chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
AtamichanのBLOG http://asa6fuji.at.webry.info/

このブログは あ(るいて)た(のしむ)み(ち)=あたみ=のつれづれです。

熱海の情報発信をしています。こどもたちにFujisanと呼ばれています。写真のSulochanaはインドのムンバイのスラムに住んでいるESNAC(Educational Sponsorship of Needy Asian & African Children)の里子です。

Atamichan
フォロー
住所
熱海市
出身
東京都
ブログ村参加

2008/07/02

arrow_drop_down
  • 息子イサクが生まれたとき、アブラハムは百歳であった。

    創世記 5息子イサクが生まれたとき、アブラハムは百歳であった。 8やがて、子供は育って乳離れした。アブラハムはイサクの乳離れの日に盛大な祝宴を開いた。 9サラは、エジプトの女ハガルがアブラハムとの間に産んだ子が、イサクをからかっているのを見て、10アブラハムに訴えた。 「あの女とあの子を追い出してください。あの女の息子は…

  • 今、本当のことが分かった。主がへロデの手からわたしを救い出してくださったのだ。

    使徒たちの宣教 12・1そのころ、ヘロデ王は教会のある人々に迫害の手を伸ばし、2ヨハネの兄弟ヤコブを剣で殺した。3そして、それがユダヤ人に喜ばれるのを見て、更にペトロをも捕らえようとした。それは、除酵祭の時期であった。4ヘロデはペトロを捕らえて牢に入れ、四人一組の兵士四組に引き渡して監視させた。過越祭の後で民衆の前に引き出すつも…

  • その十人のためにわたしは滅ぼさない。

    創世記 18・16その人たちはマムレの樫の木の所を立って、ソドムを見下ろす所まで来た。アブラハムも、彼らを見送るために一緒に行った。17主は言われた。 「わたしが行おうとしていることをアブラハムに隠す必要があろうか。18アブラハムは大きな強い国民になり、世界のすべての国民は彼によって祝福に入る。19わたしがアブラハムを選んだのは、…

  • 悪魔のねたみによって死がこの世に入った。

    知恵の書 1・13神が死を造られたわけではなく、 命あるものの滅びを喜ばれるわけでもない。 14生かすためにこそ神は万物をお造りになった。 世にある造られた物は価値がある。 滅びをもたらす毒はその中になく、 陰府がこの世を支配することもない。 15義は不滅である。 2・23神は人間を不滅な者として創造し、 御自分の本性の似姿として造…

  • サラは恐ろしくなり、打ち消して言った。「わたしは笑いませんでした。」主は言われた。「いや、あなたは確かに笑った。」

    創世記 そのとき、18・1主はマムレの樫の木の所でアブラハムに現れた。暑い真昼に、アブラハムは天幕の入り口に座っていた。2目を上げて見ると、三人の人が彼に向かって立っていた。アブラハムはすぐに天幕の入り口から走り出て迎え、地にひれ伏して、3言った。「お客様、よろしければ、どうか、僕のもとを通り過ぎないでください。4水を少々持って来させますから、足を洗って、木陰でどうぞひと休みなさってください。5何か…

  • わたしの契約は、来年の今ごろ、サラがあなたとの間に産むイサクと立てる。

    創世記 17・1アブラムが九十九歳になったとき、主はアブラムに現れて言われた。 「わたしは全能の神である。あなたはわたしに従って歩み、全き者となりなさい。 9神はまた、アブラハムに言われた。 「だからあなたも、わたしの契約を守りなさい、あなたも後に続く子孫も。10あなたたち、およびあなたの後に続く子孫と、わたしとの間で守る…

  • わたしはあなたを国々の光とする。

    イザヤの預言 49・1島々よ、わたしに聞け 遠い国々よ、耳を傾けよ。 主は母の胎にあるわたしを呼び 母の腹にあるわたしの名を呼ばれた。 2わたしの口を鋭い 剣として御手の陰に置き、 わたしを尖らせた矢として矢筒の中に隠して、 3わたしに言われたあなたはわたしの僕、 イスラエルあなたによってわたしの輝きは現れる、と。 4わたしは思…

  • あなたの子孫にこの土地を与える。エジプトの川から大河ユーフラテスに至るまで。

    創世記 その日、15・1主の言葉が幻の中でアブラムに臨んだ。 「恐れるな、アブラムよ。 わたしはあなたの盾である。 あなたの受ける報いは非常に大きいであろう。」 2アブラムは尋ねた。「わが神、主よ。わたしに何をくださるというのですか。わたしには子供がありません。家を継ぐのはダマスコのエリエゼルです。」3アブラムは言葉をつい…

