chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(11月末)

    NS・メトロラストライトリダックスはじめました。本当にがっつり前作からの続きなんやね。操作感もまったく変わらず。変わったのはおっさんしかいなかったアルチョム君の相棒が女子ってとこだよ。とはいえ、ミラーさんの娘だけあってアルチョム君より強そうなんですが><でも、あっという間にはぐれて、やっぱりおっさんとの2人旅がはじまった。知ってた><今回は対人がメインになるのかな。むしろ、メインは暗さとの戦いか。ほ...

  • クランスマン/黒馬物語

    KKKやばってお話だよ。いっちょ黒人狩りでもすっかwみたいなノリでやってくるから怖いよね。そんなKKK団員にやられた黒人をみてむーんとなるけど、そいつらはよく知る奴らだし、事を荒立てたら余計大ごとになりそうだし、白人票失ったら保安官選挙落ちるしって板挟みになる保安官と爺ちゃん黒人つるした木に吊された白人おっさんがじりじりするのを見てたら、戦いの火蓋が切って落とされた。最終的に年寄りは死に、若者が残ったの...

  • スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

    だいたい、トニーのせいってお話だよ。こいつ、ヴィラン製造が趣味なのでは?><そんな感じでトニーの後始末をみんながしてたよ。正直、アベンジャーズシリーズ見ても見ても記憶に残らないから、そことつながりもたれてもなんともいえない><学園ラブコメみたいなノリはちょっときつかった。それだけ><...

  • ダンス with me!/ダーク・メモリー 哀しき復讐

    挫折した3人のバレエダンサーが恩師の死を機にバレエ団を存続させるために集まるお話だよ。ストーリーはおまけのようなもの。ダンスシーンが割と長めなので、バレエやコンテンポラリーが好きなら楽しめると思う。見たことだけ記録。ダーク・メモリー人質事件で旦那を殺されたから、二者択一の選択ミスった救命士に逆恨みしちゃうお話だよ。犯人から「どっちか一人だけ助けたるわ」って言われて妊婦チョイスしたのは仕方ないじゃん...

  • 竜とそばかすの姫

    なにがなんだか分からないけど美女と野獣要素を入れたかったことだけは分かったってお話だよ。マジで美女と野獣すぎてビックリしたわ。思ってた話と全然違かったよ。なんか母親の死がきっかけで歌えなくなった少女が、竜となんだかんだ交流して最後あたりでトラウマ克服してやっと歌えるようになるみたいな話かと思ってたんよ。そしたら、もう仮想世界に入った途端、速攻で歌うからね、ビックリしたよwお前の傷はそんなもんだった...

  • ピクミったりパズったり

    出会えないかと思ったピクミン1番くじとようやく出会えた><知らない間に1番くじの値段上がってて震えた><そして、こんな紙工作をしたり。ラブラドールとあっては手を出さずにはいられまいて^^ で、ちょっと前からやっていた犬パズル。海外メーカーだけあって写真が雑wモデル犬使ってポーズとかじゃなくて、どっかから適当に集めた感じが半端ないw紙の質もいまいちなんだよね。でも、中・大型犬をこれだけ使ってるのは珍...

  • スプートニク

    帰還した宇宙飛行士の中にエイリアンが寄生したから、なんとか助けたいってお話だよ。すごいジャケ写詐欺よ。絶対、この写真使った人は今作を見てないと思うよ。こんなエイリアンとドンパチ戦うような話じゃないからねw宇宙飛行士を助けたい女医がエイリアンを軍事利用できないかと模索するソ連の大佐とバチバチはするけど、どっちかっていうと、人間ドラマにグロを取り入れたエイリアンホラーをゆるっと混ぜてみた的な内容。悪く...

  • ベン・イズ・バック

    鎮痛薬依存症で治療施設に入ってるベンが一時帰宅したら愛犬誘拐事件が起きて大変ってお話だよ。いくらなんでも禁薬77日で一時帰宅しちゃったのは早すぎでしょ。770日ならまだしも。そんなわけで、いつベンが薬に手を出すのか、ジュリア・ロバーツと一緒にジリジリする作品よ><うそだけど。ほとぼり冷める間もなくシャバに戻ってきたもんだから、借金していた売人のボスに犬が誘拐されて助けるために運び屋の仕事をさせられるみ...

