chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rinx
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2008/07/26

arrow_drop_down
  • プレイ中ゲーム(10月末)

    NS・バイオショックよくもだましたなー、ぐわぁ、心臓がプラスミドが……復活、恐縮だが今会いに行きますってところまで。今年中に終わりそう^^・バイオハザード6レオン編チャプター3までクリア。QTE切ってるからムービーの時に不自然な感じあるわ。どんだけQTE祭りなんだろうw・レイマンレジェンドW6のこれまでのミュージックステージ高難度版目がおかしくなるよ>< こういうSAN値がピンチみたいな映像になったり、上...

  • イン・ザ・ヒーロー

    夢は映画で顔出し!という夢を持ってヒーローの中の人をやってたら、ついにチャンスが巡ってきたってお話だよ。変なところで流れる変な歌とか、変なスローモーションとか。全体的になんかお寒い展開だったわ。そもそもワイヤーなし、CGなし、1カット長回しのアクションじゃなきゃヤダヤダっていう頭おかしいハリウッド監督の設定で話が進んだのにふたを開けてみたら、ワイヤーで敵が吹っ飛ぶし、CGで燃えるし、カットは入りまくり...

  • ピエロがお前を嘲笑う

    ひょんなことからハッカー集団CLAYのメンバーとなり、楽しんでたら殺人容疑かかるし、警察に追われるし大変ってお話だよ。うーん。主人公ベンヤミン含め、CLAYの面々がなにがしたかったのかいまいちわからない。話の流れで大物ハッカーの所在を明らかにして捕まえてたけど、それも発端はバカにされたからだよね?大物ハッカーとしてアングラで有名になりたかっただけ?それだけのためにリスク犯すのもなんだかな。どんでん返しにし...

  • ワイルド・スピード ICE BREAK

    ドムが仲間を裏切った!?そんなわけあるかい!!ってお話だよ。ワイスピってなんかもうやってたらつい見ちゃうって感じの作品で、内容なんて正直どうでもいいレベルに達してるw細かく見なくてもストーリーは雑だし、人間関係ももう無茶苦茶だし、ただ高級車を派手に壊しまくればいいだけの映画だからね^^;ファミリーを殺したイケハゲがしれっと仲間っぽく加わってるのは、いかがなものかと思わんでもないけど、どうでもいいん...

  • 人生、ここにあり

    廃止された精神病院の患者を受け入れる協同組合に左遷されたから、いっちょ彼らの社会進出サポートすんぜってお話だよ。やればできる。どっかの芸人的な考えの熱血漢が、法律で精神病院が廃止されたものの、社会に受け入れ先のなかった精神疾患患者の居場所を患者自身とつくっていく実話を元にしてるらしい。ネッロの行動は無知だからこそできたことだし、劇中の悲劇も無知だからこそ起きたこと。なんでもかんでも、自由にさせるの...

  • ヴェノム

    ヴェノムになるまで長すぎん?ってお話だよ。1時間近くかかるからだるい。そこはサクッと合体して、バディものとして絆を深めていく過程に時間割いたほうがよかった気がする。なんか急に仲良くなって、共闘しだした印象。前半が無駄に長いから、バランスが悪いんだよね。敵もなんか唐突に出てきてあっさり倒しちゃうし、盛り上がりに欠けたな。そもそもヴェノムってこんなキャラなん?マーベル史上、最も凶悪なダークヒーロー、み...

  • サイバー・リベンジャー/ザ・シークレットマン

    使える派遣を社員にしてやろうと思ったら、家族になりたいと娘を狙いはじめたから解雇したら復讐されたってお話だよ。犯人の卑怯さや気持ち悪さはさることながら、社長のマイクの俺様的傲慢さもちょっとイラっとする。自業自得って感じ。マイクのせいで家族が巻き込まれて幸せ一家崩壊というよくある話。まあ、全てをネットに集約させると、こういうことも起こりえるかもしれないね、という意味では怖いよね。車とか特に。でも、最...

  • ライフ・オブ・デビッド・ゲイル

    冤罪だったら取り返しがつかないから死刑反対!これで分かったか!ってお話だよ。分からんわ><自分が死刑賛成派だからかもしれんけど、冤罪と死刑を一緒くたに考えるのは違うと思うんだよね。死刑に限らず、冤罪でなんらかの罰を受けるのは起きてはならないのは当然だからね。まあ、でも、今作は死刑の是非を考えるようなものではなくて、タイトル通り、デビッドの人生を描いただけだと思う。普通に見てたら最初から冤罪だってわ...

