!って感じでナイフ1本で戦い出すのは笑ったけど。これがロック様なら肉弾戦でも納得しちゃうんだけどね。ちょっ...

  • 星のカービィスターアライズ

    星のカービィスターアライズお盆に姉と一緒に本編はクリアしてたスタアラ。あまりにも簡単すぎて、あっという間にクリアしちゃったんだよね。 派手で爽快なフレンズ技。コックしか撮ってなかったけど。組み合わせを考えるのは楽しかった。右側はやりこみ要素のパズル。道中に落ちてるパズルのピースを集めて完成させるとこんな感じのカラーイラストに。昔のカービィっぽい絵柄もあったりして懐かしい。で、一人でちまちま進めてた...

  • 華麗なるギャッツビー

    良家のお嬢さんにガチ恋した貧乏人が一発逆転大金持ちになって彼女を取り戻すぜってお話だよ。一言で言うとストーカ……いや、まあ、不倫の話よw残念なことに、ガチだったのはギャッツビーだけだったのかな。というか、あのぶち切れが駄目だったよね><どんだけ頑張って取り繕っても、出自で煽られちゃうとね。つらいやね。良家のお嬢さんだから、え、私の理想の人にこんな粗野な一面があるなんて><って引いちゃったんだろうね。...

  • アキラとあきら

    アキラが同期のあきらを助けるぜってお話だよ。池井戸潤の作品は大体最終的には絶対すっきりするからいいよね。お約束って感じで。いろいろあったけど、なんだかんだいい感じにまとまって面白かった。でも、ジャニーズだけ浮いてたね。...

  • クリード 過去の逆襲

    引退して、ジム経営してたら昔の兄貴分がムショから出てきて困るってお話だよ。2できれいに終わってよかったのに続けちゃいましたかって感じ。しかし、1は世界チャンプ、2はドラゴの息子ってきて、3はムショから出てきただけの悪友ってちょっと格が下がりすぎじゃね?ロッキーがいないのは大人の事情としても、一切話題に出ないのも変な感じだし、そもそも話が全体的に無理がある。ライセンス持ってるのかも謎のぽっと出デイミアン...

  • ライダーズ・オブ・ジャスティス

    電車のテロで妻が死んだ、ずっこけ理系トリオの協力で犯人がわかったから復讐してやるってお話だよ。一瞬、マッツどこ?ってなるよね。最初、ぜんぜん気づかなかったわwよくある強い親父がぶち切れて悪者に復讐してすっきりって思うじゃん。たしかにそういう感じのシーンもあるんだけど、メインはちょっと社会とうまくいってないおっさんたちが一緒に行動しながら、なんか心のリハビリしてくみたいな^^;とにかく単純なリベンジ...

  • ミセス・ハリス、パリへ行く

    ディオールのドレスに恋しちゃったから、パリに行って買ってくるってお話だよ。優しい世界^^バカ女優と賃金未払い金持ちはゴミだったけど。伯爵は、お前、今までミセスハリスのことを掃除婦として見てたんかいwってツッコんじゃうけど。悪気はなかったと思うんだよね、金持ちの無邪気な悪いとこ出ちゃっただけみたいな。しゃーないね。それ以外はいい人だらけ。ミセスハリスがいい人だからいい人になってしまう現象なのかな。い...

  • LAMB/ラム

    顔と片手が羊、体は人間の赤ちゃんゲットしたから、亡き我が子の代わりに育てるぜってお話だよ。犬は死ぬよ。結構ぐろいよ。ショッキングだよ><羊も死ぬよ。ぐろくはないけど、それなりにショッキングだよ><人間も死ぬよ、ぐろくはないし、ショッキングでもないよ><注意喚起終わり。あ、猫は死なないよ。よかったね><頭山羊の子と家族ごっこしてる中でペートゥルおじさんがドン引きしてるシーンがシュールな絵面すぎて笑っ...

  • モンタナの目撃者

    なにやら命狙われてる少年と出会ったから助けて、自分のトラウマも克服ってお話だよ。最初アンジェリーナジョリーと気づかなくて、こんな顔だったっけ?って思ってたら、だんだん知ってるアンジーの顔になっていった謎現象w多分、いつものように、とにかく強くて頑丈なアンジータイムがはじまったからかな。タワーから落っこちても、雷に打たれても、すぐに走り出せる頑丈さ。殺し屋とはピッケル一つで戦い、ふるぼっこにされたあ...

  • ワイルド・ジャーニー 盲目男と賢犬

    ワイルド・ジャーニー 盲目男と賢犬森に迷い込んだ盲目パッパとパッパを探すために森へ向かった子供たちのお話だよ。ワンワンワンワンの日だから犬映画見たよ。犬がかわいい。ハスキーかわいい。とにかくかわいい。ぶっちゃけ、犬のかわいさしか見どころないよ。そもそもだだっ広い海の航海じゃなくて向こう岸に渡る程度の航海なんだから、捜索にそこまで時間がかかるわけないじゃん。実際、船はすぐに見つかって心臓発作を起こし...

