たぶん天使になれたはず・・・な愛犬ダルメシアンとの生活&海外旅行記を気の向くまま綴ったページです。
・黙って立っていれば、超クールなダルメシアンのマヌケな素の姿などを随時掲載しております。 ・まだまだ情報の少ない、人気のドバイの旅行記も有ります!
さて本日は1日サンマロの町をぶらぶらします。地球の歩き方記載の見所は城壁と旧要塞、以上というシンプルさ。そう、美術館とかこれっていうものは無いけれど、その代わり町全体が歩いていて楽しい町。目的無しになんとなく散歩するのにはちょうどいい大きさの町。ここに絶対に行かないといけないとか、見なきゃいけないというものは無いかもしれません。ここを選んだのは前回のマヨルカ島での時間との闘いの観光地ハシゴに疲れた反動だったのかも。何となく疲れた方、何もしたくない方は是非サンマロへどうぞ。と言ってもキリスト教の国、ちゃんと大聖堂も有ります。サン・ヴァンサン大聖堂船が有るってとこが海の町の大聖堂ならではですね。大聖堂を出た後、何となく歩きしばらくするとこんな広場へ。広場に面して大きなホテルもで、そのままズンズン上へと登っていくと海...【サンマロ旅行記12】サンマロ城壁散歩
ホテルに戻り、フロントに預けていたモバイルバッテリーを受け取りました。するとスタッフのお姉さん、”テレビにUSBの口有るわよ”と。あ、そこは見てなかったわ。そうね、有りそうなところね。今度から一番にチェックしよう。で、ついでに”荷物届いいてないよね””エールフランスから連絡ない?”とまたしつこく聞いてみる。そして代わりにエールフランスの窓口に確認してもらえないかダメ元で聞いてみる。(部屋から電話してみたけど、繋がらなかったので)スタッフのお姉さんがOKしてくれたので、書類を渡しておまかせ。で、その結果、明後日の午前中に届けると。”ノーンッ!””明後日の8:25の電車でサンマロ出発するから、明日中でないと無理ー!”電車の予約表見せて✖✖ジェスチャー。お姉さんがそれを伝えてどうにかなりませんか?と言ってくれたのです...【サンマロ旅行記11】スーツケースはいつ届く?
残念ながらスーツケースにご対面は叶わず・・・ということで受付のお姉さんにモバイルバッテリーを渡し、充電をお願いしました。部屋中探したけれど、USBの口が無いもので。必要じゃない時には、至れり尽くせりいろんなモノが有ったりするんですけどねぇ。ケチった時に限ってこんな目に遭うなんて。エールフランスのサイトで私の荷物検索をしたら、”探索中”とな。スキポールを探せ~ヨソへ送ったのではなく、明らかに積み残しでしょう、今回のは。ということで、整理ずる荷物も無いし、着替える服もないわけなのでとりあえずゴハン。特に今日のお店は決めてこなかったので、ホテルの近くをブラブラして、今の時間でも開店している海鮮もののお店を物色。で、入りやすそうなカフェレストランの1軒へ。カフェ・シモン明日の夜、カキをメインで食べる予定だったので、今晩...【サンマロ旅行記10】海の幸~
モンサンミッシェルに訪れた観光客の多くが訪れるのがこちらのスーパー。ソデトゥール・シュペールマルシェ私でもすぐに見つけられる(笑)場所に有り、またド派手な牛のモニュメントが目印ですぐ分かります。店内は広く、ノルマンディーのお土産ならここ1軒で買いそろえられる便利なお店。お土産以外にもちょっとした食料や日用品、カフェも有るとても便利なお店。ガレットやキャラメルやジャム系はかなりの充実度で、ブランド問わず品目ごとにまとめて置いて有るので、比較して選べるのでいいです。こんなミニサイズの紙箱のガレットも有ります。このサイズで4~5枚で1パック、2パック入り。軽いし、ちょっと人にあげるのにはちょうどいいかな、と。もう一つの名物、塩バターキャラメル。そして右端のものはカルヴァドスのキャラメル。(こちらはお値段が塩バターの倍...【サンマロ旅行記9】ソデトゥール・シュペールマルシェ
「ブログリーダー」を活用して、daldalさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。