  • 別れる前にしておくべき10のこと/わるいやつら

    シンママが無責任男と楽しんだら子供ができて、結局、捨てられるまでのお話だよ。家族持ちなんて荷が重すぎる、そんな責任持ちたくないなら、最初から避妊しろってね。連れ子達に気に入られようとするなってね。家族に挨拶に行くなってね。どうせ逃げるなら最初から逃げろよってね。無駄に格好つけて土壇場でしっぽ巻いて逃げるなら、最初から金だけ送ってよってね。マッマは友達の忠告も嫉妬乙wとか言って見えてる地雷を自分で踏みに...

  • ラスト・デイ・オブ・ジューン/AER Memories of Old

    クリアしてた。クリアタイム、5時間未満。事故で死んだ妻を生き返らせるために事故が起きないようにしてると思ったら違った><ってお話だよ。こっちで事故を防ぐと、あっちが原因で事故が起きるみたいな繰り返しを何度もするうちに、謎のすすり泣きが聞こえてまさかのホラーになるかと思ったら、そういうことね。基本的には、事故の原因を知る→再度その日に戻って、事故の原因となった行動を取る人物を操作して、事故が起きないよ...

  • グリーンフィンガーズ

    オープン刑務所でガーデニングと出会ったら女王にも会えたってお話だよ。ガーデニング大会の実話物よくあるけど、イギリスってほんとガーデニング好きなんやね。実話ベースとはいえ、あまり波瀾万丈はなく。逆に本当はもっと囚人同士でバチったりあったんじゃない?とか人物描写もうちょっとほしいなとか思ったりしなくもないけど、全体的に超絶嫌な人はおらず、ほのぼのしてて、爽やかな作品。ただ私は殺人犯が更生して人生やり直...

  • きみへの距離、1万キロ

    イイハナシ風に見せかけた職権濫用ストーカーがアラブ女子の弱みにつけ込んで落としたお話だよ。マジでただのストーカーだったね。ストーカーのゴードンがどんどん入れ込んでいくのは分かるけど、アユーシャの気持ちの変化が唐突すぎてついていけないよ。ま、彼氏死んじゃったし、見知らぬおっさんと結婚したくないから、しゃーないって感じなのかも知れないけど。1年間どうやって暮らしていたのかマジで謎。設定だけでつくったような印...

  • 40男のバージンロード

    結婚式を控え、介添人を頼める親友がいないことに気づいたから男友達つくるよってお話だよ。意外と面白かった。友達つくろうと思ってがんばったらゲイに運命の出会いと勘違いされたり。ゲイじゃないけど男同士のつるみ方が苦手な男性ってのもいるのかもしれないね。逆もしかりで。でも、探せばどこかに気の合う人はいるっていうのがハッピーでいいよね。一見合わなそうで合うっていうね。いいね。友達ほしいね・・・・・・ほしいと...

  • 名犬ラッシー

    金持ちに売られてしまったラッシーが、ひたすら家路を目指すお話だよ。全体的にはいいんだよ。人間はクソで、ラッシーは可愛い。それでいいのよ、犬映画。たださ、トゥーツ殺さなくてもよくない?マジで、あの展開は謎しかなかった。唐突すぎるやん、いくらまったりしすぎてピンチ展開必要かなと思ったにしても、いきなり悪者が出てきて、ラッシーが頑張るかと思ったら普通に逃げて、なんだかんだ戻ってきて大立ち回りがあって、ト...

  • 多重人格ストリッパー フランキー&アリス

    時々記憶がなくなって悩んでた時にいい精神科医と出会って真相が分かったから頑張るってお話だよ。実話らしい。幼少期のトラウマによって、黒人の中に黒人を差別する白人の人格が出来るとか、もうどういうことよっていうね。黒人じゃなければっていう思いなんかね。MJとかもそういうとこあったんかな。アリス人格が自分を白人と思って白人コミュに入って馬鹿にされてるの痛々しかったわ。結構じっくりゆっくり進んでいくので中盤ち...

  • 夜に生きる

    成り行きでギャングになっちゃったから、なんとかのし上がるぜってお話だよ。全体のトーンは重厚なのに、主人公がいまいち重厚さに欠けるからさ、主人公役がベンアフレックじゃなかったら、また違ったのかなって気もするよねwつまらなくはないし、そつなくつくられてるけど、面白くはないっていうね。映画って、どっかに一個外す部分でもあった方がいいのかな?ラストも悪くないんだけど、やっぱそういう感じに終わるかっていうお...

  • テスト10

    TEST10 テスト10高額治験にホイホイ参加したら、プラセボの俺以外薬中ゾンビみたいになって大変ってお話だよ。つい最近も治験もの見たような気がする。今作は途中からアンブレラの提供でお送りしはじめましたって感じの展開になるよ。驚異の細胞再生能力を得られる薬をどんどこ打たれた被験者たちが、副作用で恐怖心や衛生観念がなくなり、やがて理性を失い、隠されていた本能が全開に。そして、治験薬の依存性から薬を求めて施設...