  • クリード 炎の宿敵

    ドラゴの息子がアポロの息子であるクリードに勝負を挑んできたってお話だよ。ドラゴがロッキーに負けたあと、ソ連だし、敗者がどんな扱いされるんだろうってちょっと思ってたもんw案の定、ドラゴは大変な人生送ってたことが分かってさ、あのリーゼント奥さん、ドラゴと息子を捨てて別の金持ちみたいなのと再婚してるし、なんかもうドラゴ側に泣けちゃうよねw挙げ句に試合途中でマッマがいなくなって、それに気づいた時のヴィクター...

  • リチャード・ジュエル

    爆弾見つけて人々を助けたのにFBIとマスゴミに犯人扱いされたから大変ってお話だよ。よくアンビリとかで取り上げられてた気がする実話。どうしてそんなことになっていったのかと思ったけど、リチャードがあまりにも正義感こじらせすぎてるというか、弁護士の忠告も一切聞かないし、いらんことばっかりしゃべって勝手にどんどん疑われていくし、なんかちょっとこだわりが強すぎて自業自得のようなとこもなくはないような。なにかし...

  • 死霊館

    引っ越した家がいわくつきだったから悪魔に憑かれて大変ってお話だよ。最初に言っておこう。犬は死ぬ。なんの見どころもなく死ぬ。思い入れさせてくれないから大してダメージはないけど、とにかく犬は死ぬ。気をつけて><キリスト教じゃないから悪魔ってあんまりピンとこないよねw悪魔もキリスト教信者以外は相手にしてくれない雰囲気あるから余計に><大体、頑張れ、マッマ、出ていけ悪魔で素人が簡単に悪魔払いができるなら、も...

  • 累-かさね-

    醜いけど超演技力あるから他人の顔を奪える口紅で美人の顔奪って成功するよってお話だよ。原作読んだことあるからちょっとキャストがイメージと違いすぎて。めちゃめちゃ容姿に差がないといけない設定なのに、このジャケ写見ても分かるとおり大差ないっていうか、こころなし似てるよね、この2人。その時点でもう違うなっていう。醜い役の募集して本当にそういう人がオーディションで来るかって話だけど、せめて、累には片桐はいり...

  • マトリックスリローデッド/マトリックスレボリューションズ

    全部機械の手のひらの上だったっぽいけど、トリニティ愛してるからしゃーねー><ってお話だようーん^^;ネオはなんでこんな発情期みたいな状態なんだw話がごちゃごちゃしすぎてよく分からないけど、機械はマトリックスを正常にキープしたいんだけど、完璧な世界をつくりあげたら人間がメンヘラって駄目になっちゃった。人間のメンタルケア難しすぎ><ってことで何度もマトリックスをバージョンアップしていって、人間に選択肢...

  • 憧れを超えた侍たち 世界一への記録

    WBC楽しかったよねってドキュメンタリーだよ。監督も選手も裏でいろいろ考えてんだね。そういうのが垣間見れてよかった。とにかくWBC楽しかったね。そんな思い出が蘇った^^...

  • 犬映画不足

    もうすぐ公開のスラムドッグスは待望の犬映画だからめっちゃ楽しみ^^なんだけど、最近、犬映画不足をひしひしと感じてるよ。調べたらさ、洋画ではそれなりに出てるっぽいんだよね。ただ日本向けDVDスルーがないだけで。 さらっと調べただけでもこんな感じで見つかった。エンツォは見たことあるけどDVDほしい。面白いか面白くないかはさておき、犬映画ならなんでも見たいんだ。せめて、配信でもいい、クソみたいな機械翻訳...

  • ヒットマンズワイフズボディガード

    うっかりヒットマンとその妻を護衛することになったから大変ってお話だよ。勢いだけって感じで、正直、内容がないから、このノリがはまらなければつまらないと思う。私もあんまり楽しめなかった。そもそも続編って知らずに見たから、最初、関係性がよく分からなかったし。まあ、たまにこういうのを見るのもいいんじゃないっていうしょうもないアメリカンコメディだね。...

  • エスターファーストキル

    この少女、なにかがおか……いや、この家族なにかがおかしいってお話だよ。エスターの前日譚っていうから、本当にファーストキルのところをやると思ったら、最初からなんかやらかしてて精神病院にいるじゃないですか><体だけ大人になれないことでだんだんと壊れていって、ついに殺人に手を染める的なエスター誕生の秘密が見られると思ったのに騙されたぜ><確かにエスター誕生ではあったけど、そこじゃないんだ、見たかったのは。...

  • 355

    めっちゃやばい端末がテロリストの手に渡りそうだから各国の女スパイが阻止するってお話だよ。ツッコミどころが多すぎて、なんともいえない。そもそも、世界中のコンピュータを自在に操作できる端末をテログループに売る理由がないよね。売る方もコロンビアの犯罪組織なんだから自分たちで使った方がリターンでかいでしょ。この時点で脚本が意味不明。で、なんとかゲットした超危険な端末を、あっさりCIAに渡すのもおかしいよね。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用