墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
NS・メトロラストライトリダックス追いついたけど逃げられたから追いかけるってところまで>< こんな悪い顔してたっけ、パヴェル><ストリップも見ちゃったし、つい誘いにものっちゃったぞ。モラル低下イベントだったらしい><これまでのも取り逃しまくってるだろうし、アルチョム君がモラルを取り戻すのは2周目><・ボーダーランズタニス、なんで裏切ったん?ってとこ。 こいつやこいつを倒して。 このいかにも悪そうな女...
外国で妻子が殺されたけど犯人見つからず、数年後、事件を捜査してた刑事から連絡がってお話だよ。行ってみたら、その刑事は自殺という名の口封じに合ってたから、ここの警察腐敗してんなってことで犯人捜しスタートするよ。たぶん、そんな感じだったけど。なんかあまりにも普通すぎてぜんぜん記憶に残ってないよ。つまらなくはないけど、見せ場もほとんどなくて、まったく印象に残らない。そんな感じ。...
やはり暴力、暴力は全てを解決するってお話だよ。ラストがどういうことよ?って感じなんだけど。そこまでは結構よかったよね。いじめられっ子の弟のためにいじめっ子の首チョンパしてくれたり……え?弟に殴り返せと教えてくれたり……ん?殴られたら殴り返せが全ての問題解決につながるわけではないけど、大人に言ってもなにもしてくれないどころか我慢しろって言われたら、いじめっ子はどうすりゃいいんよって話よ。いじめっ子は反撃...
駄目男とだらだら付き合って15年無駄にしたわ、私、自立するってお話だよ。たぶんね。こういうの分かんないからさ><なんか結局、タッカーとはどうなったのかね。あれはあれでまた駄目男って気もするけど。今度はアニーも自分を持ってるから大丈夫って感じなのかな。よく分からん。...
見てる側がフーシを好きにならずにはいられないお話だよ。見る人を選びそうというか。ジャケットのイメージで見ると絶対だまされたってなるよね。こんなポップな感じの話じゃないし。恋愛できる感性があれば一歩踏み出せるってことかね。フーシはそれによって一歩踏み出せたけど、私には一生無理なんだな。悲しい人生だよ><...
元殺し屋が子どもに懐かれて人生初の安らぎをゲット、その安らぎを壊す奴らは許さんってお話だよ。内容をすぐに忘れてしまいそうな内容。面白くなくはないけど、なんかいまいち乗り切れなかった。短いのに長く感じたし。合わなかったな。...
お父さんが昭和頑固親父過ぎて離婚を考えてた矢先、飼ってたネコのチビがいなくなったってお話だよ。ネコは最初と最後ぐらいしか出ないので、ネコ目当ての人は注意w老夫婦のすれ違いを過去とまじえつつ、ほっこりと描いた作品。ただあれだよな。お父さんの行く末を考えると……なんだかなって気もするわ。離婚回避のあとに待つのは老老介護やんみたいなね><熟年夫婦が見ると身につまされるかもしれない。見たことだけ記録。...
外国の企業が売ってる粉ミルクで乳児が死んでるから告発してやるってお話だよ。うーん。どっちもどっちというかね。これ、ネスレ、おっと、ラスタ社が悪いというよりはパキスタンって国自体が問題じゃないかと。粉ミルク自体が毒ならまだしも、使われる水が問題ってなると、賄賂で私腹を肥やすばかりでインフラをまったく整えようとしない国の問題とも思える。水に問題があることを知ってて売りつけるネス、おっと、ラスタ社も悪い...
ぼろいアパートに住む孤独な男女が織りなす脱力ほのぼの群像劇だよ。落ちぶれた女優とネグレクトされてるっぽい少年。ケチで冴えないおっさんと夜勤のくたびれナース。ムショにいる息子を待つ母と落っこちてきたNASAの宇宙飛行士。という3つの出会いがあるんだけど。これが複雑に絡み合って話が進んでいくわけではない。それぞれまったく関係なく話が進んで、まったく関係なく終わるwでも、そのどれもがどこかユーモラスでどこか...