  • アブラムと共に旅をしていたロトもまた、羊や牛の群れを飼い、たくさんの天幕を持っていた。

    創世記 13・2アブラムは非常に多くの家畜や金銀を持っていた。 5アブラムと共に旅をしていたロトもまた、羊や牛の群れを飼い、たくさんの天幕を持っていた。6その土地は、彼らが一緒に住むには十分ではなかった。彼らの財産が多すぎたから、一緒に住むことができなかったのである。7アブラムの家畜を飼う者たちと、ロトの家畜を飼う者たちとの間…

  • あなたは生まれ故郷、父の家を離れてわたしが示す地に行きなさい。

    創世記 その日、12・1主はアブラムに言われた。 「あなたは生まれ故郷、 父の家を離れて わたしが示す地に行きなさい。 2わたしはあなたを大いなる国民にし あなたを祝福し、あなたの名を高める 祝福の源となるように。 3あなたを祝福する人をわたしは祝福し あなたを呪う者をわたしは呪う。 地上の氏族はすべて あなたによって祝福に入…

  • 高ぶる波をここでとどめよ

    ヨブ記 38・1主は嵐の中からヨブに答えて仰せになった。 8海は二つの扉を押し開いてほとばしり母の胎から溢れ出た。 9わたしは密雲をその着物とし濃霧をその産着としてまとわせた。 10しかし、わたしはそれに限界を定め二つの扉にかんぬきを付け11 「ここまでは来てもよいが越えてはならない。 高ぶる波をここでとどめよ」と命じた。 答…

  • わたしは弱いときにこそ強いからです

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 皆さん、12・1わたしは誇らずにいられません。誇っても無益ですが、主が見せてくださった事と啓示してくださった事について語りましょう。2わたしは、キリストに結ばれていた一人の人を知っていますが、その人は十四年前、第三の天にまで引き上げられたのです。体のままか、体を離れてかは知りません。神がご…

  • 誇る必要があるなら、わたしの弱さにかかわる事柄を誇りましょう。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 皆さん、11・18多くの者が肉に従って誇っているので、わたしも誇ることにしよう。だれかが何かのことであえて誇ろうとするなら、愚か者になったつもりで言いますが、わたしもあえて誇ろう。22彼らはヘブライ人なのか。わたしもそうです。イスラエル人なのか。わたしもそうです。アブラハムの子孫なのか。わたし…

  • あなたがたは我慢してくれています。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 皆さん、11・1わたしの少しばかりの愚かさを我慢してくれたらよいが。いや、あなたがたは我慢してくれています。2あなたがたに対して、神が抱いておられる熱い思いをわたしも抱いています。なぜなら、わたしはあなたがたを純潔な処女として一人の夫と婚約させた、つまりキリストに献げたからです。3ただ、エバが蛇の悪だくみで欺かれたように、あなたがたの思いが汚されて、キリストに対…

  • 種を蒔く人に種を与え、パンを糧としてお与えになる方は、あなたがたに種を与えて、それを増やし、あなたがたの慈しみが結ぶ実を成長させてくださいます。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 皆さん、9・6惜しんでわずかしか種を蒔かない者は、刈り入れもわずかで、惜しまず豊かに蒔く人は、刈り入れも豊かなのです。7各自、不承不承ではなく、強制されてでもなく、こうしようと心に決めたとおりにしなさい。喜んで与える人を神は愛してくださるからです。8神は、あなたがたがいつもすべての点ですべて…

  • それは、主の貧しさによって、あなたがたが豊かになるためだったのです。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 8・1兄弟たち、マケドニア州の諸教会に与えられた神の恵みについて知らせましょう。2彼らは苦しみによる激しい試練を受けていたのに、その満ち満ちた喜びと極度の貧しさがあふれ出て、人に惜しまず施す豊かさとなったということです。3わたしは証ししますが、彼らは力に応じて、また力以上に、自分から進んで、4聖なる者たちを助けるための慈善の業と奉仕に参加させてほしいと、しきりに…

  • 恵みの時に、わたしはあなたの願いを聞き入れた。救いの日に、わたしはあなたを助けた

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 皆さん、6・1わたしたちはまた、神の協力者としてあなたがたに勧めます。神からいただいた恵みを無駄にしてはいけません。2なぜなら、 「恵みの時に、わたしはあなたの願いを聞き入れた。 救いの日に、わたしはあなたを助けた」 と神は言っておられるからです。今や、恵みの時、今こそ、救いの日。3わたした…

