chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(12月末)

    NS・メトロラストライトリダックス結局、おっさんとコンビを組んで共産主義者の駅に到着したところ。アルチョム君の立場はなんなんだ、中立? 大丈夫なのかな。よく見たら、わりと若い?><アルチョム君が迷子になってる間にデーモンを一人で倒してたから、めっちゃ頼りになる>< 汚物は消毒だ!をしてくれる共産主義の皆さん。信じていいものか、怪しいところよ><・ボーダーランズこいつを倒して新天地へ向かったところ。・...

  • シャーク・キラー/処刑鮫/シャーク・ショック

    サメが飲み込んだ巨大ダイヤを巡ってギャングと争うお話だよ。B級恒例のジャケ写詐欺だよ。サメ映画の皮を被ったB級アクションかな。サメ自体の出来は悪くないけど、ほぼ人間同士のいざこざで、ラスト5分からやっとサメと戦いはじめる程度の出番だから、サメ映画を見たい人にはおすすめしない。人の娘を無理矢理奪った我が儘婦警の我が儘で海洋学者さんが食べられるお話だよ。ビックリだよ。ドルフラングレンの文字がドンって出て...

  • ファイブヘッド・ジョーズ

    頭4つでフォーヘッドに見せかけて、お尻に1つ頭が生まれるのだよ、可哀想><ってお話だよ。ジャケ写ではちゃんと頭の部分に5つあるのに><こんなの詐欺だよ><俺ら、仲良しフォーヘッドって感じで一気に捕食。ちなみにこの画像見て、え?なにこれ?ってなった人は見てはいけないレベルのクソサメ映画だよ><ファイブヘッドじゃないじゃんって思いながら見ていくと。トリプルヘッドを見た人なら知ってる新たな頭が誕生する瞬間...

  • ファイナル・デッド

    バカンスで来た無人島が頭のいいワンワン軍団に占領されていたから大変ってお話だよ。ストーリーはゴミ&ゴミ。人間が、もうお前ら犬の餌になれって言いたくなるくらいアホな行動しかしないから困る。最初に一人噛まれた時点で帰ればよかったんだよね。狂犬病が・・・・・・みたいなこと言ってたのに、せっかくのバカンスだぜ、平気平気^^みたいなノリで居座る時点でご愁傷様よ、ってか、そんなゴミ男を好きな時点で頭がご愁傷様だった...

  • ディアスキン 鹿革の殺人鬼

    鹿革ジャケットが世界で唯一のジャケットになりたいって言うからジャケット着てる奴は殺すってお話だよ。なにをいってるか分からないと思うけど、私も分からない。でも、本当にそういう話だからしょうがない。たぶん、好きな人は好きなマニア向け作品。私には一切笑いどころが分からず最後までさっぱりのれなかった。つまらなすぎて逆に面白いって境地にすら辿り着けなかったな><1時間ちょいの作品なので、そこまで時間を無駄に...

  • エスコバル 楽園の掟

    惚れた女が麻薬王の姪っ子だったから大変どころじゃないってお話だよ。観光でちゃちゃっといいとこだけ見てまわるにはよくても、住んだら地獄って国はあると思うんだよね。そんな感じで、コロンビアの海に見せられたカナダ人サーファー兄弟が住んでみたら人生終わる話を実在した麻薬王エスコバルと絡めたフィクション?エスコバルは本当にいたから似たような話は合ったのかもしれんけど、実際、エスコバルと絡んだイタリア人青年の...

  • スリーメン&ベイビー

    独身貴族の男たちがいきなり赤ちゃんを育てることになったから大変ってお話だよ。かなりドタバタしつつも放置せずになんだかんだちゃんと面倒見てるし。OPに数分かけてたりと全体的にまったりしたテンポだけど、こういう昔ながらのゆるいコメディもいいもんだね。面白かった。でも、今だったら赤ちゃんの全裸シーン丸見えすぎてカットされそうwこれ続編あるんだね。ちょっと見てみたい。...

  • ステージ・マザー

    急逝した息子がゲイバーを経営してたから、私が立て直すよってお話だよ。ドラッグクイーン版天使にラブソングを的な感じでバーを立て直し、悩み苦しんでドラッグに走っちゃう従業員を立ち直らせるべく、否定的な彼のマッマをショーに招待して、認めさせてあげたり。これは自分の息子にしてあげられなかったことだったんだろうね。シングルマザーの支えになったり、自分もちょっと恋してみたり。そういう感じで、保守的で有名なテキサ...

