***************************************************************このもったりまったりした感じ、大好きです毛が多い犬ならではかな?おつま ランキングに参加してます ↓
***************************************************************今回はアゴ乗せではなくて、足枕らしいいつまで続くのか、、、おつま ランキングに参加してます ↓↓↓↓↓↓
***************************************************************早朝散歩で困っていることどんなに忍び足で出ても子供が一緒に起きてしまうこと目が覚めたらサクッと起きて本を読んでます私以外、たまきを含めみんな朝に強いですうらやましい
***************************************************************外へ出る時、毎回この角をニオってますなんだろう他犬のおしっこではないだろうし何かこぼした覚えもない外壁の角って美味しいニオイするのかなおつま
***************************************************************アゴ乗せに熱意を燃やす毎日乗せてもらうというより、アゴを落とす場所に足を滑り込ませてる感じかわいくてたまらないってでもじっとしていられない小学生ちょっと迷惑かも
***************************************************************おつーじがいる時は「そろそろ散歩の時間ではありませんか?」と自分からキリッと目線で合図を送ります私には1度もありません捕まえようと追いかけるからかな、、、おつま
***************************************************************嬉しすぎるらしいお腹のアゴ乗せ好かれているかは微妙、、、だけど嫌われてはいない事を確認できましたおつま ランキングに参加してます
***************************************************************うちの前の通りには小学校に通う子供がいる家が8軒ありますそのうち、5軒で犬を飼っていますその他に犬を飼っている家が2軒残念なのはたまきが誰とも仲良くないこと散歩で出会
***************************************************************泣いてるフリを練習中のたま弟たまきに心配してもらいたいでもその横で全く興味を示さないたまきがいましたおつま ランキングに参加してます
***************************************************************楽になったなー、って思うのは芝生や砂利が無くても用を足すようになったこと取るのが楽!前は場所選びに苦労しましたおつま ランキングに参加してます
***************************************************************雷で起こされ、猫の泣きで起こされ雷も猫ちゃんも、夜中はやめて〰️おつま ランキングに参加してます ↓↓
***************************************************************関東より関西にいた方が涼しく感じましたうちが2階リビングのせいかな?もう割りきって、24時間クーラー体制ですたまきは相変わらず、ベランダで焦がし中おつま
***************************************************************一緒に布団に入りたい「はい、ダメダメ」と退けられるでも朝になると、足元で眠ってますコロコロしましたおつま ランキングに参加してます
***************************************************************子供に追い回され、机下に逃げ込むかわいそうに、と思っていたらそのままお昼寝に突入涼しい場所を確保できたみたいおつま ランキングに参加してます
***************************************************************着いてから眠くて眠くて、、、休んでいたらたまきが寄り添ってきたので二人でお昼寝~おつま ランキングに参加してます
***************************************************************今年の夏も車で関西へ行って来ました(もう帰ってきてます)サービスエリアでゆっくりしたくてもたまきを置いていけないので、毎回急いでテイクアウトたまきも子供も酔うことなく
***************************************************************早起きしたせいか、疲れて眠ってしまったただ、その場所はちょっと、、、寝床を取られたたまきたま弟を人間用の布団に映したら、すぐに取り返しに来ました冷マットは暖められちゃって
***************************************************************頭に刺さってる?ちょっと心配になったけど収まりは良いみたいじゃあこのままでおつま ランキングに参加してます
***************************************************************私しか出来なかった「たまきのお姫様抱っこ方法」を伝授しました出来てるか鏡で確認しに行ってました、、、おつま ランキングに参加してます
***************************************************************あまりにも暇なのでたまきを抱っこして暇潰ししようとしたら後ろ足で断られましたたまきは忙しいようでおつま ランキングに参加してます
***************************************************************ジュージュー焦げ焦げこの暑い中でもベランダ行きは欠かしませんまるっと焼けてますおつま ランキングに参加してます
***************************************************************最近のアマ◯ンのCMが好きですゴールデンレトリバーが眠ってるやつですたまきをどかそうと思ったらヒョイって持ち上げられるけど、レトリバーはちょっと無理かな~って思ったりそねま
***************************************************************寝る前に保冷剤をくるんで、ヒンヤリ準備ただ、たまきがどこで眠るのかを予想しないといけません大体は使われてないかと思います今回は寝ているアゴを持ち上げて、セット冷たさを分か
***************************************************************夏の散歩は、地面を注意して歩かないといけませんだって、虫の死骸が所々にあるから私もたまきも踏んでしまわないように、、、おつま ランキングに参加して
***************************************************************最近、これにハマっています一度ハマると飽きるまで食べ続けるタイプアーモンドが少ないと当たりですさて、ここで問題どちらがたまき用か?答えは後日~たまきを忘れて
***************************************************************たまきの視線を感じるおやつの催促か?「しょうがないな、もうオヤツあげるよ」って振り返った全然見られてなかったおつま ランキングに参加してま
***************************************************************先日、映画「ペット2」を観に行ってきました面白かったです!犬を飼っていると、細かい行動やしぐさが「そうそう、その足やるわ~」ってなったりねこの事がちょっとわかったりも
***************************************************************たまきの目線の先おやつくれませんおつま ランキングに参加してます ↓↓↓↓↓↓↓↓
***************************************************************相変わらず私が散歩されていますおつま ランキングに参加してます ↓↓↓↓↓↓↓↓
***************************************************************朝の散歩へ行くとき、何となく他家のクーラー事情を探っています室外機が回っている家ってほとんどないんですよ!みなさん朝からつけないんですかね?うちだけ贅沢してる?って不安になりま
***************************************************************「たまきを閉じ込めらてみるね~」とすぐに助けましたおつま ランキングに参加してます ↓↓↓↓↓↓↓↓
「ブログリーダー」を活用して、おつーじさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。