地下鉄を降りるとそこは戦場でしたってお話だよ。評価軒並み低かったけど、評価のわりには悪くなかったかな。彼氏がなんの見せ場もなくあっさり脱落したのはびっくりしたけどある意味リアルかもしれんし。守られているだけだったJDが顔見知りの店の店主を殺されてレベルアップ、さらに婆ちゃんを殺されてレベルアップ、さらに薬中の妹のためにレベルアップとどんどん覚醒していくのがいい。このまま最後まで行けるかと思ったけど、...
ホテルに殺人犯が来るらしいから潜入してつかめるよってお話だよ。うーん、いまいち。前作の方がよかった。というか、さすがに舞台が一緒でノリまで一緒だと、これ見たことあったかも?っていう既視感が強すぎて軽く不安になったわwまあ、途中まではそれなりに楽しめたんだけど、肝心の犯人の動機がよく分からなかった><間違った解釈してるかもしれんけど、コナンくんのハンガー並に動機がひどかった。そもそも犯人の正体も、後...
ロスト・イン・ザ・サン 偽りの絆知らないおじさんにばあちゃんの家まで送ってもらうつもりが犯罪旅になって大変ってお話だよ。最後に言葉で明かされる事実を序盤からにおわせすぎて、なんの驚きも感動もない。というか、こういう話の王道でにおわせがなくても、どうせそうなんだろうなって予想がつくし。そのうえで半端ないにおわせはいらんかったよね。むしろ、そうじゃなかったって方がよかったかもしれん。そうならそうで巻き...
19人の恋愛模様が繰り広げられるお話だよ。え? 19人もいたっけ?><全体的にはめっちゃさくさくくっつきすぎだし、カップルが多いからそれぞれのエピソードは薄いけど、私でもそれなりに楽しめた群像ラブストーリー。ただ親友の彼女好きになった奴はどうかと思うわ。新婚なのに、あんなこと言われても困るやろ。一生会わないならいいけど。旦那の親友なら会うこともあるのに。自分一人だけすっきりしてるとこがもやるわ。あとア...
犬と人のお話だよ。ずーっと前に見たけど記録してなかったので記録だけ。オムニバス形式でいろんな犬と人の小話が入ってるよ。ポチはもうハチじゃんみたいな感じで。ボールがあった時はホラー展開ってなるけど、まあ、ホラー展開でもいいから前に飼ってた犬に会いたいもんだよ。まりもは、あれはずるいつくりよね。でも、どうしてブリーダーでもないのに子ども産ませちゃうの?どうして名前付けたのに子犬が一匹もいないの?どうし...
ピエロが目に付いた人間を意味なく殺していくお話だよ。血のバレンタインにしてやったぜ><テリファー2で嘔吐者続出みたいなうたい文句を見たから、なんとなく1を見ちゃった。まあ、グロいっちゃグロいけど。さすがに無理がある殺し方が多すぎて笑っちゃう。一番の見所である人間をたて真っ二つにギコギコしちゃうシーンは、さすがにそのノコギリでは無理やろ、せめてチェーンソー使えというツッコミどころしかないwチェーンソー...
ミュージック・イン・ミー!昔なじみの牧師に頼まれて下手くそ聖歌隊を教えて記念式典で披露するぜってお話だよ。天使にラブソングをみたいなあれなんだけど。歌なら歌だけに絞ればいいのに、恋愛やら家族やら自分の仕事やらなんやらかんやら、駄目駄目B級映画にありがちな、いろんな要素をぶっ込みすぎて全てが雑。聖歌隊周りのエピソードだけしっかりやればいいのにね。なんなら聖歌隊のメンバー誰一人覚えてないくらい、見せ場...
犬嫌いな犬飼さんに内緒で家族が犬を飼ってたよってお話だよ。ドラマ版は見たことあるけど、別に映画化する必要ない内容。ドラマの続きからじゃなくて、ドラマの最初からはじまるから、犬飼さんがまた犬嫌いからスタートしてたwエピソードも別に。とりあえず、サモエドが好きならおすすめ。かわいいは正義。司法と財閥と政治家、マスゴミがグルになって楽しくやってるけどのは許さんってお話だよ。でも、金もコネもないとどうしよ...