  • 漁港の肉子ちゃん

    馬鹿でデブスだけど底抜けに明るいから搾取されても平気平気ってお話だよ。いや、マジでこんな話。そもそも肉子ちゃんってあだ名からして、なかなかのひどさよ。周りが言うならまだしも育ててきた娘にまで言われるとか。漁港の焼き肉屋で働き出したから肉子ちゃんなのに娘もそう呼ぶの謎よ。その前はなんて呼んでたんだろう?違う呼び方されてたのに急に肉子ちゃんとか呼ばれだしたら泣くわwそんな軽く障害入ってそうな肉子ちゃん...

  • ハウス・オブ・カード 心の扉/ハットンガーデン・ジョブ

    ハウス・オブ・カード父親の死をきっかけに喋らなくなった娘をマッマと精神科医がバチバチしながらなんとかしようとするお話だよ。なんかよく分からなかった><とりあえず、娘のアッ、アッ、アッ、アッが怖かった。一瞬、ホラーかなって思ったくらいだよwそれだけ。見たことだけ記録。イギリス史上最高額の強盗事件のお話だよ。この事件を元にした映画がいくつかつくられてるってことは、それくらいイギリスではインパクトのある事件だったって...

  • ピクミン民

    プラチナポイントが余ってたからマイニンテンドーで頼んだピクミンミニタオルが届いた。かわよ。ちなみに一番くじのピクミンハンドタオルと比べるとこんな感じ。一番くじでかい><生地は一番くじのタオルの方が柔らかい。任天堂のはしっかりしてる。ジャポニズムを感じる。一番くじは洗ったら早々に駄目になりそうだけど、任天堂のは洗ってもしばらく耐えそうな感じ。ついでだから、キノピオトートとルイマントートも頼んでたけど...

  • 八つ墓村

    八つ墓村の祟りだーってお話だよ。さすがに長すぎない?金田一めっちゃ脇役っぽくて、オカルトホラーみたいな展開が続いてちょっと笑う。いや、子どもの時見たら怖かったかもしれないけどね。見たことだけ記録。...

  • マイナス21℃

    自業自得で遭難したバカ男が生還して人生で大切なものを知ったってお話だよ。生き延びた奇跡の男扱いで映画化って、どうなん?ってなるだけの実話もの。私はバックカントリーで遭難して救助求めるバカは見殺しにしろ派だからつまらなかったよ><最初から最後まで自業自得にしか思えなかったし。映画としても、一人劇で苦悶の声ばかりでセリフもほとんどなく、ここ10年で最も厳しい冬だったらしいのに今ひとつ過酷さが伝わってこな...

  • The Witch/魔女

    賞金目当てでオーディションに出たら、変な奴らに追われることになって大変ってお話だよ。いやー、やられたねw魔女の手の平の上で転がされちゃったね><日常パートだるって思ってたら、後半の畳みかけったらないね。私、こういうの好きよwあと、韓国映画名物ウザくて口悪くて下品だけど、なんだかんだずっ友枠嫌いじゃない。あの別れで終わってもよかったのに、最後が完全に私たちの戦いはこれからだ!って感じに終わったから、...

  • フォクスター

    フォクスターひょんなことからナノボットの犬を手に入れたぞってお話だよ。さすがに展開が子供向けすぎた。いくつもの子供向け犬映画を楽しんだ私がいうのもなんだけど、中盤くらいで飽きちゃったね。そもそも主人公の男の子が魅力なさすぎて、フォクスターが不憫よ。顔も冴えないにもほどがあるぞっていうか、冴えない中にもキラリと光る愛嬌みたいなものがあればいいんだけど、それすらないから主人公やるのは厳しいなって。しか...

  • アンストッパブル

    火事で死んだはずの娘を見つけたからなにがなんでも取り戻すってお話だよ。そんな狂気のママ、ノオミ・ラパスが娘の母親含め家族もろともフルボッコにして娘を手に入れる恐怖のバイオレンススリラー。と思ったら大間違いよwアンストッパブルとかいうから、マジでそういうことやるかと思ったじゃん。だって、ノオミさんだぞw最後の方でキャットファイトはあるけど、このジャケ写の雰囲気のような作品ではなく、ノオミのだいぶメン...