  • 主であるわたしがこれを語り、実行する。

    エゼキエルの預言 17・22主なる神はこう言われる。「わたしは高いレバノン杉の梢を切り取って植え、その柔らかい若枝を折って、高くそびえる山の上に移し植える。23イスラエルの高い山にそれを移し植えると、それは枝を伸ばし実をつけ、うっそうとしたレバノン杉となり、あらゆる鳥がそのもとに宿り、翼のあるものはすべてその枝の陰に住むようにな…

  • わたしの魂はわたしの神にあって喜び躍る。

    イザヤの預言 9彼らの一族は国々に知られ 子孫は諸国の民に知られるようになる。 彼らを見る人はすべて認めるであろう これこそ、主の祝福を受けた一族である、と。 10わたしは主によって喜び楽しみ わたしの魂はわたしの神にあって喜び躍る。 主は救いの衣をわたしに着せ 恵みの晴れ着をまとわせてくださる。 花婿のように輝きの冠をか…

  • わたしは激しく心を動かされる。

    ホセアの預言 主は言われる。11・1まだ幼かったイスラエルをわたしは愛した。エジプトから彼を呼び出し、わが子とした。3エフライムの腕を支えて歩くことを教えたのは、わたしだ。しかし、わたしが彼らをいやしたことを彼らは知らなかった。4わたしは人間の綱、愛のきずなで彼らを導き彼らの顎から軛を取り去り身をかがめて食べさせた。 8cわ…

  • イエス・キリストの御顔に輝く神の栄光を悟る光を与えてくださいました。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 皆さん、3・15今日に至るまでモーセの書が読まれるときは、いつでも彼らの心には覆いが掛かっています。16しかし、主の方に向き直れば、覆いは取り去られます。17ここでいう主とは、〝霊〟のことですが、主の霊のおられるところに自由があります。18わたしたちは皆、顔の覆いを除かれて、鏡のように主の栄光を…

  • 神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださいました。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 皆さん、3・4わたしたちは、キリストによってこのような確信を神の前で抱いています。5もちろん、独りで何かできるなどと思う資格が、自分にあるということではありません。わたしたちの資格は神から与えられたものです。6神はわたしたちに、新しい契約に仕える資格、文字ではなく霊に仕える資格を与えてくださ…

  • 保証としてわたしたちの心に〝霊〟を与えてくださいました。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 皆さん、1・18神は真実な方です。だから、あなたがたに向けたわたしたちの言葉は、「然り」であると同時に「否」であるというものではありません。19わたしたち、つまり、わたしとシルワノとテモテが、あなたがたの間で宣べ伝えた神の子イエス・キリストは、「然り」と同時に「否」となったような方ではありま…

  • わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。

    使徒パウロのコリントの教会への手紙 1・1神の御心によってキリスト・イエスの使徒とされたパウロと、兄弟テモテから、コリントにある神の教会と、アカイア州の全地方に住むすべての聖なる者たちへ。2わたしたちの父である神と主イエス・キリストからの恵みと平和が、あなたがたにあるように。 3わたしたちの主イエス・キリストの父である神、慈…

  • これは主があなたたちと結ばれた契約の血である。

    出エジプト記 その日、24・3モーセは山から戻って、主のすべての言葉とすべての法を民に読み聞かせると、民は皆、声を一つにして答え、「わたしたちは、主が語られた言葉をすべて行います」と言った。4モーセは主の言葉をすべて書き記し、朝早く起きて、山のふもとに祭壇を築き、十二の石の柱をイスラエルの十二部族のために建てた。5彼はイスラエ…

  • さあ、地上で主をほめたたえ、神に感謝をささげなさい。

    トビト記 その日、12・1婚礼の宴が終わると、トビトは息子トビアを呼んで言った。「トビア、お前と一緒に行ってくれた人に報酬を支払うのをくれぐれも忘れないように。少し多めに払いなさい。」5そこでトビアはラファエルを呼んで告げた。「持ち帰って来た物の半分を報酬として受け取ってください。これからの御無事を祈ります。」 6ラファエルはトビトとトビアの二人だけを呼び寄せて言った。「いつも神をほめたたえていな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Atamichanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Atamichanさん
ブログタイトル
AtamichanのBLOG
フォロー
AtamichanのBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用