  • アガサ・クリスティー ねじれた家

    血は争えないってお話だよ。イギリスかどっかの研究で、一般的な犯罪者は環境要因とか諸々の要素が関わってくるけど、サイコパスは遺伝要素が一番大きいって話もあったし。サイコパスが全員殺人鬼になるわけではなく、成功者とかに多いっていう話もあるし、殺されたレオニダスもそういう一面があったんだろう。一族のねじれた部分を色濃く引き継いだ犯人だったってことなのかな。しかし、一族の他の面子に、もうちょっとねじれ感が...

  • クリスティ

    キラキラ系リア充セレブ女子絶対殺す会にうっかり狙われたから大変ってお話だよ。やばい白人女にカレンという代名詞を付けるように、キラキラ系リア充セレブ女子をクリスティと名付けて、命を狙うカルトな集団が全米にあるという設定。そんな集団に、お金がなくて実家にも帰れないセレブでもなんでもないジャスティンがうっかり目を付けられ大学で死闘を繰り広げるわけだけど。前半はただ逃げ惑うジャスティン、後半は覚醒して殺し...

  • その怪物

    妹殺されたから、殺した奴をやるぜor兄貴に頼まれて人殺したけど、目撃者も殺すぜってお話だよ。はじまりからしておかしいからね。BBAの顔がついた太陽に、ありえない歌詞の歌で、なんだこれ?って思ってたら、どんどんなんだこれって展開が続いて、最後の最後までなんだこれ?で終わった。マジで誰にも感情移入できないヤバさよwしかも、諸悪の根源はなんのお咎めもなしで、マジでなにがしたかったのか分からない駄作。...

  • METRO2033リダックス

    ということで、クリア。クリアまで10時間以上11時間未満ってとこかな。核によって世界が崩壊した後、ミュータントや野党の脅威にさらされたりしながらも、なんとか地下駅で生活していたアルチョム君。しかし、駅の周辺に新種のミュータント、ダークワンが現れはじめてヤバヤバ><兄貴と慕うハンターさんがダークワンの偵察に行って帰ってこなかったから、ハンターさんの伝言を隣駅に伝えるためにアルチョム君は旅に出るってお話だ...

  • サム=サマンサ/ザ・シャッフル

    サム=サマンサ女性蔑視的なプレイボーイが変な店で茶を飲んで目が覚めたら女になってたから大変ってお話だよ。で、女になったことで女の大変さや自分や上司がやってたことがセクハラだったことに気づいたり、まったく眼中になかった会社の受付の女の子の魅力に気づいたり、なんだかんだ成長して男に戻っていい感じになる・・・・・・っていうよくある展開のお話かと思ったら斜め上過ぎてビックリしたわw面白いわけじゃないんだけ...

  • 七つの大罪クラブ 生贄になった少女たち

    シンズってグループの一人が行方不明になってから、次々仲間が殺されていくから大変ってお話だよ。シンズってのは七つの大罪を名乗ってるスクールカーストトップの女子グループなんだけど、ちょっとなんていうか痛いよねw色欲のグレース!傲慢のオーブリー!とか二つ名的で厨二かって感じするよねwそれはさておき、事件の根本的な引き金となったやつが生き残ってしまうから、お前らが生き残るんかい!?ってなったよ。むしろ、一...

  • 実験室KR-13

    高額治験と思ってホイホイ集まったら死ぬほど(比喩ではない)やばかったってお話だよ。MKウルトラ計画という洗脳実験をCIAが行っていたとか今も行っているかもとかなんとか。それをベースにして、新たな解釈を加えたというか、あまりにも効率が悪すぎてそれはないなって思わせてくれるっていうかw最初に一人が射殺されたところがピークであとは尻すぼみ。そもそも被験者が少ないのに、速攻で一人減ったら、テンポ緩めないと90分持...

  • アンロック陰謀のコード

    尋問官つえぇってお話だよ。最低限の訓練はあるのかもしれないけど、それにしたっって尋問官大活躍やん。話自体は陰謀に巻き込まれたCIA尋問官が、疑心暗鬼になりつつ、バイオテロを企む黒幕を見つけだすっていうよくある感じで。黒幕が分かりやすすぎるのがあれだけど、それなりに追い詰められていく感もあり、アクションもあり、そこまで悪くはなかった。なんか地味だから、すぐ忘れちゃいそうだけど^;...