  • ゴッド・セイブ・アス マドリード連続老女強姦殺人事件/ゴールド

    連続老女強姦殺人事件を追うぜってお話だよ。事件はなかなかのエグさなんだけど、刑事周りの私生活のゴタゴタとかトラウマとか、よけいな人間模様が集中を削いでくるから長さを感じた。しかも、犬が唐突に死ぬし。大型犬は確かに突然死が多いけど、意味分からんタイミングで意味なく殺すなや。この時点で見る気がなくなってたけど、お前まで、こんなしょうもない死に方するんかってなったし、挙げ句の果てに逃げられるし、終盤の雑...

  • 砂上の法廷

    大金持ちが息子に殺されたから、その息子を無罪にするべく弁護するよってお話だよ。まずまずって感じかな。なんの予備知識もなく見たから最後も、えーってなったし><法廷ものと思ったら、あれれー、おかしいぞってなったよね。人は必ずうそをつくっていうのが伏線といえるのかな。弁護士もまた騙されていたと分かるラストの一言がよかった。あそこを読み違えると大した話じゃなくなる気もする。女は怖いね><...

  • 記者たち 衝撃と畏怖の真実

    イラク戦争の嘘っぱちを俺たちが暴いてやんよってお話だよ。大手新聞社が政府のプロパガンダをそのまま垂れ流し、アメリカの若者を戦地へ送ろうとしている中、弱小新聞社が真実を暴き出した実話を元にした映画。とはいえ、報道したところで戦争に向かう流れは止められなかったよね。そういうもんなんよね。これとバイスをセットで見ると相互補完してあって当時の状況が飲み込めそうな気がするけど、どっちも見なおすほどの興味を惹...

  • The First Tree(ファーストツリー)

    地味に進めてサクッとクリア。プレイ時間2時間以上3時間未満。キツネになって山を駆け巡る夢を見た主人公ジョセフ君が父親との思い出を振り返る3Dアクション。アクションとはいえ、ひたすら走ってジョセフの思い出の品を見つけてナレーションが入るの繰り返し。難しい謎解きなどのパズル要素もなく、もちろん森の中でクマと出会って戦うなんてアクション要素もない。だから、動かす短編小説みたいな感じかな。はっきり言ってしまう...

  • 陽のあたる教室

    一人の音楽教師の半生を描いたお話だよ。大昔に見たことあるけど、子どもだったからまったく覚えてなかったよ。なぜか大昔の記憶ではロビンウィリアムズが主役だと思い込んでたから、しょっぱな全然違う人が出てきてびっくりしたし><ジャケ写見ても全然ロビンウィリアムズじゃないのに、なんでそう思い込んでたのか謎だね。たまにある子どもの頃の謎記憶ミステリーだわ。それはさておき。話はとてもよかった。渋々はじめた教師生...

  • LIVE AND DIE リヴ・アンド・ダイ

    リヴ・アンド・ダイダイナーに強盗が入って大変と思いきや、なにやらいろんな思惑が交錯して大変ってお話だよ。いや、フォレスト・ウィテカーw主役で頑張るお話かと思ったら速攻で死んだの笑うよね。いちおう、巻き込まれポジションのニックが中心となって話が進むけど、誰が主役とかじゃなくて、ある意味、群像劇的な感じ。それぞれの思惑が絡んでいく展開はそれなりなんだけど、随所の設定がガバガバなんで、つまらなくはないけ...

  • ファニーゲームU.S.A.

    家族がいたぶられて殺されるだけのお話だよ。卵は多めに備蓄していくことが大事っていいたいのかもしれない。もしくは、見知らぬ人にホイホイ門戸を開けるなってことかもしれない。そんな卵推奨防犯啓蒙映画。うそだけど><犯罪に巻き込まれた時ってのは、こんなふうに得体のしれない理不尽な感じなのかもね。で加害者側は、特になにも思わずにやってるんだろうね。反撃に遭っても巻き戻ししてやり直したりするけど、圧倒的優位に...

  • CURE

    加害者には共通点がないのに共通した手口の残忍な殺人事件が続いたから調べるってお話だよ。昔見たな。あの頃、こういう映画はやってたよね。催眠術とか猟奇殺人とか、そういうのめっちゃあった気がする。そんなどうでもいいことを思い出した。内容的には、うんって感じ。...