  • ブロブ2 カラフルなきぼうリターンズ

    クリア。スイッチタイム20時間以上。やっつけたはずのブラック会長が舞い戻ってきて、今度はプリズマシティの色を奪ってしまったから取り戻すよってお話。ストーリーの代わり映えのなさが潔い。全11ステージの3Dときどき2D色塗りアクションゲーム。 いつもの皆さん。敵の種類は少し増えた。 最後が宇宙になるのも前作同様。ちょっとマリギャラっぽさを感じる。操作面やステージ構成など基本的な部分は大きく変わってないけど、フ...

  • ブレイン・ゲーム/フライトクルー

    連続殺人を追いかける捜査官は未来が見える能力者ですが、犯人もまた同じ能力を持っていたのですってお話だよ。サイコサスペンスかと思ったら、まさかの能力モノwしかも、安楽死の是非を考えさせるヒューマンドラマになってくるからびっくりだよね。私は安楽死お願い派だけど、犯人がやってるのは本人の意思をまったく考えていないのがダメだよね。頑張ったけど疲れたわ、もう頑張るの無理やって時にスパッとやってほしいものだね...

  • AVICII Invector: Encore Edition

    体験版が面白かったから、安くなったら欲しいなと思ってたんだけど、近所のスーパーのおもちゃコーナーで1500円だったからうっかり買ったった。ホバークラフトに乗って、タイミングよくボタンを押すパートをメインに、たまにリングくぐりがはじまるスターフォックスパートをはさみながら宇宙を疾走する音ゲー。スターフォックスパートはなんのためにあるのかは謎w タイミング判定は割とシビアな気がする。気がするってなるのは...

  • ウォルター少年と、夏の休日

    破天荒な2人のおじさんに預けられることになったらウォルター少年が成長するお話だよ。もうちょいコメディよりかと思ったらヒューマンファンタジードラマだった。おじさん二人がイケオジなんよね。言うこともやることもw男手なく育ったウォルター君の胸にがっつり響いたんやろうね。与太話が嘘かホントかどうでもいいくらいに信頼できちゃったんよ。信じたいことだけ信じたらいいんやでって教えられたもんだし。母親が、いるよね...

  • ウォッチング・ユー/WE ARE YOUR FRIENDS

    夫が事故死、心機一転引っ越したら2軒隣に住む一見親切なマイクから偏執的に好かれちゃって大変ってお話だよ。よくある展開でなんの面白味もないんだけど、卓球シーンの痛々しさだけはちょっと笑った。それ以外は本当にどうでもいいというか後半雑だし。大体、首絞められた跡があったら事故死じゃないって分かりそうなもんだけどな。昼下がりのB級映画って感じ。おら、こんな町嫌だ、EDMシーンで成功してビッグになってやるべって...

  • ハドソン川の奇跡

    一躍ヒーローになったけど、事故調査が始まったら、もしかして僕の判断間違ってたの?って不安になっちゃったってお話だよ。実話もの。有名な事故だけど、全員助かった後に、機長がこんなことになってたとはね。まあ、でも、ちゃんと調査するのは大事だからね。みんな助かってよかったよかった^^で終わったら、それはそれで大問題だし。コンパクトにまとまってて最終的にイイハナシだった。...

  • チリ33人 希望の軌跡

    チリで起きた奇跡の全員生還をはたした鉱山事故のお話だよ。実話もの。あれだけニュースになってたから流れもオチも分かってたので、ちょっと長かったかな。かといって、映画的に盛り上がるピンチを次から次へ無理にぶち込んでも、そんなわけあるかいって白けちゃうだろうし、実話の難しいところだよね。最後は笑顔で全員揃ったけど、会社は無罪だし、なんの保障もなかったとか、その後は仲間同士で金銭関連で揉めたとか、どっかで...

  • 黄金のアデーレ 名画の帰還

    第二次大戦中ナチスに奪われた名画を返せ、とばっちゃがオーストリア政府を訴えたから大変ってお話だよ。実話。なかなか見入る話だったわ。ナチスが来た瞬間に、昨日の友は今日の敵、みたいなノリになるもんかね。ナチスに追われる二人を助けた洗濯中のおばちゃんみたいな人もいたんだろうけど。怖いね、戦争ってのは。人を狂わすね。それにしても、オーストリアの美術館はさぁ、ばっちゃと真面目に交渉して、ばっちゃが亡くなった...

  • 愛を弾く女/アリス・スウィート・アリス

    私のこと好きそうな素振りしたてたくせになんなのよ、この朴念仁><ってお話だよ。朴念仁って言葉を使ってみたかっただけなんだけどw煮え切らない男、大人になれない男、自分に自信のない男、もしかしたらゲイ?などなど、見る人によってステファンに思うところは違うんだろうね。私にはよくわからない話だったよ><どっちかっていうと私もステファンみたいなタイプかもしれんな。ステファンは誇れる仕事があるだけいいよね><...

