Elmar3.5cmま、こんなふうに肉眼で見えるわけはないのですが(笑)イイじゃないですか、写真なんだから。
GRⅢ冷たい雨だ。霰混じり。
GRⅢ書店巡りはボクの病気みたいなのもだけど、付き合ってくれるし本が好きだという病気もチビ助チビ子にも感染している(笑)
GRⅢ書店巡りはボクの病気みたいなのもだけど、付き合ってくれるし本が好きだという病気もチビ助チビ子にも感染している(笑)
GRⅢ写真は夜だが、まだ夕方、6時になってはいない。薄暮はほとんどなくて、すとんと日が落ちる。気温はぐっと下がった・・・
いつものようにポケットからいつものカメラで、晩秋の駅南 20231122
GRⅢ小春日和だった・・・
α7c&NIKKOR-S 1:1.2=55mm
GRⅢ
α7c&Elmar3.5cm
α7c&Elmar3.5cm
α7c&Elmar3.5cmGRⅢ秋がほとんどなくて、夏から一気に初冬、それからまた気温が上がる・・・繰り返し。
α7c&Elmar3.5cm
GRⅢ
GRⅢ
とにかく元気いっぱいで、言うことないよ(笑) 20231112
α7c&NIKKOR-S 1:1.2=55mm
GRⅢ
α7c&NIKKOR-S 1:1.2=55mm久し振りに引きづりだしたこのレンズいいね(笑)
チビ助、定期テストが終わったと思ったらすぐに試合。市陸へ。 20231111
α7c&Elmar3.5cm寒くなった!
α7c&Elmar3.5cm道路わきの温度計は13℃あやかりたいが、宝くじは一度も買ったことがない(買わない)ので勝負にならない(笑)
GRⅢ帰り路、チビ子はいろんな物音に敏感になっていた(笑)
GRこんな日もあった。
α7c&S-ANGULON
α7c&Tessar45mm
Tessarの切れ味・・・Monochrome 20231105
α7c&Tessar45mm
α7c&Tessar45mm
GRⅢときどきイノシシが出るらしいが・・・
α7c&Tessar45mm何の文句もない(笑)
α7c&Tessar45mmこのレンズ、パンケーキなのだがアダプターをつけるとパンケーキサイズには程遠くなってしまうので、なんとなく使っていなかっ...
α7c&Summilux35真っ暗のなるのは一瞬に近い(笑)フィルムのころなんて、どうにもならない暗さ、ましてや車窓から、撮る方もとられる方も動い...
α7c&Sumilux35一気に日が落ちる。太陽の運行は季節どおり。
GRⅢ夏の花がまだ残っている。
GRⅢチビ助の競技が終わって、予約までに時間が中途半端にあったので寄り道。正確には秋霖とは言えないのだろうが、秋の雨、新発田城。
GRⅢここのオーナーご夫妻とは子供たちが小学校の同級生で、とても仲良く、日頃はまったくベタベタお付き合いをしているわけではないが、久しぶりに会ってもお互い...
「ブログリーダー」を活用して、yoshipassさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
Elmar3.5cmま、こんなふうに肉眼で見えるわけはないのですが(笑)イイじゃないですか、写真なんだから。
GR3こんな陽気は昨日まで。今日からはバリバリの冬型・・・まだ2月に入ったばかりだから当然。
α7c&Hektor2.8cm
GR3地震の前からこの球場の老朽化が言われていて、駐車場の面積等の問題も含め、ビッグスワン側へ建て替えるなんて話が聴こえてきていたのだが、このダメージでそ...
Elmar3.5cm
GR3GRがもどってきたが、設定が・・・(笑)無意識感覚で設定しているので、元に戻すのが至難という恥ずかしさ(笑)
Elmar3.5cm一日中ダラダラしていたので、夕方散歩する。地震の影響(?)で、鳥屋野球場、球技場、交通公園立ち入り禁止・・・歩いてみると、液状化があっ...
Elmar3.5cm
Summilux35ちょっと絞ると、違いが判らない・・・ボクも目はそんなものです(笑)ただ、開けて撮った時の違いぐらいは判って、開けて撮りたいときもあるわ...
Elmar3.5cm今朝の雪の中、吹雪の中。
GRdigital Ⅳ今のところ中央区、我家のあたりは積雪も吹雪もなし。ありがたい!さて、明朝も大した積雪がないことを祈る。
Summilux50mm全く久しぶりにこのレンズ。しかもカラーで(笑)カラーがおとなしくなっている。自分としては良い傾向だ。しっかり撮ると(笑)良い写りふ...
α7c&Hektor f=2.8cm 1:6.3先日はカラーで撮ってみた。今日はモノクロ。現代のレンズのように写りに均一性(?)のないところ。揺ら...
Elmar3.5cmこういった駅を作りたかったのか・・・N潟の玄関にふさわしいのか?
GRdigital Ⅳこのカメラに対して、特にいうこともなく、ポケットに入れていて不満もないが書き込み速度が・・・当時はこれで満足していたわけで、人間贅沢...
Summilux35
Summilux35
GR3通りかかれば撮っておきたい景色
α7c& Hektor f=2.8cm 1:6.3古いレンズだからといって、モノクロじゃないと・・・なんて考えはおかしい。
Elmar3.5cmま、こんなふうに肉眼で見えるわけはないのですが(笑)イイじゃないですか、写真なんだから。
GR3こんな陽気は昨日まで。今日からはバリバリの冬型・・・まだ2月に入ったばかりだから当然。
α7c&Hektor2.8cm
GR3地震の前からこの球場の老朽化が言われていて、駐車場の面積等の問題も含め、ビッグスワン側へ建て替えるなんて話が聴こえてきていたのだが、このダメージでそ...
Elmar3.5cm
GR3GRがもどってきたが、設定が・・・(笑)無意識感覚で設定しているので、元に戻すのが至難という恥ずかしさ(笑)
Elmar3.5cm一日中ダラダラしていたので、夕方散歩する。地震の影響(?)で、鳥屋野球場、球技場、交通公園立ち入り禁止・・・歩いてみると、液状化があっ...
Elmar3.5cm
Summilux35ちょっと絞ると、違いが判らない・・・ボクも目はそんなものです(笑)ただ、開けて撮った時の違いぐらいは判って、開けて撮りたいときもあるわ...
Elmar3.5cm今朝の雪の中、吹雪の中。
GRdigital Ⅳ今のところ中央区、我家のあたりは積雪も吹雪もなし。ありがたい!さて、明朝も大した積雪がないことを祈る。
Summilux50mm全く久しぶりにこのレンズ。しかもカラーで(笑)カラーがおとなしくなっている。自分としては良い傾向だ。しっかり撮ると(笑)良い写りふ...
α7c&Hektor f=2.8cm 1:6.3先日はカラーで撮ってみた。今日はモノクロ。現代のレンズのように写りに均一性(?)のないところ。揺ら...
Elmar3.5cmこういった駅を作りたかったのか・・・N潟の玄関にふさわしいのか?
GRdigital Ⅳこのカメラに対して、特にいうこともなく、ポケットに入れていて不満もないが書き込み速度が・・・当時はこれで満足していたわけで、人間贅沢...
Summilux35
Summilux35
GR3通りかかれば撮っておきたい景色
α7c& Hektor f=2.8cm 1:6.3古いレンズだからといって、モノクロじゃないと・・・なんて考えはおかしい。