孤独な人をもてあそぶ時はちゃんと相手を見極めようねってお話だよ。アリスは自業自得なんよ。あんなことしてたら、このおばちゃんじゃなくてもいつか痛い目に遭ってたと思うよ。孤独な人は無敵なんよ。知らんけど。まあ、おばちゃんは元から執着心やら支配欲が高すぎて娘から逃げられてる時点で問題ある人なんだけど。挙げ句に毒親こじらせすぎて他人の子まで自分の思い通りにしようという、いかれたムーブかますから大変よ。そん...
愛犬の死をきっかけに動物の保護活動施設を巡ってドキュメンタリーつくったってお話だよ。映画の中にドキュメンタリーをぶっこんでくるから、あからさまに演技素人の人がたくさん出てくる不思議な作品。素人のしゃべりを見てると実は普通にしゃべるだけの演技ってすごい難しいんだろうね。不自然すぎて集中を削いでくるから全部ドキュメンタリーにした方がよかったのに。なんなら元旦那とのシーンなんていらんしw一方で、ドキュメ...
必死にやってるのに上手くいかない不器用な男がそれでも困難に立ち向かうお話だよ。たぶんそんな感じ。もっとコメディなのかと思ってたから、わりと普通のヒューマンドラマだった。生きづらさを抱えてる人には響くかもしれないけど、なんだかんだ心配してくれる友達や家族がいて、愛する娘もいるんだよなって考えると、なにひとつない私には一切響かなかったね……><別居中の妻がいきなりあんなことになったのは謎だった。悪玉プロ...
古びたアパートの一室で老人が殺されていたから捜査すんぞってお話だよ。遺伝っていかんともしがたいよね。本人にもどうにもならないところだもんな。日本だと糖尿の因子が受け継がれてる家系は多そうだけど。かといって親を責めてもね、親は親でその親から受け継いでるんだろうし。まあ、糖尿は生活習慣で予防は可能かも知れないけど、そうじゃない遺伝性の病気ってのは、うーんって感じよね。事前に知ることで予防が出来るならあ...
仲良くシェアハウスで生活してる吸血鬼4人のお話だよ。モキュメンタリーってやつ。まったく期待せずにというかハードルを地中深くまで下げて見てたから、意外と悪くなかったw爆笑も盛り上がりもなくゆるい感じで終始進んで、たまに吸血鬼あるあるや狼男との関係性などでクスッときたり、こなかったりする感じ。年の差の定義だけは普通に面白かった。人間の扱いがひどいので、そういうのが受け付けない人は不快かもしれない。そん...
劇場復活させたから次はエンタメの聖地で公演したいってお話だよ。歌はいいね(ry普通に楽しめたけど1ほどではなかったかな。なんなら、私が一番面白かったのバッドガイで不法侵入するとこだからねwそれ以降はストーリーどうでもよくてMV垂れ流してる感さえした。1は落ちこぼれ軍団がそれぞれの葛藤を乗り越えてステージをつくるっていう流れの中で自然に歌がマッチしてたけど、今作はとりあえず歌の力で押し通すみたいな感じが...
グレタちゃんとか環境保護団体やらビーガンの人らが見たら楽しめるんじゃないかなってお話だよ。そうじゃなかったから、つまらなかったよ><なんか訴えたいことがあるにしても、自然災害と環境破壊を一緒くたに考えてる時点でお察しだね。原発がどうかなってもただちに影響はないから平気、平気><見えない聞こえないが上手な日本を見習いな、カシコな子どもたちはさw誠に遺憾だよ、まったく。私たち、賢すぎたのよとか厨二極め...
エアバディ父親を亡くして傷心の少年が捨てられた犬と出会って、一緒にバスケで活躍するお話だよ。こういうのでいいんだよ、しかないよ。かわいいもあるけど><ついに1作目を見ることができた。1作目なので、少しだけ真面目。でも、バディがさらわれて、試合前に取り返しに行って、ギリギリで試合に間に合って、逆転勝利っていうこのシリーズお約束の流れはこの時既に確立されてたんだね。バッシュはいたバディのかわいさよwあと...