  • ペネロピ

    ご先祖様の呪いでブタ鼻で生まれたから呪いを解くためにオカンが奮闘しすぎて大変ってお話だよ。クリスティーナリッチがブタ鼻でもかわいいから駄目じゃんw見てる間に慣れちゃって、なんなら人間の鼻になったときよりブタの鼻の時の方がかわいいまであったwそんな感じで。ディズニーはこの頃からもう王子様なんていらねーんだぜ、ありのままの私が一番ってテーマにいってたんだね。全体的にはコメディ要素もあって、心底から悪い人...

  • ライ麦畑の反逆者 ひとりぼっちのサリンジャー/ラスト・バレット

    J.D.サリンジャーの半生を描いたお話だよ。それ以上でもそれ以下でもなく。ライ麦畑でつかまえてを読んだことがあったら、もうちょっと感じるものがあったかもしれないけど、読んだことがないので、淡々と進むだけで特にひっかかるものもなかった。一発あてたら隠遁生活送れるんやな、うらやま、とかしょうもないことしか思わなかった><大富豪の暗殺終えて、のんびり雪山で暮らしていたのに変な女が来たから大変ってお話だよ。だ...

  • 家へ帰ろう

    老人ホームに入れられる前に忌まわしい故郷に帰って親友との約束を守りたいってお話だよ。偏屈爺さんのロードムービーいいよね。その偏屈さも戦争によって心に負った傷をずっと一人で抱え込んできたからというのがうかがえる。理解できるわけがない酷いことが行われてたわけでね。でも、それが親友に会うという旅によって徐々にほぐれていく。ほぐしていくのが道中で会う女性たちってのがなんかよかった。ただ娘と和解して欲しかっ...

  • メトロ42

    地下鉄事故で、妻の愛人とともに娘を守りながら脱出しないと行けなくなったから最悪ってお話だよ。90分くらいでさくっと終わらせてたらまだよかったかもしれないのに、無駄にだらだらして2時間超えてくるから最悪よwこの内容で2時間はないわ。パニックムービーに集中しておけばいいのに、不倫も入れて、娘との絆も入れて、若者の恋模様までいれて、詰め込みすぎて事故が起きた瞬間以外、緊迫感が一切なかったよ><だいたい、娘置...

  • 2番目のキス

    熱狂的レッドソックスファンとエリート女子が付き合ったり別れて、さてどうなる!?ってお話だよ。お約束通りのハッピーエンドだよ!!順調に付き合って、不満が出てきて、別れて、やっぱり好き><っていう王道の流れを進むラブコメ。私、ファレリー兄弟好きなのかな?w下ネタはさておき、結構普通に楽しめるんだよね。今作は下ネタもほとんどないから誰でも気楽に楽しめておすすめかな。...

  • ANIARA アニアーラ

    地球駄目そうだから火星に移住しようと思ったら宇宙船が故障で漂流生活、絶&望ってお話だよ。思うんだけど、この宇宙船かなり楽しく暮らしていける設備が整ってるんだよね。豪華客船みたいな感じで、娯楽もあるし、仕事もあるし、必要な生活送っていけるだけの設備がきちんとしてるから、宇宙船が動かなくなったからってそんなに絶望しなくてもって思ったり。一生宇宙船生活がそんなに嫌なもんかね? なぜかカルトにはまったり、...

  • プリティ・イン・ニューヨーク/ブラインドマン-その調律は暗殺の調べ-

    第一印象最悪な物同士がなんだかんだあって心を通わせあってくっつくお話だよ。ありがちすぎて1時間後には忘れる、そんな三角関係ラブコメ。オーウェンが失言ばかりでデリカシーなくて嫌な男だったから、くっついてもなんだかねっていう。最後丸くおさまらない方が意外性あってよかったのにw繋がりのなさそうなバラバラ殺人と車の爆破殺人の犯人は盲目の調律師だってお話だよ。うーん、雑。暗殺者と刑事の孤独感、哀愁漂う感じは...

  • ヘルナイト

    一家心中が起きた屋敷で新歓肝試し、新入生を怖がらせようと隠れてたら殺されちゃったってお話だよ。あ、これ上級生視点だったわwそんな感じで、不気味な屋敷に不法侵入した若者たちが謎の殺人鬼に殺されていくだけのお話だよ。でも、殺人鬼視点から考えると、不法侵入してきた若者から家を守ろうとしているだけなんだよね。ただ可哀想><と思わせてくれるようなひねりのある展開はないよ><昔のホラーのお約束を詰め込んでいる...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用