  • ガール・オン・ザ・トレイン

    幸せ夫婦羨ましいわぁ。え?奥さん不倫してはる!?なんやあのビッチと思ってたら奥さん失踪?ワタクシ、彼女になにかやったのかしら?ってお話だよ。なんで自分がやったのかわからないかっていうとアル中なんだよね。それが全てって感じで、信用ならない語り部が主人公で時系列もちょこっといじったりして、主人公は本当に失踪に関係しているのか、話がぼんやり混沌としたまま進んでいくよ。なかなか面白かったけど、さすがに警察無能...

  • アスク・ミー・エニシング 彼女の告白/アカシアの通る道

    ファザコンの女の子が承認欲求やあれやこれやこじらせて若気の至りしまくって立ち直るお話……かと思ったら、どういうことなんです?ってお話だよ。父親不在の幼少期や過去のトラウマやら、もろもろあって危うく優しくされたらすぐ惚れちゃって関係もっちゃう女の子が、傷つきもがいて、やっと安心できるかもしれない場所を見つけて大人への一歩を踏み出す、っていう痛い系青春ものかと思ってたんよ。そしたら、あのラストよ。マジで...

  • ミッション:8ミニッツ

    特殊なプログラムで他人の脳に入り込んでテロ事件を未然に防ぐために犯人探し出すよってお話だよ。めっちゃ惜しい。車内の時が止まった状態で終わったほうがスッキリしたし、映画的にも切なくて綺麗だったのに。ラストが違ったら、そもそも爆破事故の犠牲者の脳がプログラムに使えるほどきっちり残ってるかな?みたいな、諸々のツッコミどころはおいといて大好き映画になったのに、そこからの展開が蛇足すぎてもったいない。一応、...

  • ディア・ドクター/ディアボリカル

    小さな村で唯一の医師として慕われていた鶴瓶は無免許医だったのですってお話だよ。話を全く聞いてくれない冷たい本物の医者と親身に寄り添ってくれる偽医者。やったことは悪いけど、偽医者だからできたことなのかもしれないね。病は気からって言葉もあるから、意外と内科ならなんとかなりそう、とか思っちゃったw視点があっちこっちいくのがだるかったけど思ったより楽しめた。ただね、今作が2時間かけた内容とほぼ同じく田舎で...

  • ベートーベン3/ベートーベン4/ベートーベン5

    家族旅行のために借りたDVDが産業スパイが隠したCD-ROMだったから大変ってお話だよ。1・2の家族からその弟ファミリーに交代。産業スパイがアホすぎてピンチはほぼ0で盛り上がりに欠けるし、小さな恋物語を無駄にはさんだり、なんかどうでもいいシーン多かったし、最終的にベートーベンと家族の絆が深まるようなこともなく、ついでに家族同士の絆が深まるようなこともなく、最終的に丸く収まってハッピーに終わったけど、いまいち...

  • 至宝 ある巨大企業の犯罪 / シャドウ・エフェクト

    どこの国でも大企業はこんな風にして終わるのですねってお話だよ。ワンマン社長、なあなあの親族役員による会社の私物化、銀行の見返り、帳簿の改ざん……破綻。営業部長の自殺も、彼の心理や追い詰められていく様子などが大して描かれていないから、ふぅんって感じで流れていくし、改ざんの仕方は朴訥でつまらないし、世界中でよくある破綻を淡々だらだらと描きすぎて、眠かった。自分が暗殺者になって要人を殺すめっちゃ生々しい夢...

  • スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団

    ミステリアスな彼女に一目ぼれしたら、なぜか彼女の元カレ7人と戦うことになって大変ってお話だよ。オタクだけど不思議とモテて、なんだかんだ強い、みたいなオタクの妄想を映像にしたような感じ。テンポはいいから見てて飽きないけど、結構、主人公クズかったwはまる人とはまらなかった人でかなり評価が分かれそう。個人的には、つまらなくはないけど面白いってなるほどでもなかった。ちょっとJK彼女可哀相だったし^^;...

  • On The Way Comedy 道草 お昼過ぎのたんぽぽ 編/俺たちホームズ&ワトソン

    政治家目指す変人と勝率100%のウグイス嬢、音信不通だった兄とドライブをする弟、変なタクシーに乗って大変の3本立てだよ。そんなオムニバス。ラジオドラマの映像化らしい。好きな人は好きなのかなって感じの雰囲気。個人的には面白くもつまらなくもない。時間つぶし程度の作品。モリアーティ印の女王陛下殺害予告を死体が持ってたから大変ってお話だよ。ホームズとワトソンがイチャイチャしすぎて話が全く進まなかったり、無駄に...