ワンスモア ダブリンの故郷で婚約したけど、故郷に帰って元彼に会ったら、やっぱこっちが運命の人><ってお話だよ。マジで意味分からんwこれ、どう思えばいいの?婚約者がクソみたいな奴だったら分かるんだけど、全然いい奴だから、なんか違ったわで振られるの可哀想すぎやん><それまでの付き合いなんだったんだよっていうね。タイトルこれに寄せて騙そうとしてない?wジャケ写までそっくりだよwぜんぜん違う話だけどね。...
闘犬やめろ><ってお話だよ。違うけど。なにがいいたいのかよく分からなかった。ドキュメンタリーっぽい撮られ方で、間が邦画レベルでだるくて眠気を誘う。アナトリアンシェパードだったから見ただけ。キャッツ & ドッグスで格好よかったからね。でも、闘犬シーンしんどいし。主人公の男の子がなに考えてんのかもさっぱり分からん。トルコは犬に優しい国とかって話を聞いたことあるけどどこがや?ってなったwアナトリアンシェパ...
天体観測しまくって日本初の暦をつくるぞってお話だよ。実話。新しいことをしようとすると今までその利権に群がっていた輩がつぶしにくるってのは今も昔も変わらないことなんだね。そんな感じで。とりあえず、長かったな。年々、2時間超えの映画がつらくなっているよ><暦の話もあれなんだけど、一番びっくりしたのはこの二人が同日同時刻になくなったって話よ。いくらなんでも多少の時間差はあったやろ><でも、実際、そういう...
「ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
火山が噴火するから逃げろーってお話だよ。これとボルケーノがよくごっちゃになる。このころ、こういうディザスタームービーはやってたイメージあるわ。ボルケーノは消防士のおっちゃんが溶ける方で、こっちはばっちゃが漢気かます方。その前に、ばっちゃがわたしゃ逃げないよ><みたいなわがまま言うから帳尻合わせてきたなって気もしないでもないけど><こういう映画はこういうもんよって感じだけど、地質調査チーム無能><そ...
娘を殺した犯人を同じ目に遭わしてやんよ、クソがってお話だよ。タイトルだけ見るとクソB級っぽい映画だけど、意外とちゃんとしてる映画。でも、このタイトルだからうっかり手に取ってドン引きみたいなことは避けられると思うと、このタイトルでいいのかな。原題の『Daddy's Little Girl』だと、うっかりパパと娘のハートフルストーリーと思っちゃう人もいるかもしれないし><序盤は丁寧にパパと娘のハートフルさを見せてくるから...
ヒーロー映画の主役になるも事故で記憶喪失、自分が本当にヒーローと思い込んで大変ってお話だよ。タイトルから分かるようにバッドマンはバットマンそのものだし、宿敵のピエロはジョーカーやんっていうね。でも、オープニングロゴDCじゃなくてマーブルだからねw間違えてないよ、マーブルwどっかで見た逆さまキスやどっかで見た寄宿学校にどっかで見たハゲや青い女、ぽっちゃりしたローガン、最後はどっかで見た盾持ち男に緑、溶...
息子と旦那を殺したとして捕まった女が釈放して家に帰ってきたけど、なにやらこの家不穏ってお話だよ。調べてみたら、25年周期で家人の失踪が起こってたらしく、女が起こした事件の時もちょうど25年目だった!!めっちゃ訳あり物件やん。韓国には通知義務ないのかね^^;なんかサスペンスかと思ったらホラーチックで、最終的にマッマの愛最強やでってゴリ押されて終わったけど、なんかいろいろと納得いかない展開だったな。ちなみに...
いきなりゾンビだらけになって大変、なんだかんだで英雄になったぞってお話だよ。原作未読なのであれなんだけどわりと面白かった。なにがどうしてこうなったは一切なくても、あのテレ東がアニメ放送をやめたからただごとじゃない感が伝わってきたよねwそういう小ネタもよかった。基本的にゾンビ映画のハードルは高くないから、邦画にしてはなかなかグロくて頑張ってるだけでよきよ。ヒロミが後半なんも動かんのはどうかと思うけど...