  • ショーガール

    トップダンサーに私はなる!ってお話だよ。ノエミが情緒不安定すぎて困るw人信用しないわりには優しくされたらころっと騙されるし、すぐ切れて手が出るし、それに比べたらモリーは聖女だったよね。なぜあんなに急にノエミのやったことを許してしまったのか、そのせいであんなことに><ああいうことすらもショーにしちゃってさ。マジであの展開はいらんかった。堅気を巻き込むなや……クリスタル姐さんは酸いも甘いもかみしめてて格...

  • ナインイレヴン 運命を分けた日/ナイト・サバイバー

    9.11テロの時にエレベーターに偶然居合わせた男女5人が極限状態の中脱出しようと頑張るお話だよ。うーん。どこまでが実話なのか分からないけど、9.11と絡めなくてもよかったのではって内容のエレベーターパニック映画。つまらなくはないけど重みはない。ウーピー久々に見た気がするなっていうことしか残らなかった><家に男たちが乗り込んできたから家族を守るぞってお話だよ。びっくりするほど面白くなくて、ぜんぜん記憶がない...

  • るろうに剣心 最終章 The Final/るろうに剣心 最終章 The Beginning

    長くて長くて長いってお話だよ。ほんとはシスコンのシスコンによる無差別復讐劇だよ><でも、本当に長く感じたよ。そのわりに内容は薄いのがしんどいところ。もうちょっと過去に対する償いやらなんやら葛藤するところとか心情の移り変わっていくのが感じられたら、ストーリーに重みもでたかもしれないけど。かませも含めてみんなに見せ場をつくらなきゃって感じでアクションに時間割き過ぎちゃって、最後にちょろっと語って終わり...

  • ラスト・ムービースター

    すごい映画祭に招待されたと思ったら田舎の映画好きが主催してて騙されたってお話だよ。そんな往年のムービースターが若者たちと交流する中で過去を振り返り、故郷を巡り、なんやかんやあって謝罪もできるようになって、またここから一歩という気持ちになってよかったね的な。人生に後悔多い人には響くかもしれない。若者には響かないかもしれない。そんなじいちゃんムービー。年寄り映画好きだけど、可もなく不可もなくって感じだ...

  • ハンニバル・ライジング

    ミーシャの敵をとってやる、パクパクムシャムシャってお話だよ。レクター博士誕生の物語・・・・・・とかやめてよ><過去が分からないからこそのよさってあるやん。がっかりだよ。生まれつきそういう性質ってことでよかったのに理由付けしちゃうとつまらないね。レクター博士とまったく関係ない話として見れば、ダークヒーロー誕生物語みたいな感じで普通に見られるけどね。あと和の要素いらんよね。今までレクター博士から日本関係の話...

  • ユージュアル・ネイバー

    仲良くなった隣の家の病弱少年の両親が怪しいから調べたるってお話だよ。マリアン、ぐいぐいいくよねーw病気の子供のところに、気を遣わないぐいぐい系女子が来たらちょっと嫌かもしれんよねwマリアン、あんなにぐいぐいいけるのに友達いない設定が不思議よwと思ったりしつつ、さすがにマッマ毒親すぎるやろと思ったりしつつ。あっちか、こっちのどっちかだろうなっていう先が読める展開で、オチがポイントだから1回見れば十分だけ...

  • ガール・イン・ザ・ベースメント

    ガール・イン・ザ・ベースメント自分に従わない娘は監禁してこうしてやるってお話だよ。実際の事件を元にした作品。今作は意図してか、極力暴力描写が入ってないのに、場面が切り替わるたびにお腹膨らんでるからしんどすぎた。でも、実際の事件の方がもっと酷いっていうのがまた……17歳から42歳まで監禁とか地獄やん。どういう頭してたらこんなことを実の娘にできるん?こういうのは生い立ちとか関係ない気がするわ。生まれついての...

  • ミリオンダラー・スティーラー 史上最大の作戦

    アルゼンチンで実際に起きた銀行強盗のお話だよ。被害者0だし、盗まれた物も貸金庫に預けられた物という表に出せないような金だろうしと思うと、犯罪だけど、そこまで胸糞にならない。結構、ガバガバな計画なので、がっつりシリアスな強盗計画を期待したら肩透かしだけど、強盗たちのキャラクターを楽しむようなつくりなので気にならない。つかまったきっかけは、女を裏切ったらいかんよっていう教訓になってたしw誰も傷つけてな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用