  • アクアマン

    ただの跡目争い兄弟げんかのお話だよ。思ってたんと違ったんよね。きっと生き残った悪者息子が打倒アクアマンみたいになって海までピンチになったりとかして、アクアマンが海の生き物と連携して戦ういつもの勧善懲悪ヒーローものね^^海の生き物はなにが出てくるかな、サメよりシャチ出てきてほしいね楽しみぃー^^とか思ってた私の気持ちを返してほしいw気づいたらクソダサいファンタジー風甲冑弟が出てきたり、SFっぽい装備の...

  • チェイサー(2017)

    ちょっと子供さらったら鬼のような形相で子供のマッマが追いかけてきたから大変ってお話だよ。あ、これ誘拐犯側の視点だったわwちょっと目を離したら子供が誘拐されたから、地獄の果てまでついていく覚悟で追いかけたるわってお話だよ。カーチェイスやりたい放題過ぎて、こんな車と高速で遭遇したくないなと思った><携帯借りたほうが効率よかっただろうに追いかける方優先させちゃうし、だんだんドラテクついてくるけど、無関係の...

  • TIME

    25歳で見た目年齢がストップ、時間が通貨であり余命だから貧乏人はあくせく働き、上級国民は高みの見物だよってお話だよ。吹替がマジで最悪。なんか食べながら喋ってる?ってくらい、もこもこしてて笑うw設定自体は面白いんだけど、ボニー&クライドみたいなことをやってるだけだし、普通にお金でも成り立つような話でいまいち乗り切らなかったな。銀行のセキュリティがばがばすぎだし、ってか、時間ってどこで誰がつくってんの?...

  • トイレット/富江VS富江

    日本人のバーチャンが一切喋ってくれないし、トイレから出てきたらため息つくから気になって仕方ないってお話だよ。はぁ、つまんな。好きな人は好きなんだろうな、とは思うけどこういう空気感の作品は苦手。餃子って、そうそう皮から手作りしなくない?皮からつくれるのは中国人のイメージだよ。中国人なら水餃子になるから日本なんだろうけど、バーチャンの思い出料理が餃子ってなんだかなw美味しそうだったけど、もっと他にいい日本料理...

  • 愚行録

    未解決のまま1年が過ぎた一家惨殺事件の真相に迫るべく被害者の関係者を取材するよってお話だよ。と思ったら、違ったよ><誰しも他人に対して悪意を持ったり、利用したり、嫉妬したりするよねー、みたいな裏の顔を極端にした嫌な奴らしかいないから、嫌な気持ちになるよね><でも、そんなことより、あんな境遇の子がいくら地頭よかったとしても大学に行けるかな?ましてや、お金ないのに私大?国立一択やろ……とか思ったりしちゃ...

  • 今金

    年に1度しか発売しない幻のポテチを知ってから1年後、ついに買ってみた!まあ、なんていうか、うん、期待値上げすぎたね><美味しいのは美味しいんだけど、まぼろし~とかいうから、もっと感動レベルが来るかと思ったけど、そうでもなかった。ふらのっちとか深川油脂のポテチとあんまり変わらない気がするね。この二つよく食べるんだ><軽くてうまし。そんなわけで、リピートはないね、送料高いから普通にスーパーで買えるポテチ...

  • バーニング・オーシャン/パパが遺した物語

    メキシコ湾岸で起きた海底油田爆発事故のお話だよ。事故って起こるべくして起こるんだね。実話なので、どっかの海の猿みたいにギリギリの事態の時に悠長に愛を語ったりせず、主人公たちが起死回生の作戦を立てたりすることもなく、ただ生き残るために必死というのがリアル。映画的にはそういう意味での盛り上がりはないけど、事故の経過やどう身を守ればいいのか分からないシーンの連続で臨場感はすごかった。愛する人がすぐいなく...

  • プリデスティネーション

    お前は俺であの子も俺で赤ちゃんも俺であいつも俺ってお話だよ。もしかしたら、ロバートソンも俺……じゃないかな?と思ったんだけど分からんwタイムパラドックスあるあるの卵と鶏も入って、とにかく頭こんがらがって面白かった。前半ちょっと謎な展開すぎて退屈なとこもあったけど、あーなってこうなってそうなってどうなる?みたいな中盤からの展開でやられましたわ。ただ最後がちょっと物足りない。話的に綺麗に終わりようがない...

  • リミット・オブ・アサシン

    任務中に命を落としたけど、最新の技術で24時間だけ復活したから陰謀食い止めるよってお話だよ。うーん、微妙。初っ端、すぐに金に転んで依頼を引き受けた時点でなんかがっかりしちゃったよ。ターゲットをナンパして上手いこと情報ゲットしたけどバレて射殺。なんかがっかりしちゃったよ。生き返らせてくれた組織がムカつくから、自分を射殺したターゲット助けたろ^^死ぬような目にあったら生き方って変わるっていうもんね……なん...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinxさん
ブログタイトル
ゲームービー備忘録
フォロー
ゲームービー備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用