えっ、私の相続額少なすぎ>< 代わりに変なビデオと鍵もらったけどなにこれ?ってお話だよ。冒頭からいろいろやってた裁判劇がなんの意味もなかったのマジで時間の無駄すぎてびっくりw最終的に全部つながってびっくりってなるかと思ってたのにわりと大味な感じで終わったし。結局、これは父親による壮大な復讐劇ってことだったのかな。墓場に持ってくつもりなら、わざわざビデオに残す必要がないし、最後の面子を考えるとそうい...
とある喫茶店の席に座ると望んだとおりの時間に戻ることができるよ、なにもできないけどってお話だよ。今見ると伊藤健太郎が悪い顔に見えて、絶対、なんか騙して裏切ってくるんだろうなって思っちゃったwプライベートと仕事は関係ないとはいうけど、なんだかんだ印象って大事よね。それはいいとして、過去に戻ってもなにもできないなら別に戻らなくてもって感じもしないでもない。私なら最後の別れができなかった初代イッヌに会い...
繰り返される1日を楽しんでたら、新たに女性が参加、2人で楽しめばいいんじゃね?ってお話だよ。タイムループから抜け出そうとしないタイムループもの。たしかに現実に戻りたくないこともあるし、楽しく過ごせるならそれはそれでありなのかもしれない。ずっと同じ1日を楽しくやりたい放題する前半はバカすぎて楽しかった。時間が無限にあることを逆手に量子物理学を勉強しまくって力業でループから抜け出す展開も笑えたんだけど、...
子育てでいらつくから、子どもを傷つける毒親を殺してすっきりするかってお話だよ。うーん、微妙。悪い親を成敗してすっきりみたいな話かと思ってたら、どっちかっていうとストレス解消にしか見えなくて。親も親で、たしかにあの看護師むかつくけど^^;テンポもいいんだか悪いんだか。淡々としすぎて盛り上がらないし、最後のオチもなんだかなって感じだった。...
ひっそり進めていたのをクリア。多いね、ひっそり進めるゲームwリザルトはこんな感じ。ちなみにバッドエンド、グッドエンド両方見た時点。前作グッドエンド後、イブがミュータントに侵食されてヤバイから、イブを救うためにイブの故郷までちょっくら行ってきますってお話。いろんなキャラが出てきて、ストーリーに広がりがあったかな。前作同様、サイドビューとトップビューの混合探索アクション。全部地続きだった前作と違って、...
保護した子どもが変死、自分の子どもたちの身にも謎現象が起きて大変ってお話だよ。いい子にしないとラ・ヨローナがさらいにくるぞみたいなメキシコの怪談があるらしい。こういうの世界中どこでもある話なんやな。それを元にしたホラー。なんとなく見た。ラ・ヨローナの怒りの矛先が意味不明すぎて、霊にも事情があったのね><とはならないのがいまいち。自分で殺しておいてなに悲劇ぶってんだって思っちゃったもん。やるなら浮気...
計画性も金もない主人公が迷子になった犬を探すだけのお話だよ。主人公クッソいらつく。万引きしといて反省もなく、逆ギレするし、警備員のおじさんの親切には遠慮なく乗っかるし、車は廃車料金払わずに置いていくし、最終的にルーシーも置き去りにするし、マジで主人公がごみすぎて。このまま軽犯罪を繰り返しながら生きていくのかな、それがアメリカの貧乏人の生きる道ってことがいいたかったのかな?犬目当てで見たのに、早々に...
ダンケルクで全滅を待つだけの兵士たちを救出すっぞってお話だよ。チャーチル見たから、その流れで見た。これこそ会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてんだって話よ。主人公を特におかずに陸海空の3つの視点から、名もなき兵士たちがじりじりと追い詰められていく様が描かれていくから、終始緊迫感があった。音楽がまた緊張を煽ってきて見ててなんか疲れた^^;面白いとか面白くないとかじゃない作品。見応えはあった。...
ひそかに進めていたポケモンスナップ、無事にEDを見たのでまとめ。 クリアタイムは26時間。結構、かかってる。ただひたすらポケモンのいい写真を撮って図鑑を埋めていくだけのゲーム。 ポケモンのリアクションによって、星1から4のレア度があり、さらに博士の採点によって星の色がプラチナからブロンドまで分類される。ポケモンが好きなりんごや気を引く音などを駆使して、なるべくベストショットを狙うのが大事だけど、これが...
政界の嫌われ者で次の首相へのつなぎ的に首相に就任したウィンストン・チャーチルのお話だよ。名前は聞いたことあったけど、どんな人でなにしたのかはまったく知らなかったから、なかなか興味深かったね。首相になる前はしくじり先生にでも出れそうなくらいやらかしまくってるから、実際の手腕がどうなのかは分からんけど当時の英国には必要なリーダーだったんだろう。とはいえ、結果が分かってるから徹底抗戦を選んでよかったねっ...
パッパを裏切ったおじさん許すまじってお話だよ。そもそも神話とか中世とかダークファンタジーとか自体がそんなに興味ないから楽しめないだろうなと思ったけど、復讐もの好きだから復讐ってついてると見たくなっちゃうよね><しかし、初っぱなからもう世界観に置いてけぼりにされてしまって、最後までまったく楽しめなかった。国王になったおじさんが強大な帝国でも築いてくれてたらもうちょっと盛り上がったかもしれないけど、普...
NS・セインツロウ3 トイレになったり、あれな人形になったり、なんやかんやあって、 アジトが爆破されたよ><ってとこ。STAGうっとうしいよ><・DAEMON X MACHINAこいつを倒して、ランクCからBにあがったとこ。 主人公が無口すぎてエスコン3の主人公みたいな設定を疑い始めてる><・メトロイドドレッドはじめました。カタリスに向かったところ。まだ丸くもなれないのつらい>< 即オチ2コマからはじまるサムスさんの冒険に...
父が暮らす高齢者施設が実は元工作員たちの隠居場所だったから大変ってお話だよ。舐めてたじいちゃん婆ちゃんがめちゃくちゃ強かったみたいな感じかと思ったら、ぜんぜんそんなことはなかったのでいまいち。ブルースウィリス、この頃、すでに病気を発症してたのかな。アクションパートもほとんど他の人が担当して、要所でちょっと銃撃つだけだったし。そもそも親子がわりと早い段階で別行動になっちゃうから、そっちの面でのドラマ...
無料チケがきてたから急いでクリアしたよ><プレイ時間は15時間くらいかな。キャンプ中にマドンナ先生がさらわれて助けにいくことになった3人の少年たちが、各地で冒険しながらそれぞれの特長を生かして島の秘密を解き、大海賊の秘宝を見つけ出すみたいな謎解きメインのアクションアドベンチャー。正直、ストーリーはふわっとしてるかな。なぜか途中でホラー展開があったりしたのは楽しかったけど、3人が先生救出がメインでお宝は...
墜落事故に巻き込まれ、気づいたら機械の体になっていたから大変ってお話だよ。これ絶対見たことあるんだけど記録してなかったっぽい。ずっと見たことあるよなーって思いながら見てた。珍しく原作も読んだことあるからわりと原作どおりな気がしたけど、ラストがあんだけやっといてきれいな日常に着地されるとなんかもやっとするわwアトムエンドでよかったのに><とはいえ、2度目と思うけど思ったより楽しめた、犬かわいいし^^...
火山が噴火するから逃げろーってお話だよ。これとボルケーノがよくごっちゃになる。このころ、こういうディザスタームービーはやってたイメージあるわ。ボルケーノは消防士のおっちゃんが溶ける方で、こっちはばっちゃが漢気かます方。その前に、ばっちゃがわたしゃ逃げないよ><みたいなわがまま言うから帳尻合わせてきたなって気もしないでもないけど><こういう映画はこういうもんよって感じだけど、地質調査チーム無能><そ...
娘を殺した犯人を同じ目に遭わしてやんよ、クソがってお話だよ。タイトルだけ見るとクソB級っぽい映画だけど、意外とちゃんとしてる映画。でも、このタイトルだからうっかり手に取ってドン引きみたいなことは避けられると思うと、このタイトルでいいのかな。原題の『Daddy's Little Girl』だと、うっかりパパと娘のハートフルストーリーと思っちゃう人もいるかもしれないし><序盤は丁寧にパパと娘のハートフルさを見せてくるから...
ヒーロー映画の主役になるも事故で記憶喪失、自分が本当にヒーローと思い込んで大変ってお話だよ。タイトルから分かるようにバッドマンはバットマンそのものだし、宿敵のピエロはジョーカーやんっていうね。でも、オープニングロゴDCじゃなくてマーブルだからねw間違えてないよ、マーブルwどっかで見た逆さまキスやどっかで見た寄宿学校にどっかで見たハゲや青い女、ぽっちゃりしたローガン、最後はどっかで見た盾持ち男に緑、溶...
息子と旦那を殺したとして捕まった女が釈放して家に帰ってきたけど、なにやらこの家不穏ってお話だよ。調べてみたら、25年周期で家人の失踪が起こってたらしく、女が起こした事件の時もちょうど25年目だった!!めっちゃ訳あり物件やん。韓国には通知義務ないのかね^^;なんかサスペンスかと思ったらホラーチックで、最終的にマッマの愛最強やでってゴリ押されて終わったけど、なんかいろいろと納得いかない展開だったな。ちなみに...
いきなりゾンビだらけになって大変、なんだかんだで英雄になったぞってお話だよ。原作未読なのであれなんだけどわりと面白かった。なにがどうしてこうなったは一切なくても、あのテレ東がアニメ放送をやめたからただごとじゃない感が伝わってきたよねwそういう小ネタもよかった。基本的にゾンビ映画のハードルは高くないから、邦画にしてはなかなかグロくて頑張ってるだけでよきよ。ヒロミが後半なんも動かんのはどうかと思うけど...
えっ、私の相続額少なすぎ>< 代わりに変なビデオと鍵もらったけどなにこれ?ってお話だよ。冒頭からいろいろやってた裁判劇がなんの意味もなかったのマジで時間の無駄すぎてびっくりw最終的に全部つながってびっくりってなるかと思ってたのにわりと大味な感じで終わったし。結局、これは父親による壮大な復讐劇ってことだったのかな。墓場に持ってくつもりなら、わざわざビデオに残す必要がないし、最後の面子を考えるとそうい...
とある喫茶店の席に座ると望んだとおりの時間に戻ることができるよ、なにもできないけどってお話だよ。今見ると伊藤健太郎が悪い顔に見えて、絶対、なんか騙して裏切ってくるんだろうなって思っちゃったwプライベートと仕事は関係ないとはいうけど、なんだかんだ印象って大事よね。それはいいとして、過去に戻ってもなにもできないなら別に戻らなくてもって感じもしないでもない。私なら最後の別れができなかった初代イッヌに会い...
繰り返される1日を楽しんでたら、新たに女性が参加、2人で楽しめばいいんじゃね?ってお話だよ。タイムループから抜け出そうとしないタイムループもの。たしかに現実に戻りたくないこともあるし、楽しく過ごせるならそれはそれでありなのかもしれない。ずっと同じ1日を楽しくやりたい放題する前半はバカすぎて楽しかった。時間が無限にあることを逆手に量子物理学を勉強しまくって力業でループから抜け出す展開も笑えたんだけど、...
子育てでいらつくから、子どもを傷つける毒親を殺してすっきりするかってお話だよ。うーん、微妙。悪い親を成敗してすっきりみたいな話かと思ってたら、どっちかっていうとストレス解消にしか見えなくて。親も親で、たしかにあの看護師むかつくけど^^;テンポもいいんだか悪いんだか。淡々としすぎて盛り上がらないし、最後のオチもなんだかなって感じだった。...
ひっそり進めていたのをクリア。多いね、ひっそり進めるゲームwリザルトはこんな感じ。ちなみにバッドエンド、グッドエンド両方見た時点。前作グッドエンド後、イブがミュータントに侵食されてヤバイから、イブを救うためにイブの故郷までちょっくら行ってきますってお話。いろんなキャラが出てきて、ストーリーに広がりがあったかな。前作同様、サイドビューとトップビューの混合探索アクション。全部地続きだった前作と違って、...
保護した子どもが変死、自分の子どもたちの身にも謎現象が起きて大変ってお話だよ。いい子にしないとラ・ヨローナがさらいにくるぞみたいなメキシコの怪談があるらしい。こういうの世界中どこでもある話なんやな。それを元にしたホラー。なんとなく見た。ラ・ヨローナの怒りの矛先が意味不明すぎて、霊にも事情があったのね><とはならないのがいまいち。自分で殺しておいてなに悲劇ぶってんだって思っちゃったもん。やるなら浮気...
計画性も金もない主人公が迷子になった犬を探すだけのお話だよ。主人公クッソいらつく。万引きしといて反省もなく、逆ギレするし、警備員のおじさんの親切には遠慮なく乗っかるし、車は廃車料金払わずに置いていくし、最終的にルーシーも置き去りにするし、マジで主人公がごみすぎて。このまま軽犯罪を繰り返しながら生きていくのかな、それがアメリカの貧乏人の生きる道ってことがいいたかったのかな?犬目当てで見たのに、早々に...
ダンケルクで全滅を待つだけの兵士たちを救出すっぞってお話だよ。チャーチル見たから、その流れで見た。これこそ会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてんだって話よ。主人公を特におかずに陸海空の3つの視点から、名もなき兵士たちがじりじりと追い詰められていく様が描かれていくから、終始緊迫感があった。音楽がまた緊張を煽ってきて見ててなんか疲れた^^;面白いとか面白くないとかじゃない作品。見応えはあった。...
ひそかに進めていたポケモンスナップ、無事にEDを見たのでまとめ。 クリアタイムは26時間。結構、かかってる。ただひたすらポケモンのいい写真を撮って図鑑を埋めていくだけのゲーム。 ポケモンのリアクションによって、星1から4のレア度があり、さらに博士の採点によって星の色がプラチナからブロンドまで分類される。ポケモンが好きなりんごや気を引く音などを駆使して、なるべくベストショットを狙うのが大事だけど、これが...
政界の嫌われ者で次の首相へのつなぎ的に首相に就任したウィンストン・チャーチルのお話だよ。名前は聞いたことあったけど、どんな人でなにしたのかはまったく知らなかったから、なかなか興味深かったね。首相になる前はしくじり先生にでも出れそうなくらいやらかしまくってるから、実際の手腕がどうなのかは分からんけど当時の英国には必要なリーダーだったんだろう。とはいえ、結果が分かってるから徹底抗戦を選んでよかったねっ...
パッパを裏切ったおじさん許すまじってお話だよ。そもそも神話とか中世とかダークファンタジーとか自体がそんなに興味ないから楽しめないだろうなと思ったけど、復讐もの好きだから復讐ってついてると見たくなっちゃうよね><しかし、初っぱなからもう世界観に置いてけぼりにされてしまって、最後までまったく楽しめなかった。国王になったおじさんが強大な帝国でも築いてくれてたらもうちょっと盛り上がったかもしれないけど、普...
NS・セインツロウ3 トイレになったり、あれな人形になったり、なんやかんやあって、 アジトが爆破されたよ><ってとこ。STAGうっとうしいよ><・DAEMON X MACHINAこいつを倒して、ランクCからBにあがったとこ。 主人公が無口すぎてエスコン3の主人公みたいな設定を疑い始めてる><・メトロイドドレッドはじめました。カタリスに向かったところ。まだ丸くもなれないのつらい>< 即オチ2コマからはじまるサムスさんの冒険に...
父が暮らす高齢者施設が実は元工作員たちの隠居場所だったから大変ってお話だよ。舐めてたじいちゃん婆ちゃんがめちゃくちゃ強かったみたいな感じかと思ったら、ぜんぜんそんなことはなかったのでいまいち。ブルースウィリス、この頃、すでに病気を発症してたのかな。アクションパートもほとんど他の人が担当して、要所でちょっと銃撃つだけだったし。そもそも親子がわりと早い段階で別行動になっちゃうから、そっちの面でのドラマ...
無料チケがきてたから急いでクリアしたよ><プレイ時間は15時間くらいかな。キャンプ中にマドンナ先生がさらわれて助けにいくことになった3人の少年たちが、各地で冒険しながらそれぞれの特長を生かして島の秘密を解き、大海賊の秘宝を見つけ出すみたいな謎解きメインのアクションアドベンチャー。正直、ストーリーはふわっとしてるかな。なぜか途中でホラー展開があったりしたのは楽しかったけど、3人が先生救出がメインでお宝は...